忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

楽しみっすね!

本日のお休みは、交地のための荷物配送と、ゲームの予約をして終わった、
という具合です。

遁走本も一回目の見直しが終わったので、印刷してあとは校正です。
(↑順番間違いじゃないですよ。校正はやはり紙に印刷しないと、気付けない点が多いですし、持ち運びできるようになるので、いつも必ず印刷して、本の形にしています)
三連勤の間で校正をする予定。
で、どうやら安心したのか気が抜けたのか、
あとはぐだぐだお昼寝していましたよ。
ゲームでもやればいいんですけどね。

あ、でゲームといえば、

メタルギア4

を予約してきたわけです!

無双5とメタギのためにPS3買ったようなものですから。
うはは、楽しみにしております。
ストーリーも楽しみたいので、前情報を全然入れないようにしています。
でも、やはりビッグタイトルですから、
あちこちから情報が飛び込んできてしまうのが辛いところ。
今回も小ネタが効いているようで、それもまた楽しみ!
「アッキーナか!」
て、どんな時代背景か(笑)。
発売されたら、OROCHIよりもメタギやっているかも。

拍手[0回]

PR

一週間を切りましたね

ついに交地まで一週間を切り、ドキドキしております。
仕事そっちのけ!(いやいや)

日参サイトさまや、神とあがめているサイトさまやら、
みなさまがた、順調に新刊を作っておられるようで。
当日の買い物が非常に楽しみですvv

そんな素敵な本たちを想像しながら、
ふと自分のところの紹介ページを眺めていたら、
なんというか、似たような色ばかりだな~、とちょっと呆れてみたり。
緑と青ばっかりなんですけど~。
まあ、やはり無双準拠にして書くと、イメージカラーが付き纏った結果、緑と青が多くなるのは必然と申しましょうか(いいわけ)。
合同誌であるスイギョ本だけがアクセントです(ピンクv)。
今度つくるときは、どうにかして暖色系で作って見たいですな~。

てか、まだ作り終わっていないのに、もう次の新刊を考え出す自分の、
このどっぷりはまっている同人作りにも困ったものです。
ちなみに、もう次の交地での組み合わせは決まっていたりするんですなぁ。
内容は全然ですが。
でも、そのかぷ以外にもまた色々と書いてみたいかぷやら、初挑戦したいかぷとかあったり。
三国志は燃えも萌えも尽きないですね。

拍手[0回]

とりあえず

詰め込んだ。
月曜日が休みなので、それでヤマトさんに頼むのだ。
ふた茶の無料本と遁走本は、23日の休みにまとめて作るですわ。
24日はどこかで言ったけど、夜中まで仕事なので帰ってきてご飯食べて(夜なのに私は食べるよ、ちゃんと)お風呂入って寝るだけで終わりそうなので、前の前の日準備です。
しかしそれまで遁走本、見直しできるかな~。
月曜の休みで見直して、残り三連勤の休み時間を推敲に当てるか。
(仕事場に趣味を持ち込む女)
そうしよう。

う~ん、原稿上がったからちょっとゲームか、もしくはサイト用話でも作ろうか、と思っていたけれど、そんなヒマはなさそうです。
残念!

拍手御礼!
5月17日 10時ごろに拍手ありがとうございます!
もう少ししたら落ち着くので、拍手の入れ替えぐらいはしたいな、と
考えております。
励みになっておりますので、よろしかったらまた足を運んでやってください。

拍手[0回]

下界へ降りた編

三連休明けの仕事はつらい。
全然、体も脳みそも仕事モードにならんし。
ずっと、三国志世界を彷徨っていた気分です。
でも、ようやく帰り際、仕事モード(遅い)。

ああ、仕事がね、本当に久しぶりにいくと、
「なんじゃこりゃ~~」な有様で。
頭を抱えつつ、あちこち直す、という。
なんだか休み明けはこんな調子ですなぁ、いつも。

ま、それはともかく。
2、3日したら同人活動更新、とか言っておきつつ、
もう更新してしまいました。
さて、今日はPOPとペーパー作りに励もうかな~。

お返事しております。

拍手[0回]

お返事です。

山へ籠もる編四

できた~ とぅーとぅるるっとぅっとぅ~(ビストロのあれ)

だ っ こ う orz

力尽きた、燃え尽きた。

でも、元気。
小躍りできるほど元気。

あとがき、推敲、製本残すのみ!!
今日はもう、久しぶりのいい天気で、洗濯日和にも関わらず、パソの前にかじりつき。
う~ん、しかし最後は見事、集中力を取り戻し、一心不乱に書き上げました!
それ、山場の部分じゃんか。

うわ~、今回、水魚も遁走も、えっち~、な部分が妙にすらすら書けて、嬉しいような嬉しくないような。
複雑じゃわい。
今回、水魚も遁走本もタイトルすんなり、表紙もすんなり。
とくに遁走本、途中難産だっただけに、生まれてからとってもイイ子です。でも、ちょっと推敲が書き直し出そうな気がするのですが。

遁走本もできたところで、2、3日中に同人活動更新しておきます。
正式にお知らせしていないだけで、地味に変わっているのですがね。

おお、あとは無料配布本もほぼ完成。こちらも製本するだけですかね。この無料配布本が、すっごいイイ出来でして……。
いま、独り占めしているんですが、ふた茶相方のさわら殿の挿絵がもう、ねvv
出来上がった挿絵をさっそく印刷して、それから時々開いて眺めては一人でにやにやしております。
これが無料とはもったいない!!
蜀の本を買った人はもちろん、魏の本買った人にも押し付けるから、イベント当日立ち寄られた方は覚悟しておいてください(笑)。
あとは私が差し入れに向かう先の人も、押し付けますから。
もちろん、自ら欲しいです、とおっしゃってくださっても構いませんよ! 一緒に布教しましょう、乾籍を!!

うわ~い、イベント楽しみです。

拍手[0回]

山へ籠もる編参

下界へ降りる――番外編――

親に用事を頼まれて、早く起きるわ、振込みを頼まれるわで、今日はお出かけでした。
自分でもちょっと用事があったので良かったのですが。
それに午前中のうちに無事に用事がすんだので、午後からは原稿一色!

しかし変わらず集中力続かず。

と言いつつも物語も三分の二をすぎ、ようやく山場へ。
うん、しかし今回の話、本当に当初の考えていた話をずれてきた。
最終着地は大丈夫だと思うし、書きたかったところは書けたのですが、
惇がな~。
うん、次回リベンジできる機会ができた、ということで前向きにひとつ。
いつになく、甘いの、この話。
まあ、甘いも辛いも、実は遁走って私あんまり書いていなかったりするけども(サイトで四本、オフで一本)、甘い以外の話って書いたことないか! 今さら気付く。
てか、ちょっと無意味に登場人物多すぎですね。たぶん、三人ぐらい削れる。だけどもったいないから削らない。
無意味に登場人物たちが入り乱れられるのも、同人誌の特権である、と信じる。

では、まだまだ頑張ります!

拍手[0回]

山へ籠もる編弐

あんまり進んでないっす by 原稿

いつになく集中力が続かない。
でも、どちらかというと追い詰められると力発揮するタイプ、と信じているので(自称かよ!)、「クリリンのことか~」的な勢いで、こう、ね、スーパーサイヤ人的な……。
そんなことは人間期待しないほうがいいです!!(どきっぱり)

地道に頑張るです。

それよりは、集中力途切れるたび、またはTVつけるたびに飛び込んできている、四川省大地震。
地震が多いこの日本に住んでいますから、とみに他人事ではないのですが、ましてや四川省と聞くといてもたってもいられません。

どうか少しでも多くの人が救われますよう、祈っております。

拍手[0回]

山へ籠もる編

うぃ~あ~!!
五連勤あっちゅうまだったさね~。
明日から遅れてきましたGWですよ。三連休ですよ。
原稿日和ですよ、頑張りますよ!!

あ、そうそう。
昨日はここのブログメンテナンス中、ということで空けております。
違うほうに日記を書いていたので、あまり空けた気はしないのですが。

で、スペースNO、無事に届きました!!

C 29 です!!

よろしくお願いします。
そして、仕事のシフトも発表されまして、あいや~。
イベント前日、夜番です。家に帰ってくるの11時半です。たぶん朝は6時半ぐらいには出なきゃならないはずなのですが。

……まあよかろう(どこかのパクり)。
どうせこの間のスパコミ、6時起きだったくせに、2時近くまで起きてて平気だったし。
最近、睡眠時間少なくても平気な体になってきたようです。

ではお返事しております。

拍手[0回]

お返事です。

結局全部やるんだよね。

昨日、ぶつぶつ言っていたこと、
全部やりましたよ。
基本、欲深い(笑)。

仮眠とって、起きてアニメ見ながら製本して、
見終わってからちょっとだけ原稿進めた!
あ、体調はどうもあれですね、まあ花粉症っぽいのと、月一回やってくるアレの初日であるのと、色々重なったせいのようで、今日は全く平気です。天気のせいか花粉症(?)も大人しい。

で、製本は終了!
無料配布本と遁走本は直接持ち込み、宅配便は利用しないので、
これでいつでも会場へ送れるぞよ。

あー、POPとかペーパー作る時間あるのかな。
やはり早く原稿仕上げなくては。
五連勤も折り返しです。三連休が待ち遠しい!!

反応遅れましたが、拍手御礼~。
5月9日23時ごろに拍手をくださった方へ。
やはり創作物に拍手をいただける喜び、というのはひとしおです!
励みです。ありがとうございます!!

拍手[0回]

思い出したよ!

でも、あまりにもタイミングを逃したので、
いまさら感が漂いまくり。
しかし、せっかく思い出したので書いておく。

地震、大丈夫でした!!


あっはっはっ、なんという遅い報告。
まあこれもどこも被害がなかったから笑えることですが。
隣県、震度5弱ですから。でも、うちの県は3。
しかし、震度5のところで棚から物が落ちなかった、と言っているのに、私の部屋、落ちたよ(笑)。
かなり不安定なところに置いてあった、何年か分の手帳が、どさどさっとね。
パソコン裏の面倒くさいところに落ちたので、いまだに拾っていません(拾え)。

さて、しかし今日は体調がどうにも優れないのですが……。
う~ん、少し寝るか!
イベント、原稿が出来て、準備万端だったのに、当日体調不良で行けなくなった、な~んてことほど悲しいことはないですからなぁ。
と言いつつも原稿、目安の六分の一ぐらいまで到達。なんとなぁく、先が見えてきたので、面白くなってきたので、進めたい気も。
どうしようかな~。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア