腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
168]
[
169]
[
170]
[
171]
[
172]
[
173]
[
174]
[
175]
[
176]
[
177]
[
178]
見ましたv 藤原啓治さん好きには堪らない、
おめでとう、主役!! ですvv
脇で締める役が多い(後はケロロのナレーションとか)藤原さんの貴重な主役アニメっす。個人的には大プッシュなのですよ~。声が色っぽいんですよ。「クレしん」のパパとかやっちゃっているから忘れられがちでしょうが、「ゾイド」とか「エウレカセブン」とか、カッコイイ系も多いんですよねv 大好きです!
今回の「妖奇士」では、ちょっと声に艶増しているようで、聞いていて一人でコーフンしてました(おばか)。話も面白そうだし、この先また一年付き合えるアニメとなりそうです。他にも三木さんがお姉だったり、小山力也さんが渋かったり、などなど。個人的にヒットする声優の配置にウハウハしております。
そんなこんなで、アニオタですが、明日で仕事の三連チャンは終了です。一年前は三連チャンとか当たり前でしたが(余裕だった)、ブランクがあるとちょっとヨロヨロ。でも、仕事自体は楽しいのでまだまだ大丈夫!!
[0回]
土曜のジャンプはちょっと違和感を覚えますね~、といいつつW・Jです。
今週はやはり「ワンピース」ですか。涙が止まらない~(T^T) メリー号は麦わら海賊団の仲間ですよ~。上手いんだよね、回想のシーンとかみんなの表情とか。別れの辛さ&もらい泣きでした。
「アイシールド21」もついに王城との決戦ですし、またまた目が離せませんよ~。本当に事実上の決勝戦って気がします!
後は「こち亀」の30周年おめでとう返し。ウォーリーを探せ、が好きだった人にはたまりません(笑)。また読むのに時間が……。そして「太蔵もて王サーガ」、人気投票で漫画一週分を使う、というところもまた規格外。面白いけど。しかし結果には大いに納得だけど、主人公の立場がこれほどにないのも、凄い(笑)。
後は新番組「コードギアス~」声優の豪華さに悲鳴を上げられます。話もなかなか面白そうだし。注目株かもv 「天保異聞~」はこれからチェックです!
[0回]

新番まだまだ続きます。昨日チェックの番組は「あさっての方向」と、「すももももも」(もの数が怪しい)でした。
両方ともなかなか面白かったので、見続けると思います。
そして、本日はようやくお待たせ、でした。
夢小説をUPできました!! 本当なら10月に入った途端にUPできれば良かったのですが……。仕事があるとこれほど時間がなくなるものなんだな~、と久しぶりに思い出しました。
辞める前は確かに、忙しくて一年半以上何も書いていない時期もあったし、すっかり忘れていました。書かなかったのは小説を書く、ということにさほどの執着がなかったせいでもあるのですが。
今はその分を埋めよう、とばかりに意欲だけは溢れていますが、それに実力と時間が追いついていないけども(汗)。
そんなわけで、この間からトップに掲載してある通り、仕事と2月のオンリー合わせの原稿のため、更新はストップとなります。関劉前提の劉備総受け長編(初オフ本の予定)と、遁走本(コピー)の二本をどうしても発行したいのでちょっと頑張ります。
そして仕事も頑張ります。それらが落ち着いたら、アンジェリーク(ジュリオス)→三国志(劉操・イッヒ)の順でサイトの更新をしたい、と計画中です。どれも頭の中には出来ているので、時間と集中力(ここが重要)があればサクサク行けるはずですが……。
ネット落ちはしないので、日記の更新もお返事も大丈夫ですので、時々覗いてやってくださいませ。
[0回]
アニメチェックが急がしいですよ~。昨日は二本だ、と思ってましたが、三本の間違いで、「ネギま!?」と「武装錬金」、「スーパーロボット大戦~」でした。
「ネギま」前作のアニメは見ていたので、その延長線上として「ネギま!?」を見始めました。いきなりたくさんキャラを出されましたが、予備知識があるため、今度はなんとか大丈夫(笑)。
「武装錬金」もジャンプで読んでいたので、まあこんなものか、という感じで。期待は真殿さんで(笑)。変態蝶。
「スパロボ」はOPがすかっときて、よろしいのですが(ジャムプロ大好きなんですよね~)。声優も豪華なのですが……。これからに期待をしておきます。
今日も二本チェックします。本日はバイトの交流会があって、お食事会でした。なので日記を書くのが遅くなってしまった。明日は休みなので、今度こそみっちり小説書くぞ! 夢小説、もう少しでUPできるかも。
[0回]
昨日の日記に書き忘れてしまったのですが、コミケットの代表米澤さんがお亡くなりになられたのですね。二日付けの新聞で知りました。
ああ、またしても肺がんで五十代か……。ついこの間、鈴置さんのことがあったばかりだったので、結構凹みます。やはり五十代はひとつの山場なのですね。両親の知り合いも五十代で亡くなる方が多いし、親も五十代に入った途端に病院通いになったり……ですからね。
毎日を精一杯生きなくちゃ、という気分になります。
アニメ、ぼちぼち見始めてます。昨日は四本新番を見始めました。「ゴーストハント」、「ヤマトナデシコ七変化」、「デスノート」、「レッドガーデン」の四本です。「Dグレ」は切り捨てです。
この四本はなかなか期待大です。面白かったです。今日も二本あるのでチェックチェックです。
[0回]
今日はお休みなのでみっちりと小説を書きまくろう、と計画をしていたのですが、急遽東京へ行かなくてはならない用事が出来てしまい、丸一日が潰れました。
今、戻ってきて日記カキコ中です。
こんなことで果たして「交地~」に新刊が間に合うのか心配になってきましたよ。仕事が軌道に乗れば、力の抜き具合(いい意味でね)が分かって進むんだろうけど……。辛抱辛抱。
10月に入ったので、ちょっとテンプレートの変更を。しばらくはこれで行こうかな、と。前回のはちょっと気に入らなかったからな~。
[0回]
ジャンプ話ですよ~。「ワンピース」はついに決着が、ということで盛り上がってます。サンジが頭脳派になっているのにはちょっと笑えましたが、ルフィの容赦ない使い方とか、ここまでシリアスだった分、はっちゃけていて面白かったですね。
先週から始まった「P2」(でしたっけ?)は絵が好みです。話はこれからかな、という気はしますが。卓球も今まで何度かチャレンジのあったジャンルですが、スポーツものはヒットすれば大きいけど、落ちるのも早い、というか。ハイリスク・ハイリターンって感じです。読むほうもハマるかハマらないか、これまた明暗が分かれますしね。
「ブリーチ」の愛染のボスっぷりが最高にイカすですよ。あの悪役超絶ぶりを速水さんの声で聞きたいですよ~vv
ところで、アニメの新番ラッシュが始まりましたが、今期は厳選して見て行こうと思っています。仕事も始まったしね。小説を書く時間がなくなってしまうので。ジャンプアニメも見ないつもりのも多いし。
そんなわけで、昨日は「金色のコルダ」だけ視聴。
く、悔しいぞ~!!これ、絶対にアンジェよりクオリティに金をかけているって!! アンジェはあれか? 声優さんにお金が掛かりすぎて絵に金をかけられなかったのか!? きー、悔しい!! でも面白いから見てしまう。あの美しい絵でもキラキラを出してしまうところがネオロマンスvv
[0回]
現在、サイトは更新が停滞中です。ぼちぼち夢小説だけは進めていますが、まだまだ掛かりそうな感じです。その後は、2月の無双オンリーに向けての原稿作成に入りたいので、ちょっとサイトの更新はお待ちくださいませ、という感じです。
ネタは全然尽きていないので(三国もアンジェも)、仕事に慣れて原稿も落ち着いたらちゃんと復活しますので待ってくださっている方たちは安心してもらいたいのですが……。
さっそくぷ~だった頃が懐かしくなりつつありますよ(苦笑)。でも、本来の仕事はまだまだ始まっていないのですが、オープンスタッフ、ということで、なかなか出来ない体験ばかりで楽しいのですがね。
[0回]
昨日はあれから「SAMURAI7」が始まるまでに、溜まっていたビデオを消化しましたよ。最終回を凝縮されてなかなかどうして。
そろそろ、自己紹介の欄の視聴しているもの、が汚くなりつつあります。新番ラッシュが落ち着いたら整理する予定です。
では、最終回感想です。
「声優白書」これってこの最終回は意味がないのでは? どこかに入れて先週ので最終回か、もしくは今週はまったくいらないのではないでしょうか。意味が分からん。
「.hack~」まあ、ゲームに続くからそんな終わり方か~、という感じですが、そうするとフィロとかトウタ、タビィはゲームに出てこないってことですかね。特にフィロは衝撃的だったな~。私だったらどうだろう。ちょっと考えさせられます。
「ゼーガペイン」は最後までパーフェクトでした。恐らくこれはちゃんと最後までストーリーを考えてから作り始めたんでしょうね。ここまでの最終回アニメラッシュの中では一番すっきりしました。ただ、難を言えば三角関係に~、というフリをしたなら、最後キョウとくっついたのがどっちなのかは、誤魔化して欲しかったな~。私の中ではどっちでも良かったので構わないのですが。
そうだ、「シムーン」の感想。最後の最後で、この番組の趣旨が理解できました(遅い?)。初めはどうかと思いましたが、独特の世界を貫いた、という点ではとてもいいアニメでした。
さてさて、後はネット視聴のアニメなどですね。これから見ます。
[0回]
.hackネタバレにつき注意
アニメオタクをやっていると、一番辛いこと。それは旅行(お泊り)に行き、戻ってくると留守録が溜まりに溜まっている、ということです(涙)。まだ一本も消化していないです~。
ホテルで少しは見られたのですが、まだまだ見切れていないです。
そんなわけで、小分けでアニメ最終回話をしようかな。
「桜蘭高校ホスト部」は、正直に言えば予想通りで、最終回と言っても特別に盛り上がるわけではないのですが。とりあえず、最後までクオリティが保たれた素晴らしさと、環と鏡夜の親父の声優に「こゆい、そして素敵だ」と呟いてみたりしましたよ。
「エア・ギア」は、まあむりくりなので、なんともコメントしづらいですが、それなり、ではないでしょうか。
「いぬかみっ」最後の最後まで変態パワー全開で、ある意味でアニメ界に歴史を刻んだような気がします(笑)。声優さんも徹底的に豪華だったしねv
「ホリック」は前回で終わったようなものですが、今週の最終回も怖かった。手、怖すぎる……。侑子さんと黒モコナにはまだ「ツバサ」で会えますが、104が見られないのは寂しいですね~。
後はこれからビデオ鑑賞です。今日は軽い筋肉痛を抱えつつも用事を果たしてきました。ああ、早く更新したい……。更新依存症かも。しかし、明日明後日もまた仕事なので、ちょいと頑張ってきます~。
[0回]