忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

萌え萌えだねv

「ラピュタ」見てました(><)
久しぶりに見たけども(子供の頃はもう何回も見ましたが)、数年ぶりかな~。金ロドでやると飛び飛びでは見るんですけど(今回も飛び飛び)。今日は後半辺りから見っぱなし。
この辺りの宮崎アニメは本当に何度見ても面白いし、大人になって見るとまた色んなところに気付けて面白い。
あ~、いいな~。

そして、ラピュタの前は録っておいた「おお振り」と「鋼鉄三国志」。
おお振りは、花井が気になっていたのですが、主将に決まった途端に単独萌えが始まりましたよ(笑)。とにかく見ていて青春が詰まっていて堪りません。野球漫画(アニメ)としても見ごたえがあるし、楽しいですね~。

「鋼鉄~」
蜀メンバーはね。やっぱり関さんいいよね~、格好良いよね~。でも今回のポイントは許チョかなv ふっふっふっ、しゃべらないの、しゃべらないの。そこがまたいいの(怪しい)。張遼がかっぺいちゃんだったりとか、三国志のイメージ声優は声が低い人、というのがあるんですけど(私の中で)、鋼鉄はいちいち覆しますな。
でも相変わらずあそこの師弟には笑顔で青筋が立ちますが(笑)。

さて、今日は絵チャの日なので、これから行ってきま~す。

拍手[0回]

PR

よしよし

復活復活。
気を取り直して、今日はしっかりいつも通りのテンションで仕事をこなしてきました。夏ドラマと夏休みに向けて発注の嵐を乗り越えなくてはいけないくせに、全然準備が整っていないけど!

そして、二回も行きそびれている「パイレーツカリビアン」をどこで行こうかと思案中です。
本来なら、六月の頭に行く予定だったのが、お金がない+見ているドラマの時間に被るから、と気が付いて諦めて。
その次の週に行くはずだったのに風邪を引いて諦めて。今週はどこもチャンスがなく諦めて。
来週かな~。
何だかズルズルと行けないまま時が過ぎそうな気がして怖いわ~。

拍手[0回]

神の啓示か?

宗教っぽくてすいません。
あ、体調はすっかり戻りまして、しかし気分だけがかな~~り、マイナス。つまりは今日は仕事だったのですが、全然、こっぽっちも、それこそありんこの涙ほどもやる気がなく、作業が進まない、進まない。
休みボケか、はたまたこれもまた風邪の影響か。おっちらよっちら仕事をこなして、帰って参りました。

あ、で冒頭に戻るのですが、昨日スラムダンク熱が再熱~、の話をしたら、今日の休憩時間に突然相手からスラムダンクのネタが振られたんですよ!
日曜日のレジが混んで混んで、もう嫌だ~、とその人は愚痴っていたのですが、その人はそのときに、あのスラムダンク、というよりは漫画界屈指の名台詞、安西先生の

「諦めたら、そこで試合終了だよ」
の言葉を繰り返したそうなのです。

いや~~、大笑いしましたよ。あんまりにもタイムリーなもので。そして当然のようにそのままスラダン話へもつれ込むのですが、奇遇も奇遇、その人も仙道スキーでした。前からその人は趣味が合うな~、と思っていましたが、そんなところでも被ってました(笑)。
そして帰りにも違う人を交えてスラダン話。ありえないけど本当の話で凄いことに、その人もレジが混んでいたときに同じことを考えていたらしいです。

「諦めたら、そこで試合終了だよ」
(安西先生、バスケがしたいです(ミッチー号泣))

どんだけみんなの心に住んでいるんだ、安西先生(笑)。ちなみに、その人はミッチースキーでした。スラダンは人生のバイブルだ、とまで言い切っていたよ。

凄いわ~、スラムダンク。

拍手[0回]

青息吐息

しながらも、どうにか八割がた復活してきた模様です。
夏風邪だったのですかね~。しつこいです。治りかけが大事、ということで、ここもちょっと調子が良い今のうちにちょろっと。
日参サイトさまへもまだ顔を出せていないのですが、そのうちにこそこそまた通い始めます。

寝込んでいた間、ひたすら漫画を読んでました。おかげでだいぶ減らすことができました。そして、なぜか突然にスラムダンク熱が戻ってきまして、これどうしてなのか自分でもさっぱり分からないのですが。
たまっていた漫画を消化したら、久しぶりに読み返してみようかな、と思っております。
ちなみに、この世界へ足を踏み入れたきっかけでもある漫画です(笑)。そして仙道スキーでしたv 今振り返ると、どうして仙道だったのか不思議でならないのですが(今でも好きですが)、恐らく今の私だったら違う人物に転がっていたと思います(確立が高いのが牧か、田岡監督、もしくはゴリとか)。

さてさて、ついでにお題もこなしてみます。
お題も残り今回をあわせて三つとなりました。今回は私のもっとも大好きな言葉ですが、う~ん、だからこそ難しい……。
あ、今さらですけどこのお題健全ですから、安心してください(むしろがっかりの人が多いのか分かりませんが)。


拍手[0回]

8 下克上

風邪っす

お久しぶり?
生きておりました。しかしすっかり風邪をひいてしまい、未だ復活できず…。
今日もヘロヘロながらも仕事を休めなかったので行ってきました。そして見事に悪化させて帰ってきました。
しばらくはネット落ちのようです。

では寝まーす。

拍手[0回]

あぁ~、う~ん……

サイトの改装準備は順調です。
しかし、本来なすべきことは全く順調ではありません。
しかも、なぜかサイトでUPしたい作品ばかりアイデアが出てきて困っております。しかも、また無謀にも新作三本UPとかしたいわけですよ。
もしかしたら、丁度二次創作のカウンターが二万ヒットしそうですし。と、いうか、もしかしたら五本UPかもしれませんね~。
オリジナル一本、アンジェで一本、三国志で三本……。
言うだけは言ってみる。

とにかく、改装が波に乗っているので、それが終わったら本来なすべきことを終わらせて、サイト用小説に取り掛かりたい所存です。それまでは、やはり開店休業中かしら。
一応、ここ(ブログ)で小話を連載(?)しているので、許して欲しいっす。どうやら自己満足ではなく、読んで下さっている方もいらっしゃるので……。

拍手[0回]

ふぅ~む……

あ、昨日は爆睡モードでお風呂にも入らずに寝てしまった私です、こんばんは。
もちろん、そんなことが出来るのも今日が休みだから。仕事ならば這ってでもお風呂に入りますとも。朝、そんな時間はないからね!(断言)

今日はうれし楽しい給料日休みでした。しかし絶対に行こうと、心に誓っていた床屋は休みだってことをすっかり忘れてました。がっくりと気を落として、その場のノリでなぜか弟とカラオケへ。
両親が四国旅行から帰って来るので、その電話が入るまでカラオケフリータイムしようぜ、ということになりました。

歌いまくり。
これまた清々しいほどにアニソン祭り。しかも気取らないので歌えそうにない、Aパートしか知らない春アニのアニソン大会でした。まあ、しかし結構歌えるものですね。
そのまま今度は、私は一人で記憶力テストカラオケ。大昔、まだ小学生だったころにOPでしか聞いたことの無いアニソンをイントロで思い出して歌えるか、というものにチャレンジ。
歌えるもの、歌えないものと色々ですが、歌えたときは快感です。自分で自分の記憶力(身に染み付いたオタク魂ともいう)に驚愕+アハ体験です(笑)。

歌えて驚いたのが(初期)「ワタル」OP、「鬼神童子ZENKI」OP。歌えそうにない、とか思って入れただけに、歌えたときは大笑いしてしまいました。

そんなわけでちょっち疲れ果てたので、本日お題はお休み。次回の休みが土曜日なので、土曜かな?

拍手[0回]

嵐の日曜日

昨日の夜は、絵チャに参加しに行ってまして、ちょいとおさぼり、というかここを書くまでの時間がなかったというか。

何はともあれ、昨夜の絵チャは楽しかったです。今日も仕事だったため、途中退席となってしまったのが悔やまれます。
次回は最後までいたいものです。
そのときはまたよろしくお願いします。

ちなみに、恒例のオヤジ劉備愛好会メンバーです。今回は絵チャらしく絵で盛り上がれて良かったです。いつもは私は子供の落書き以下の絵しか書けないので(冗談ではなく)、字書き専門なのですが、他に素敵な人が参加してくれたため、思わず書き込みしてみました。
もっぱら劉備を愛でる(いじる)、という愛好会に相応しい展開になりました(笑)。

そんな楽しい絵チャで過ごした後は、本日お仕事だったわけですが、我が職場、気が付くとオープン当初からのスタッフが三分の二に減りまして、特にここ最近、毎日一人はなんらかの理由でお休みが出る、という呪われた状況で。
今日も平日の数倍以上に混む日の曜のくせに、極限に人が少なかったです。まぁったくね、凄いね。でも、人数が少ない中でやりくりするのは前の職場で慣れているので、私はどうと言うことはないのですが。
だって、人がいないのは仕方がないじゃありませんか。レジに列が出来たって、レジに入っているスタッフがそのときの全員なんだから、仕方がないじゃありやせんか。
開き直りですよ。いや、腹を括るって奴ですか? まあ、レジ以外のフォローが何も出来ないってのが痛いですが。人を雇わない店が悪いってことで。雇って辞めるならうちらにも責任はあるけれど、まず雇ってないしね。
ま、そのうち何とかなるですよ、と無責任な私は思うのでした。

拍手[0回]

さてさて

あっという間に6月です。九州地方は梅雨入りらしいですが、関東地方はどうでしょうか。空梅雨だと、水不足は深刻らしいですが……。私のところは首都圏への水源に当たるらしいですし、心配しております。
雨の日は嫌いじゃありません。が、今の職場は駐車場から建物に入るまでたっぷり7、8分は歩くので雨の日は困りものです。

さて、そんな気候に合わせてテンプレ変更です。サイトの改装も順調で、サイトお引越し記念日(去年の7月11日)ぐらいには完成するかしら? 改装記念でオリジナル、三国志、アンジェぐらいは新作をUPしてみたいですが、どうなるか……(遠い目)。

本日はお休みです。では恒例のお題へ行ってみましょう。


拍手[0回]

7 弱み

どうしよう……。

最近、もっぱらサイトの改装支度が面白くて、小説が進んでないですよ。本業なのに、野望なのに! やり出せばそちらに夢中になるんですけど、なかなかどうして。OROCHIも放りっぱなしだし。

って、あれ私、魏をクリアした話題は載せたんだっけ?
してなかったような気がするので、それをしますか。
えっとカテゴリーを同人からゲームへ変えます……。

変えました。
ネタバレなので、OKな方だけどぞどぞどぞ(ザ・たっち)


拍手[0回]

魏章

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア