忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

結局……

昨日もバイトを休んでしまいましたわ。
これで来月が苦しいぞ~。来月の給料でコミシティの軍資金をひねり出すはずだったのに、スペースで大人しくしているか!?
しかし久しぶりにジャンプジャンルへ行けそうだしな~、買いたいな~、ジャンプもの買いたいな~。
マイナーかぷ本を買いたいな~。

そんなわけで、昨日は休みの電話を9時に入れたあと、それでも少しは体を動かしておこう、と考えていたのに、ちょっと布団に潜ったら、あら不思議、なぜか「天保異聞妖奇士」が始まっているではありませんか。アインシュタインもびっくりの相対性理論ですよ(意味分かってません)。

ああ、休みを有効利用できない女……orz
そして今日は体調が万全でないまま、それでも行くしかあるめぇ、ということで仕事へ。
誰、近くにもう一つショッピングセンターがオープンしたんだから、この土日は忙しくないよ、HAHAHA~~、とか高をくくっていたのは!
忙しいじゃありませんか。変わらない~。
まあ、いきなりがら~んとなられても危機感募りますけど、余りにも変わらないので、新し物好きの県民性としては不思議な感じです。

え~っと、風邪で倒れていたので、サイトの更新がさらに滞っております。本当は今週のどこかでUPできるはずだったのに……(涙)。もう少しお待ちくださいませ~。後は手直しと見直しだけですよv

拍手[0回]

PR

ぶっ倒れてました

風邪をひいたらしいです。
久しぶりに本格的です。
と、いうか、働き始めてから風邪をひきすぎな気がします、自分。

そんなわけで、6日の夜からおかしいな~、と思っていた体調は、7日の仕事で完璧に悪化させ、それでも最後まで仕事をこなして、帰ってバタンQでした。そのまま延々と二日間布団の中です。今日はたまたま母親が仕事が休みだったので、病院まで連れて行ってもらい、薬をもらいました。

驚くべき診断結果。
花粉症から来る風邪(のような)症状。

だ、そうです。
だって、節々は痛いし、寒気はするし、頭痛いし、だるいし、鼻は出る、咽は痛い、咳は出る、痰は絡む……。
熱がない以外、これでもか、というぐらい風邪の症状オンパレード。

ああ、にっくき花粉。
取りあえず、とっとと寝ます。ただでさえ一日仕事休んでいる上に、明日行けるかどうか、薬の効き具合なので。

はぅ~~。

あ、業務連絡。

昨日付けで届いた通販申し込み、今日配送しましたので、近日中にお手元に届くと思います。ありがとうございます。

拍手[0回]

うっかり

月曜の夜、連日の寝不足がたたり、ジャンプを読んだら案の定力尽きたのですが。
何せ四連勤中、4時間、5時間、6時間、4時間という睡眠時間だったのだ! (えばれない)
一時間ほど夜寝をかまして、それから起きだしてもそもそ小説を書こう、と計画をしていたのに……orz
ええ、ここの日記が更新されなかったのをみても明らか! 見事に爆睡しましたとも。

そして今日は所用が重なり、未だに小説進まず。ああ、本当に今週中に更新できるのか!? ひっじょ~~に、不安だ。

よく考えると(よく考えんでも)、未だにまともな更新をサイトはしていないわけで、ああ、心苦しい。アンジェリークのTVレヴューだけか……。今週分もUPしておきました。そして、ドラマCDも買ったので、数日中に聞く予定v あらすじを見るだけで、すでに笑いがこみ上げます。久々だからな~、ドラマCDは。楽しみです。

では、頑張ります!

拍手[0回]

しかしさぁ……

一昨日は、小説のノリが良く、寝なくてはならない時間一時間オーバーで頑張ったのに、次の日にその寝不足分が祟って一時間半夜寝してしまうっていうのは、つまり私は馬鹿なのでしょうか? orz

それで昨日の日記は遅かったわけですが、今日もこれから書く時間が取れるかどうか、微妙ですね。仕事が八時まで、次の日も九時から仕事、という日は時間がなくて辛いですね~。

しかし、昨日今日とお客さんは多い。さすが土日。平日の三倍以上はお客さんが来てますな。
そんな中で、数いる店員の中で、あるおったんが商品の問い合わせに私を選んだのですが、ふっふっ……、よくぞ聞いてくれた、という内容!!

「三国志の本を探しているんだけどさ」

キターーー!!

任せてくれ、おったん!!
さあ、何が良い!? どんなのが良い!? 小説か、コミックか?
むしろ、よくぞ私に声をかけた、おったん!!
ナイスチョイス!! (>Щ<)Ь

と、内心鼻息も荒く意気込み、おったんに色々聞くところ、小説をご希望のこと。誰が書いたものがあるか、と聞かれて、取りあえず、やはり無難な吉川氏と北方氏の名をあげてみたさ。
そうしたらおったんは、唸って、他には、と聞くので、柴田氏を上げてみたさ。しかしどうやら長さが気に入らなかったらしく(長編が良かったらしい)、初めに戻り、私はもう一度北方を推したさ。
おお、それはもう、にこやかに。

私:「北方謙三がお勧めですけど」
おったん:「いや、北方はいいや」

なぜだ~~!! くっそー、おったんめぇ。

結局一番無難な吉川三国志を買われていったよ。
いや、吉川三国志も素敵だけどね。
おったん、後で三国志談義しようぜ、と思いながらにこやかに見送ったよ。

そんなわけで、ただいま吉川三国志は四巻へ到達したのだが(前振りだったのか!?)、いやいや、本当に情緒溢れる、というか。関羽千里行中ですが、それを見送る曹操さまの描写が、描写が……。
今日は一人休憩だったので、一人弁当を食べながら読んでいたものの、その儚すぎる描写に吹き出すかとおもたよ。
つーか、顔ニヤけてたさ。

ソソさまかわいい~~。

さてさて、雑務をこなして小説を少しでも進めまする。

拍手[0回]

発表~~。

声優好きの中ではあちこちで書かれているであろう、「声優アワード」、記念すべき第一回の発表が行われました。

詳しくはこちら~~ → http://www.seiyuawards.jp

結局、私はなんだかんだ言いつつ投票は出来なかったのですが(雑務に追われた)、ほぼ投票したいな~、と思っていた人が受賞したりしていたので、ま、いいか、という感じです。

その年で活躍~、の人なので、目立っていた二人が主演を取っております。本当に、どれを見ても声を聞いていた、という気がします。
別に一人の声優が過剰に出ることに嫌悪感を抱きはしないので、格別な思いはありませんが、いつも心配なので、体調には気をつけてね、ということです。
声優さんも多いですからね、過労や心労で倒れる人が。
くまいさんとか大丈夫なのかな~。

今日は職場で「ドラえもん」ショーをやっていたのですが、元気に騒いでいた子供たちの中で、幾人がドラえもんが声変わりしたことを知っているのかな~、などと思いつつ、馴染んできた水田わさびさんのドラを聞いていました。
今年も映画見に行くぞ~。でも、昔の映画の公開順じゃないんだ、とちょっとがっくり。全部好きだから、ちゃんと全部やって欲しいな~。

拍手[0回]

密かな野望

最近、業務用のコピー機が欲しくて仕方がありません。
貧乏人の私としては&弱小サークルとしては、オフ本には手が出せないわけで。かといって家庭用では限界が見えているし。
長い目で見れば、業務用のしっかりしたものを買ったほうが得なような、そうでないような(どっち!)

そんなわけで、目の前で家庭用プリンター「hp1200」がフル活動中です。

頑張れ、ぷりんたー!!(棒読み)

えっと、おかげ様で通販のほう、ぽちぽちご利用がありまして、増刷した分が売り切れ状態で、ただいま刷っている最中です。三月のイベントにもいくら売れないからとはいえ、一冊も持っていかないのは問題なので、ただいま印刷所と化しております。

ああ、職場のコピー機を内緒で使いたい。紙は自分で持っていくから~~(横領ですから、犯罪ですから!)。

頑張れ、ぷりんたー!!(ちょっと感情が籠もった)

業務連絡

昨日までに小為替を確認できた方へ、今日郵送しました。
また、今日の日付で申し込みしてくれた方へ、返信しました。

よろしくお願いします。

拍手[0回]

おにゅうv

なテンプレートで三月スタートです。
て、しょっぱなから日付越えてますが(汗)。

ちょっと夢中で小説書いていたら、こんな時間に。
どうしても切りがつけられなかったのですよ。
ここまで書いておかないと、時間を置くと絶対に次のときに書けなくなる(もしくは書こうとしていたことを忘れる)、てシーンがあるんですよね。漠然としすぎて、メモにも取れなくて、一気に書き上げるしかない、という場面が。

そんなわけで、ジュリオス順調です。お楽しみ兼苦しみの山場にも入りましたし、来週中にはUPできそうです。私も久しぶりのアンジェリークで、初めは感覚を取り戻すのに苦労しましたが、乗ってくれば楽しい楽しい♪

では、明日から四連勤がんばってきま~す。

拍手[0回]

おっと気が付くと。

二月が終わりです。
三月になったら、ここのテンプレートを変更しようと思います。
春らしいものをチョイス。

ところで、現在職場ではマスク族が増え始めました。風邪の人もいますが、大抵はやはり花粉症のようで。私はすこ~し、杉花粉がありますが、さほど大変なほうではありません。
それよりは、杉花粉が終わってからくる、(推測ですが)ブタ草の花粉症らしいのです。みんなより一拍おいて、くしゅんくしゅんやり始めます。ただし、去年はぷー(引きこもり)だったせいか、大したこともなく、今年は職場の場所も変わったし、どうなるか分かりませんが。

あ、そういえば花粉症が始まる頃にコミックシティなんだな~。ちょっとやだな~。ビックサイトの付近はブタ草ありますかね? (誰に聞いている)
さらにそういえば、私「春コミ」っててっきりG・W中のビックサイトのものだと思っていたんですけど、三月のことだったんですね。いや~、知らんかった。オン活動もそうですが、オフ活動もまだまだ勉強不足です。職場のオン・オフともに私より年下だけど活動歴が長い人に色々教わることが多いのです。

持つべきものは、オタ友でしょうか?

拍手[0回]

買い物上手なのか、そうでないのか

今日は床屋の帰りに、ダイソー(100円ショップ)へ。
同人誌、通販のご利用がありがたいことにぽつぽつあったので、刷った分がなくなったため、材料を買いに行ったわけです。
三月の地元イベントの分も欲しかったしね。
そうしたら、不思議不思議。
100円ショップなのに、お会計、2100円になります、と言われてしまったよ。
100円ショップでどれだけ買ってるんだ、わたしは!

しかし、本の刷った分がなくなり、ダイソーにいつも表紙に使うものが品切れていたので、次回分から表紙の装丁が変更になるものが。う~ん、仕方がないか。

そして、今日は頑張ってシェスタしなかったので、小説ちょっと進みました。う~む、半分ぐらいまではいけたか?
今日はこれからアンジェのアニメを見てレヴューあげるつもりです。
ではでは。

拍手[0回]

ツボでした!

先日、衝動買いした、
志水アキ氏「異郷の草」

ツボに入る話が多くて、寝る前に読んだというのに、しばらく興奮して寝付けませんでした!
劉備とか曹操とか、主役級の人物たちはもちろん好きなんですが、脇役、というか、あまり歴史上で描かれることの少なかった人たちも大好きです。
特に、私の大好きな簡雍さんのお話があったのが、もう、もう!!
しかも、これまたツボをつくたまらないお話で! ネタバレになるので多くは語りませんが、この簡雍さんは理想に近いです。はわ~~、幸せv 年取った劉備と、若い劉備、両方見られてお得だしね。
そして、ちょっと泣いてしまうのが黄忠伝と孟獲伝です。
黄忠伝は構成がすごく良くて、私好み。
孟獲伝は解釈がとても面白い。史実の記載が少ないからこそ出来るって感じで、興味深かったです。

買ってよかった~、な一冊です。

それから、日参サイトさまで面白い占いを紹介していたので、さっそくやってみました。

「三国志診断~大戦の覇者」
URLはこちら http://www7.plala.or.jp/highmix/sangokusi_sindan/


診断結果


  ↓

名前:あまの
所属:魏
能力:武力 48 統率 62 知力 88 政治 63 魅力 81
特技:一騎
計略:火計 / 虚報の計 / 混乱の計

<解説>
 智謀に長けた魏の知将。
 曹操と戦場で知り合い、意気投合して配下となる。
 真実を極めようという姿勢のため、安易な失敗が少ない。
 器用な面があり、猪突猛進な行動をとる場面も多い。
 「五丈原の戦い」では、殿を見事に務めた。
 飼い主に歯向かう狂犬のような油断のならない人物と認識された。


戦場で意気投合、というのが曹操さまとらしい(笑)。
器用だけど猪突猛進って、どっち! でも、あってるかも。
しかし五丈原だと曹操さま生きてませんけど。
もっとも、智謀に長けている辺り、いやいやって感じですけど。
でも、面白い!!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア