読み終わったです。
陳舜臣の「曹操残夢」
やはり買う前に奥付を見たら、書下ろしではなかったですね。
以前単行本で出たものでした。
それでも、初めて読む人にとっては関係なし。
面白かったです。
やっぱりね、大抵の三国志は孔明死んで終わりだし。
しかも蜀側の視点が多いし。
その間、魏の内部はどうなっていたのか、
司馬懿がどう動いて台頭していったのか。
すっきりしました。
そして曹植に俄然興味が湧いてきましたな~。
というよりも、曹操、曹丕、曹植の三人の詩か?
曹操さまや曹丕の詩は読んだことがあるのですが、曹植のはちゃんと読んだことがないですからなぁ。
漢文好きだけど読めはしないので、ちゃんと訳されていないと読めませんが、
今度訳されているのを探してみようと思います。
てかね~、曹操さま子供作りすぎだよ。
陳氏がどんだけ丁寧に分かりやすく書いてくれても、把握しきれんよ(笑)。
[0回]
PR