忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

すまん、本当にすまん

弱音を吐いた。
昨日の私はどうかしていたのだ~~!!
許せ、孔明(なに)。

と、いうわけで、開き直りました(笑)。

仕事は相変わらず忙しいんですけど、もうなるようにしかならんよ。
たとえ、勤めて一年目のペーペーで、自分の担当箇所で手一杯なのに、なんだか店長代行みたいなことをやらされていようとも、まあ、なるようにしかならん。アルバイトなんですけどね。ま、前の職場も同じだったので、別に構いませんが(やさぐれているわけではありませんぞ)。

人間、結局やれることは少ないわけですよ。
今日出来なかったことを嘆くよりは、今日出来たことを喜ぼう、とそう思うのです。

無料配布本、半分まで到達したし、原稿の見直しも三分の一まできたし、交地の荷物は明日送るし、土日の準備もほぼ完了!
明日も元気に仕事をこなせば、まあなんとかなるなる!!
てか、でも仕事は……(遠い目)。仕方あるまい。別にさぼって仕事が滞っているわけではないのだし。しかし、改善はせねばなるまいて。う~む。

拍手[0回]

PR

これはちょっと

あれ、なんか気が付くと、色々と切羽詰っていませんか?
と、いうか仕事が忙しい。
持ち帰りがないのが幸いですが、人が少なすぎて、年末年始に向けての準備が全然出来ないのですけど。
大丈夫なのか!?
不安要素が多すぎて、仕事の最中はそっちへ追われ、
帰ってくると交地関係に追われ。
小旅行の準備とか全然してないんですけど、これまた大丈夫なのか?
原稿旅行に持ち込もうかな(笑)。
書き上げた原稿は本の形にしているから、持ち運び楽だし。
移動時間は暇そうだし。

意外に追い詰められているのでは?
う~ん、まあまあ、今週を抜ければなんとか。
ひとつずつ確実に行こう。

落ち着け、自分(と言い聞かせてみる)。

拍手[0回]

お返事

珍しく別枠で。

まずは、10月30日の10時ころに拍手をありがとうございます!
入れ替えてからの拍手なので、何やら嬉しさ倍増です。

そして、メルフォへのお返事です。

拍手[0回]

お返事こちらです

とかなんとか

言っていたら、まさかの火曜更新で公式が……! にゅープロモが!!

兄者が~~~!!

無双のアクション性に四の五の言っても仕方がないので、何もいいませんが、とりあえず。

張飛、そこ私と代われ(笑)。

直弟より劉備にひっついている末弟のポジションに垂涎。

そして、孔明先生キターーー!!

まさに先生、と呼ぶに相応しい神々しさ(エロ!)
もう、美周郎すら霞む(いや、周瑜も美しいがな。見慣れてきたぞ)。
は や く や り た い !!

あ、そうそう。誰かの戦闘画面で諸葛均の名前があったのがひじょーに気になったのですが。あ、夏侯惇の戦闘画面だ。モブだが、ついに諸葛家が出揃った!? てか、均は今まで出ていなかった、よね?(自信ない)

拍手[0回]

あちこち手を付ける

久々に、サイトの(まともな)更新。

オリジナル、拍手入れ替えてみました。
原稿用紙三枚分しかないんだから、さくさく更新しろって話です(汗)。
前回の拍手の中身は、いつでも見られるようにしておきました。
しかしこの話、どうなるのか私にも分かりません!(どきっぱり)
ただ、かなり趣味に走ることは間違いありません。
あ、もちろん、どなたでも読めるものです(BLとかではないです)。

同人活動も更新。
交地のスペースNOも今日届いたので、一緒に載せておきました。
こっちでも。

E-11

です。
らら式のさわらさまと合体スペースにしてあります。
もちろん、オヤジ劉備本、出ますぞ!!
無事に入稿しましたので、何事もなければ当日会場に並んでいるはずです。
しかし私はまだ自分の本が残っているので、気が抜けません。

あ、そうそう。
今日、無双5のCM見ましたよ!!
居間のTVはでかいから、そこで見た趙雲はめっさ綺麗かつ、憎らしいほどに(笑)、かっこうよかったですよ。
くっそ~、兄者だせ、兄者!!(本音)

さて、無料配布本、ぼちぼち手を付けます。

拍手[0回]

名作はいつもそこに

脱稿記念(?)、そして明日は休み、ということで、
今日は家に帰ってからなぜか唐突に弟とスーファミを引っ張り出して

マリオカートです。

最近、ニコ動でマリカーの動画を見て、急にやりたくなった、と弟が言い出しまして、タイミングよく私も暇だったので(無料配布本は?)、ノリましたとも。

スーファミのマリカーと、64のマリカーはやり込みましたから!!
でも、ドリフトの仕方がスーファミ、64、ゲームキューブは違うので、初め勝手が思い出せず苦労。
しかしこのゲームの醍醐味は、決してグランプリを走ることではないのです!
最大に盛り上がるのはバトルモードです!
果てしなく興奮する、すごいゲームです。単純だからこそ面白い、というやつなんだな~、と。

スーファミソフトは名作が多くて。
未だにやらないけれど売れないで持っているソフトがありますし。
マリオカートを探すためにもの入れを漁っていたら、出てくる出てくる。

「ミスティック・アーク」
「ガイア幻想記」
「天地創造」
「ロマサガシリーズ」
「ぷよぷよ」
「スレイヤーズ」

などなど。
ゲームって時々無性にやりたくなるのです。

拍手[0回]

脱稿~

ちょっと進める、とか言っていた原稿、
気が付いたら終わってました。
もう少しかかるような気がしていたのですが、
う~ん、読み違い。

なにはともあれ、脱稿したぞ~~!!

なんですけど、どうも今回あっさり脱稿しすぎて、いつもの充実感が(笑)。
しかし、ワードに落としてみると、長い(笑)。
さすが、無駄にエロが三回あるだけある(無駄いうな)。

さて、表紙、中表紙も決めて、後は見直しになります。
熟成です。しばらく放置します。
そして、無料配布本にかかりたいと思います。
無料配布本の中身ですが……。

無事に書けそうな勢いになったら、発表します(笑)。
ネタは決まってますが、上手く形に出来るかちょっと今回不安なので。


拍手ありがとうございます!
10月26日 11時の方
10月27日 20時の方
それぞれありがとうございます。

落ち着いたら真っ先に拍手入れ替えですので~~(ダイビング土下座)

拍手[0回]

予定というのは未定

大きな用事はひとつすますことが出来ましたが、細かいものはすますことができませんでした。
月曜日にもう一度!
そこが忙しくなる前の唯一暇な休みとなりそうです。あとはその週はずっと仕事ですし、土日は法事で宮城へ。
またそのあとは少し息がつけそうです。

さてさて、なので、今日は増刷のすんだ本をダンボールに詰めて、POPは、新刊のタイトルが決まらないと詰められませんが、まあ下書きはできているので、完成したも同然。

と、いうことで今日はまだ原稿が一行も……。
夜中のTVまで少し進めます(汗)。

自分のサイトの更新やら、ふた茶やらオリジナルなどなど、書きたいものはたくさんあるな~。
毎日忙しいほうが性にあっているらしい。
損なのか得なのか(笑)。

ああ、ムソ5の公式更新でしたね!
呂布の武器ってああいうやつだったんですね。忍者の十字手裏剣のようだ。そして、貂蝉の武器がけっこう怖い(笑)。まるで一昔前のスケ番みたい。チェーン……? でも、美しさがさらに増して、まさに絶世の美女という言葉が良く似合います。
う~ん、美女と野獣……。
そういえば、いまさら気が付いたのですが、モードの説明でチャレンジモードでシルエットになっている人って、魏延? なんとくそう見える。
事典、重宝しそうなぐらい、充実してません? 年表とかすごくありたがいっす。合戦事典をみると、袁術討伐とか、新しいシナリオもありそうな予感。
交地も無双5もあと僅か。
ドキドキしてきました。

拍手[0回]

脱力~

交地からのメルマガ、今回は参加サークル紹介でしたが。

良かった~、無事に名前がありました!!

受理の手紙が届いていた、とはいえ、それはあくまで受理。
本当に参加できるかどうかはわかりませんからね。

ああ、良かった良かった。
あとはチケットが届いて、当日無事に会場入りできればOKですよ。
そして新刊があればね(笑)。
いや、たぶん大丈夫だと思いますが。
今月中にはとりあえず書き終えるところまではいけるでしょう。
最後の山場です。

さあ、やはり木曜日はなにも出来ずに終わります。
今日は寝て、明日(つーかもう今日)色々用事がありますが、ちゃちゃっとすませて原稿の仕上げにかかりたいです。

拍手[0回]

ネタがないときの救いの神

仕事日和のときは、ネタがなくて困ります。
なので、日参サイトさまが紹介していた心理テスト、
やってみたら結構面白い結果になったので、
公開しておきます。


■■心理テスト■■

このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たったの3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。


1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく
必ず、1行ずつ進んで下さい。
4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

解説、私の回答は続きから。

拍手[0回]

つづきはこちら

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア