忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

難航

蒼天ソソ本、やはり難航中。
というか、一回はネタが出たけども、やはりボツにして、
また最初から蒼天航路を読み返してみたりして。
しかしやはりチョイスに悩んでいる。
というわけで、全然書き進む、進まない以前のところでストップ中。
う~ん、どうしたものか……。

そんな中で、気分転換にと名探偵コナンの映画を見てきました。
相変わらず映画は面白いです~。
今回は刑事さん大集合の回、という感じで楽しかった!
レックリ2は来週のどこかで見に行こうかな、と思います。

さぁて、蒼天どうするかぁ~。マジで。

拍手[0回]

PR

劉備のターン

きーたーきーたー、ついに来た。
蒼天劉備のターン。
てか、劉備のターンすぎてどうする。
というわけで、以下ネタバレ。


初回登場シーンが孫権だっちゅーところにつっこみをいれつつ、
まあそのあとの流れはほぼ原作に忠実。
やっぱり関智うまいです。
ちくしょう、私もばあちゃんになって鬼嚢さまに会いにいきてえやい。
そして怒涛の張飛→関羽の出番。
う、う~ん。
私は演技の良し悪しとか細かいことは解説できませんが、ちょっと違う、というか。
声のイメージは悪くないのですが、なんとなく棒読みくさく聞こえる、というか。
あれかなぁ。
関羽とか張飛というイメージ先行している人物だから、なお違和感なのか。
よく分かりませんが、そのうちこれは慣れるのだろうか……。
それと、曹操さまのシーンを削ってまで、原作にない桃園の誓いをやるのはどうなのだ!
(いや、後半の後半、関羽の夢の中、という形であったみたいだ、というのはありますがね)
やはりあれがないと三国志ははじまらない、とでも言うのか!
なんという恐ろしい因習……。
まあ、桃園三兄弟ファンとしては嬉しかったのだが(素直に喜べ)。
これで、少しはペースを落として原作の名シーンを削らずに進んでくれるのか、
と期待してしまいます。ようやくイエローハットの片鱗も出てきたし!


ぼちぼち、蒼天水魚の表紙や、蒼天ソソ本を書き始めていたりしています。
うお~、サイトの活動をいじるの忘れていた。
今からやろっと。

拍手[0回]

6万打、ありがとうございます!

い、いつのまにそんな数字に……!!
すごいびっくりしつつ、感謝感謝です!!

ありがとうございます!!
そんな皆さまの訪問数も活力の源ですvv

ああ、こんなときに絵が描ける人は羨ましい、と思うのです。
よろこびを感謝の言葉でしか表せませんが、
ほんと、嬉しいです!!

ところで、昨日突然にイッヒ5ネタが降臨して、どうしようか、と思っています。
いや、交地はもう蒼天ソソ本決定で(ようやくネタが出た)いいんですけども。
この降臨せし話を消化させたい。
夏コミ、まさかの新刊三冊出し、とか。
歴史も受かったら、あたい、5冊出すことに……。
これはー、あれか。
ついに蜀に身を置いておきながら、かの伝説の魏勇伝に出ろ、ということか。
いやいや~、まあ夏コミ次第でイベント状況考えます。
まずは蒼天本、蒼天本。

>私信 カ変さん、了解です。

お返事しています。

拍手[0回]

お返事です。

スパコミ終了しました!

返事がない、ただの屍のようだ……的な具合で、さっきまで仮眠という名の惰眠を
むさぼりくっていました、おはようございます!(なんと)

まずはまずは……。

本日、拙宅へお立ち寄りくださった方々、
手にとってくださった方々、
お買い上げしてくださった方々、
お声をかけてくださった方々、

ありがとうございます!!
私はそんな方々の愛に囲まれて育っています(育ち盛り)。

おかげさまで、完売した本や、残り少なくなった本など多数出ております。
しばらくしたら同人活動を更新したいと思いますが、簡単に。

完売御礼 ありがとうございます!
諸葛亮×劉備「言絡繰り2」
※ 夏コミが受かれば、夏に3を出す予定です。

残り1冊(交地に持ち込みます)
劉備×曹操「秋空、蜻蛉」
※ 夏コミは劉曹だぜ! たぶん。
司馬懿×曹丕「月とともに」
※ 新刊作りたいですなぁ。

そして、本日の新刊(無事に出来ていて良かった!)
え~、みなさま素敵なお姉さま方ばかりで(笑)、
みなさまがおまけつきを買われていったので、
危うく持ち込んだおまけ小冊子がなくなるところでした。
というわけで、交地ではそんなことのないようにたくさん刷っていきます。
(おまけ小冊子はコピー本です)

いつもはこの辺りでイベントレポですが、今回は本当にスペース内で大人しくしていたので、
特になにもありませんでした(笑)。
お買い物したのが三箇所だけって新記録。
なので、割愛させていただきます。

というわけで、お返事しております!

拍手[0回]

お返事です。

スパコミ持ち込み本

ちゅ~わけで、気が付くと日付的には明日となりました、スパコミです。
一人でのんびり行くイベントは久しぶりです。
金銭的な問題で(交地があるから!)スパコミはスペース内で大人しくしています。
お買い物に行くとしても30分ぐらい空けるだけですので、
いつでもお訪ねください。そして眠そうにしているかもしれませんが(笑)、
話しかけてやってください。閉会までいる予定です。

持ち込み本の紹介をしておきます。

今回の新刊!!

関羽×劉備本「姑の、天下三分の計」400円 全年齢

関劉が前提の、孔明主役本、というわけの分からない本です(大真面目)。
中身はもちろん、コメディです。
なんと、Hが入ってないのか、じゃあ要らない、
と思われるつわもののお姉さまがた、少々お待ちください。
おまけで小冊子をお付けしましょう。
ええ、もちろんお値段据え置き、18禁本です!!(怪しい通販か)
当日は、全年齢と18禁で分けて置きますので、お好きなほうを手に取られてください。
一応、私が確認のために訊くと思いますが、間違われないためになので、
「うざっ」と思われるかも知れませんがどうぞよろしくお願いします。

既刊本

関羽×劉備「黄河のごとく」 在庫潤沢
曹操×劉備「大道之交」 在庫潤沢
諸葛亮×劉備「言絡繰り2」 在庫極少
諸葛亮×劉備「en-えん-」 在庫潤沢(らら式のさわら様との合同誌)

夏侯惇×曹操「栖ニ腎ヲ殘ス」 在庫潤沢(春コミ新刊)
夏侯惇×曹操「蛍光」 在庫潤沢
劉備×曹操「秋空、蜻蛉」 在庫極少

司馬懿×曹丕「月とともに」 在庫潤沢(OROCHIネタ)

蜀文官本「はじめは、緑茶」 在庫潤沢(ふた茶本)
孫乾×伊籍「楽園でお茶を」 在庫潤沢(ふた茶本)

清盛×遠呂智「紅蒼の咬合」 在庫潤沢(OROCHI本)

です。

以前よりお知らせしていた
関羽×劉備「虚々実々……実」(1月インテ新刊)
は交地にてのイベント販売分と通販分しかありませんので、
スパコミには持ち込みません。
どうしてもスパコミで欲しい、という方がおりましたら、
5月3日 1時ごろまでにメルフォにて名前付き(HN可)で取り置き要望を出しておいてください。
持っていきます。

ではでは、当日会場にて!!

拍手[0回]

こっそり追加記事

朝方に、司馬懿×曹丕本の再録をUPしておきました。
寝ぼけ眼であとがきを書いたもので、不安になって見直してみたら、案の定の誤字。
汗顔、と書いたつもりが 汗願 でした。
ほんとに汗顔です!!
というわけで直して、ついでにあとがきでもう少しだべってます。
あいや、すいません。

そして私信。
>まぐろ(仮)殿。(劉備より)反転よろしくなのだ!
 おお、来られるのか!!
 では、待っておるぞ。
 もっとも、当日は私ではなく、あまのがいるらしいが、
 まあ構ってやってくれ。
 じゃあ私は打ち上げに戻るぞ!(まだ烈典の宴が続いているらしい)


お返事不要、ということなので、お礼だけ。
5月2日 1時5分ころの方へ。
私も大大大好きですvv 当日、お待ちしております!
ありがとうございます!!

拍手[0回]

4月も終わりです

蒼天水魚、無事に脱稿~~~。どんどんぱふぱふ(←古典的効果音)

いや~、この万人受けしないこと間違いない蒼天水魚、
あつかいはなんでしょうか。
よく分からないですが、
心の広い、
下ネタを笑って許せる、
18歳以上の素敵なお姉さま向け本、
でしょうか。

案の定、ワードに流し込んでみたら一段組みでも35~40P前後
なので、たぶん100円でしょうか。
もう少し付け加えたりするかもしれませんから、やっぱり200円か。
まあ、手に取っていただけるだけありがたし、な本です。
珍しく、書く前にタイトルが決まった貴重な本です。

「饅頭とタレのラプソディー」

捻りもなにもないぞ! なにせ中身がないからな!!(堂々)

そんなわけで、次なる蒼天ソソ本にかかる前に、
一本同人誌からの再録をサイトへ上げる予定です。
でも、手直しが多すぎて思わぬほど難航。
本当は昨日中に上げられる予定だったのですが、明日とか明後日になりそうな。
さぁて、蒼天ソソ本、どうするかーー(まだ決まらぬ)。

あとは、お返事不要、とのことでしたので、お礼だけ。
4月29日 0時からメッセージをくれましたKさま。
ありがとうございます!!

拍手[0回]

準備は完了

5月のイベント、第一弾、
スパコミの準備は完了しましたー。
荷物は送ったし、ペーパー、POPなどなど作って一緒に入れてあるし。
新刊、どんな具合か、こればかりは当日のお楽しみ、でしょうか。
あと持参すべきは蒼天水魚の校正用冊子。
出来ているのかなぁ。
ようやく、彼らは饅頭とタレになりましたww
今回、全編こんな具合なのでうっすい本です。たぶん100円かなぁ。
しかし、今まで最長記録かもしれない、くんずれほんずれ。
いい加減に終わりにしようぜ、ジタバタすんな、劉備どん、
という気分になってきますが、
まあ書いている本人が珍しく飽きてこないのでいいのでしょう。

GWはスパコミを挟んでみっちり仕事です。
明日と明後日の2連休でゆっくり休んで英気を養います。
でも、原稿はする。
そんな日和です。

拍手御礼~。
4月27日22時ごろに拍手をしてくれた方、
ありがとうございます!!
励みになっています。活力です!!

拍手[0回]

ちょっとしたブーム

ひととき、三国志ものの小説ばかりを職場に持ち込んで、
休憩時間に読んでいたものですが、
とある事情から宮城谷三国志を持ち込めなくなり、5巻でストップしています。
うわ~、次が水魚の交わり、三顧の礼だっていうのに。
お金もないので、本自体も買ってなかったりします。

えー、代わりに、と言わんばかりにつんどくしてあった文庫本を持ち込んでいます。
なので、今さらな本が多いのですが、なぜか推理小説ばっかりです。
というわけで、ただいまひっそりと推理小説ブームです。
まあ、昔は(小学生時代)探偵か刑事になりたい、としょうらいのゆめ、
というやつに書いたぐらいなので、
怪人ニ十面相、ホームズ、ルパンなどなど、読み漁りました。
赤川次郎の推理小説も片っ端から読んでいた時期もありました。
そんな小学生も、気が付くとファンタジー小説、今で言うところのラノベに走り、
ひたすらそのまま走り、気が付くと高校生のときにBL小説を読み漁り(なぜだ!)、
ここ一年ぐらいは、がっつり三国志でした。

歴史は繰り返す。
再び推理小説へ戻ってきました。

古い本ばかりなのですが、最近読んだもので話題になっているものを読んで、
すごい面白かったのでオススメしておいて、原稿やります。
あ、でもオススメと言っても好き嫌いは分かれるのかもしれません。
って、解説やレビューに書いてありました(笑)。
ちなみに、私は面白い派、というか好き派でした。

「向日葵の咲かない夏」

いや~、推理小説はこの最後のどんでん返しが面白い!!

拍手[0回]

いやいや~

なにやら、まだまだ余韻が残っておりますが、
差し迫るは交地の原稿でしょうか。
ひえ~。
えっと、蒼天水魚は6~7割ぐらいまで行きました。
恐らく、スパコミのときに校正しているぐらいになれるかもしれません。
蒼天の劉備どんが返事の中で言ってましたが、

今回の蒼天水魚、

大変 下品 です(笑)。

その注意事項は本の扉にも入れますが、
今までBLはファンタジー、という思いゆえ、直接的な表現などなど避けてきましたが、
蒼天劉備で書くとどうしてもそんな表現がまかり通るはずがなく、あえなく、挫折。
と、言うわけでまあ、むしろギャグだし、ヤオイだし、元々18禁だし。
もしもそんな本ですが読んでやってもいいよ、という方がいらしたら、
存分に注意して読まれてください(笑)。

残りは、魏本です。
まだ決まりません。
さあ、どうする。
もしかしたら、無双か横光に逃げるかもしれません(笑)。
ああ~、でもでも蒼天ソソさま書きたいのですじゃ。
ギリギリまで粘ります!

え~、では引き続き25日2時以降にいただいたメッセージに、
またしても内容が追悼に関するものでしたので、
連日引きずりまわして申し訳ありませんが、殿にお返事していただきます。

あと、お返事不要、ということでしたがどうしても気になるので……。

25日15時35分ころの方へ。

ご指摘、ありがとうございます。
う~ん、勉強不足でした。
私の持っている資料では教えていただいた記述がないもので、
よろしかったら記述のある資料を教えていただきたいです。
と、図々しいお願いをしてみました。
もしもご覧になられていたら、ぜひぜひ。

では、劉備殿よりお返事です。

拍手[0回]

劉備殿からの愛のお返事2

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア