忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

残念だ。

結局、医者に行こうとして出かけた日は、
午後、休診させていただきます、という札で、
あえなく断念。
原因不明の体調不良のまま仕事連勤です。
レジ、声が出ないです、すみません、お客さん。
あと2日、がんばる。

そんなこんなで、先月ここのブログ更新の回数が
恐らく過去最低だったのに反省し、
今月はたくさん日記書くぞ、と息巻いたわりに、
あっさりと3日も空いた……。

残念だ。

でもそんな最中でも楽しいことはあるもので、
職場で1番くじやっているので、引いてきた!

cb6b03b4.jpeg

この可愛さ、異常数値です!
ああ、もうニャンコ先生カワユーース!!
夏目、いまとなってはニャンコ先生見たさに見ている、
と言っても過言ではない。
斑×夏目
で萌え萌えきゅんきゅんしてたんだけどねえ(いや、今もしているが)。

ところで昨日のりゅう座流星群は見た人いるのだろうか。
結局、流星嵐とやらはなかったっぽいけども(5時まで見ていた)、
二個ほど流れ星見られたから面白かった。

体調不良の人が、風呂上りで秋の朝方30分以上も
庭先で寝転がっているってどういうこと……。

拍手[0回]

PR

進捗微妙です

原稿の進捗が久々に不味いです。
コピーなんでギリギリまで粘れますが、
なにが妨げているって、この体調不良!!
はじめ風邪かと思い、風邪薬を飲みちょっと良くなったから、
やっぱり風邪だったのかあ、と思ったのですが、
その後どうも症状が花粉症っぽい、ということで
春に飲んでいた薬が残っていたので飲んでみて、
やっぱり少し良くなって。
でも、結局もう10日以上ずっと治らないので、
もう諦めて明日は医者に行ってくる。
せめてどっちなのか判断してもらいたい。
花粉症、と言われたら泣いちゃうけど、
風邪です、と言われても泣く。
風邪が10日以上治らないとか、
以前の悪夢が蘇るじゃありませんか!!
というわけで、そんなこんなで、原稿があまり進まない地獄。

地味には進んでいるので、1冊確保は出来そうですけども。
あ、そういえばその交地、
申込が50%だった、と心配していたけども、
今日のぞきに行ったら、満了、と書かれていたんですが、
そんなもんなのでしょうか。
いや、たくさん申込があったのは嬉しいですけどね!
それにしても、10月の交地に限らず、
楽しみなアンソロも今回多くて(自分が参加しているしていないに関わらず)、
空前のアンソロブームでは無いかと。
本日も、2件貼らせていただきましたー。
姫兄者、あれは癖になる危険な代物です(笑)。
大徳工業アンソロは、きっと誰かがやってくれる、と信じていた!

昨日、新版三国で活躍しすぎた孫乾に萌え殺されるかと思った
あまのがお送りしましたーwww
29話、すげえよ!


拍手[0回]

これは花粉症

もうそういうことにしておく。
試しに花粉症のクスリでも飲んでみるか。
ああ、大好きな秋まで、苦しい季節に!!
悔しい。

ところで気付けば交地まで当に一ヶ月を切っているわけで。
久しぶりに公式見にいったら、
次回の開催も決まっていて、良かった。
でも、10月の交地は申込50%
う~ん、やっぱり回を追うごとに寂しくなっているのかなあ、
とちょっと心配になってみたり。
三国志ですから、息ながく続くでしょうけども。
ほんと、足を洗える気がしないし(笑)。

そうそう、コミケの当落も近付いているわけですね。
本日、受理ハガキが届きました。
とりあえずは書類不備はなさそうです。
今年最後の運は、使い果たされるのか、
それとも来年へ持ち越されるのか。
2011年の最後の運試し(笑)。
1月の三十六計には出るので、
新刊の量自体は変更ないつもりです。

しかし話は全然違うのですが、
ここ数週間で付いた、ここのブログの広告、
でかすぎないだろうか。
ちょっとあからさま過ぎて、なあ。
無料で借りているわけだから文句はいえないけども(言ったし)。
お引越しするかなあ。
とか考えてみる。
そういえば、サイトもちゃんと有料サーバー借りて
引っ越したい、とか考えていたのを思い出す。

……どこにそんな時間が!(結論)



拍手[0回]

働きすぎです!

無双OROCHI2が出るだって!?(遅)

いや、情報流れた時点で知っていたんですが、
すっかり猛将伝に気持ち持ってかれていました(笑)。

しかし、出るんですってね!
まさかの続編。
というか、そのシステム、どこの遥か3ですか。
そして、今年中に出るって、
コーエー働き過ぎですよ。
むしろ調子に乗りすぎ、というべきなのか。
三ムソ6も成功したし、戦国3も順調、
こりゃOROCHIる(動詞)しかないんじゃない!?
と思ったに違いない。
ほんとあの子、褒めるとすぐに調子に乗るんだから(違)。
かぐや姫とかどうかしているとしか思えない。

だが、買うんだけどな!!

踊らされている……。

しかも、この話を職場の人として盛り上がり、
戦国3は、3になって誰が増えたんだっけ、と
改めて公式を見に行ってみたりして、
準備万端です、的な状態に。
でも、しばらく離れていたせいで、
人物造形がBASARAとまぜこぜに(笑)。
あれ、政宗って惇じゃなかったっけ(中の人違い)とか。
毛利とかオクラじゃなかったっけ、とか。
家康のおっちゃん、もっとショタじゃなかったっけ、とか。

切りないので終了。

でもサコミツはまっていただけあって、
あそこは戦国のほうがしっくりする。
ただ、BASARAの石田×家康は美味しい、と思っている口です。

1月の三十六計、なんだか盛り上がってくれそうな気がしてきた!

しかし、またしても原稿強化月間中に出るとか、ひどす。


拍手[0回]

生きて……!

色々な面において。

すっかり、旅行記あげてからご無沙汰でした。
気付けば10月ですね……馬鹿な!!
実は、旅行から帰ってきたら、見事に風邪をひきまして、
ひぃひぃしながら仕事へ行って、帰って倒れて、
を繰り返した四日間でした。
で、9月最終日になって、ぼちぼち……。
なんか、これって風邪じゃなくて花粉症じゃね?
という可能性に気付く。
症状は似ている。
けど、まあ土日も様子見ておかしそうなら、月曜日に医者に行こう。
仕事が通常通りにこなせるぐらいには、回復している。

あ、ちなみに旅行記、なんとなく微小に追記してあったりします。

そして、そんなことより猛将伝ですよ!
ちゃんと発売日に出勤前にゲットして、帰ってきたらやりましたよ。
もちろん郭嘉ではじめたさ、ああ始めたさ!!
というわけで、以下ネタばれっぽい叫びなので、おりたたむ。
郭嘉だけじゃなくて、馬岱についても叫んでるけどもおりたたむ。


拍手[0回]

猛将伝プレイ記っぽいもの

近畿地方、三日間の旅の巻

というわけで、ただいまです!
戻って参りましたー。

1日目 奈良 シカ公園→若草山→春日大社→東大寺
2日目 大阪 大阪城 神戸 新長田で三国志ガーデン
3日目 京都 清水寺

という四都めぐり(命名さわらさん)でした。

あっという間の三日間でしたが、それだけ充実していた、ということで。
今日、仕事で職場の人に上記の旅のコースを説明したら、
修学旅行だねえ、と言われた。
ベタベタな観光コースって意外にしないので、
そう要望を私が出したから、なんですが。
いいんだ、うちの高校そういうコースじゃなかったし、
中学は不参加だったから。
実際楽しかった!

いやもおー、さわらさんならびに、さわら父上様、母上様に
とってもとってもお世話になりまして、
楽しい三日間を過ごさせていただきました!!
さわら家、ご飯おいしすぎる、けしからん、もっと食わせろ!!
そして、一日目の奈良と、三日目の京都はハルキチ。さんにもお世話になり、
同職ならではの話で盛り上がってみたり、
旅の楽しい思い出がさらに増えることに。

以下、駆け足ですが、旅の思い出などを
写真まじえて振り返ってみました。
重いと思うので、畳んでおきます。


拍手[1回]

近畿旅行のおもひで

無事に台風は去った!

というわけで、
明日から……って、もう日付変わっているので、
本日より三日間、旅行へ旅立ちます!
二泊三日とか、
こんながっつり旅行するの、すっごい久々。
むしろ社会人になって初めてぐらいの勢い。
仕事で三泊四日とか、イベントがらみで一泊二日とか、
そういうのはあったけども!
去年も三連休で旅行はしたものの、
地元だったし。
いや~、楽しみですvv

というわけで、近畿へ向かって旅立ちます。
新幹線から富士山見られるかなあ。
実は、行きで新幹線使うの初めてなので、
富士山見たことないんですな、これが。
帰るときは真っ暗だし。
行きは夜行バス利用していたし。
でも、うつらうつらしてそうな気もするんだあ。

まあとにかく行ってきます!
気が向けばツイッターでなにか呟くかもしれません。


拍手[0回]

また台風ですか!

明日、仕事の出勤時間にもろ直撃を受けそうで、
げえ、
と呻いているところでございます。
帰りにびしょびしょになるのはいいけど、
仕事はじまりからびしょびしょは勘弁してもらいたい。
ついに長靴で行こうか。
この間の台風のときは、サンダルで行ってみた。
職場で履き替えた。
でも、うちにある長靴って農作業用の
えらいごっついやつなんよ~(なぜKANSAI)
気軽に履ける長靴、この時期は欲しくなる。

さて、今日は車の一ヶ月点検とおにゅうのプリンターを買いに、
この雨の中出かけてきましたー!
どちらも問題なく終了!
おにゅうのプリンターは、
これ、
と決めていたものの新製品が出ていて、
そちらのほうが半額以上安かったので、
思わずそちらを購入。
ずっと前から色んなところの電気屋回って、
カタログとにらめっこして決めただけあり、
セッティングして使ってみたら、さすがの一言。
再び製本印刷可能付き!
ただ、A5サイズにしか対応していなかったのは
ちょっと残念だったけど、
それでも一個前のよりはいい!
自分で台割できない。

リコー→エプソン→キャノン ときましたぞ。
ちなみにデジカメプリント用はブラザー。
ほぼ印刷機会社を網羅(笑)。
あとはどこが残っているのだろうか。
でも、サポートセンターに繋がらなかろうが、
リコーはとてもいい子だった。
製本機能がとても優秀だった……。
残念な子を亡くしました(壊れたのよ、完全に)。

エプソンくんは、表紙印刷で頑張ってもらう。

さて、旅行から戻ったら原稿強化月間です。
やっぱり、今回は劉備受け一本だけになりそうです。
冬コミ受かったら、劉備受けと曹操受け、
絶対に2本出すぞ!
落ちたら三十六計で夢の3冊新刊だな。


拍手[0回]

無事に出かけられた

旅行前の準備をするためにお出かけ。
無事に終了。

ついでに、これは、という新しいプリンターくんを、
ようやく見つけられた。
来週買うど。
上手く相性が合えばいいなあ。
こればかりは実際に使い始めてみないとなんとも。
来週の旅行から帰ったら、
ぼちぼち交地の原稿はじめます。
もうあたりはつけているのですが、
まだちょっと決めかねている蒼天関劉。
でも、これほど前から書くことを決めてワクワクしているのも、
なんだか久しぶりのような気もする。

ところでコストコで買ったポテチがいまだに食べ終わらない件について。
家族総出で食べてるのにね。
自分の好きな味買わないと、途中で飽きることうけ合い。


拍手[0回]

うっかり夢中

仕事ばかりが続くと、ネタもないせいでうっかり日記の更新途切れがち。

というわけで、明日はお休みなのでお出かけです。
来週に控えている近畿旅行のための切符買ってくる~。

そう、来週の三連休は、
「らら式」のさわらさんにお世話になりつつ、
奈良→大阪→京都 の近畿めぐりをいたします!
すっごい楽しみにしているんですが……。

なんか天気がちょっと心配な感じに!!
ぎゃー!!

特に奈良はこの間の台風で被害に遭って、いまだに苦労されている方々が居ますからねえ。
また台風の影響が来ているようで、
関東も雨が降り始めております。

まだ一週間ありますから!
と期待を込めつつ、てるてる坊主でも作ったるか、と
考えてしまう今日この頃です。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア