腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]
めっさニーアしながら、時々原稿しています。
というか、物書いてます、の方がいいのか。
原稿の形にならない物も書いているので。
何にせよ、暑さに負けつつも、夏バテせずに毎日過ごしておりますわ。
仕事のアレコレは諦めた、というか何というか。
結局いつもの、まあ何とかなるでしょ、に落ち着きましたが。
テンション上がらんのも事実ですがね。
それはそれとして。
もう夏コミまで一週間切ったとか驚きなんですけど!?
ここへ来て、いまさらF/Zの時臣受け本に興味でたり、
ニーア本探してみたくなったり。
さあ困った、なんですが。
今月から今年いっぱい1ヶ月に一回イベント参加、
という行進が始まるので、財布が今から断末魔です(笑…えない)。
それ以外はいたって元気です!!
[0回]
PR
びっくりですね、無双の劉備の年齢超えましたわ!!
(無双4設定資料集より)
というわけで、本日、誕生日です。
おめでとう自分!
なんですが……。
なんか立て続けに、職場で心が折れるようなことが起きまして、
あまり晴れやかに誕生日祝えない気分です。
正直、落ち込んでおります。
久しぶりにダメージでかくて、
それこそオリンピックぐらいの周期でしかやってこない、
仕事やめてぇええ~~!!
っていう気分にまでなっています。
……まあ、辞めないんですけどね。
基本的に人見知りなので、
新しいところへ飛び込んでいくのとても苦手です。
だから、社会人になって早14年ですが、
今の職場まだ2個目ですから。
ただ、年々対人関係強くなってきつつはあるんですが、
それでも今回のはけっこう堪えていますですはい。
しばらく立ち直れそうにない自信はある!(嫌な自信)
ただ、代わりに同人関係が楽しくなるようなことばかりで、
おかげさまでバランスとっております(笑)。
大きな企画ものが具体的に目の前にやってきてですね、
どうやって手を掛けようか、ただいまウキウキしております。
なんか、引き篭もって物書いていて金が入る仕事がしたいな、
などとポジティブではなくネガティブに思っている今日この頃、
そんな誕生日です(笑)。
でもまあ、元気です!
家族に、お祝いにケーキ食べに行こう、と言われているので、
ウキウキしながら行って来ます~vv
[1回]
早かったような長かったような。
というわけで、急に日記の更新の頻度があがる、
という極端な状態ですが(笑)。
毎日の暑さの中、夏生まれなせいか、
だいぶ慣れてきまして、暑い暑い、と言いつつも元気に過ごしています。
サイトは、劉備の命日に開催される
昭烈帝忌辰祀典2012
に奉納しましたお話を再録しています。
見逃してしまった方はどうぞどうぞ。
これを再録するころになると、
次は孔明の命日、なにを書こうかな、という考えにいたり、
こうした一年のサイクルが出来上がっていくのですね。
まさにライフワークそのもの。
そして全然関係ないんですけど、
ひさしぶりにルビーパーティ、新作出すんですの?
しかも時代ものっぽいじゃありませんか。
戦国アンジェリーク
っていう噂もちらほら(笑)。
まあ、遥かは1で止まっている人ですし、
とても恋愛ゲーをやれるほどの時間が捻出できるかどうか、
はなはだ怪しいものですが。
ちょっと……いや、かなり気になっています!
[0回]

通販、引き続き承り中なわけでして。
ありがたくも完売が出ましたので、お知らせいたします。
「劉備受け短編集」
無事に完売となりました。
ありがとうございました!
「俺って若のなんなのさ!?」
も、同時に完売となりました。
こちらもどうもありがとうございました!
ともに通販ページで完売へ移動になっております。
他は、イベントに持ち込むほどの量はありませんが、
在庫は十分、というものばかりですので、
よろしかったらご利用ください。
とまあ、これだけだとつまらない日記になるので、もう少し。
今期見ているアニメについて~。
時々言ってますが、ほんとアニメっこでして。
チャンネルまわせば見られるアニメはほぼ網羅しております。
(中にはまったく見ないものなどありますが。特に子供向け)
というわけで、今期の大穴ダークホースだったのは、
「うた恋」
「織田信奈の野望」
です。
本命、すごくおもしろ~って言いながら見ているのは、
「ソードアートオンライン」
「うた恋」
は絵柄がむむ、な作りにアニメでされてしまったのですが、
いやいや、これなんか、あれ。
私の少なくなった乙女脳をとても刺激してくれて、
毎週きゅんきゅんしながら見ています。
百人一首やりたくなるね!(全然できないけどw)
「織田信奈の野望」
良くある萌え系歴史物か、と思いきや、
意外にしっかりした歴史物だった、という点で。
おかげで毎週楽しく見ています。
(戦国乙女より遥かに歴史アニメ。
そして、BASARAよりもほんと歴史アニメ)
ちなみに私はBASARA好きですよ?
ただし、実写ドラマは見られないのも含め、
見る気は無しでしたが……。
「ソードアートオンライン」
は、その前期からやっている
「アクセルワールド」が面白かったので期待していたら、
想像以上に好みな話だった、という。
(同じ原作者のラノベです)
はじめは、どっとはっく か、と思ったけどもw
そんなアニメライフです。
あと、俄然おもしろくなってきたのは
「エウレカセブンAO」ですけども!
レントン出てくるのかなあ、わくわく。
[0回]

実は、ムソ6エンパのエディットキャラ命名キャンペーン、
参加してみたんですけど。
(もちろん、見事外れましたので、スタッフロールに名前など載りませんw)
君主キャラ→劉表
女性キャラ→思いつかないのでパス
猛将キャラ→盧植
軍師キャラ→諸葛均
にしたわけですが。
ちなみに結果はこちらです。
命名キャンペーン
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou6e/campaign/
つまり、1位をとったキャラがエディットとして登場します、
て1位とってしまったら、プレイアブル化しないってことじゃないですか。
だからあえて、プレイアブル化しそうにない、
しかし個人的に好きな人物の名前を入れ込んでみたんですが。
この結果であるよ!!
とくに軍師の1位ね!!
つまりエンパではイク様、プレイアブル化しないってことじゃないですかあ~!!
しょぼん……。
やっぱりプレイアブル化しないこそのイク様なのね。
というわけで、ただいま絶賛交地の新刊をますます悩んでおります(笑)。
やっぱり無双郭嘉×曹操で一本に絞ろうかな。
そのあたりが無難。
じっくり原稿に取り組む、という今年後半の指標としても。
そんなこと思いつつ、
まあしかし皆さまの公式へのキャラ愛が覗けて
面白いキャンペーンでした!
張春華は思いつかなかったなあ。
でもこれで司馬ファミリーまじ集合!
なんか、父ちゃん母ちゃん、息子二人、(と未来の嫁)とか。
完全に家族揃ったの、ここが初めてだよね。
[0回]

自分でも驚くほど日数が空きました……。
ブログをやり始めて、初めてではないか、
というほどの放置っぷり。
なんてこった。
特別に体調悪かったとか、身辺に何かあった、というわけでなく、
ただのサボりです……。
色々やっているうちに、気付けば二週間とかね。
驚くね。
だって、もう7月終わろうとしているとかね。
夏はえ~。
というわけで、近況報告。
9月のコミティアの新刊は無事に入稿しました!
あとは出来上がりを待つのみです。
8月のインテで配布される氷室えりさんの
馬超×馬岱本に、ゲストしています。
原稿提出済みです。
TOPのバナーとは別です。
やっぱり超岱たのしいわ~vv
10月のJ庭のための原稿とかも始めないとね、な心境。
そうそう、30年来の年季物の椅子を親から譲ってもらって
ずっと使っていたのですが、ついにこの間、奮発していい椅子へ変えました。
とりあえず、快適です。
椅子で寝れます、余裕です。
とりあえず、暑くて昼間原稿するのは大変です。
いけない、と思いつつも夜中~朝方が原稿時間です。
ようやく、原稿モードに切り替わってきたので、
もう少し進みが良くなるんじゃないの、と思っています。
ほかに色々ネタありますが、またサボらないようにするため
取って置くことにします(笑)。
あ、そろそろ昭烈帝忌辰祀典の作品も再録しないとですね。
解禁日はすぎているのですが、まだモタモタしております。
みんなが忘れた頃に再録します(笑)。
[0回]

TOPページのバナーを一新しました。
参加させていただく、超岱アンソロや、
応援中の徐庶祭2のバナーなど張りました!
自分では中々出す機会が作れないので、
超岱アンソロにお声をかけていただけて、本当に嬉しかった!
頑張って書くぞ~~vv
そして、徐庶祭は応援ではありますが、
あわよくば参加したい、とは考えています。
となれば、徐庶×劉備かなあ、と。
まあ、水魚シリーズにも出てきているんですけどね。
11月の交地、劉備受けの新刊はシリーズ最新刊、の予定で、
再び徐庶出てくるので、現在発行しているシリーズ、
すべてに徐庶出てくるので、参加できなくはないのですが、
やはり主役じゃないので。
しかし!
エンパの、というか、無双の徐庶劉備で行こうとすると、
徐庶の無双人物を掴むのに、ゲームせなあかん。
そうすると、他の原稿も含めて時間的に大丈夫か、と心配にも。
なので、ちょっとここら辺、まだまだ保留扱いです。
そして再録ですが、新しいお話を更新をしました!
珍しくも完全に(かどうかは、まあ書いている人が腐っているので、怪しいですが)
健全話です。
なんか、くしくも今日の金ロドが「となりのト○ロ」らしいんですが、
ただの偶然です。
以前、惇操で映画パロ、という素敵アンソロに参加させていただいたときに、
天空の城ラピ○タで書いたんですが、
となりの~でも書きたいなあ、と思いまして、
決行したものでした。
パロの何が面白いかって、やっぱり配役を決めるときかなあ、
と思ったりして。
普段、映画を見ているときは、
「あ、これ○○っぽい」とか考えないで、
ふっつーに見終わるんですが、
終わったあと、そういえば、あれって、と思いなおしたとき、
あれこれとピースがはまっていくとき、実に楽しい。
また、パロものは書いてみたいなあ、などと思っております。
発行したときは、需要あるのか心配だったのですが、
ありがたいことにお手にとっていただけて、自信ついたので(笑)。
そうそう、ようやく、9月のコミティアに向けての新刊、
1冊目が脱稿しました。
40ページ分ぐらいは、前回出した分の再録が入っているものの、
結局90ページ弱になりまして。
もそもそ書いていたわりに、お前書いたな、という具合になりました(笑)。
水魚シリーズから派生した、孫乾&伊籍のふた茶……
のさらに番外編(笑)、ですが、
要するに水魚シリーズ内の劉備と糜竺に変わりはないので、
ある意味で言絡繰りシリーズ番外編、とも言えなくないです。
劉備と糜竺の出会い編、完全版、となります。
まだまだ入稿するにはあれこれ準備がありますが、
ひとまず1冊確保、ということで。
そして、下の七夕小話に拍手ありがとうございます!!
[0回]

前回の日記のとおり、見事ゲーム落ちしておりまして、
おいおい、もう日付は9日だぜ?
てな具合ですが、
本来なら7日の七夕に合わせて投下するはずだった小話を入れ込んでおきます。
てか、小話のつもりがだいぶ長くなったのはなぜか。
とりあえず、とあるための練習を兼ねて、今回は初の現代パロというか、
DLCであるところの大徳工業編でお送りします。
でも他の学校も出てくるけどね!
そういえば、以前ちょっとお話したツバメは、
元気に巣を作り終わって、ただいま卵をあっためているようです。
今のところは、まだ2羽同時にしか見かけなくなり、
もしやあれは派遣社員的な?
とかますますなぞは深まっております。
さて、折り畳みより大徳工業(他学校含む)七夕小話です。
[2回]
大徳工業の自慢
どうもどうも、ご無沙汰しております!
原稿はようやく終わりが見えてまいりましたです。
というところで、思わぬ罠にはまりまして、ストップ中です。
なにがって!
うっかりゲームソフト買っちまったからですよ!(こいつ)
「ニーアレプリカント」
だいぶ前の作品ですけどね。
職場の人に、いまこれに嵌っていて、と話を聞いてから気になっていたところで、
丁度、ツイッターのフォロワーさんでも、
買おうかどうか迷っていて、というタイトルが上記のもの。
ここぞとばかりに、自分でプレイもしたことないのに、
嵌ると思うよ、面白いと思うよ、とおススメして、
見事にハマってもらえたようなのですけども。
おかげさまで、自分でもすっかり気になってしまい、
今日、ちょっとお買い物したときに見つけてしまいまして。
買ってしまったんですのよ。
そして、まあちょっと試しに勧めたからにはやってみんと、
と始めたら最後ですよ。
夕飯たべてから今の今まで、ずっとしてました。
だからー、ゲームしだすと止まらなくなるんですってば。
だから~、原稿中は基本的にゲームは封印なんですってば。
面白いです、これ。
アクションRPGなんですけどね。
天下のスクエニさんですけどね。
いわゆる欝ゲーなんですけどね。
どちらかというと、
たぶんちょっとB級に入っちゃうんじゃないかなあ、とは思います。
PS3でスクエニなのに、グラフィックは普通レベルです。
でもでも、それを補ってあまりある、世界観と流れる音楽が……もう!!
なんだこれ!!
って、まだ序盤しかやってないんですけどね!
こういう世界観大好きです。
なおかつ、大好きなアクションRPGなもんですから、止まらない。
あー、やばい。
あー、やばい。
というわけで、さっそく封印しておきました。
また原稿がんばる日々です。
おろつーもクリアしてないんだもんね。
[0回]

急報 2012年が半分終わった!!
ま じ か ! ?
私、6月には入稿するって言っていた原稿、
まだ3分の2までしか終わってないぜwww
って、草生やしている場合ではない!!
もう7月とか。
6月って31日まであるんじゃなかったんですか?
うるう秒とか要らないから、閏月入れようよ。
6月は6月60日まであるんでしょ?
わたし知ってるよ!!
という、わりと悲惨な状況を送っておりますが、
じつはあまり悲壮ではない、というか。
あれこれ充実した日を送っているせいかもしれません。
原稿は絶賛遅れておりますが、まだ余裕あるし、
ようやく終わり見えてきたしで。
まあ何とかなる感じです。
しかし、6月は日記サボった。でも7月もこんなペースになりそうな気が……。
ところで、全然関係ない話なんですが。
我が家は建ててからすでに二十数年が経過しているんですが、
これまでツバメが巣を作りに来たことはなかったんです。
ところが、今年はなぜか急にやってきて、せっせと巣を作り始めまして。
まあそれは構わないんですが(幸福を呼ぶ、とか言いますね)、
庭に出る通り道で、気をつけないと糞害ですが、まあそれも置いておいて。
なぜあいつら、
3人(羽)で巣作っているんです??
私の記憶では、ツバメってつがいで巣つくりするってインプットされているんですけど、
これ、何なんです??
という家族も巻き込んでの、ツバメに対する憶測が飛び交っております。
諸説
1、いつの間にか、ツバメの世界では一夫多妻制が導入されていた。
2、いやいや、一妻多夫制かもしれない。
3、今流行のルームシェアじゃね?
4、それを言うなら、1人は子どもで、パラサイトシングルでしょ。
正解は誰にも分かりません……。
どういうことですん??
[1回]