忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

うぅ、眠い……

体がお昼出勤に慣れていて、今日は久しぶりの朝出勤(夜が少ないとお昼出勤、朝が少なければ朝出勤と、かなり自由な使われ方をされています(笑))。
辛い……、自分がどうしてこんなに早く起きなくてはならないのか疑問に思うほどに、朝が眠かったです。
いや、前の日に、お昼過ぎまで寝ていて、その夜なかなか寝付けなかったのが原因でもあるんですけど。しかも暑くて寝苦しくて、結局睡眠時間は4時間もなかったと……。
おかげで今もうれつに眠いですよ~。ま、明日はまた休みになるのでOKOKですが。
そして、眠れなかった原因がもう一つ!
弟から借りた
「ドラゴンシスター!~三国志百花繚乱~」(マッグガーデン)nini・著
が面白くて面白くて。

内容は、とある黄色い兄弟の長男坊が、せっかく仙人からもらった凄い術を、邪な考えによって、世に生まれてくる英雄、豪傑を女の子にしてまったからさあ大変、な話なのですが……。
主役は一応劉備(のはず)ですぞ。しかし関羽や張飛は女の子なのだ。しかし劉備は男。ちょっと情けない天然青年なのですが、時々格好よい、というキャラ。他、色々な人物が女性として出てくるのですが(董卓と呂布が意外に良いv)、曹操もなぜか男のまま、など。術の効果がいまいち分からない、など謎を残しつつ続刊中(ただいま第三巻)。
早々と劉備と孔明が会ったりと、少し違えども、演義に大体沿っているので私は満足しております。
そして何にはまったか、というと、曹操さまのビジュアルですよ! お姿v 私の好みですv 激しく好みです。劉備とのやり取りもいいし。後はずっと劉備の脇でちょこちょこ目立っていた名も無き人物が、簡雍さんだといいな~、と思っていたら本当に簡雍さんだったことで、さらに転がりました。う~んグッジョブv

そんなわけで一気読みしたせいで、興奮冷めずに寝付けなかったせいもあるのかも……。ちょっと夜寝しようかしら。

拍手[0回]

PR

肩慣らしパート2

本日お休み、でちょっと病院へ。
実は先週不調続きで、病院で診察してもらった結果を聞きに行ってきたのですが、いたって健康体でした(笑)。どうやら疲れと治りかけの風邪が原因だった模様。
一安心です。
それから古巣の前職場へお買い物。久々に行くと掘り出し物が多くてウハウハです。最大の目標物は「のだめカンタービレ」だったのですが、また人気が盛り返しているのか、1巻しか手に入れることは出来ませんでした。

本日収穫物
「のだめカンタービレ」①
「大きく振りかぶって」①~④、⑥
「蟲師」②(これで7巻まで揃ったぞ。一気読みだ!)
「三国志」①、②(宮城谷氏です)

はてさて、また枕元に高々と積まれる本たちです(笑)。

そして、またまたお題に挑戦!
今回のお題は「家族に対する10のお題」
で、初心に戻って桃園三兄弟でいってみようかと。
とにかく、最近小説といえばお題でしか書いていないので、本当忘れないための貴重な場です。

配布元は前回と同じところからお借りしています。

以下、お題

1 朝の挨拶
2 似てるところ、似てないところ
3 物の貸し借り
4 プライバシー侵害です
5 「小さい頃は可愛かったのに」
6 ハッピーバースデイ
7 これ手伝って!
8 誰もいない家の中
9 打ち明けられた悩み
10 自分にとっての『家族』ってやつ

今回も残念ながら(笑)健全です。しかも血は繋がっていない『家族』なので、難しいかもしれませんが。無双をモチーフにかなりオリジナルな展開かも。
頑張ります!!

では、興味のある方はクリックでどうぞ。


拍手[0回]

1 朝の挨拶

どんだけ~

目指せ、流行語対象。しかしイッコさんではなく、銀魂で(笑)。
そんな先週ネタを引っ張り出して(しかもジャンプ読んでない人は全く分からない)、何が言いたいか、といえば。
本日は仕事で売り場展開を変えていたのですが、まったく夏ドラマはコミック原作が多すぎるのじゃ!
しかも少女漫画多い!「山田太郎ものがたり」とか「花ざかりの君たちへ」とか、今さらなぜ!? なものもあるし(花君は大好きな漫画ですけどね。しかしこれも最終回がな~。唐突感が漂っていてどうも)。
特に山田太郎、コケたら本当に不味いぐらいにTVドラマ化セットが来てるんですけど、本当にいけますか? というかいってください。
後は「ピアノの森」当たるか外れるか。声優さん使おうよ~。本当に最近のアニメ映画は俳優あててくるんだものな~。
そして巻数の多いコミックものは並べると迫力あるけど、外れた時が恐ろしい……。

私に出来ることはもう祈るだけ(笑)。
もしくは完成した売り場に手を叩き、拝むだけ……(‐八‐)

拍手[0回]

おたっきー

本日お休み~。
お休みの日には珍しく、なんとお昼前に起きる! (だから今日は雨か)
↑の記述で、どれだけ普段だめだめ人間なのかが分かる。

ま、どういうわけか起きられたわけなので、充実した一日でしたぞ。しかし基本休日は家に籠もることがほとんどなので、お出かけは一切無し。そしてカテゴリーに困るぐらいに、おたく行動多し。

朝から一日チャート。

11:30 起床
お昼を買いに出かけた母親を待ちながら、寝ぼけ眼で新聞2誌読破(日曜は書評が載っていて特に面白いのだ)。
12:30 フレンチ(格好付け)
塩カルビ丼を食べながら、スラダン24巻から先を読み進める。ちなみに母親も正面で食べながら時代小説読破中。静かなご飯時(どんな母娘じゃ)。
13:30 ビデオ鑑賞しながら仕事のマニュアル作り(ながら族)
「天元突破グレンラガン」見ながら、この間作っていた持ち込み仕事の仕上げにかかる。
しかしグレンは兄貴が死んじまったときは本当にどうしようかと思ったよ。ニナへの布石だとしても、シモンが主人公だから、といえども。やはり唸る。どんどんかっこよくなる男の子は好きですが。
14:30 トイレ
トイレ休憩後、つい読みかけのスラダンに手を伸ばす(はい、止まりません)。
一気に最終巻まで読破(笑)。
最後、涙止まらんかった……。おろろ~~ん。
IH編は試合結果と、間間の強いエピソードしか記憶に残っていなくて新しい漫画を読んでいるようだった。そして、あの最終回と、仙道の出番がIH編はほぼ皆無なので、ジャンプで読んで(山王戦辺りから買い始めたんだと思う)、コミック買って一回読んだだけで終わっていたせいで、感動だとか涙が出た、とかなかったのだけど(要するに最終回ショックがでかすぎた)。今回は純粋に物語に入り込めたので、涙止まらんかったらしい。

名作だ!

17:00 仕事終了
ちまちました作業をしたせいか、サイトの改装のやる気を失う(こっちも充分にちまちましているからな)。
気分転換にOROCHIする。
やっとこさ呉の第6章から進める。6章外伝をクリアしようと息巻くものの、前田慶次を仲間にするためのイベントがどうしても起こせない、つーか、呂蒙、お前太鼓たくさん用意しとけ!! めんどいわ!
結局、三度挑戦して三度失敗(一回目なんぞ、太鼓がどこにあるか分からんかったしな!)。
19:00 夕飯
三度目の挑戦が終了したところで、ご飯。弟に外伝の愚痴をこぼしながら夕飯のシチューを二杯。弟も苦労したらしい(奴は呉からスタートして、当の昔に全シナリオをクリアしている)。
19:30 ビデオ
とりあえず、また気分転換のために「ハヤテのごとく」を鑑賞。
それから眠くなってきて、三時間夜寝(あ~~、だめ人間)
23:00 のそのそ起床
今、ここを書く。

う~ん、どう考えても、ハヤテ~の後の時間がアホやな。
さて、今日の就寝時間は「ヒロイック・エイジ」を見終わってから一時間後ってところかな。
明日も仕事がんばってくるか~~。

拍手[0回]

いかんいかん

気が付くと、一ヶ月以上サイトの更新がストップですね。
明日、お休みなので、ここ(日記)で連載していたお題、小話集をUPしたいと思います。
サイトの改装も95%ぐらい完成。後は記念小説に来週あたりから取り掛かります。
調子よく進めば、来月末か再来月頭には改装兼新作更新となりそうです。

しかしその後は……交地あわせの原稿が詰まっておりますので、またちょっと止まりそうな。う~む、がんばります。今日も改装したかったのですが、ちょいと仕事の資料作りで潰れてしまいました。家に仕事を持ち込むのは良くないですね。

拍手[0回]

これは不味いよ~

止まらない~、やめられない~。
この間から読み返し始めたスラムダンクが面白すぎて、読みふけっております。神奈川地区予選編までは散々読み返したくせに、何度読んでも面白い!
と、いうか久しぶりすぎて結構忘れているエピソードが多くて、新鮮です。ただいま単行本で18巻を読み終わったところです。対陵南戦ですね。
さて、この時点で萌え萌えしているキャラは、といえば、なんと花道! う~ん、やはり趣味が変わったな~、としみじみ。前はジャンプ主人公には心動かされることはなかったのですが……。
かわゆいのです、花道がv う~む、総受け? でも、やはり海南VS陵南戦は、仙道に惚れ直しv でしたがね。それに、やはり田岡監督が、というか陵南が好きだわ~。特に田岡監督の練習試合から経て、味のある良い監督になっていく様がもう素敵v(結局オヤジなのですな)福田も好きだし、魚住も良し! 越野や植草、彦一もかわゆい。ああ、陵南高校に入りたい(←ばか)。

久しぶりに若かりし萌え(?)を思い出します。

拍手[0回]

最後となりました。

気が付くと、気まぐれで始めたお題も本日で最後となりました。
完全に趣味に走った内容で、いやはや、楽しんでいる方はいるのか、と心配してもいましたが、お返事いりません、とおっしゃっりながら毎回お言葉をくれる方や、実は密かに楽しみに~、とおっしゃってくださった方など。
ありがたいことです。

しかし、こうして連続でお題をこなしていくと、自分の脳みその限界を知る、というか(笑)。話がワンパターンになりがちで、まだまだ修行が足らないな~、と反省しきり。
いい勉強になりました。
これに懲りずに、またお題を探して違う組み合わせで書いてみたいですね。何せサイトの更新はまだまだ出来そうにないので……(汗)。
この10のお題は、近日まとめてサイトへUPする予定です。少しずつ楽しんでいる方も、まとめて読みたいよ、という方も、どうぞどちらでも楽しんでくださいませ。

ではでは、最後のお題へ行ってみましょうか。


拍手[0回]

10 もう手放せない

パイレーツ・オブ・カリビアン

リベンジを果たしましたよ!
無事に見てきました。仕事が終わってからのレイトショー。月曜日のそんな時間ですが、席は半分ほど埋まっている盛況ぶりでした。
上映時間(つまり何分作か、ということですが)を知らずに見ていて、見終わって時計を見たらびっくりな時間。軽く日付変更線を跨いでいたのですね。
夢中でした。

内容はネタバレになるので、う~んどうしよう。私の心の中で(笑)。いつもの通り、スパロウキャップに見惚れつつ、ですか。結末までのクルクルと変わる立場や状況が相変わらず面白かった、と。

そんな映画話に関係するのですけど、いつも思うのが(特に洋画)、どうしてみんなスタッフロールの途中で帰ってしまうのか、ということ。あれが私は不思議でならないのですけど。やはり最後まで見て、「END」マークを見てこそ、見終わった~、という達成感があると思うのですが。
ここで私のSっけが発揮されるのですが、今回「パイレーツ~」、スタッフロールが終わった後、もう少しだけ続きがあったんですよ(こういうことがあるせいもあって、私は絶対に席を立たないんですけど)。
いや~、得した気分+途中で席を立った人に、後で素知らぬ顔で、ENDロール後があって、さらに物語が締まったよね~、とか真面目な顔で話して、悔しがるのを見たいって思うのですよ。
S? それってS根性ですか?

そんなわけで、最後まで見るのが流儀だと信じています。

拍手[0回]

お知らせごと

生活パターンが変わりそうです。
バイト先、相変わらず人が少ないのですが、どうやら人事予算が一杯一杯のようで、これ以上は増やすことが出来ないらしいです。
それに伴い、勤務時間の変更を求められました。今までは朝から夕方までだったのが、お昼から夜までとなりました。
朝が弱い私としては都合が良いのですが、そんなわけで少し生活パターンが変わるかな、と。

そんな日常に揉まれつつ、サイトの改装が残すところ無双の夢小説部分だけとなりました。ここまで、全てリンクの張り直しやレイアウト変更をしてきて、最後にもっとも難しくも大変なところを残したわけですが。
そこを越えたら、改装記念小説と、交地用原稿、野望のための原稿、と取り掛かる予定です。
あ、改装に伴い、トップページ以外ファイル名が変更になります。入り口以外にブクマしている方は気をつけてくださいませ。と、言っても改装メンテは当分先ですが。

さて、今日も地道な作業へと取り掛かりますか。

拍手[0回]

ダラダラ……

今日はお昼過ぎまでグダグダと寝て過ごし、起きてからは溜まったビデオを消化して、そして積み上げていた漫画をようやく読み切りました。
これで心置きなくスラダンが読めますぞ。

昨夜は定例の「オヤジ劉備愛好会」の絵チャに参加してきて、無謀にもリアルタイム小説を実行してきました。う~ん、頭の瞬発力ですね。しかもなぜか内容が孫乾×伊籍。
いやっほ~~、マイナー大好きv

さてさて、それでは頭を使う作業をもう少し。
お題へ行ってみましょうか。


拍手[0回]

9 支配する者される者

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア