忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

カタログカタログv

無事に早起きできたですよー。
暑い最中、出かけてきました。

そして、もう最近ではコミケのカタログを買うとき
ぐらいにしか足を運ばなくなってしまったアニメイトへ
(↑同人活動まっさかりなのに、不思議だ)
行って、コミケのカタログを買ってきました。

おお、この重さ、まさに!(笑)

ふた茶、もちろんばっちり載っていましたよvv
お隣や近くにスパコミや交地で発見した素敵サークル様などあり、
俄然楽しみになってきましたv
しかしあの、もっぱらチェックするために熱心に見ていた
サークルカットの中に、見慣れたものがある、というこの不思議。
ワクワクしてきます。

夕方から天気予報どおり、激しい雷雨に見舞われたので
パソコン立ち上げるわけに行かず、
まあおかげでカタログじっくり読んでしまいました。

熱いオタクの夏が来る!!

拍手[0回]

PR

ひさ~しぶりに

日記(ここ)のテンプレを変更してみました。
夏らしく、そして珍しくがやがやしたのを選んでみたり。

さて、明日はなるべく早く起きて、昨日(月曜日)できなかった買い物をすまして、
あとは原稿のために引き篭もりになろうと思います。
今週、来週と休みが多い、この機会に!!
目標は来週の火曜日仕上がりです。

うまく目標達成できれば、サイト用小説、あちらこちらのジャンルを書き散らかしたい!!

そんな野望を抱きつつ、パソコン、この夏も無事に乗り切ってくれ!!

拍手[0回]

珍しくも休み

だった、本日。
実は来週の日曜日も休みだったりします。
用事もないのに一般人の休日に休みって……。
お、落ち着かない!!(貧乏性)

7月後半は色々あって、店に顔を出さない日が続くのです。
そのぶん、8月はしょっちゅう居るよ、というぐらい出勤。
早く夏コミの休日をもぎ取りたい。
ひとまず、前日までのシフトが出来上がっていて、嬉しいことに
いつもの時間より早く上がれるのだ。
店長め、まさか私の心を読んだか!?

ま、そんなわけで、本日の休みは家族で外食と買い物でした。
いく日か前のTV番組でパスタを作る料理番組がありまして、
それを見ていた母親が美味しいパスタが食べたい、と言い出して、
急遽決まりました。
前にも行ったことがある、イタリアンのお店。
前回はピザとバイキングだったので、今回はしっかりパスタ。
美味しかったですv
ちなみに私は
「青じそとサーモンのパスタ」でございました。

さー、気分転換も出来たことだし、原稿とりかかります。

拍手[0回]

特権特権v

相変わらず、ふた茶の原稿とにらみ合っていますが。
現在進行状況――楽園編、五分の一?
二人でまたほのぼのしています。
肝心な部分にはいったい!?

むしろ、現在さわらさんが頑張っているマンガのほうが……。
むふふ、です。
進行具合をほぼリアルタイムで覗けているので、むふふ笑いが止まらないです。
これぞ特権!
早くお目見えして差し上げたい~!!

て、それには私も頑張らねばなー。
いちゃいちゃもらぶらぶも好きですが、この二人はほのぼのが似合いすぎて。
日常のなんでもな~い場面を、延々と書いていられるような気がします。

楽しみながら原稿を進めている一方で、
頭は早くも終わった後のことも考え始めていまして。
あれも書きたい、これも書きたい、と妄想が暴れております。
うわ~い。

拍手[0回]

スイカの種

この間から、夏の初物たべもの満載の我が家の食卓。
一昨日は梨と冷やし中華。
今日はスイカでござった。

夏の食べ物はどれも大好きです。

ほいで、スイカ。
どういう食べ方をするでしょうか。
私はまず目に付く種を、かぶりつく範囲だけ指で払い落として
とにかくかぶりつく。種があったら吐き出す。
そして再びかぶりつく前に種を、という繰り返しで皮まで辿り着きます。

しかし、だ。
我が家の家族で、ひとり、スイカをスプーンで食べる人物がいるのです。
しかもご丁寧に種をスプーンでほじくりだしてから食べる、という。
それを見るたびに「メロンじゃないんじゃ」とつっこむんですけど。
やはりスイカはかぶりついてなんぼ、と思うのです。
それを、母親に言ったら、
「あ、でも種を食べちゃう人もいるよ」と答えが。
でも、種を食べたらおへそから蔓が出るって子供のときに脅された覚えが……。

そうか、 都市伝説 だったのか!!

当たり前だ。

業務報告
返信受け取りました。なるべく早く返信出来るようにいたします。

ではお返事です。

拍手[0回]

お返事です。

いいダイエットだよ

としか言いようがない、我が部屋の暑さ。
その最中での部屋の掃除。

今の部屋に変わって、もうすぐ一年(らしい。弟いわく)。
ということははじめての夏。
知らなかった、この部屋がこんなに暑いものだとは!
最近は仕事のシフトのせいで昼夜逆転していて、どうしても午後にならないと
目が覚めない我が体。
しかし、暑くて寝ていられない、というのもまた事実。
エアコンなどという人間を駄目にする機械は家になく(←強がり)、
扇風機だけが夏の風物詩ですが、一日中回っています。

そんな部屋で、昨日届いた原稿用の紙の束を整理したり、久しぶりに掃除を
したりしたら、まあ汗が出る出る。
これよりハードな動きを仕事でしていますが、むこうは汗は滲むけど出る、
という感じではないので、やはり冷房が効いているんだな~、と実感。

で、ダイエット、という言葉を使うと、最近はもっぱら「茶花」のCMを思い出すのです。
第二弾のほう。
「昇格し~、殿に会うこの晴れの日に~、我が腹のせいで降格の危機~(うろ覚え)」
なんど見ても、可笑しい。
この上の短歌といい、ボタンがあたる殿の顔とか、
曲者じゃ~、と言って誤魔化すところとか、
最後に茶花のほうを恐々眺めている殿とか。

妙にツボです。

では、反応遅れましてすいません。
まずは拍手御礼。
7月16日 10時ごろ拍手くださった方へ。
ありがとうございます! 励みになります!
暑さに負けずにがんばります。

そしてメッセージへのお返事はいつもどおり、クリックを。

拍手[0回]

お返事はこちらです

誘惑に弱いんです

一本原稿あげたあとの、のんびり休日でしたので、お出かけしました。
色々衝動買いした気もしますが……。
元々欲しいものもあったので(プリンターのインクとか)、
そうでもないか。

駅横にできたでかい電気屋に行って来たのですが、
本当はそこだけ行って帰るつもりが、あまりの暑さに少々へばり。
寄り道して帰ることに。
職場のSCに行って、アイス食べましたー。
仕事が夕方までだったころはよく買い食いしていたアイス、
久々に食べたけど、美味しかったです。
抹茶とミルクのミックスソフトクリーム。
これからふた茶原稿の楽園編を書く私にぴったりだ(笑)。

そして、この間の「西洋骨董洋菓子店」を見てからシュークリームが食べたくて食べたくて。
見た人は分かると思いますけども。
そんなわけで、アイス食べた後は、家族へのお土産も兼ねて、
シュークリームを買って帰りました。
夕飯後のデザートで食べて、幸せ満足でしたv

拍手[0回]

曹操残夢

読み終わったです。

陳舜臣の「曹操残夢」
やはり買う前に奥付を見たら、書下ろしではなかったですね。
以前単行本で出たものでした。
それでも、初めて読む人にとっては関係なし。

面白かったです。
やっぱりね、大抵の三国志は孔明死んで終わりだし。
しかも蜀側の視点が多いし。
その間、魏の内部はどうなっていたのか、
司馬懿がどう動いて台頭していったのか。
すっきりしました。

そして曹植に俄然興味が湧いてきましたな~。
というよりも、曹操、曹丕、曹植の三人の詩か?
曹操さまや曹丕の詩は読んだことがあるのですが、曹植のはちゃんと読んだことがないですからなぁ。
漢文好きだけど読めはしないので、ちゃんと訳されていないと読めませんが、
今度訳されているのを探してみようと思います。

てかね~、曹操さま子供作りすぎだよ。
陳氏がどんだけ丁寧に分かりやすく書いてくれても、把握しきれんよ(笑)。

拍手[0回]

ひとまず一冊目~

夏コミ、ふた茶原稿、一冊目を脱稿しましたぞ!
いつものように、しばらく寝かせて見直しです。
普段出す同人誌の長さの3分の2ぐらいしかない、とはいえ、驚異的な速さ。

これが愛ってものか(どうした)。

さあおつぎは二冊目ですぞ。
一冊目は孫乾と伊籍の話ではあるのですが、健全だし、シリアスだし、
やりとりは頭捻ったし、だし。中々の歯ごたえでしたが、
二冊目は甘々ぷるんぷるん(←卑猥)なデザートコースです。
美味しいものは最後に取って置く派です。
でも、本当に食べ物だったら最初に食べてしまう派です。
こちらは果たしてどの程度の長さになるのか、さっぱり。
書いてみないと分かりません。

しかしどうしよう、このウキウキ(笑)。
やはり夏だからでしょう。
そういうことにしておきましょう。

そうそう、夏といえばあの方の命日が近付いておりますな。
今年はどんな話にしようか。
何かUPできれば、と画策はしております。
あとはネタが思いつけば。
あえて魚を出さずに、しかし魚が絡んでくる話にしたいな、と思っているのですが。

拍手[0回]

どうなん!?

今日、職場でアニメを見ている人とちょっとした話をしたのですが、
「○○さん(私の本名)、アニメ見すぎ! よく時間あるね」と。
私もそう思うよ。

この7月から始まったやつもあり、またしても増えてしまった。
いっそ、アニメ全てから足を洗え、とも思いたくなる。
とくに原稿に追い詰められているときは。
しかし、アニメを見ない生活って想像できない。
いや、なければないで、本当に小説書く時間増えるんだろうな~、と。
別にやってやれないことはないだろうな~、とも思うんですが。
現状、想像できん!!

ちなみに、この7月期からのもの。
「スレイヤーズ」懐かしすぎる! 呪文言えるわ~。
「テレパシー少女蘭」賢雄さんがね、いるとね、やっぱりね。
「魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~」前作は名作であった。
「夏目友人帳」ニャンコ先生が想像以上にかわゆい。和彦さんマジックか!?
夏目友人帳のあとの時間のアニメ(名前覚えていない)。
結構面白い。しかし宮野の第一声、「ハルヒ?」と言い出すんじゃないかとドキドキ(分かる人だけどうぞ)。
「西洋骨董洋菓子店」構成が違って、そこからでいいのか!? とこちらもドキドキ。しかし藤原さんは素敵配役だとおもふ。
「ひだまりスケッチ365」あのほんわか和みアニメが!! 和むっす。

やっぱり見ているアニメ多いですな。


業務報告&お知らせ
昨日付けで、通販ご利用の方全てに配送を終了しました。
近日中にお手元に届くと思われます。届かなかった場合はご一報ください。
届きました&感想メール受け取っております! ありがとうございます。
今日の日付ぐらいでお返事出しま~すv 毎回ありがとうございます!!

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア