忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

潜り

気が付けば日記を空けておりました。
一つ目の原稿、なんとか三分の二まで到達です。
理想は今日中。遅くとも曹操さまの命日までには……って、
なんか運命的v(←アホ)

あ、曹操さま命日話、ちょー短いですがあります!
この追い詰められているときに、我ながらよくやる、と思います。
これもまた愛(←アホ2)

では再びもぐります!

拍手[0回]

PR

こまごまと

サイトやその他、申し込みのたぐいをすませていたら、今日はあっという間に日が暮れて。
あ、そうそう。重要なことを伝え忘れていたので、ここで。

先日のインテでさわらさんと発行した水魚本
『【en】-えん-』ですが、
うちはただいま通販休止中の関係で無理ですが、
こちらはさわらさん宅「らら式」さんで通販可能です。
もしもイベントまで待てない、または遠方でちょっと、という方がおりましたら、
ぜひぜひ利用してくださいませ。
小さいくせに厚みがある、素敵な出来になっています。

そして、もう一回同人活動を更新。
ご覧になられれば分かりますが、ついに夏コミに申し込んでしまいました。
一番の心配は……休みが取れるかどうか!
もちろん、受かれば何としても取りますが、取りますが……。
接客業にとっての盆暮れは休むと大ひんしゅくですからなぁ。
しかも土日。
うわ~、受かって欲しいけど……なんという複雑な心境。
ひとまずは、目の前の原稿から。
本格的に原稿に取り掛からなくては!
背水の陣な心境です。

拍手[0回]

レポート第二弾

まず、同人活動更新。
まだ完全ではありませんが、新刊2種、いつものところへ載っけております。
イベント情報もいろいろ決まり次第、ちょっと整えたいと思いますので、告知しないで更新するかもしれません。
気が向いたら覗いてみてください。


さてさて、すでに今さら感が漂いつつありますが、まあ日記ですから、
付けることに意味がある、ということで、大阪インテその後、
アフター二日目の京都観光のレポートを軽くしてみます!
折り畳みますので、気になるかたはどうぞ!

拍手[0回]

レポート第二弾

返事がない

ただの抜け殻のようだ。

今日の休みを爆睡して過ごしたあまのです!
おかげで上記の状態から脱出しつつあります。
抜け殻している場合ではないので、2月頭までに2本まだ原稿が。ふふ……。
自分で詰め込んだので、頑張りますよ、やりますよ。
でも、イベントで買い込んだ戦利品を読めないのは辛い。
実は、冬コミで買った本も、9割手が付けられていないのです……。
2月頭までの原稿を終わらせれば、HARUコミまで一本になるから、
そのあたりから余裕が出るので、辛抱辛抱。

さてさて、イベント終了したのと、リンクを張りたいところなど、
サイトいじりもありますが、ひとまず次回のお休みに回させてもらいまして、
イベントレポなど軽く。
二日間に渡っているので、2回に分けたほうがいいのかなぁ、と。
しかし、明日の仕事は遅いので、明後日以降に後編でしょうか。
なにはともあれ、もし興味ありましたらどうぞ!
あ、海中生物がたくさん出てくるので、苦手な方は気をつけてくださいませ。

拍手[0回]

大阪インテ(イベント&アフター編)

現在、名古屋すぎました。

帰りの新幹線です。
一路、地元へ向かって帰っております!

まずは、11日、イベントにて、我らが「鉛筆らら茶」にお立ち寄りくださった方、
お買い上げいただきました方、
ありがとうございました!
さわらさんとの合作本がたくさんの方に手にとっていただき、嬉しかったです。
また、個人誌の新刊もこのぐらいで充分かなあ、といつもより刷らなかったのですが、かなり減ったので増刷しなくては、と嬉しい悲鳴。他にも増刷した分が完売したのもあり、春コミ前に準備が必要そうです。

そしてアフター!
栄喜さん、さわらさん、タカミさん、和沙倉さんと共に海遊館へ。
萌え要素満載で、みんなで満喫しておりました。
本当にお世話になりました!

12日はさわらさんに甘えまして、京都観光しました!栄喜さんもご一緒で、建物(建築)フェチな二人に囲まれて、楽しすぎるお寺めぐりになりました。
お二人には、今日は特にお世話になり、甘え通しで、西に足を向けて寝られません!
この御恩は我が地元へ遊びに来てくれるならば最高級のおもてなしで。
もしくは原稿でお返しするしか…あわわ。
とにかく、ありがとうございました!

後日、また詳しいレポートは書く予定ですが、本日はお礼まで。

拍手[0回]

残念な雪

期待していた雪は、数センチ積もったところで力尽きたようです。
そんなわけで、念のためにいつもよりだいぶ早くうちを出たのですが、
まんま、早く出た分だけ早く着き、始業時間までぼぉっとしていました(笑)。

さてさて、明後日のインテ準備、完了しました。
あ、今回はペーパー割愛です。
作っている時間は……あることはあるのですが、そんなときもあるってことで。
旅支度もだいたいOKです。
あとは明日、仕事からダッシュで帰ってくるだけです。
二回目の夜行バス、今回は寝られそうな気がするのですが。
なにせ前回は、初めての夜行バスってものにワクワクしすぎて、
寝るのが惜しくて目が冴えていたせいもあり、うとうとだったので。
↑また子供です(笑)。

ではでは、いってきます!!
当日、会場で構っていただけると嬉しいです。

拍手[0回]

イベント状況

明日は、関東地方や甲信越は大雪らしいですぞ。
たまにしか降らない雪に、ひそかにワクワクしているのは、ここだけの話にしておいてください(笑)。
でも、仕事だから辿り着くまでが勝負です。

そうそう、今日は母親の誕生日だったので、お祝いを兼ねてイタリアンを。
わんこそばのごとく次々とピザが食べられる、美味しいお店でした。
また行きたいですわ~vv

さてさて、イベント準備ですが今夜製本に取り掛かります。
一緒にPOPも作れそうです。
と、いうわけでイベント持ち込み本情報。

新刊

水魚本「【en】-えん-」 さわらさんとの合同誌です。
関劉本「虚々実々……実」 また変なタイトルを付けてしまったorz
個人誌は、今回暇がないのでいつもの紹介サイトにUPできません。
暇を見つけてあげておきます。
なので、冒頭だけ、最後に折り畳みに入れておきますので、
覗いてみたい方はどうぞクリックしてやってください。

既刊

関劉本「黄河のごとく」
水魚本「言絡繰り2」
曹劉本「大道之交」

惇操本「蛍光」
劉曹本「秋空、蜻蛉」

懿丕本「月とともに」

ふた茶本「はじめは、緑茶」
ふた茶本「楽園でお茶を」

無料配布本

ふた珈琲本「らぶあふぇあ?」

です。
今回はすべて在庫たくさんあるものなので、もしもお求めの方がいらっしゃいましたら、
慌てず、午後ぐらいに来られても大丈夫です。

気が付けば、私の出発自体は明後日です。
旅支度、全然してないやー!!

拍手[0回]

関劉新刊 抜粋

更新しますた&新刊

まずはサイト。
えーっと、やるやる、と言っていた趙劉話の、掲載方法のアンケート。
開始しました。よろしかったら投票してやってください。
一位になった掲載方法で発表する予定です。
……個人的には同人誌で出したいので、サイト掲載になっても、本にするかもしれませんが。
何より、たぶん締め切りがないとサイトUP期間、予定は未定的な展開になるかもしれませんしね。
あー、駄目人間。
そして、それに伴い同人活動も少々変更しました。

あとは、お待たせしましたー(って、待ってくれていた方がいるかどうか不安ですが)、
関劉、同人誌からですが再録しております。
話の説明にも書いてありますが、いちゃいちゃエロ話です。それしか書いてないです。
なんつーか、そのときの勢いって恐ろしい、な具合で作った本でした。
話が関劉に移ったところで、新刊話。

今回、まずはさわらさんとの合同誌、水魚本ですが、
さわらさんが日記でも書かれたように、驚くべき砂吐き本に仕上がりました(わ~い)。
いや、もう蓋を開けて見たらびっくりの甘々本で、この間お互いの原稿を見せっこしたのですが、
楽しいの面白いのは人様の原稿だからなのですが、まあ二人ともお互いに甘い甘い(笑)。
そんなわけで、いつしかばかっぷる本になっておりました。
そんな水魚本、よろしかったらお手にとってやってくださいませ。

そして、拙宅の個人誌の関劉本は……えっと、すいません。
こちらも蓋を開けて見たら、二人がただいちゃいちゃしているだけの内容に……。
あ、これはいつもそうか?
てか、私の書くかっぷる基本、みんな甘々ばかっぷるだものなぁ。
ま、そんなわけでいつもの感じになりそうです。
ただ、いつもより小さいサイズの本の関係とわざと短めのネタを選んだので、
残念なことに(私が一番残念だ)Hシーンがちょっとだけ短いです。
ぐぉ~、ほんと残念だ(私が・ニ回目)。
このリベンジは次回の関劉本で必ずや果たします、たぶん。

てなわけで、ただいまも色々鋭意創作中です。
ではまたー!

拍手[0回]

お返事と進行状況

久々のしゃばの空気は美味いのぉ(しみじみ)。

復活しましたーー!!
ええ、つまりそういうことです。
まだ本にはしていないし、見直しと校正、製本残っておりますが、
無事に関劉本、脱稿しましたーー!!

うひぃ、今回は間に合わないかと思いました。
もうHARUコミに回していいんじゃないの、といううちなる悪魔の誘惑に耳を塞ぎつつのお正月三昧でした(すげえ正月だ)。

もっとも、お正月の三が日、仕事と帰省した弟や他のばたばたで原稿に手を付けられていなかったのが、今回の惨事(?)を招いたわけでして。
てか、中々昨年末からハプニング続出で。
何より風邪を引いたのが痛かった。あ、無事に治りました! インテまで体調管理に励みます。
そして、職業病ともいえる腰痛がちょっと酷かったり、
アイロンかけていたら今までにない派手な火傷をするし(まだ治らん)、
年末に帰る、と言ったのに結局弟は2日に帰ってくるしで落ち着かんし、
昨日に至っては、この間買ったばかりのHDDレコーダー壊すし。
大丈夫か、今年!?
というわけで、初詣でに行った際に、こんなの買いました。

今年の願い事

果たして腐女子の心願を神様は叶えてくれるのでしょうか、イエス様(神様違い!)。
ああ、罰当たり者ですいません orz

これから、原稿寝かせる期間なので、サイトいじりしてきます!
また、夜にサイト更新についてと原稿(新刊)情報を書き込みにきますぞ。
そして、遅ればせながらお返事させていただきます!
あ、新年挨拶は……その、もう6日になってしまったので、
不義理を承知で今年は割愛いたします。
も、もうしわけ……!!
てか、今年は年賀状一枚も書いてないしね(遠い目)。

拍手[0回]

お返事です。

進行中

二年越しの風邪と原稿と戦いながら、仕事しています!
そして、家にはようやく、久しぶりに帰ってきた弟を迎えてざわざわしているので、
ちょっと落ち着きませんですよ。
なので、ちょっとしばらくもぐります!!
いや、今回は真剣に原稿が難産。
劉備の性格がおかしい……おかしい!!

冬コミでお世話になった人たちと、本の感想などや新年挨拶、
回りたいですがしばらく無理そうです。
あと、サイトがまだ去年仕様になっているのも直したいし、
アンケートも実施したいのですが、追々……!

では!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア