腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
122]
[
123]
[
124]
[
125]
[
126]
[
127]
[
128]
[
129]
[
130]
[
131]
[
132]
お待たせしました。
予定より遅れてしまいましたが、通販を開始いたしましたので、
ご利用をお考えの方は、ぜひどうぞ!
通販のみで売る本もあるので、イベントで買い損ねた方も
よろしかったら覗いてみてください。
一応、受付は4月の末までとしておりますが、4月に入ると急がしくなるので、通販処理など遅れる可能性もあります。
お早めにご利用いただくと、早くお手元に届くと思われます。
まだまだ通販をやりはじめて浅いので、
至らぬ点など多々あるかと思います。
(特に今回から方法が少し変わったので)
通販専用質問メルフォも用意してみました。
質問など色々してもらって、こうした方がいいのかな、など
参考になるので、お気軽に質問、ご利用をどうぞ。
では、連絡のみになってしまいますが。
明日、仕事ですが早く帰れそうなので、お題できたらしたいな~。
そして、拍手御礼。
2月14日18時ごろの方へ。
拍手ありがとうございます。
感謝感謝です!
オリジナルももっともっと更新したいです!
[0回]
PR
は残念ながらないです!
潔く宣言。
なら話題に触れるな、という話ですが、まあまあ。
あ、でも「ふた茶」でバレンタインに合わせてラブラブ甘々話を更新してきました。てか、うっかりさっぱり勘違いして、なぜか明日更新する気満々だったのが、さわらさんからメールもらってようやく気付く、というありさま!
う~ん、疲れているのか!?
話の内容は、ずっと前になってしまいますが、現在やっている「どきりとする10のお題」の一番目にやった小話の続きです。
孫乾×伊籍気になるよ~、という方はどうぞ見てやってください。
ほんで、今日は(昨日は)、ちょっと仕事でわたわたして疲れるお客さまの相手もして、少々現実逃避したい気分だったので、今の今まで自分の書きたい小話をつらつら書いておりました。
小説書くことが現実逃避なのだから、安上がりだな~、とも思うのです。
おかげで、すっかり元気です。
明日も仕事がんばりますぞ。
あ、金曜の休みが急遽なくなり、仕事になってしまいましたので、お題はやはり火曜日ですかな~。
[0回]
ちょっと残念、と思うのは、精神年齢が低いせいか!?
今日も遊びに出かけてしまった!!
これでここ最近の休みは全ておでかけ。
今週の金曜も休みですが、そちらも用事が入っております。
珍しいぃ~~。
しかしそれが終われば当分の間は用事なし!
そろそろサイト更新に本腰入れます。
て、入れていないわけではないのですぞ(誰に言っているのだ)。
お題、ラストはもう少し先ですかね。
作れれば、今週の金曜、休みの日に。
無理そうなら、来週の金曜日にでも。
大トリは夏侯惇×曹操です。
ほいでは、ぼちぼち小説書きます。
ひっさぶりにアンジェ書くよ! ジュリオスだよ!
感覚取り戻すのにまず一苦労しそうだけど、今回は重要な話なので、前から書きたくて書きたくて仕方がなかったので頑張る。
どのくらいの長さになるか見当つかないので、UPがいつになるか分かりませんが、遅くとも3月半ばまでには完成させたいです。
ではでは、お返事です。
[0回]
お返事しています
またしても明日は雪らしい。
いや~、今年は本当に良く降る!
すっかり気分は雪国住人です(本当の雪国とは程遠いですが)。
そうそう、お昼休みのお供は、やはり反三国志(周大荒著)にしました。
まだちょっとしか読んでいませんが、これはこれで、うんな馬鹿な!的な展開で、吹きそうになります。
あらかじめ、(おおよそ)正しいとされる三国志の知識を持ってから読んだほうが、やはり楽しい本のようです。
そもそも、はじめの人物紹介でめためたネタばれしているところからして、凄い(笑)。
OROCHI続編、プレミアムBOX出すようですね~。
しかし今回は通常版にしておこうと思っております。
てか、真面目に今回、完全封印です(いや、OPぐらいは見るかもしれない)。
ちゃんと計画は立てていませんが、とにかく交地までが過密スケジュールです。おかしい、たしかのんびり出来るはずだったのに……。
むしろ、交地終わってからのほうがのんびりできそうです。
ま、マイペースでがんばります!
[0回]
雪が降る、ということでしたが、それまで遊びまくりの食べまくりでした。
近くに出来た、ラウンドワン(あのやっくんがCMやっているやつだ)に行ってきて、久々に身体動かしたら、見事にその日に腕が痛くなった、という情けなさっぷりを発揮したものの、かなり面白かった!
ゲーセンタダっていいな~。コンティニューし放題だし。
で、お昼は美味しいとうわさのピザ屋へ。
美味じゃったvv デザートも美味しかったし。
そしてそこを出たら案の定、予報どおり雪が降り始め、解散、となりました。
結局、その日、夜の11時ぐらいに積雪を測ったら13センチだった!
そのなかで、新年会だか飲み会だか知らないけれど、そんなことをした母をお迎えに行ってみたり。
誰も道路走ってないしね!
今日は、でも心配していた道路の凍結もひどくなく、無事に仕事へ行けました。
さぁて、明日ももう一働きしてきますぞ。
あ、通販、どうもいつ再開できるか目処がつかないのですが、15日までにちょっと手を打ったことの解決が付かなかった場合は、15日から強引に再開しますので、遅くとも15日再開となります。
もしもご利用をお考えのかたは、もうしばらくお待ちください。
[0回]
またしても、明日明後日(土・日)と雪が降るらしい。
明日は友だちと遊ぶ約束をしているのだけれど、早めに切り上げるしかなさそうです。
今日明日(金・土)と、二連休だったのですが、今日は久しぶりに無双5をやるつもりが、自分の用事少々の、家族の買い物に付き合ったため、頓挫。
つい、手軽にやれるゼルダをやっちまった!!
恐るべし、DS!
この手軽さが怖いのですな。
しかも充電式だから、電池いらない、
というのがゲームボーイ時代の自分としては信じられない進歩!
昔は単三電池四本で5、6時間しか遊べなかったのに(遠い目)。
もちろん、初期。それから単四二本だけ、とか色々あったが。
今考えると馬鹿みたいにぶ厚い携帯ゲームであった。
あ、そうそう。
「泣き虫~」読み終わったから、次は何を読もうかと思っているのですよ。
でもたぶん反三国志かな~。
単行本は少し控える。持ち運びが疲れるので(笑)。
でも、それ読み終わったらたぶん宮城谷三国志。まだ1巻と2巻しか持っていませんが。
では、お題です。
さっき書いたとおり、曹操×劉備です。
辛口まではいかなかったかも(読み返したら)。
でも無糖です。
[0回]
9 赤く染まった目許
をしに来ました。
のちほど、お題もあげに来ます!
なんと、孫乾×伊籍の予定が、曹操×劉備に変更に(笑)。
ふた茶のふたりを書いているうちに、曹劉ネタが思い浮かんでしまい、そちらをUPさせることに。
ふた茶バージョンも書いたので、そちらはふた茶にあげてしまおうか、と思っておりますので、どちらも読めますぞ。
てか、曹劉、今回かなり鬼畜、というか曹操さま酷い男になっている。
久々の無糖です。むしろ辛口。
では、まずは拍手御礼。
2月8日22時ごろに拍手をくださった方。
どうもありがとうございます。
拙い作品たちのどれにびびっときてくださったのか。
うぅ、とにかく嬉しいです!
ありがとうございます。
お返事はクリックで。
[0回]
お返事しています。
ようやく、「泣き虫弱虫諸葛孔明」二冊読み終わり~~。
一言いうなら、
神!!というかもう目からウロコが落ちまくり~の、
腹が笑いすぎて痛すぎ~の(実際は人の目があるところで読んでいるので、大笑いはできませんが)。
素晴らしい、としか言いようのない人物解釈や、
史実と演義の狭間へのつっこみやら。
語り始めるとネタばれ必須で色々あります。
箇条書き。
孔明の奥さんが大好きだ。
均大丈夫か!?
劉備の魔性の魅力すごすぎ!
張飛が怖い……が、これもまたいい味だ。
趙雲、君はやはり犬属性か。
徐庶ーーー。
ホウ公おじさん最高だよ。
呉の人たちを見る目が変わった(笑)。
孫乾、実はエム!?(かなり笑った)
劉備軍古参文官出番多くて嬉しくて嬉しくて。
伊籍さんがんばれ~~。
劉備がもう他には絶対にお目にかかれない素敵な味を出している。
「備、ぽんぽん痛いの」、「しっこ」は歴史に名を残す名言である!
書ききれないですな~。
とにかく、そろそろ三国志ってやつにも飽きたな、とか思った三国志上級者が読むと、絶対に面白い、と思うのです。
もちろん、そうでなくとも面白いけど、とんでもない先入観が植え付けられそうな本だと思う(笑)。
そして拍手御礼。
さわらさまへ
ぎゃー、そんなものまで読んでくれたとは。
オリジナルを読まれるのは何やらこっ恥ずかしいです(照)。
でも、ありがとうございます。
寒い冬にほっこりしてくれたなら、嬉しいことはありません。
[0回]

オリジナル小説なんぞUPしてみた。
というか、去年書いていて、UPするのを忘れていた、というか。
書き終わったあと、来年でいいか~、とか思っていたら、
忘れた、というか。
あちこち書き散らかしすぎて、常に何かと同時進行な日々です。
今日明日と仕事ですが、なぜかそういう日に限って、細かいことをやりたくなる自分……はいつものこと。
あとひとつ、サイト関係で変わっているところがありますが、
気付いた人だけ「おっ」と思っていただければ幸いです。
夏コミまでの計画のうち、ひとつめは片付きそうです。
あとは見直しするだけ~。
ふたつめに取り掛かりたいです。
参照は一週間まえぐらいの日記にて。
さて、拍手御礼。
タイミングが良すぎて、
新作に押してくださったのかどうか分かりませんが……。
2月7日 0時に拍手をしてくれた方へ。
わぁあぁいぃぃ(エコー)
反応ありがとうございます。(新作への反応、ということにします)
予告無しの更新でしたし、超短い話でしたが、
お気に召していただけたなら幸いです。
ありがとうございます。
[0回]
ど、どうもすいません。
未だに通販の準備が整いません。
いや、待っている方がいるかどうか分かりませんが、
どうもすいません(汗)。
いえ、待ってくれている方にお二方いるのは知っていますが。
もう少々お待ちください。
いや~、個人的な、どうしようもない理由で遅れているのですが、
あまりに情けないので、ひみつでお願いします。
で、今日は給料日でもあったので、色々と買い物やら、イベント申し込みとかしてきて、何も手付かず。
お題も今週の金曜か土曜にでも!!
次は……たぶんふた茶の二人で。
ここのサイトには関係なくて申し訳!
それでは、お返事です。
[0回]
お返事しています