忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

うろおぼえイベントレポ

いかん、すでに忘れかけているとはどういうことだ。
ということで、慌てて思い出せるだけ箇条書きで行ってみます!

長くなってしまったの、折り畳みへ。


拍手[0回]

PR

つづきはこちら

交地のあとのあれこれ

まずは、通販再開しました!
もしご利用を考えていらした方は、どうぞお気軽に!
今回は、特に期間を設けていません。
夏コミ受かっていても、ふた茶本だけなので、
たぶんなんとかなるかなあ、とか思っているのですが、
ちょっと追い詰められてきたら、一時休止にしたりするかもしれませんが。

あ、それと特にどこにも書かなかったのですが、
というか、イベントで私も箱を空けるまですっかり忘れていた。
あの、言絡繰りの総集編を買ってくれた方と、
曹操受け短編集を買ってくれた方には、
おまけが付いていたんです。

……まあ、以前ちょこっと書いたんですけど、
失敗したので、たぶん記憶から消去したんだと思います。

しおり なんですけどね、まあ無色透明なしおりがついている、
とでも思ってくれれば。
暇だったら、白い背景のところに置けば、なんか出てくると思います。
ええ、はい……。

それにしても、イベント終わってもまだまだ書くものに追われています。
また弟に、仕事詰めすぎ、と馬鹿にされた。
仕事じゃねえ!!
だが、受けたものは仕上げますよ。
というわけで、相変わらずな日々を送りそうな交地のあと、ですが、
あれもこれも、と手を付けていきたいです。
まずはあちこち、サイトの更新、ですかねえ。
水面下で色々動いているので、どれもこれも告知は出来ませんが、追々。
サイト、といえばアンケートもありがとうございます、
順調にみなさまの萌えが集っておりますv
曹操受けは固まりそうですが、劉備受けはもう少し動向を見守りたいところです。
輝ける隙間産業の一員(内輪ネタ)としては、オンリーワンに心惹かれる、
そんな悲しい性を持っています。

なんだか長くなってきたので、イベントレポは次の記事で。


拍手[0回]

交地、お疲れさまでした!!

オンリーに参加させていただいて、数年たちましたが(早いな)、
これほど盛況だったのは久しぶり、というか、むしろ初めて、
な勢いのイベントでした。

参加された方々、お疲れ様でしたー!!

曹操受けオンリーコミュにも参加させていただき、楽しかったですし、
劉備受けも多かったし!
晋本も買えたし、蒼天本もゲットしたし。

しかし、コミケ以外であの人通りは久々に見たなあ。

というわけで、改めまして、本日(日付変わってしまいましたが)、

鉛筆倶楽部に足を運んでくださった方々、
差し入れをくださった方々、

ありがとうございましたーー!!

詳しい、というかいつもの簡単箇条書きレポは明日にでも。
前日入りして、東京下町散策→中華街で夕飯。
本日はイベント→劉備厨の皆さまと爆笑トーク飲み会。
気力、萌え、など満タンになりましたー。

もう、色々ありがとうございます、そしてありがとうございます。
ネタじゃなくて、そうとしか言えない。

この勢いのまま色々爆走していきたい。
そんな感じです。


拍手[0回]

5月15日 イベント配布物詳細

というわけで、5月15日開催の、交地ニハ絶ツコトナカレ15
の配布物の詳細など記載しておきます。
ちなみにこの記事は、当日のイベント終了時まで最上部に来ています。

鉛筆倶楽部 I 16 です。

劉備受け、無双スペースですが、今回は、

曹操受けオンリーコミュが開催される、ということで、
そちらにも参加しています!
また、同時に記念本も発行される、ということで、
ゲストで一本、お話を寄稿させていただきました。

劉協×曹操 シリアス

はじめ、ギャグでいこうとしたのに、なぜか切ない系の話に。
そんな一本です。

そして、今回の新刊。

「言絡繰り総集編 1」 言絡繰りシリーズ1~4を収録。
諸葛亮×劉備/オンデマンド/A5/216P/R18/1000円
書き下ろしで、言絡繰りバージョンの【三顧の礼】言絡繰り 初 が付いています。

「曹操受け短編集~働く君に5つの話~」
郭嘉×曹操、荀彧×曹操、劉備×曹操、許チョ×曹操、夏侯惇×曹操
オンデマンド/A5/98P/R18/700円
それぞれ、独立した5つの話を1冊にまとめました。
創作あり、横光あり、無双あり。

既刊本(発行順)

「彼と私の十の約束」(演義仕様)
趙雲×劉備/09年11月発行/オフセット/A5/52P/R18/500円
サイトに収録してある同名タイトルの加筆修正版です。

「en-えん-2010年版」(演義仕様)
諸葛亮×劉備/10年1月発行/オフセット/A5/52P/R18/500円
らら式、さわらさんとの合作水魚本。
諸葛亮=さわら諸葛亮×劉備=あまの劉備

「101回目の阿呆」
関羽×劉備/10年8月発行/オフセット/B6/58P/R18/400円

「となりのキョチョ」 となりのト○ロのパロディ本
健全(魏軍中心)/コピー/B6/68P/200円

「劉備受け短編集~曖昧な5つの言葉~」
馬超×劉備、趙雲×劉備、曹操×劉備、諸葛亮×劉備、関羽×劉備
オンデマンド/10年12月発行/A5/94P/R18/700円
それぞれの独立した5つの話を1冊にまとめました。

「世心知らず」 OROCHI本
清盛×遠呂智/11年1月発行/コピー/A5/40P/R18/200円

以上となっています。
また、今回は孫乾・伊籍(孫乾×伊籍)の【ふたりでお茶を】関連の本は、
すべて【らら式】のさわらさんのスペースで販売となっています。
気になる方は、D 19・20 へお越しください。
詳しい配布物の内容は、ふた茶のサイトで紹介しています。

では、当日スペースでぼへーっとしていると思いますので、
適当に相手をしてやってください。
お待ちしていまーす。


拍手[1回]

準備万端です。

イベント前、最後の休日はかなりバタバタな調子で過ぎ去りました。
やっとイベントのための宅配便だしたしねえ。
まあ、ぎりぎりまで粘ったおかげで、当日のもの、
ぜんぶ箱に入れることできましたけども。
これで届かなかったら、スペースはただの休憩所、ということに。
よろしく、黒ネコさん!!

差し入れ買いに行ったり、くたびれた靴を新調したり。
アンケートの入れ替えを行ったり。
あ、さっそく皆さまの萌えの滾りをありがとうございます、
そして、ありがとうございます。
(↑ 今期のアニメなににはまっているか、よく分かる一言)

そして、イベント前日は、実は東京下町散策、
という素敵な予定が入っておりまして、
明日は仕事から帰ったら即行で布団へダイビングして、
土曜日の早出に備えまする。
なので、この日記でイベント最後の日記です。
いや、ここ最近、萌えなことが多くてネタあるんですけどねえ。
新三国ドラマの王允と劉表のじいちゃんっぷりがかわゆくてかわゆくて、とか。
孫権、このやろ、かわいいな、とか。
李儒、ちょ、かわいいぞ、とか。

でも、とりあえず言いたいことはこれ。

晋 クリア したどーーー。

司馬懿のパパっぷり。
司馬師の、司馬懿と曹丕の間の子供っぷり(違う)。
司馬昭と王元姫のきゅんきゅん展開。
昭たんのサクセスストーリーと、
暗愚との運命の出会い。
いや、ね、あと諸葛たんのへたれっぷりとか、
郭淮の愛しさとか、
語ると止まらないんですけど、
曹操や劉備が築き上げた魏や蜀が、という思いよりは、
次世代の輝きっぷりが楽しくてしかたなかったです。
イベント当日は晋本も探さないと~。

というわけで、とりとめなもないまま、
イベントに参加される方は、当日お会いしましょう~。
明日、仕事がんばってくる!


拍手[0回]

アンケートの結果を踏まえて

10万打御礼アンケートにご協力いただきまして、
ありがとうございます。
おかげさまで求めるものが見えてきました!
コメントまでいただきまして、
簡単ですが、折り畳みでお礼をしています。
コメントを寄せてくださった方は、覗いてみてください。

結果は、
カップル話(アンケート) 7票
カップル話(リクエスト) 4票
カップル話(投票) 5票
健全 1票
夢小説 4票
その他ジャンル更新 1票

となりました。
やはり拙宅を訪れてくれている方々は、
いちゃいちゃしている話が読みたい、ということで。
そちらで御礼、ということにさせていただきます。
また、更新の止まっている夢小説にこれだけ短い期間で票が入ったので、
こちらも同時に更新したい、と思っています。
というか、夢に関しては更新したい気は衰えていないのですが、
なにせイベントに追われてしまい……と、言い訳。
そちらも何とか更新したいです!

あ、その他ジャンルですが、メルフォにいただいたお誘い、
お返事は15日以降、イベントが落ち着いたらお返事させてください。
ありがとうございます!!

さて、問題はどのカップルを書くか、ということになるのですが、
投票はやはり偏りが出ますし、リクエストだと先着順で不利な方も出てくる。
というわけで、やはり票の多かったアンケート・マーケティング形式で
いこうと思います。
再びアンケートを設置します。
ただし、劉備受け、曹操受け、その他、しか設けません。
コメントに、相手を(もしくは組み合わせ)記入してください。
私の琴線に触れた相手、もしくは妄想を掻きたてられた(笑)相手、
が選ばれると思います。
もしくは50字しか入りませんが、熱意が伝わったコメントなど。
今回も、一人一票。期間は様子を見て延ばすかもしれませんが、
一次締め切りは22日まで、にしておきます。

というわけで、皆さまの魂の叫びをお待ちしております(笑)。
シチュエーションも加えていいですよ。
オヤジな劉備で、とか。可憐な曹操さまで、とか、
ギャグで、シリアスで、へたれな趙雲で、カッコイイ夏侯惇で、などなど。
お気軽に入れてみてください。
コメントは管理人しか見られないようにしておきますので、欲望のたけをぶつけてください。

最後となりましたが、今回のアンケートでコメントをいただいた方へ、
簡単にお礼をいたしました。
折り畳みよりどうぞ!


拍手[0回]

コメントありがとうございました!

負けた!

自分に負けた?
いや、仕事に負けたのか?
よー分からんが、残念なことに突発本は作れなかった……。
悔しい!
代わりに、いつものペーパー裏にくっつける、孫乾・伊籍の話で、
長めなのを作ったので、それで。
本当は、ペーパー3種作って、個人的、無双6気になる人小話、
でも作ろうかと思ったのだけども、晋もクリアしてないし、断念。
ああ、賈クと馬岱と劉禅の話、書きたかった。
いや、ねえ、むしろ私も和沙倉さんに暗愚でバトン回してから、
無性に暗愚が気になって、ミイラ取りがミイラ……という言い方あってんのか
分からないけど、そんな羽目になっているんですよ、和沙倉さん(名指し返し)。
とりあえず、劉禅本は探すぜ!
てか、晋もクリアしてないのに、昭禅が気になるとかどういうことかな。
あと、出来の悪い弟、出来の良い兄、もしくは逆。出来の良い弟、出来の悪い兄、
という構図が大好きな私としては、笑止!!……じゃなかった。
昭師が気になって仕方がない。
だったら天華読めば、という話なんですが、BLというか耽美、
久しく読んでいなかったせいか、無性に照れて読めないんです。
これだけ自分であーるじゅうはち書いておいてなんですが、
まあなんというか、私のは耽美じゃないからな。
閑話休題。
晋がなあ、伏兵すぎて困るわ。
郭淮大好きだよ。
早く晋クリアしたい。
馬岱の列伝とかやりたい、いっくよ~↑☆

あ、次の日記書くあたりでアンケート締め切ります。
方向性が見えてきましたので、そのときに詳しく。
その次の日記で持ち込み情報書いておきます。
同人覗けば見れるので、気になる人はお先にそちらでどうぞ。


コメントいただきましたので、お心当たりありましたら、折り畳みよりどうぞ!

拍手[0回]

コメント返し

三鷹の森ジブリ美術館

昨日は睡魔に負けて寝こけてしまったので、いまさらですが、
6日に行ってきた東京ぷち旅行(日帰り)の様子を簡単に。

前から行ってみたかったジブリ美術館へ、やっと行ってこれました~。
今まで幾度か色々なところで候補に挙がったのですが、
休館日だったり、さまざまなことが重なり、機会がなかったのですが、ついに!

期待を裏切ることなく、ジブリ好きなら行っておけ、という
素敵なところでした。
もちろん、内部は撮影禁止ですが、屋上と遠景はOKなので、
張り切って収めて来ました。

まず、三鷹駅から出ているバスに乗り、下りてすぐに見えてくる、
美術館の屋上には、あの姿が!

43cabb8b.jpg

ちょっと遠くて分からないですね。
というわけで、真っ先に屋上へあがり(笑)、取ってきました。
真横 ↓

6ae8169b.jpg

で か い !
今にも動き出しそう。
まあ、庭園ロボですけども。

裏がまた、ちゃんと壊れていて、草も生えていてリアル↓

871ce990.jpg

正面からの写真は失敗してました。
所詮携帯のカメラは、昼間はよく見えず、こういう目に↓

3110c8e8.jpg

あと、屋上から撮った、美術館入り口↓

46becbdc.jpg

あちこち、トイレの装飾やら、ドアノブなど、細かいところが可愛くて。
あまりメルヘンチックなものには心を動かされないのですが、
いやー、ちょっと楽しくなるぐらい面白い、探検!
て感じで、遊び心満載の美術館でした。
短編映画も面白かったし。
あ、庭園で忘れてはならないものを発見↓

4c63686b.jpg

ムスカ的なあれ。
さあ、みなさん、ご一緒に。
ふはは、見ろ人がごm

そのあとは、東京に来ている父親や弟と合流し、
月島のもんじゃストリートへ繰り出して、夕飯はもんじゃでした。

a660f611.jpg

楽しい1日でございましたー。
来週の東京見物も楽しみ!


 

拍手[0回]

充実的休日

交地までの、唯一用事の無い休日2日間のうち、1日目、
無事に充実した休みとなりました。
POP作れたしー、看板作れたしー、
ペーパーにつける小話は、無双クリアしてから、とか思っているんですが、
このあたり、のちほど。
用事も色々済ませることができて、
ようやっと無双6をがっつりプレイしましたよ~。
うははっ。

とりあえず 呉 クリア!!

そして待望の晋をスタート。

やばっ、期待裏切らないvv
晋好きになりそう。

とか言っているんですが、
休みの日に無双できる日、あと1日しか残っていない。
終わりそうになーい。
12日が最後の休みだから、その日にペーパー仕上げないといけないだろうし、
いや、どうだろう、むずかしい。
でも、安心してネタバレトークするには、せめて晋ぐらいは!!
というわけで、ペーパーの小話もそれ次第って感じです。

それから、新三国ドラマの6話の曹操殿がかわいすぎて悶絶。
袁紹のところへ文句付けにいくのに、劉備と腕組んで登場するとか。
去っていくときも、劉備の手握って出て行くとか。
ちょwwww
かわいいな、畜生!
てか、曹操殿、劉備好きだな、おい、このやろ、いいぞもっとやれ。
ちっさい孫権も可愛くて、ふたりで会話しているシーンはたまらない。
上で晋好き、とか言っているけども、三国志はこの初期あたりの
群雄渦巻くあたりも大好き。
というか、無双の晋は好きなキャラが多いから好き、ということで、
歴史的背景は不勉強のため、ほー、へーの連続です。
武将の名前とか、曹一族ぐらいしか関係図が出て来ないし。
いかんいかん。

呉は、劉備きゅんと尚香たんのやり取りが
もうたまらなく可愛くて、久しぶりに腐っていないトキメキを覚えた(笑)。
ただ、孫権と錬師もやり取りは良かったんだけど、
その分周泰が5の太史慈のように空気になってしまったような。

無双感想はまた後ほど。

日付的にはもう明日、は東京へ遊びに行ってきます。
親とジブリの森行ってくる~。
色々ついでが重なって、そんなことになったのです。
仕事から帰ったら即行で寝ないといけないので、ここの更新は後日。

アンケートへの投票、続々とありがとうございます。
コメントまで入れてもらえて嬉しいです。
みなさまへのお礼なのに、私が喜んでどうする!
でも、ありがとうございます、のちほどまとめて返しまーす。

最後になりましたが、拍手御礼。
5月2日 22時ごろ、拍手ありがとうございます!
励みになりました!!

拍手[1回]

あれこれ

アンケートの説明文を書く前に、みなさまぽつぽつ票を入れてくださって、
ありがとうございます!!
下記の記事にアンケートの説明など書きましたので、
これから投票してやるか、仕方ない、とか思っている方は、
かるーく目を通してやってください。
でも、通さなくても全然構わない程度のことしか書いておりません。

そして、サイトは再録しました。
司馬懿×曹丕 です。
これでイッヒの手持ちストックがなくなりまして、いまひじょーに寂しいです。
無双6も出たし、晋クリアしたら書きたいなあ、という野望はあります。
新しいソフトが出るたびに一本書いているペースだなあ。

それと、イベント新刊情報の詳細を載せておきました。
よろしかったらご覧くださいませ。
ちなみに、最後の曹操受け短編集、お題で消化していますが、こんな感じで書いてます。
【働く君に5つのお題】
1・美しい戦闘服 郭嘉×曹操(創作)
2・理論と良心の天秤 荀彧×曹操(創作)
3・ちょっと一服 劉備×曹操(無双?)
4・奪え、残業手当 許チョ×曹操(横光)
5・これが私の生きる術 夏侯惇×曹操(無双6)

になります。
まあ、郭嘉と荀彧の性格付けは、今までどおりですけども、
あ、でも荀彧は以前にちょこっと書いたように、少し違うかなあ。
あと、よく考えると横光初挑戦だった、許操。

という具合です。
さて、今日は明日の朝方を目指して送別会へ行ってきますので、これにて!
なんだかんだと、やること多いので無双6が全然出来ていない あまの でした。

では、最後にお返事しております。



拍手[1回]

お返事はこちらです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア