忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

頑張ったぞ

脳年齢を歳相応まで引き下げました、こんばんは!

しかしこの偶然出来た二連休、結構ダラダラ過ごした感が否めないのですが……、まあたまにはいいか(たまにはか?)。

思っていたよりも何も進んでないのが、ははっ、痛いところです。
そして、新刊の見直ししていたのですが、重大なことに気付いた!

タイトル決めてなかった(決められない)!!

今回も難産の予感がする。
う~ん、またおかしなタイトルがつきそうです。
あとがきで解説する羽目になりそうだ。

えー、ひとまず明日から恐怖の五連勤です。
出張(最初、出頭って打ってウケた)やら面接補佐官とか、
通常業務以外の仕事が挟まっていて、休み明けまでが遠く感じますが、
その後はまたしても二連休だし、それを励みに頑張る!
あ、そういえばその二連休間、曹操さまの命日入りますが、小話UPする予定です。
追悼記念(てか、こういう場合記念なのだろうか)。
それがようやくまともなサイト更新となりそうです。

では、仕事三昧になる前に、お題を一つUPしておきます。
またあんまりラブラブしていない、嘘んこ女性向け、
司馬懿×曹丕です。
昨日の日記でも書いたのですが、オリジナル、ということでひとつよろしくです。

拍手[0回]

PR

7 ちらりと見えた素肌

買ってしまった!

今日は家に籠もって小話作りとお題に勤しむはずだったのですが、
ちょっと買い物に付き合うことに。

家族のメガネ選びだったのですが、いや~、いつもながらメガネショップというところは、メガネフェチにはたまらない店ですね!!
そこらじゅうがぴかぴかしている(それはメガネのレンズに照明が当たっているせい)。
見ているだけで涎がでます(汚い)。
メガネ萌えというのは、メガネをかけているキャラに萌え、なのですが、メガネを眺めていても、私は幸せです(凄い領域?)。
今の職場を辞めたら、メガネショップでもいいかも、とか思う所存。

で、そんな幸せ空間のあと、いつも行く本屋兼電気屋へ行ったのですが、
なぜか勢いで

DS

買ってしまいました!
いつもそこへ行くたびに衝動買いしそうになっていたのですが、ついに今日、その限界に来たらしく(どういうこと?)、買ってしまいました。
無双5もまだクリアしてないってのに!

で、ひとまず買ったソフトは「脳トレ」
まあ、だから毎日長い時間やるものではないので、色々なことに支障はきたさないと思うのですが……、どうだろう。

そして脳年齢……44歳     orz

くっ、頑張るぜ。

そんなことばっかりやっていたので、お題は次回の日記で。
もうしわけっ。
予告かぷだけ。

イッヒです。しかも無双じゃない、オリジナルイッヒです。でも無双風味は漂っていますが、若干一名、明らかに無双ではない人がいますので、無双ベースではない、と言い切っておきます。

では次回!

拍手[0回]

眠いのだ、孔明

もう僕、疲れたよ、パトラ……(略)。

いや~、ついつい昨日(12~13日にかけて)張り切って、というか筆が乗ったので小話をすいすい書いていたら、4時になってしまって、眠い眠い。
まだ明日(14日)も仕事だよ。

急激に寒くなって、霜柱もばりばりいって、しかも丁度体調を崩しやすい時期に差しかかっているくせに、そして忙しい三連休を挟んでの四連勤のくせに、このむちゃぶり。

これが若さというものか(クワトロ)。

いや、でも眠いんですけどね。
まあおかげで一本できました。
ということで続けてもう一本に取り掛かりたい。
しかしもう今日はやめておこう。
2時半までアニメを見たら、もう寝るぞ、すぐ寝るぞ!

ではお休みなさい……。

拍手[0回]

大変おこがましい

これから話すことは、私の


大変おこがましい妄想暴走勘違いですが


ということを、最初に大きくお断りをしておいて……。

何と言うか、暇だと落ち着かない、というか何かを常にやっていたいこの貧乏性(貧乏暇なし)、誰かに似ている、とふと思った。

あれ、ちょっと五丈原の戦い近くの、一人でなんでもやってしまう、休み下手のあの人に似てなくない?

どうもすいませんでした。

えっと、つまりまだまだイベントまで時間はあるのに、そろそろ手を付けて準備万端にしておきたくなって、しかし書いておきたい小話が二本とも書き終えていない、ということに早くも焦りを(勝手に)感じ始めている自分を、どうよ、と思った次第で、上のちょー勘違い発言にいたりました。

仕事場でも、店長と何かを話していたりしても、落ち着かないのでメモ用紙作っていたり、とか(結構失礼)、レジでもぼーっと突っ立っているのは嫌なので、色々仕事見つけたり、とか。
ある意味で落ち着きがない、とも言える。

そして、お知らせ。
サイト、一件閉鎖されたので、リンクを久しぶりに整理整頓しました。
閉鎖されたサイト、そして管理人の方、お疲れさまでした。
個人的にお返事させていただきました。

しかしリンクのページも少し増やしたいな、と思いつつも、実は私、狭く深く、のタイプなので、あまり日参サイトさまって持っていなくて、本当にあそこに貼ってあるところぐらいなんですよね~。
あまり貼るのもどうか、ということで、増えないかな~。

そして、拍手御礼。
1月12日 15時ごろに拍手を押してくれた方。
ありがとうございます! 新春初ぱちこです(笑)。
拍手の中身もそろそろ替えたいです。
励みになりました! ありがとうございます。

拍手[0回]

今日は……

1月11日で、一が三つ並んで何やらめでたい(気が)する。
そんな日に、出勤途中で車の時計をチラ見したときに、丁度

11:11

だったので、お、今日は何かいいことがあるかも!
と期待したのですが、特になにもなかった(笑)。

人生なんてそんなものだよね(急にどうした)。

むしろ11月11日で11:11のほうがすごくね?
とか思い直しちゃったからいけないのか。

え~っと、とにかくしばらく仕事です。
お題は次の休みかな~。
そろそろ新刊推敲にも入りたいけれど、今書き進めている話と
もう一本を書いてから移りたい。

そんな日々です。

拍手[0回]

ひっさしぶりに

色々と落ち着いたので、無双5を起動させたぞよ。
最終記録日、11月27日だった……。

よくぞ我慢した、自分!
褒めてやりたい。

そんなわけで、ずっと途中だった曹操伝クリアした~~!
わぁわぁ~(勝鬨)。

5の劉備はカッコ可愛いだが、5の曹操さまは渋カッコイイだと思うのだ!
てか、蒼天か!?
そもそもにして、劉協が出てきた時点でちょー驚きましたとも。
君主さまですから、色々な人が出て来ては関わっていくので、飽きないですね~。
なんとなく慌しくやってしまった感があるので、またじっくり。
でもその前に蜀をもう一周はしたいし、まだ張遼残っているし(とっておきのお楽しみv)、呉は誰もやっていないし。
まだまだ楽しんでおります。

という、格好よい曹操さまをプレイしてからこのお題はもう、なんだ! とか言いたくなるのですが、晒しておきます。
しかも、これ別に女性向けでもなんでもないかも。だって、二人何もしてないもの。
それでも見たいよ、というかた、いつものようにクリックで。

曹操×劉備……のつもりです。

拍手[0回]

6 憂えた横顔

新刊の中身

そうそう、そういえば、新刊、
書こうと思っていた話とだいぶ変わりました。
書いている途中で趣旨が変わることはしょっちゅうなので、珍しくもなんともないのですが、今回は珍しく大きく変わりました。
まあ、完成品を読む方たちにとっては関係ない話ではあるのですが(汗)。

今回は、NEWS(同人活動)にも簡単に記載してありますが、
陶謙から劉備が徐州を譲り受けるあたりの話です。
え~、そんなわけで、あの時代は孫乾、糜竺という劉備軍文官幹部の二人が仕えてくる、意外に重要な時代、ということで、めさめさスポットライト浴びせてしました(笑)。
とくに孫乾さん(笑)。

彼は実は正史(演義)ともに記載が非常に少ないので、人物構築がかなり自由なので、いじりやすいんです。なので、かなり出番多いです。
むしろ、

劉備と孫乾だらけの徐州(水着)大会、関劉(ぽろり)もあるよ、的な。

いや、嘘です。ちゃんと関劉がメインです、はい(説得力なし!)。
まあ、またしてもマイ設定な(しかして、のちのちふた茶の孫乾氏へ通ずるような)孫乾氏です。
そして、あのネタ使っちゃいました!(糜竺さんが孫乾さんへ、『君は○○のほうがいいよ』助言ネタ! ちゃんとふた茶でも描くネタですが、問題ありましたらぜひとも遠慮なくおっしゃってください、BY私信・さわらさまへ)

そして文官わっしょい、の勢いで、今日は三国志にもバナーが貼ってある
「文官大会」へ文を投下してきました!
枯れ木も山の賑わい、というではないか! 私の文でも盛り上がるのに一役買えるのなら喜んで! いえ、むしろ投稿させてください、ということで、しつこく蜀古参三人衆の話です(笑)。
興味ある方は、どうぞバナーよりご訪問ください。
すでにもう素敵神絵が満載しておりますぞ!!

あ、ここのお題は明日(というか今日の日付で出来るか?)です。
曹操×劉備でっす。
何をどう勘違いしたのか、またまた甘々です。
おかしい、最近私の中の二人への認識が狂い始めている!!
二人は辛口が好みなのですが……まあ、たまには(前回も同じこと言ったような気がする)。

拍手[0回]

よっしゃ~!

どうも、すっかり潜っていました!
二日間のお休み、すっかり原稿日和となりまして、
そのおかげで無事に脱稿する運びとあいなりました!

正確に言うと終わったのは七日から日付変わって八日の真夜中ですが、
ふ~、やれやれ。
脱稿のち、熟成見直し製本残ってますが、書き終えてしまえばこちらのものさ!
しかし今回はPOPを作り直したり、ペーパーを真剣に作ってみようかと(じゃあ今までのは?)思っているので、やること盛りだくさんですが、まあ一週間前ぐらいに始めればいいじゃないの? ってことで、ただいま脱稿したハイテンションのまま、他のお話作っております。
明日あたり、久しぶりにお題UPできそうですし、ふた茶も放っておいてあるネタを終わらせて、文官祭りのお話も作って、と。
ちょっとサイトの更新はもう少し先になりそうですが、そろそろ……。

はっ!! 今思い出した!
もうすぐ曹操さまの命日だ。追悼小話でも考えなくては。
去年は交地の準備で忙しくて見て見ぬふりしたし、何か考えておこう。

そんなわけで、しばらくは思いついた順に書き散らかしていくつもりです。私もどこから手を付けていくか全く分かりませんが、ちょびちょび更新していきま~す!

拍手[0回]

あははっ

サイトから掲示板を撤去しました。
別に悪質な書き込みがあったとか、そういうのではなく、
借りているところは、しばらく書き込みがないと削除されてしまうので、
そんなわけで、削除されてしまったようです(笑)。

利用されている方もいるのですが、それでもやはり需要は少ないようですので(メルフォや拍手もつけたので)、撤去させていただきました。
変わらず合いの手はお待ちしておりますので、どうぞどしどし構ってやってください。
もちろん、ここのコメント機能も大歓迎です!

そんなわけで、ここのコメントでのお返事はコメントを書き込んでくれた日付のところへ返しております(私信)。

以上、報告でした!

拍手[0回]

嬉恥ずかし(?)

買い物日和~。

三が日明けてすぐに給料日ってすごいな、と
思いつつ、すっかり曜日感覚を忘れて明日入るもの、と思い込んでいた給料が今日入ることに昨日気付き、さっそく下ろす。
懐は暖かなのだった!

今日は雑多な用事をすましつつ(しかしそれが全て同人生活関係、というのが恐ろしい)、久しぶりに某古本屋へ行ってみることに。

久しぶりだと買いまくってしまうんですよ。
そんなわけで、以下の収穫物です。

・お茶にごす①
・のだめカンタービレ②、③
・おおきく振りかぶって④、⑦(抜け巻してたのだ)
・もやしもん①
・B-LUV F ⑨

てな具合です。
しかし、まだ新刊で買った、
PAPUWAとか大奥とか金魚屋古書店とか。
そして冬コミの同人誌とか(しかも、いつのように楽しみなものほど後にとってあるので、あの方のやあの方のをまだ読んでいない~~!)。

盛りだくさんだけど、落ち着くまでは遅々として進まんのだろう。
さあ、今日はまだ一行も進んでいない原稿を(おい)進めよう!

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア