忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

バトンってみる

拾ってきたバトンをやってみることに。

★貴方は犬派?猫派?→
断然猫派です。犬は苦手なのです……。

★あなたが好きな音楽は?→
沖縄音楽は好きです。無条件になぜか好き。

★今熱いキャラは?(複数回答可)→
三国志の登場人物全員!!(無駄にでかく出たぞ、こいつ)
「戦う! セバスチャン」のセバスチャン。
「SAMURAI7」のカンベイ様v 今日も悶えるぞv
「巌窟王」の伯爵。二巻が欲しいぞ。

★好きなキャラの性格→
難しいのですが、大人で渋いくせに、時々子供っぽい人がツボのようです。基本的にオヤジだと無条件に反応するようです。

★あなたが愛してやまない物は?→
素敵なオヤジ。気持ちの良い秋空。面白い漫画と小説。

★あなたは何フェチですか?→
指、眼鏡、乱れた黒髪。

★自分の住んでるところの名物→
雷、空っ風、焼き饅頭、総理大臣が多い、とか?

★今まで飽きもせず続けている事は?→
小説と漫画を読むこと。アニメを見ること。
ゲームや小説書きは途中でやめたりしているしね。

★今まで見た夢の中で一番印象に残ったものを教えて下さい。→
結構あるんですけど……。む~。
最近見たもので一番だと、スパイダーマンのように建物と建物の間を飛んで渡っている何かに追いかけられているのですが(私って何かに追いかけられる夢を見ることが多いのですけど)、その正体が分かり、名前を叫ぼうとしたところで、「ぴんぽ~ん」とチャイムがなって目が覚めた……という、漫画みたいな体験をしました。
結局あれはなんだったんだ。

★あなたが好きな歴史人物は?→
劉備玄徳、曹操孟徳、斉藤一。
三国志関連と幕末新撰組っす。

★あなたの野望はなんですか?→
小説家になること。

★今までの人生のハイライトを次回予告風に表して下さい。→
長きに渡る古本との格闘。振り返れば累々と転がる本の山。しかし六年半に渡る死闘の日々と別れを告げ、新たなるステージへと、一年の流浪の末に足を踏み出した!!
新たなるステージで待ち受ける出会いとは!? そこで待ち受ける新たなる強敵、その名も新刊! 今日も手に切り傷を作りながら挑み続ける。合言葉は「この世で一番重いもの、それは紙。この世で一番切れ味の良いものは紙」
次回、前門の本、後門の本。刮目して待て!

うそ臭くて大好きですよ、こういうの(笑)。

★このバトンを回してくれた人はどんな人?→
拾い物ですので……。

★どうしてもこれだけは譲れない事(物)は?→
自分の時間。プライベート(寝る時間)は大事。
三度の飯より大事。

★無人島にいったらなにをする?→
夜露をしのげる家を作る、か洞窟を探す。
サバイバルか~、すぐ死んじゃいそうな気がする。

>今まで回答して来た中で必要ないと思った問いを一つ外し、欠番になった番号に自分で作った問題を入れ次の人に回して下さい

え~っと拾い物なのでアンカーで。
気に入った方がいらしたらお持ち帰りくださいませ。

はい、というわけで今日は寝休日でネタがありませんでした(おばか)。
なので、やってみたかったバトンを拾ってきました。

そして、気が付くと二次創作のカウンターが一万ヒットを迎えそうになっています。再び、ですが今回は二次だけでだし、かなり正確なカウントなので嬉しいです。
一万ヒット記念に、何か用意します。と言っても原稿執筆中なので大したものは出来ません(汗)。あまり期待はしないでください。
明日か明後日突破かな?

拍手[0回]

PR

頭の反射神経

世の中は明日から三連休へ突入ですが、接客業な私には関係ない話……と思いきや、なぜか明日はお休みです。前職では同じ接客業で同じような業種のくせに、指定しない限りは土日祝日など休みをもらえたためしはなかったので、ちょっと戸惑う小心者です。
まあ、前職は人手不足だったし、無理だよね。わかってはいるし、不満でもなかったし。

しかし、土日はばっちり出勤です。土日はさすがショッピングセンターなので人手が平日と雲泥の差!! 問い合わせも平日の三倍以上はありますね。自店に関することから、他の専門店の場所や取り扱っている商品まで知りませんから!!

「○○は建物のどこら辺ですか?」
「エスカレーターは?」
「CDはどこのお店で取り扱っているんですか?」

自分で調べろ~~!!
(どんがらがっしゃ~ん!! ちゃぶ台がひっくり返る音)

などと思っていることは露とも出さず、誠心誠意お答えしますよ、ええ。でもね、接客業の店員の心の中なんぞそんなものですよ(偏見)。他のお客さんのレジを打っているときに探し物を頼んでくる人とか、一度接客業やってみろ~、と叫びたくなりますから。

頭の反射神経が必要だと、常々思います。

拍手[0回]

まあ、そんなわけで

11月に入ったので、一本作品を展示してみました。サイトお引越し当初から工事中だった、「ドラクエ」です。同人誌のほうは一冊も売れていないので、実質は新刊であるのですが。読み返してみると、かなり手直しが必要な部分が見受けられ、お金を払って読んでもらうほどじゃな~い、と叫び、サイトのUP用となったわけですが。
三国志の原稿を進めつつ、手直しの嵐でした。悪あがきもしたけれど、あれが限界です。興味がありましたら冷やかしてみてくださいませ。

そして、今日はビデオの嵐の日。でも「デスノート」と「レッドガーデン」、「ネギま!?」は今期のアニメではかなり面白い部類に入るので、苦ではないです。特に「デスノ」と「RG」は最高ですよ! クオリティとストーリーが素敵v そして「デスノ」はどんどん声優が豪華になっていく~~!! 残った刑事たちが無駄に豪華!! 藤原さんに中井さんに木内さんって凄くないっすか!?

そんな興奮をしながら見てました。

拍手[0回]

後二ヶ月ですよ!?

気付けば10月も終わり、2006年が後二ヶ月となりました。一年として振り返ると、あっという間だったような、まだ残っているしまだまだ長いような。しかし、自分にとってはなかなか激動な一年間でした(だからまだ終わってないって)。

そもそも、10月にして充実していたような、あっという間だったような、長かったような。本格的にバイトが始まって、他店舗で研修したり、オープン準備のためにあくせく働いて、オープンしてからは右往左往して……。まだまだ覚えなくてはならないことは盛り沢山で。

そんなこんなをしながら、原稿は遅々として進まず(おい!)。それでも、11月には見切りを付けたいけれど、今日もぐだぐだ寝ていたし、どうなることやら……。11月前半は休みが多めになるので少しは進むことを信じて!

この時期になると、つい一年を振り返ってしまいたいたくなる私でした。

原稿進行具合。

予定距離100kmに対して、現在23キロメートル地点なり。

以上。

拍手[0回]

リラックスタイム♪

今日は10月、お疲れさま(自分)記念、として職場のショッピングセンターで買い物をしたりお食事をしたり、などしました。本日から早出勤もなくなり、少しは遅く起きられるようになったので、ほっと一息です。
それでも毎回毎回アップアップですけどね(汗)。

そんなわけで、のんびりお一人様コースです。帰りに温泉にも寄って、さらにリラックス。10月終了~。明日もあるのですが、明日はお休みなので。

そして、今週のジャンプ~~。

やはり「ワンピース」ですよ!! あ、でも「アイシールド」もじたばたと悶えましたけど。桜庭がちょ~かっちょええv 諦めない凡人、もっとも強い心を持つ男、なのにメイド服(笑)。

で、「ワンピース」 まさかまさかの展開で、コビーがめっさ格好よくなっていて大興奮!! 先週から恐らく~と思ってましたが、予想以上に男前になってます! そして次々と明かされる衝撃の数々。シャンクスの名前も久々に出たし、何より、ようやくドラゴンの正体が……!!

親父か~~!!

すっげぇよ、すっげぇよ、この家系!! そして謎を引っ張りすぎだよ。熱心なファンじゃないと、ドラゴンなんて忘れているよ。

今週のジャンプはこの頭の二本でお腹一杯でした。あ、でも今週のクラスに見立てた合コン「銀魂」は面白かったな~。あるある、な話です。

拍手[0回]

実は休みだったりします

接客業で日曜休みは罪悪感を覚える、小心者のあまのです、こんばんは(挨拶!?)。
用事もなく、指定もしていなかったのですが、なぜか日曜が休みです。そんなわけで、いつも通りお昼過ぎまでグーグー寝ていました(←駄目人間)。

起きてからも、母親が休みでないと済ませられない用事などを済まして、小説を書く時間はなかったです。これからです。うわ~、また無意味に焦ってきた。

一昨日からの映画やスペシャル番組はないので、夜がフリーなのはいいのですけどね。今夜の「亡国のイージス」はすでに映画館で見てますし。面白いですぞ。真田さん好きは見るべし! オヤジスキーも見るべし! 軍もの好きも見るべし!

ビデオも何とか消化。やはり「天保異聞~」がツボv 主人公が40近いって、そうそうにないですよね。やはり最近、世の中はオヤジブームですよ、絶対!! 後は、漢字をヒントにした武器とか、設定もなかなか。漢字だけですからね、表意文字って。漢字って素晴らしい。

拍手[0回]

と、いうわけで予告通りバトン回答

わわ、架杉さんバトンをありがとうございます! 回されたバトンは初なので、緊張しながら答えま~す。

1.イチオシの食べ物を教えて下さい。

 我が家のから揚げv もしくは地元の鶏肉弁当屋のから揚げv

2.誕生日、血液型を教えてください。

 8月2日 O型です。ジャンプ主人公ちっく(笑)。しし座だし。

3.過去に熱中した出来事

 あぶない刑事(小学校五、六年)。
 TVシリーズとか映画、何十回も見ましたよ。
 初恋は館ひろしさんでしたから(渋!)。
 後はとにかく色んな漫画に嵌ってました。
 特筆は「スラムダンク」、「るろうに剣心」ですかね。
 あとはゲーマーでした。

4.最近感動したことは?

 最近、涙もろいのですけど、感動、というと……。
 今、バイトがぺーぺーなので、仕事の出来る社員さんの動きとか見て
 感動してました。
 早くああなりたいものだ。

5.最近ふってわいたネタを、ちょこっとだけ暴露お願いします

 ネタだけは色々あるんですよ。書く時間がないだけっす。
 ネタは小さいのでいけるのです。後は書き出すうちに何とかなるので。
 あまり頭の中で組み立てないのです。行き当たりばったり(笑)。
 
 以下、くだらないネタ。

 一、昨日のデスノートを見て、L×夜神父とか(またマイナーか)
 二、この間、三国志の世界へトリップする超シリアス巨編……
   のオープニングが思いついて、思わずメモりました。
   男主人公です。使い古されてますけどね。
 三、巌窟王でベルッチオ×伯爵(書きたい!)

 ネタというより希望に近くなってきました。

6.フェイバリットな香り(香水もしくはアロマ)は?

 香水とはアロマは興味ないのですよ~。
 好きなのは、今だったら金木犀と、秋の早朝と夕方の空気の匂い。

7.自分が作品を作るにあたって、こだわっている所、もしくはこうやって工夫をしているんだという主張をかいてください

 (二次創作の場合)
 短編や、サイト上でUPしているものはちょっと辛いのですけど、
 同人誌や長編を書くときは、その作品を知らない人が読んでも
 楽しい、分かる、と思ってもらうようにしています(つもり)。

 (二次、オリジナル共通)
 読んでいる時のリズム(読点の位置や、体言止め、倒置、改行、
 文末の現在進行形「~している」か、過去形「~していた」など)
 を大事にしてます。
 視点がぶれないようにする。
 後はもっとも基本ですけど、正しい漢字を使っているか、
 誤字脱字がないかの校正などは必ずしてます。
 それでも出てしまうのが人間ですけどね。

 後は何より、自分が楽しく書けているか。

8.あなたのモチベーションを高めるものはなんですか?

 日々の萌えの追求と、今は「三国志」の文字(笑)。
 あれを見ただけで幸せになれますv
 素敵な作品(アニメ、漫画、ゲーム、映画問わず)を見たとき。
 特に良い小説に出会うと、負けてられない、という闘争心が(笑)。

9.何がきっかけで今(同人やコスプレなど)に至る??
 
 ありがちなパターンで、確か高校生ごろに、「スラムダンク」
 のアンソロジーを、そういうものと知らずに買って読んで、
 はまったから、というのがきっかけですかね。
 同人している人、私の周りはこのパターン多かったです。
 でも、一度はまると深くいく傾向があったので(あぶデカしかり)、
 素質があったのでしょう。

 後は本が好きで、小説もどきも書いていたので、その流れで自分も
 書くようになった、と。

10.同人をやっていて 一番楽しいと感じることは?

 オフ活動のときは、ただただ自分の萌えを主張するだけで、
 なかなか一人ぼっち、だったのですが、今年からサイトをやり始めて
 反応を貰えるようになり、同じ趣味は一人じゃないんだ~、と
 実感できました。

 なので、やはり自分の萌えを共有できたときが、一番楽しいです。
 後はもちろん、同じように自分の好みの話、カップリングの創作に
 出会えたときです! 
 
 狭く深い世界ながらも、だからこそ共通する趣味を持つ人を
 見つけられたときは嬉しいですv

11.手の届く範囲にあるヲタクグッズは何ですか?
 
 これは文字通り、手を伸ばして届くってことですよね?

 そうしますと、まずは「三国志」執筆中なので、目の前に資料が
 山積みになっております。無双の設定資料、メッセージ集、武将事典、
 歴史群像の三国志などなど。
 三国志のトランプ、蛇矛、方天戟のミニチュア。

 後は書きかけの地元イベントの申し込み用紙(笑)。

 遥かなる~、のプレミアムBOXについていた時計がコッチコッチ。
 今は頼久になってます。

 三国志関係の同人誌もすぐ傍です。
 そして、印刷所の案内冊子とか、もう相当にありますよ、
 この手が届く範囲では。

12.好きな声優さんは?
 
 うわ、これは語りつくせないのですが。
 いつもは(堀内)賢雄さん! と真っ先に言いますので、賢雄さんで。

 声でもなく、キャラでもなく、ラジオゲスト出演のときの
 フリートークの面白さに惚れた、という珍しいパターンなのです。

 後の声優さんは大体、声かキャラからなので。

 キャラで一番にはまったのは、塩沢兼人さん。

 声は檜山修之さんでした。

 残りは挙げると切りがないので、詳しく知りたい人はサイトの
 自己紹介欄の、声優好きに100の質問でどうぞ!!

13.今興味のあるジャンルは?
 
 三国志関係。後はSAMURAI7、巌窟王。
 オヤジがたくさん出るものは大好きです。 

14.貴方が好きな作品を、アニメ化(又は実写化)するとしたら、どんなキャストがいい?

 これがね~、いつもやきもきするんですよ。
 今期は「リボーン」に盛大に裏切られたし。

 割合アニメから入るので、逆バージョンは少ないのですが……。

 「デルフィニア戦記」で! うわ、なんとおこがましく恐れ多い。

 希望は一つなんです。ウォルかキングを森川さんにしてもらいたい。
 それだけです。なぜか私の中でそれが絶対なのです。
 女性陣は強いので、キャスティング難しいんですけど。
 特にリィは難しい。

 他もベタでいいから中堅、大御所でまとめて、
 クオリティは最高レベルで。ならばアニメ化もありかな。 
   
15.(今あなたが活動しているジャンルがゲームでしたら、そのゲームは除いて)イチ押しのゲームは?
 
 アンジェリークも活動していることになるのだろうから、
 それも除外ですよね……。

 えーっと、割合マイナー系好きです。
 「ダーククロニクル」PS2。
 自分で街も作れる、アクションRPG。かなり嵌りました。
 ずっと遊べます。このゲーム以来、レベル5のファンです。

 「ぷよぷよ」
 いきなり、なんか面白いのが(笑)。
 弟とN64のぷよSANを死ぬほどやりました。
 勘を取り戻せれば、五連鎖・六連鎖は簡単に作れるはず。

 「メタルギアシリーズ」
 一応は活動外かな? ストーリーが凝っていて、面白すぎ!
 そして声優豪華すぎ!! 賢雄さん、明夫さん、秀幸さんなどなど。
 大御所ぞろいです。アクションです。

 さらに古いゲームで「ガイア幻想紀」と「天地創造」SFC
 入手不可かもしれませんが、どちらもアクションRPGです。
 大好きで仕方がありません。
 「ガイア~」はこれのせいで世界遺産とか、世界七不思議に興味が
 湧きました。
 「天地創造」は、地球を作っていく話なんですが、自分の行動で
 電話が発明されなかったり、行く行くの未来が変わってしまったり。
 とにかく面白いです。

 元々がゲーマーなので、語り始めると止まりません(笑)。

16.今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し 欠番になった番号に自分で考えた問いを入れて次の人に回してください。
 
 そうしたら「4.最近感動したことは?」を
 「最近見た映画またはTV、漫画、小説。何でも構いません。
 メディアものでオススメのものを教えてください」

 に変えてください。 

17.バトンをまわす5人

 私もアンカーでいきたいところですが、せっかくなので
 kanakoさんへ回します。
 見ていて、気分が乗ったらどうぞv
 もちろん、スルー、アンカーOKですので、ご自由に。

 後はここを見ている方も、ご自由に拾ってくださいませ。

 架杉さん、ありがとうございました~! 遅れてすいません。

 私は2月のオンリーでひぃひぃ言っている駄目人間ですが、
 これからもよろしくお願いします。架杉さんも原稿大変でしょうが、
 くれぐれもお体には気を付けて!

そんなわけでバトン回答でした。
今日もバイト先は混みました! そして帰ってからは「弁護士灰島秀樹」を見てました。八嶋さん大好きなのですv

拍手[0回]

えーっと……

こんなに日記を書くのが遅れたのは、はい、予想がつきますよね?
「デスノート前編」を見ていたからで~す。いや、ついにやってしまいました、的な異例の早さでのTV初登場でしたね。CMを見たときはまさか!? と思いましたけど。

元から映画は興味はなかったのですが、タダで見られるとあれば放ってはおきません(笑)。例え後編を見に行く気が全然なかろうとも、見ますよ! そして見ましたよ!

感想は、うん、まあ。二人の頭脳戦は何度見ても面白いし、夜神父は恰好良いしで、なかなかどうして、ですが。松山氏のLもなかなか。お気に入りは月を監視している中で、父ちゃんがLに毛布をかけてあげるシーンかな(着目点がおかしい、というつっこみは受付拒否)。
ただ、藤原氏は他の役柄を色々知っているせいか、どうも月、という感じがしなくて(個人的な問題ですけど)。特に今はアニメ版を見ちゃってますしね。

総合的には、ちょっと後編が見たくなりました(笑)。

バトンもらったので(初バトン!!)、明日(もう今日ですが)答えようと思いますv
 
そんなわけで、明日も早くからバイトです。おやすみなさ~いzzz

拍手[0回]

巌窟王!!

は、はくしゃくぅ~~!!

昨日は衝動買いした「巌窟王」のDVDをいそいそと見てました。

再熱~~!!

面白くなるのはこれからですけど、中田譲治さんの無駄にイイ声に悶えましたわ。私の中で、速水奨さんと、大塚明夫さん、そして中田譲治さんは無駄にイイ声ベスト3なのですvv
あ、無駄にイイ声は、最大級の(自己流)褒め言葉ですよ(念のため)。

悶えますね~。ヘッドホン越し、というのがまた……。

話を戻して「巌窟王」ですが、結末、またはストーリーが分かってからもう一度見ると楽しい、二度楽しめるものってありますけど、「巌窟王」もその一つだと思います。

お金があればー、DVD大人買いしちゃうのに~~。

そして、またしてもお金がないのに新刊を一冊買ってしまうしorz

「暴れん坊本屋さん」三巻!! 

ウケますよ、この本。お勧めなのに、今回の巻で最終巻。ああ、もったいない……。今からでも遅くないです。本好きは買うべし。そして書店員さんの苦労を知るべきです!!

拍手[0回]

暑いんですけど

昨日、「ストーブを出そうかな」と言われて親に馬鹿にされましたが、今日の自分は昨日の自分を馬鹿にします。

あっつ!!

10月も終わろうとしているのに、この暖かさは何!? いや、爽やか秋晴れは大好きですけど、車の移動が暑くて暑くて。
この二連休は家で大人しく引きこもり&原稿進め、の予定で、出かけるつもりはさらさらなかったのですが、何となくお出かけ。

古巣へお買い物へやってきました! まだ給料も出ていないのに古本屋へ行くと散財して危険なのを承知で……。そして散財orz
だ、だって欲しい三国志本と、そして巌窟王のでーぶいでーが……。衝動買いでした。これでも、350円の漫画三冊を諦めたので、少しは堪えたのですよ、本当!

そんなわけで、本日の収穫。
「秘本 三国志」三、四、六巻。
「三国志 おもしろゼミナール」
「巌窟王」DVD初回限定版。

3,065円なり。

原稿進行状況。

20km地点。第一の山場は何とか?

以上。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア