腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
173]
[
174]
[
175]
[
176]
[
177]
[
178]
[
179]
[
180]
お盆のバタバタも過ぎ去り、帰省していた弟もいなくなり、いつもの日常が戻ってまいりました。
何より、ジャンプが出ると日常に戻った、という気がします(笑)。
しかしそれと同時に、就職活動に力を入れる日々も戻る、ということで、早くも胃を悪くしそうです。それでも、ここを乗り切らないとイベントに参加が出来ないので、ちょっとだけ頑張ってしまおう、と言い聞かせる。
そんなわけでW・Jですが、「ワンピース」ちっさくなったルフィが可愛いのですが(*^^*) もうすぐウォーターセブン編も完結ですかね~。長かったな~、今回の話も。後はメリー号の行方ですね。
「アイシールド」今回の試合はことごとく、天才と努力の対比が描かれていて、凡人である自分にとっては嬉しくなる話です。努力・友情・勝利のジャンプ三原則ですなぁ。難しいことはなしにしても、
ヒル魔がかちょえ~!!「Dグレ」アニメの声優発表で、見ないつもりが心が揺らいでます。櫻井さんや小西さんとは、ニクイ選出です。豪華派アニメであったか……。
でも、それよりは「リボーン」の声優のほうがもっと気になるのですが。再来週ぐらいかな、発表は。
[0回]
PR

観てきました。アニメでやっていたときは、大好きなアニメでした。毎回ホロリ、と来て心が温まる話が多くて……。
映画もそれを裏切らなかったですね。原作は読んだことがないのですが、アニメで好きだった話が組み込まれていて、嬉しかったです。須加健太が良い感じで一路をやっていて、違和感がなかったです。ただ、母ちゃんと姉ちゃんは美人度がアップしてます(笑)。漫画(アニメ)の母ちゃんのほうが、「母ちゃん」という感じで好きですが……。でも、勢いはそのままでした。
煽り文句の通り、笑いあり、涙あり、ですが、意外に怖かったです。アニメは幽霊、と言っても全然怖くなかったのですが、実写のせいか結構びっくりするシーンが多かったです。ホラー映画ほどではないので、苦手な人も大丈夫です。私が大丈夫だったから(笑)。
ホラーといえば、本日日付けが変わってからUPした夢小説は、まさにその類なのですが、自分で書いていて本当に怖かったですよ(馬鹿だ)。しかも、話のヒントをもらうために「怖い話」本を引っ張り出して読み返したりしたから、なおさら……。
初めての試みで、読んでいる方にも参加してもらおうと、投票を募ってみました。誰も投票しなかったらどうしよう、と危惧してましたが、大丈夫のようです。一ヶ月間あるので、お気軽に投票してみてください。
さっそく投票してくださった方、ありがとうございます!!
[0回]

二度目なのに、怖くて仕方ありませんでした。一度目は映画館で観たのですが、怖い映画は映画館で観てはならない、と思いつつも見てしまう、この典型的な怖いもの見たさの性格、どうにかならんものか(いや、無理)。
「シックス・センス」も映画館でしたが、怖かった……。「ヴィレッジ」も。でも、さすがに邦画のホラーを映画館で観る勇気はないんです。日本のホラーは怖すぎる。洋画で十分です。
「サイン」は最後がB級だ、とか言われてましたが、私は好きですよ。やはり正体が分かるまでの過程が面白い、というか怖いので。
すっかり弟はメタルギアにはまった模様です。よし(握り拳)! かく言う私も見ているだけなのにまたはまり直しです。良いゲームは何度やっても楽しいものです。
今日は暑かったです。パソコンの熱で部屋の温度が2、3度上昇しているのは間違いないので、さらに体感温度が上昇。うぅ、室内熱中症になりそうな勢いでした。でも、サインを見ている間は涼しかった(笑)。
[0回]
今日も相変わらず弟ズにお付き合いでした。と、言いつつも、ちゃっかり自分の用事も済ましているのですが。
本日は昨日発売された新刊をお買い物、です。
戦利品
「はじめの一歩」77巻(ラッキーセブンですね~)
「BECK」27巻
BECKは、ところどころにある三国志小ネタを探すのも、また楽しいですね。この作者は本当に三国志好きですv
アニメの話。
「.hack」のタワラヤ、というかトウタにかなりやられ気味でした。あきんど魂って素敵だわ。キャラチェンしてからいい奴? でも前から好きでしたが。
「学園アリス」NHKで作られると、9割の確率で面白いですね。ぶっきらぼう櫻井さんボイスに萌えです。そしてフェロモン石田さんにもw
「ひぐらしのなく頃に」が、解決編ですが、怖い。雪野さんが怖い……。元々、役に入り込む方だ、と聞き及んではいましたが、雪野節、と言いましょうか、鬼気迫ります。{{(><)}}
「コヨーテ・ラグタイムショー」では、速水さんが~~!! しかし一発ゲストだった~~orz せっかく賢雄さんとの共演かと思ったのに~。惜しい!! でも、コヨーテ~は、本当に美味しい。特にメタルギアファンなら大塚(明)さんと賢雄さんの共演に狂喜乱舞すべし、という感じです。これで田中(秀)さんがいれば完璧ですが。
[0回]

今日は元バイト先のOB会でした(勝手に命名)。みんな主婦をやったり違う仕事をしていたり、となかなか予定を合わせるのが大変でしたが、久しぶりに会えて、楽しかったです。
おしゃべりは尽きませんね~。気付けばお昼に待ち合わせしたのに、帰るときは夕飯時でしたし……。止まりません。
うれしはずかし、で自分のオリジナル小説も読みたい、と言ってくれたので渡してきたり。知り合いに読まれるのはアドバイスや批評をもらうには良いですが、照れ臭いですね~。(><;)
そうすると、ああ、オリジナルを書きたいな、とか書かなくちゃ、とか思うのですが。
二次元を書くのが楽しすぎる……。うわ~、根っからの腐女子だよ~。
本当に最近は純粋な目で物事を見られなくなってますしね。なんでもカップリングで見えてくる、通称
「BLフィルター」この病は怖いですよ、本当に。草津の湯でも治せません(笑)。
追記
本日はサイトの方(みんなの輪)に一件、素敵サイトさまをご紹介しました。現在は休止中ですが、今日覗いてみたら更新をされていたようなので、思い切って繋げました。
こちらの関劉が素敵だったために、私の関劉道が始まった、と言っても過言ではありません!! あとは桃園三兄弟の仲の良さがもう大好き!! オススメは四コマの「ボイス」ネタですv
[0回]

今日は中休みです。特に予定も無く、ぼちぼちと小説を進ませつつ、すぐに気を散らしてネットサーフィンしてみたり、昨日の焼肉の片付けをしてみたり。
そして、やはり暇だ、と騒ぐ弟に付き合って、オススメゲーム「メタルギアソリッド」(GC版)をアドバイス付きでやってみたり。メタギは人のプレイでも楽しめますね~。特にGC版はグラフィックが綺麗になっているし、ムービーパートがアクション映画ばりなので、面白い! またやりたくなったし、小説も書きたくなってきます。
今度書くとしたらスネーク受けかな~。またしてもオヤジ受けのマイナー街道爆走ですが。でも今はともかく三国志のお題ですがね。
でも、メタルギアシリーズは本当にオススメ。2からの人ですが、どのシリーズも好きです。と、言っても初期と第二弾はやったことがないのですが……。ストーリーの濃厚さと遊びの要素が絶品。はまると病み付きです。2は5、6週したかなぁ……。まだ遊べそう。
そしてなぜか勢いに任せて(?)久しぶりに「マリオカートDD」までやってしまった。スーファミ版は相当に極めた自信がありますが、N64、GBA、GCと移行するにつれ、段々飽きてくるのが早かった気が……。やはりスーファミ版が名作です。
[0回]
ぬお~、こんちくしょうめ!!一昨日から我が天敵である「蚊」の襲来を受けて、真夜中の決闘ならぬ、血闘ですよ! 互いの血と血を賭けた壮絶なる戦い!!
しかし今のところ惨敗です……OTL
一昨日は両脚を合わせて15箇所は刺されたし、昨日は必殺の布団かぶりをして凌ごうとしましたが、暑くなりあえなく布団を剥いで、蚊に身を差し出して苦杯を呑む始末。がふはぁ……(吐血)。【む、無駄な血を流した】
今宵も眠れぬ時間を過ごしそうです。
そして今日は焼肉パーチーをしながら地元の花火大会を見物。山なので、家から花火が見えるのですよね~。しかし、ここでも蚊にしっかり刺される。蚊取り線香の意味なし!!
あ、アンジェリークのレビューUPしておきました。良かったらどうぞ。
[0回]
何やらバタバタの一日だったような気がします。小説をゆっくり書けないと、忙しかったな~、と思いますね、やっぱり。
そんなわけで、今日も弟に付き合って、レイトショー(夜の8時すぎから安くなるサービス)で映画を観に行きました。なので、日記はまたしても日付け変更線越え(てっぺん越え)です。
しかも、見てきた映画がまたしても
「日本沈没」!!本当は時間的に合う「ゲド戦記」にしようか、とも思ったのですが、成り行きでなぜか私も付き合う羽目に……。二回目でも楽しめましたが。じっくり観られたし。前回のときは混んでいて、一番前のはじっこ、という首の痛くなる席しか空いてなかったので。今回は公開からだいぶ経っていたせいかすいていたので、後ろのほう。
明日も、焼肉パーチーをやるというので、のんびりは出来なさそう。笑えるぐらいに小説が進みませんよ、これ(汗)。
[0回]
この間から弟が帰省しております。さらには両親が親戚の家へ泊りがけで出かけてしまったり、何だかバタバタして落ち着きません。
今日も暇だ、と喚く弟に付き合ってお買い物に出かけてみたり、そもそもにして、朝早くから墓参りでしたよ。でも、ここ近年はいつも墓参り季節は仕事をしていてまともにしていないので、良いことですが。
その後は両親を駅まで送ったり、前述のとおりに買い物に出たり。今日は駆けずり回った、という感じがします。
もっとも、ちゃっかり自分も買い物を楽しんでましたが。
本日の戦利品。
「爆笑三国志」3巻。
「三国志」文庫二冊(柴田鎌三郎著)。
「アンジェリーク天レクメッセージコレクション」
「真・三国無双四コマ」5巻。
「からくりサーカス」43巻(最終巻!!)
などなど。
ほとんど三国志関連だよ!!「からくりサーカス」は15巻前後からコミック派でしたが追い駆けていた漫画なので、無事に完結してほっとしたような残念なような。最後は涙無しでは読めませんでした。
家に帰ってもゲームを一緒にしてみたりとかで、気付けばこの日記も「アリア」が終わってから書いております。今週の「アリア」は怖かったですね~。「狐の嫁入り」以来ですか。ちょっと鳥肌が立ちました。
今日も小説が進まんかった~~!!
[0回]

昨日のコミケの後遺症が出始めました。毎回のことですが、重い本たちをえっちらおっちら家まで持ち帰るのは骨が折れます。前は宅配便を使っていたのですが、お金節約と、帰ってからすぐ読みたい、という欲望のためにここ近年はお持ち帰りです。
そのためか、いつも当日から次の日は肩が悲鳴を上げています。まあ、まだその日か次の日に痛くなるのだから、年ではない、ということですかね。でも、今回は足まで痛いので(筋肉痛)、まさにまさに運動不足ですたい。
今日は遅くまで同人誌を読んでいたわりには早起きしました。最近、小説が全然進んでいなかったのが気になっていたので。しかし、起きた途端に雷が鳴り始め、結局夕方までパソの電源を入れられませんでした。
今日の雷はしつこい!! 昨日もしつこく鳴っていたせいで、この日記を書いてすぐに電源を落としてしまったし。
止み始めた(午前)一時過ぎから電源入れて夢小説のUPだけしておきました。しかし、慌てていたせいかあとでチェックしたらリンクがちゃんと繋がっていなかった……。あの一時間の間に訪問された方、ごめんなさい(汗)。
しばらく夢小説は更新スピードを緩めて、お題の完遂に力を注ぎたいですね~。(鬼畜)十個のお題、全て書き出しだけはしてあるのですが。
頑張ります~。
[0回]