鈍行の旅も、たまには良いものです(強がりじゃないぞ!)。
いっつも新幹線からの景色しか見ないので、なんか新鮮でした。
でも、やっぱり2時間座りっぱなしはお尻が痛いのでした。
始発から終点まで乗っているからね……。
ま、それはそれとして!
三国志フェスタ、なんかまったりゆる~い感じのイベントで、
コミケやオンリーに慣れた身体には不思議な感じでした(笑)。
というか、今日は駅で人にぶつかり過ぎて、コミケなんか、
あの人ごみで一向にぶつからなかったのに、超感覚はあのときだけの
特別なものだったのか、と思ったり思わなかったり。
まあある意味で駅とか普通の人ごみは、一般道であり、
コミケの会場はレース会場である、という。みんなプロ(笑)。
そして約1年半ぶりに降り立った蒲田の地ですよ、
そう、交地を開催している、産業Pioですよ。
おかげさまで迷わず行けましたが(笑)。
メイン会場は2階だというので、何もない、普段はイベント会場になっている1階をほへ~、
とエスカレーターに乗って見ながら昇ることしばし。
着いたー……けど、あれ?
会場、というよりは講演会のホール。
ということは、どうやら行き過ぎたらしいと。
そこで、受付をしていたしまさんに声をかけられて、確実に間違いに気付く。
見事に行き過ぎていたらしい。
引き返して、今度こそメイン会場へ。
会場で会う約束をしていた和沙倉さんが待っていてくれて、無事に合流を果たす。
しまさんと和沙倉さんから蒼天フィギュアがあることを聞いていたので、
さっそく拝見拝見。
良い出来です……が、私の視線は秋発売予定の人物達へ。
許チョと荀彧と郭嘉がいるじゃないかーー!
その3人欲しい、特に許チョ欲しい!
なにせ無双フィギュアは次が出そうにないからなあ。蒼天の許チョ大好きだし。
発売されたらどこで買えばいいんだろう。交地に来てくれるのかな。
というか、選べるのかな。
今回の第一弾は、4種+シークレットで選べなかったんですねえ。
ラインナップは、曹操、劉備、孫堅、董卓。
和沙倉さんが劉備を欲しがっていて、販売しているお兄さんに選んでもらう、
という
鬼畜の計ナイス計略を発動させ、2個目にして劉備をゲットするという奇跡を起こしていた(笑)。
私は、というと、普段イベントではゆっくり見ていられない赤兎馬ショップを覗いて、
この人のキーホルダーに激しく心を惹かれて、ゲット。

ああ……隙間産業(笑)。
半董卓連合のキーホルダーだったので、マイナーな名前が他にも幾つもあったのですが。
他にも、かなり無理矢理な三国志駄菓子とか。
コーラのグミが関羽のヒゲとか、噴く。
そして何やらステージで始まるトークショウ。
どこへつっこめば良いのか分からない、変なトークショウを聞いていると、
不意に横にすがさんが(笑)。
丁度メールしようと携帯を開いていたので、びっくり。
実は前から居ました、と言われて、さらにびっくり。
埋伏の計か。
何となく、そのまますがさん、和沙倉さん、わたしでまた会場を一回りして、
ご飯でも食べに行こうか、と会場を出ました。
そこからはもう、面白トークばかりでしたが、今回の最大ヒットは
阿斗ハウスに潜む、郭嘉と孔明と、
ファイナルストップに尽きると思います。
ファイルナルストップを使って書けって、どんなキラーパスwww
三人三様の腐っていく経歴暴露とか、いや~、こゆい時間でした。
和沙倉さん、すがさん、また遊んでやってください!
ありがとうございます~。
[0回]
PR