行ってきました。
平日だし、のんびりじっくり見て、名残惜しむかぁ、と
他に用事もあったので珍しく早起きして行ってきたのですが……。
なんじゃ、この人々は!!
一回目の平日に行ったときの10倍。
二回目の土曜日に行ったときの3倍。
の人手。
どうした、三国志展!!
いや、三国志が人気なのは嬉しいが、どうした三国志展!!
気がつくと、会場入り口に飾られているレックリの小道具、
孔明の羽扇から、都督の指揮棒に変わっていて、ちょっと嬉しかったです。
そんな三国志展、最後だからシアターでも見ようか、と思っていたのですが、
満席だったのでとっとと諦めて、順路を無視ししつつ(いや、もともと自由に見られますが)、
空いているところをぷらぷらと見て回りました。
三回目にして気付く箇所があったり、小ネタを一個手に入れることが出来ました。
今度の関劉本でぜひ使う予定。
あー、それにしても名残惜しい。
惜しみつつも、最後のフィギュアゲットに金を注ぎました。
以下、結果発表~~。
いつのように三個購入~。
一つ目

りょ、呂布だーーー!!
あ、間違えました、こっちです。

箱を空けた瞬間に分かる、あの触覚(笑)。
ちゃんと叫びましたよ、雑魚兵の台詞を!!
そして二個目。

ついにきたーーーーー(>▽<)ーーーーー!!
我らが大徳vv
ぬお~~~、今年の運をここに使い果たした気分です。
というわけで、以下、色々遊んだ結果です。
写真ばっかりで重いので、折り畳んでおきます。

らぶらぶDEATH☆

曹操さま、乱入。

たぶん、左慈の仕業 ↑ ふたりともご満悦です。
というわけで、仲直りの印に記念撮影。

二人の黒目と白目の比率について、物議が……ww
あれ? 関羽は??

ふたりを支えておりました。軍神になんてことを!!
そうそう、三個目。

都督が、都督が横から撮れって……撮れって言うんですもの~~。
髪のフォルムがいいもので、つい。
というわけで、5のフィギュアらしく、末の弟は行方不明です(涙)。
旅に出たまま戻ってきておりません。
おー、張飛のために残り、だぶる可能性大のフィギュアに手を付けるべきか付けないべきか。
ひとまず、桃園の誓いをやっておきつつ、考えます。

偽物ですまん!!
[0回]
PR