忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

どうなん!?

今日、職場でアニメを見ている人とちょっとした話をしたのですが、
「○○さん(私の本名)、アニメ見すぎ! よく時間あるね」と。
私もそう思うよ。

この7月から始まったやつもあり、またしても増えてしまった。
いっそ、アニメ全てから足を洗え、とも思いたくなる。
とくに原稿に追い詰められているときは。
しかし、アニメを見ない生活って想像できない。
いや、なければないで、本当に小説書く時間増えるんだろうな~、と。
別にやってやれないことはないだろうな~、とも思うんですが。
現状、想像できん!!

ちなみに、この7月期からのもの。
「スレイヤーズ」懐かしすぎる! 呪文言えるわ~。
「テレパシー少女蘭」賢雄さんがね、いるとね、やっぱりね。
「魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~」前作は名作であった。
「夏目友人帳」ニャンコ先生が想像以上にかわゆい。和彦さんマジックか!?
夏目友人帳のあとの時間のアニメ(名前覚えていない)。
結構面白い。しかし宮野の第一声、「ハルヒ?」と言い出すんじゃないかとドキドキ(分かる人だけどうぞ)。
「西洋骨董洋菓子店」構成が違って、そこからでいいのか!? とこちらもドキドキ。しかし藤原さんは素敵配役だとおもふ。
「ひだまりスケッチ365」あのほんわか和みアニメが!! 和むっす。

やっぱり見ているアニメ多いですな。


業務報告&お知らせ
昨日付けで、通販ご利用の方全てに配送を終了しました。
近日中にお手元に届くと思われます。届かなかった場合はご一報ください。
届きました&感想メール受け取っております! ありがとうございます。
今日の日付ぐらいでお返事出しま~すv 毎回ありがとうございます!!

拍手[0回]

PR

暑さを……

乗り切る云々のまえに、今日は涼しかった。
朝目が覚めて、開けっ放しの窓から涼しい風が入り込んだときには、
この世の幸せ、というものを噛み締めました(おおげさ?)。

ようやく原稿に取り掛かれるようになったものの、
改装と終わった後の暑さによって、パソコンに向かうと睡魔に襲われる、という
恐ろしい出来事が起きていたので(←?)、この涼しさはありがたい。
明日も涼しいらしいので、これはちょっくら頑張るしかないでしょ。

あ、そうそう。
設置したアンケート、気が付くとぽちぽち票が増えていて、嬉しいです。
何もないんですけども、答えてくれている方々、ありがとうございます。
ちなみに、今のところはやはり予想通り、【歴史(三国志)が好きだから】が多いですね。
まあ、それはそうか!
私もスパコミのときに歴史ジャンルへ突っ走ったのは特に誰、とかはなく、行ってみたかった、という気持ちだったし。
引き続き設置しておくので、気が向いたらぽちっと入れて下さいな。

拍手[0回]

うふ、うふふっ

即行帰ろうかと思ったよ(BY仕事へ行く道すがら)。

今の職場になり、二回目の夏。
おかしい、こんなに暑かったか!?
駐車場から館内への道が遥か遠いイスカンダルへ(壊れている)。
仕事始める前に、体力削られる。
ドラクエでいうところの、毒を喰らったまま歩いているような。
HPが1ずつ減っている気がするです。

マジデ、心の底から私は思った。

ストップ! 温暖化!!

昨日から、暑さへの愚痴しか出ないんですけども。
この暑さに身体が慣れるまでの辛抱、と分かっていても、
とりあえず暑いを連呼させてくれ、という心持ち。
日中の一番暑い時間帯に移動だからな。
そのぶん、帰るときは涼しくなっていることが、唯一の救い。
とくにこのところ夕立があるから、涼しい。

さあ、明日も暑さに挫けそうになる心を奮い立たせるぜよ。

拍手[0回]

夏だ夏だ!

6月の末から、7月の頭に入り暑くなったのは知っていたし、仕事場へ向かうときや帰るとき、確かに暑さは覚えていた。
しかし、ここ最近改装のせいで朝早く、夜遅い、という時間帯で移動していて、日中の暑い最中は冷房の効いた中で作業していたので、実感がなかったのだ。

そうつまり、今日の休みで実感した。

あつ!!

感覚的にはなにやら梅雨まっさかりの中から突然真夏の中に放り込まれような感じです。
堪えた~。

しかもようやく改装後の休みだったものだから、今日はひたすら寝るべし、と心に誓っていたのでぐーたらしていただけですが、暑いの暑くないのって。
扇風機がんがん回していましたよ。
パソコンへ向けて(あれ?)。
パソコン大事だから。
夕方になったら雷なりだして、パソコン即行切りましたし。
やっぱり、夏になるとノートパソコンが欲しくなるなぁ。
でも、夏コミ終わるまでは大物の買い物したくないし。
しかしノートパソコンの必要性を感じるのは、むしろ夏コミまでだし。
おお、この矛盾。


業務報告
通販ご利用の方。
本日(5日)、郵送いたしました。近日中には届くと思われます。

拍手[0回]

熾烈な戦い

睡魔との激しい戦闘。
遊び人あまのは、なまける、を選択。
睡魔は喜んでる。
睡魔は子守唄を歌い出した。
効果はてきめんだ。

そんな状態ですが(どんなだ)、
なんとか夢小説UPできた!
この短さで三ヶ月ぐらい空いてしまうのは、本当に申し訳、
と思うのですが、もう開き直って更新遅いよ、ということで。

さあ、これで思う存分夏コミ原稿やれるぞ!
しかしさすがに睡魔の攻撃が激しすぎて、厳しい。
明日、店の改装終わってのオープンなので、
その次の日、ようやくお休み。そこでたっぷり寝て、体調を整える予定です。

関係ないけど、いま頭の中でフランダースの犬の「らんらんらん、らんらんらん、ららら~ら、らっらら~」ってやつと、もうすぐ公開する「崖の上のポニョ」の歌が交互にぐるぐるしている。
たぶん改装で、私と同じく眠い、を連発していた人が「もう眠くなってきたよ、パトラッシュ」なことを言ってからですわ。
で、ポニョはこの間見に行った「ザ・マジック・アワー」の前の予告で流れたせいだと思うで

拍手御礼~。
7月3日 18時ごろ 拍手押してくださった方へ。
ありがとうございます!
大変励みになりました。
感謝感謝ですv

拍手[0回]

眠い、そして筋肉痛

ただいま、我が職場改装中です。
物の移動で腕が筋肉痛中です。
そして、普段の夜シフトから改装のために朝シフトへ移動しているので、
眠いっす。
あとは体調の関係で眠いっす。

なものだから、せっかく昼間働いて、夜は空いているはずなのに、
ここ二日間は帰ってきたら夜寝です。
もったいね~~。

おかげで夢小説終わりそうで終わらない。
原稿に早く手をつけたいのですが……。
でも、ふた茶いつになく早く終わりそうな気はするんですよ、気は!
だから自分の中ではまだ焦ってはいないのですが。
だけども、早く仕上げよう。

拍手[0回]

アンケート開始しました!

そんなわけで、ちょっと試しにアンケートを置いてみました。
別に集計してどうこう、とか何もないのですが、
当てはまる方はお気軽にぽちっと押してみてください。

そして、通販の申し込み、締め切りました。
昨日付けまでで申し込んでくれた方には全て返信済みです。
振り込み確認、到着確認後、返送いたします。
また、今回の通販は利用見合わせた方も、アンケート傍や、
NEWS(同人活動)からちょっとしたお知らせがあります。
ご都合合えばお気軽に利用してください。

それにしても、ちょっと突貫工事でサイトをいじったので、
リンク切れや表示不良を起こしている可能性があります(汗)。
見つけられましたらお知らせくださるとありがたいです。

ではでは、お返事です。

拍手[0回]

お返事しております!

ちょっと考え中

明日(すでに今日が29日、ということで)で6月おしまいですね~。
と、いうことは2008年ももう半分がすぎた、ということで。

それとはちょいと関係ないかもしれませんが(無意味な前振り)、
6月いっぱいで通販締め切らせていただきます。
が、ちょっと7月に入ったところでアンケートらしきものを
とってみようかと思いまして。

今度夏コミに参加するにあたって、しかも相方のさわらさん共々初の歴史ジャンルなので、いったいどういった方々が足を運ばれるのか、ちょっと知りたいな~、と思いまして。
それに伴い、スペース上にはふた茶本2冊と、自分のところは「黄河のごとく」、さわらさんのところからは噂の合同誌(私も期待しております)、李儒本が置かれる予定ですが。
それ以外に、せっかく夏コミという大イベントなので、そんなときにしか足を運ばないよ、という人もいるんじゃないか、ということで、うちの「黄河のごとく」以外の本を持ち込んでみようか、と検討しております。
ただし、スペースに置くのではなく、申し込みフォームより申し込んでくれた方の分だけ、という特殊な形にしようと思っています。
通販利用するのはちょっと。
送料がかかるのは。
などなど、二の足を踏んでいる方で、なおかつ8月17日、ふた茶スペースまでなら行ってやるか、という方いらしたら、この機会によろしかったらご利用ください。
なので、それと一緒に初めの『歴史ジャンルに足を運ぶわけアンケート』(←長い名前)を設置する予定です。

その関係で、ちょっとサイトのデザインを変えてみようか、とも。
どうなるか、月曜の休み次第ですが。
仕事が忙しくて、休みの日、寝こけている可能性も大ですし(笑)。

拍手[0回]

涙止まらないのよ~。

メタルギア、本日クリアしました。
クリアした時間、朝の6時半(笑)。
いや、ソウルイーターを見終わってからね、もうあと最後のミッションだけだったからさ、もうクリアするまで寝るもんか、の決意の下だったので。

ネタバレになるので、続きに隠しておきますが、
ついにゲームをしていて泣く、ということをしてしまったではないか。
やられたー。てか、今回のメタルギア、そういう作りなんだもん。
でも、メタルギア3は堪えたんだい、大丈夫だったんだい。辛かったけど。

で、ゲームの話ついでに、先日から話題になり始めた、
無双5、PS2へ移植……むしろグラフィック以外はグレードアップの話。
私はむしろ待ってました派で。だって、曹丕の無双モードあるんだよ。やったね、王子!!
まあ、もちろんやっちまったか、○ーエーという気はありますが、元からずっとあこぎなやり方に踊らされている身ですから(アンジェ時代)、苦笑、というレベルですがね。
なんにしても、今回は出る時期が丁度原稿などなどひと段落していそうな時期に出るようなので、安心して出来そうです……って、しまったー、OROCHI全然やってない!!

まあ気を取り直して、メタルギア、ネタバレです。
クリアした人しか見ないほうがいいし、クリアしていないと意味が分からないことだらけです(笑)。

拍手[0回]

メタルギア4ネタバレ

資料の引っ張り出し

モード三国志です。
ネオロマがいったん終了したので、頭の中は三国志へと切り替わっております。
机の周りに散らかしておいたアンジェの攻略本やら
設定資料、プロットを書きなぐったノートを片付けたのは
つい一昨日なのに、片付いていたのは一日だけ。
今度は三国志の資料で溢れております。
アンジェ関係の書籍もかなり持っていますが(9割がた)、
三国志の資料もだいぶ増えました。
(楽しくて)読む用でもあり、資料としての活用でもあるので、
借りる、という行為が全くない。
だからこそ、本棚から溢れていく本たち。
書き始めると、資料を引っ張り出してはそこら辺に放置です。

ではでは、お返事です。

拍手[0回]

お返事しております。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア