腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
104]
[
105]
[
106]
[
107]
[
108]
[
109]
[
110]
[
111]
[
112]
[
113]
[
114]
あ、今週中とか言いつつ、さっそくもうUPしました、
同人誌より再録ですが。
「言絡繰り・壱」です。
再録にあたりの思うところはあとがきに書いてあるので、
あえてここで語ることはあまりないのですが……。
さてさて、それよりも。
一昨日は待望のムソ5SP発売日だったわけですが、
ええ、買えませんでした。
お給料日前日だったから……orz
でも、ぬかりなく予約はしておいたので、本日給料入ったので無事にげっとです!
いつものゲーム売り場へ行ったら、もの見事に
「無双5SP 完売」の文字が踊っていて、危ねー、と心の中で叫びましたよ。
予約しておいてよかったっす。
まあ、そこが少ししか入荷をしなかったのかもしれませんし、
他のショップへ行けばあったかもしれませんが、何はともあれ、予約万歳。
で、問題は明日が休みだってことです(笑)。
おま、原稿!!
まだ十行ぐらいしか書いてないでしょう!!
いや、でも、ほら……。
ピーぐらいやりたいじゃありませんか。
ほら、妻ぐらいやりたいじゃありませんか。
……やっぱり封印しておきます。
あ、でもOPぐらいは見ておこうかな(←駄目だこれは)。
[0回]
PR
原稿にいい加減に取り掛からなくてはいけないのに、
やっぱり気になったので、同人誌再録のために見直しを始めたのですが、
作中、持っている資料で調べて掲載した説明文が、
どうも誤りなような気がして、再録するときに調べなおそう、と思い、
昨日恐らくこれで読んだんだよな~、という本を読み返していたんです。
ところが、どうしてもそれらしい記事が見当たらず、
う~ん、と唸って、もう一つ似たような本を持っていたので、
まだほとんど未読(パラパラ見ただけ)だったこともあり、読んでみたのですが。
すでに知ってるぜ~、という方には恐縮である話ですが、
あの時代――三国志の時代、同性愛って全くもってタブーじゃなかったそうですね!!
ここを読んだとき、勝鬨あげましたよ、夜中なのに(笑)。
いや、人によってはまあ、萎えるか萌えるか微妙な部分でしょうが、
そこら辺は置いておいてもらって(笑)。
この本、それ以外にも曹操さまや劉備にも触れていて、
かなり可笑しく楽しくためになる本でした。
もっと早くに読んでおけばよかったです。
あ、本のタイトル。
「性愛の中国史(徳間書店刊)・著 劉達臨」です。
そんなわけで、今週中にUPする予定の再録、
さっそくそこら辺の資料、使わせてもらいます!!(笑)
[0回]
今日で、春&夏からのアニメが全て最終回を迎えます。
今期は珍しくも途中で見るのをやめたアニメも数本あったりと、
結構波乱に満ちていたのですが(おおげさ)、
無事に最終回まで見られたアニメは、どの最終回も面白く。
感慨深かった、泣かされた最終回は、いまのところ2本。
「コードギアス 反逆のルルーシュR2」
「隠の王」
ルルに関してはアニメオリジナルだし、ちゃんと結末に向かってストーリーが
動いていたので、安心して見ていられたアニメでして、最後も涙でした。
むしろ、原作が終わっていないのに納得できる終わり方をしてくれた、
なばりに喝采。でも、こっちも涙なしでは見られませんでした。
さて、今夜の最終回はどうでしょう?
では、お返事しております。
[0回]
お返事こちらです
おお、ジャス学に引き続き、日参サイトさまで
某るろうに剣心(←笑)のイベントの話をされていて、
それを読んでいるうちに再燃!
こちらは書く側ではなかったのですが、
一時のコミケは、ゲームジャンルでジャス学に行くために一日目。
るろうにに行くために、二日目、という二日間行っていた思い出があるので、
感慨深いといいましょうか。
懐かすぃ~vv
はまっていたカップルはオンリーワン、比古×斉藤なんですけども。
原作知っている人は分かると思うのですが、接点ゼロなんですよ、この二人。
会話もなければ、出会ったことすらないという。
あー、なのに大ハマリしまして、買った同人誌は墓場まで持っていくつもりです。
元々、斉藤単独好きからはじまったので(この頃は、例の「俺の嫁」的感覚ですw)、新撰組にも大いにはまりまして。
幕末へ往復切符持って行ってみたい、て今の三国志にはまっている状態と同じことを年中叫んでおりました(笑)。
が……、未だに京都に行ったことがない、という不届きものでして、
行きたいですね~。
比古×斉藤は、今でも時々読み返しておりますよ。
さてさて、お返事しております。
[0回]
ありがとうです!
な、私のお風呂。
冬と、よほど疲れたな~、と思わない限り、
シャワーのみ、という普段ですが、
ここ最近、急に寒くなったせいで、お風呂が恋しいのです。
今日は久しぶりにゆっくり浸かりました。
んー、でもお風呂が嫌い、というわけではなく、面倒くさいというか(笑)。
しかし、温泉は好きなのですよ。これって矛盾ですか?
そんなわけで、ほんと寒くなりました。
ストーブ出したいです。
だって、いま長袖のパジャマにカーデガン羽織ってパソコンの前ですよ?
さむいっちゅーの!
そういえば、ぼちぼち交地へ向けて、参加サークル様の予定が出始めていますね~v
偏ったサイトしか回らないせいだとは思いつつも、
今回はなにやら曹劉多いような気がしなくもない!
私もそうだし。う~ん、なぜだろう?
と、曹劉の話をしておきながら、どうよって話ですが、
しかし劉曹、増えないもんですかね~。
草の根運動をがんばって続けるしかないっすか!!
拍手御礼ー!
9月27日 22時ごろに拍手をくださった方、
ありがとうございます!!
オリジナル、時間を作って長編あげられるかもしれません。
気が向いたら覗きに来てやってください。
[0回]
していた本日の休日。
そういう月に一度の日です。
ぼちぼち、オリジナル進んでいて、なんとかなりそうです。
早く原稿に取り掛かりたいな~、と思いつつ、
続けてオリジナルで現代版を書いているので、
三国志の世界に戻ってこれなかったらどうしよう!!
うっかりカタカナ語入ってそう(笑)。
でも、家では「蒼天航路」読み返しているし、
仕事場では「宮城谷三国志」読んでいるし、たぶん大丈夫。
あ、そういえば今日は車の簡単な点検をしてもらったら、
タイヤが危ないって言われた(汗)。
あと二ヶ月でスタッドレスに変えるから、
それまで持ちこたえてくれ、我がアルト号よ(これが言いたかっただけ)。
[0回]

※ 普段よりいつにもまして、痛い話です(笑)。
ご気分が悪くなられたら、即行でぷらうざばっくか×ボタンをクリックしてください。バトン回答と、某所でのジャス学符合にちょっと興奮しまして、
なんかジャス学、またやりたくなりましたよ。
いや、てかね。
私の心の恋人(いたたっ)は未だに雹にいさんなんですよ。
あの、劉備とか曹操さまは同じく愛しているんですが、
こちらは恋人とかではなくて、
仕えたい(いや、まじで仕えたいですわ)、という気持ちと、
誰かといちゃいちゃしているところをこっそり眺めていたい、という
どう考えても腐女子的思考で愛しているので、ちょっと違う。
そう、最近の私の好きキャラって、単独萌えか、かっぷる萌えで、
いま現在、ステキーと騒ぐ場合、
いわゆる「○○は俺の嫁」って感覚じゃないんですよ(笑)。
大昔(中学~高校)好きだったキャラはそうでしたけどw
しかし、雹に関してはどうも違うらしく、未だにこう、「俺の嫁」的感覚があります。
たぶん、散々にハマッたし、青春日記(乙女ゲーみたいなモードがあったんですよ。ええ、あれはまさに恋愛シュミレーションでした(笑))で感情移入しやすい状況であったし。
小説で雹×エディットなんぞ書いたし、
何より中の方が永遠の私の中での声優好きNO1である塩沢兼人さまであるからでしょうし。
声優好きの道はここから始まった、と言っても過言ではありません。
初めてコミケへ行って、初めて買った同人誌もジャス学だったんですよね~。
そもそも、コミケに行きたい、と思い立ったのもジャス学に飢えていたわけですし。
なにもかもが懐かしい……(某台詞)
しかし雹エディットの小説か……。あれは痛くも懐かしい。
あとにもさきにも、男女えちものを書いたのはあれだけでした。
まさに自分のための小説。これぞほんとの自給自足。
今は表現者としての欲求があって、自分の萌えのため+人に読んでもらいたい~、
と言う想いがあるので、正確に言うと自給自足ではないですから。
あ、段々書いてて痛いし恥ずかしくなってきた(←今さらだ)。
どんな羞恥プレイ。
そうそう、さらに今、どうしてこんなに気になっているのか、気付いた。
いま見直しているオリジナルがジャス学を下敷きにして書いたやつだからだ。
雹にいさんっぽい人が出てくる。外見だけ似ている。
うーむ、しかし完全お蔵入りしている雹エディット。
もしも羞恥に耐えられて読み直すことができて、手直しできそうなら日の目を見せてやろうかなぁ。
ここら辺、もう表現者としての欲求ですわな。
ある日、その他ジャンルの項目が増えていたら笑ってやってください(笑)。
あー、今日は痛い話だった(笑)。
[0回]

あれ、気が付いたら9月もあと一週間で終わり?
ねえ、終わりなの?
なのに、原稿二本、全然手を付けていないってヤバくないですか?
ええ、やばいですよね。
でも、すぐに終わるだろう、と思ったオリジナル、
どうもしっかり手直し入れないと終わらなさそうで。
これがちゃんと9月中に終われば、何とかなる……はず……たぶん。
↑ 大丈夫か?
休みの日、午前中に起きればいいんだよね、うん。
ごめん、知ってた。
でも、いつも起きるのは午後。
最近……夕方。
駄目人間ぐっばい。
真っ当な人間はろー。
ふざけている場合ではない。
よし、本腰を入れよう!!
[0回]
休みを有効活用したような、しなかったような。
所用をすませつつ、家に帰ってからは、ひたすらテープ編集でした。
いつもの、車移動用の、アニソン選曲(笑)。
これ、やりはじめるとほんと一日がかりでして。
夕方から始めて、夜中にようやく終わりました。
その甲斐あって、明日からの通勤が楽しくなりそうですv
で、もうすぐアニメの改変時期なので、OP・ED曲で
イメージソングを探す、という楽しい出来事が待っております。
今期は、そうですね~。
ふた茶ソング、超甘々。
時間よ止まれ feat.SEAMOの歌詞あとは、これ。
私が書いている三国カプならなんでも当てはまりそうですが、
春の日、が入っているので水魚で(笑)。こちらも甘々。
キミ、メグル、ボクの歌詞甘々ばっかりかよってことで、ちょっとだけ辛口。
曹操と劉備、で読んでみて、な一品。
フレンズの歌詞そんな素敵ソングに囲まれつつ明日から仕事をがんばります!!
[0回]
各地で話題をさらっている、例のアレについて。
私は先週発売のジャンプのゲーム紹介で目にしていたのですが、
いやー、なんでしょうね。
ついに洋物ファンタジーとなったのか、と目ん玉飛び出ました(笑)。
『真・三國無双 MULTI RAID』
趙雲が、趙雲がーー。
惇兄がーー。
みたいな。
しかしPSPとは。
この間DS買ったばかりだしなぁ。
携帯ゲームは気軽に始められるので、面白いソフト買っちゃうと、
ついつい手を出してやりこんじゃうので、危険なのですよ。
今も、枕元にはDS置いて、書いているものがつまるとつい手を出しているので。
しかし、いまPSPは面白いソフトが色々出ていて、魅力的ではあるんですよね~。
まあ、状況を見守ります。
[0回]