腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
80]
[
81]
[
82]
[
83]
[
84]
[
85]
[
86]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
唐突に、本日あまのは新パソコンを手に入れました……。
思い立つとすぐに買いに走るこの性格、
我ながら止められませんな!!
以前、夏コミの原稿が忙しくなる前に買い換えよう、と
決意して引越し準備はすませてあったので、
衝動買い、とも言い切れないのですが。
今日、午後暇だったので、よし、と急に決意して
電気屋に駆け込み、これください、な勢いで買いましたとさ。
というわけで今まで軽くいじりつつセッティングしておりました。
引越し準備完了していたつもりが、
結構穴があって、お気に入りが古いバージョンだったり、
なぞの展開を見せています。
こりゃもう一回古いパソコンを起動させなくては……。
今から、メッセとヤフメッセだけ入れたい。
そろそろ、肩慣らしを兼ねて小話をあちこちへ書き散らかしたい所存です!
[0回]
PR

観てきましたー。
色々あって、チャンスを逃してきましたが、ようやく観れました。
かんそう~~。
ようやく、当たりの映画を引いた……!!(感無量)
なにせこのところ、MWやノウイングと立て続けにいまいちな映画を観てしまったので、
いや~、面白い映画を観られて良かったです。
これは人にオススメできます。
というか、涙とまらん。
ああいう大家族もので誰か見知らぬ人が「がんばれ」と応援して、
というのがもう、ツボでして。
指輪物語のときも最終章、フロドにみんなが頭を下げる場面、
5、6回は見ているんですが、その都度泣いた(←)。
そんなことを思い出しつつ、ええ話でした。
で、そうそう。
通販再開のお知らせ以降、何をしていたかって。
ドラクエしてました。
原稿は9月入ってからでいいなぁ、と思い始める今日この頃。
新刊2冊出すつもりなのに、いいのか、と思いつつも
やりはじめるとDQって止まらないんです。
ようやくダーマ神殿行って、主人公のコウユウは戦士になりました。
レベル1から出直しです。
ふはは、でも彼はキハク(♀)ちゃんしか守らないけどな!!
そうびで姿が変わるので、ちょっといい防具でも
見た目が悪いのはそうびできない、という見栄っ張りなプレイヤーです。
というわけで、親ばか丸出しの自慢写真。

くっくるさんが宿に来ているので、服を強奪しました。
似合います(←)
で、彼の想い人である、キハクさん。

いや、もう女の子の服は可愛いのが多くて目移りします。
新しい町へ行って可愛い服を見つけるとつい買って着せ替えています。
現在の服はでも同じく泊まりに来ている某姫君の服ですが。
うはは、楽しいっす。
[0回]
ゆっくり読んだ本の感想めぐりに行きたいのに、
妙にどたばたしています。
忘れた頃にお邪魔させていただくことになりそうです(汗)。
ひとまず、明日は早いのでもう寝ます!
取り急ぎ、ようやく通販の準備が整いましたのでお知らせに。
通販限定で復活した本も幾つかあります。
よろしかったらご利用ください。
ではまた!
[0回]
早起きは無事にできて、両親と出かけて来れました!
ゆりをみたり、温泉入ったり。まったりしました(その話はできたら次の記事で)。
……が、さすがに早く起きただけあり、帰ってきたら、
ほぼすぐにばたんQしやがりまして、
というわけで、ただいま仕事へ行く前に早起きして(この時間でも早起きなんです)、
ここを書いております。
通販開始は、お返事を書き終わったあと、時間があればしていきます。
始まってなければ、間に合わなかったんだなぁ、と思ってください。
では、お返事です!
ありがとうございますvv
[0回]
お返事はこちらです。
どうにか、23日ぴったりに更新することが出来ました。
作品に関してはあまり語ることはありません(短いし)。
ただ、せっかくいつもの無双ベースから離れるので、
趙雲の口調を対孔明へ向けてがらっと変えてみました。
んー、たぶん趙雲って武将だし、一本筋が通っている生き方をしているし、
平たくいうと体育会系の匂いがするので(個人的に)、
年下(や兵卒)に対しては、びしばしと言いたいことを遠慮なく言うし、
年上(上官、主君)にだって、間違っていたらやっぱり敬いつつも
びしばし言ってくれるんじゃないかなぁ、と思っているので、
そんな男。たぶん、私の理想系です。
あれ、孔明追悼なのに趙雲の話ばかりしてしまった。
孔明の内面に踏み込もうとすると、必ずお魚さんの影が出てくるので、
あえて違う目線で書く必要がある、ということでしょうか(笑)。
さて、メッセージをたくさんいただいております。
……が。
何やら急に明日、早く起きて両親とお出かけすることになりまして
(起きられるか非常に不安ですが)
お返事は明日、帰ってきてからゆっくりとさせていただきます。
あと、通販も早ければ明日(23日中)。
遅くとも24日には始められるよう、準備します。
ご利用を考えておられる方は、もう少々お待ち下さい。
[0回]
一週間ばかり何も書かないでいたら、
あっという間に腕が鈍ったことに戦々恐々しています。
というわけで、孔明追悼、進んでないっす。
23日ぴったりではなくて、23日中になりそうな予感。
短い話なんですけどね。
今日はコミケ以来のお休み、ということで、
ほぼ一日中爆睡。
おかげで一日中眠い、という有り様ですが、
後悔していません!
あ、申し込みの類はほぼ完了。
明日、郵送するだけです。
さてさて、お返事しています!
[0回]
お返事です。
いや、疲れがね。
ここ数日、はんぱないほどに眠気が。
今日の会議、半分寝てたよ(こらこら)。
会議に行くために電車乗るので、普段の生活ですれ違えるのだろうかと、
DQをバッグに忍び込ませた結果。
行き 0人
帰り 2人
いかにコミケが
異常聖地かということが分かる結果に。
まあ田舎だしね!
しかしばしばしすれ違えたコミケも楽しかったけども、
こうして地味にすれ違えるのもまた楽しい、というのは新しい発見です。
今日はなんとか必要最低限のイベント申し込み準備ができました!
明日の休みで何か書きたい。そしてお出かけしたい。
まだお宝の山は崩していないです。
お返事も、明日いたしまーす!
ありがとうございますv
昨日の蒼天アニメ、珍しく文句なし。
てか、ほんと声優豪華すぎて涙出てきそうです。
荀攸とか張遼とか楽進とか……てか楽進のかわいさはやはり半端ないっす。
彼は聖域。
でも受けでいいと思う(聖域どうした)。
さて、ぐだぐだですが、イベントレポしてみたいと思います!
おもしろおかしいレポを楽しみたい方は、ぜひとも
「星屑」の和沙倉さんのところへ!!
[0回]
怒涛の二日間(長いよ)

頭に入れておきます。
>拍手御礼!
8月15日20時ごろ、ぱちこされた方。
ありがとうございます!
大変励みになりましたー!
オリジナルも更新したいです!!
そして、長いどうでもいいような話。
この一週間でやらねばならないことが多すぎる、ということに気付き、
かなり焦っております。
レポは長くなりそうなので、早く帰って来られる週半ばか休みの日に、
こっそり上げておきます。
なので、遅くならないうちに、改めまして。
15日
鉛筆らら茶へ足を運んでくれた方、
本を手に取ってくださった方、
話しかけてくれた方、
差し入れくださった方、
ありがとうございましたーー!!
16日
ふたりでお茶をへお立ち寄りくださった方、
ちょっと興味を持って立ち止まってくれた方、
本を買ってくれた方、
本当に本当にありがとうございました!
今日の仕事はひとまず眠かったです。
16日、帰ってからパソコンつけて、ざあーっといつもの巡回サイトさまへ
お邪魔させていただいたらベッドに倒れ込みましたから。
そのあと、確か電気を点けたまま寝たはずなのに、
朝、仕事用に仕掛けた目覚ましで起こされたときには、
電気が消えていた、という。
たぶん、自分で起きて消したのでしょうが(家族は誰も知らない、と言っている)、
ま~~~ったく記憶がありません。
あんまり眠りが深いほうじゃなくて、ちっさい地震とか救急車が家の脇走るとか、
あれとかこれとか、すぐ目が覚めるほうなのですが、いや~~、
疲れていたんですね。
あとはちょいと咽の調子がおかしいことが気になりつつも、
たぶん朝が冷え込んだせい、ということにして、
それよりも去年から続いた原稿&イベントラッシュが、
ついに、ついに本当に終わりを告げたので
ただいま、まさに抜け殻で、ここのところ毎日ある大きい地震のニュースを聞いても、
今なら悔いなく死ねるわ……と思わず考えてしまった次第です。
つまり何を言いたいか、というと。
原稿やってないと(もしくは何か書いていないと)
死んでしまう病にかかってしまっているらしい、ということです。
ナンテコトダ
はっきりいって、中毒に近いほどのただいま、むしろ抜け殻というよりも
心が折れた人、というか張り合いがないというか、希望がないというか。
というわけで、まだまだ今年もイベント出まくって、本出しまくりたい。
そんな気分です。もちろん、サイトも更新しますぞ!!
ただ気がかりはインフルエンザ。
秋から冬にかけて、大都会に行って大丈夫かなぁ。
そんなわけで、
冬コミの申し込み(今回はふた茶だけで出ます。無双は見送り~)。
魏勇伝の申し込み
交地の申し込み。
三十六計悩み中(交地と出す本を入れ替えるとか、そういうレベル。参加はする予定です)。
1月のインテ、一般(お手伝い)かサークルか悩み中。
春コミ悩み中。
通販再開する準備しなきゃ~。
そして孔明追悼話書かなきゃ~。
ついでに、追悼話でボツしたネタを再利用したい~。
ふた茶、小話書きたい~。
魏勇伝で2冊本出して、
交地でも2冊出すには、そろそろ書かなきゃ~。
という予定たっぷり入れて、なんとなく落ち着きました(貧乏性です……)。
ひとまずは、急ぎの申し込みだけ済ませたら、
お宝が無事届いたので読み耽って感想を押し付けにいって、
DQ、もらった地図を有効活用するためにもやりまくりたい。
そんな近況報告です(長すぎ)。
[0回]

すれ違うこと200人、こんなレベルが低くて地図も持っていないやつがすみません
したー!
そしていきなりDQ話ですみませんでしたー!
お手伝いしてくれた和沙倉さんと遊びに来ていたまぐろさんと、
ひたすらDQすれ違いやりまくり、凄い凄いを連発していました(笑)。
なにせスペース内から動いていないのに、すれ違うすれ違う。
リッカちゃんあせあせでした。
とまあ、思わずDQ話は置いておき、
昨日今日、スペースへ足を運んでくれた方々、ありがとうございました!
そしてアフターお誘いくださった、かなたさん、
遊んでくださったぷー田さん、まぐろ(仮)さん、ミジさん、桃沢さん、栄喜さん
、ありがとうございます!
そして二日間、大変お世話になりました!
さわらさん、和沙倉さん。ありがとうございました!
色々詳しいことはまた近いうちに。明日からの仕事が(肉体的、精神的に)きつい
です(汗)。
頑張ってきまーす!
ひとまず報告まで。
いつもの新幹線の中からより。
っていうのを、間違ってここのブログあてじゃなくて、
自分のパソ用メールに送っていることにさっき気付きました。
もったいないので再利用(エコさ)。
相当眠かったらしいです。
(親にも、駅に迎えに来てもらう時間を一時間間違えて教えていたし……)
というわけで、またあとで書きに来ます!!(笑)
[0回]

今日は半年(以上)ぶりの大掃除を汗だくだくさせながらしていました。
去年の11月の交地よりこっち、原稿ラッシュと買い漁った同人誌(&普通の本←ふつうってなんぞ)で
部屋が色々なもので溢れかえり、家で一番大きい部屋に住まわせてもらっている、
というのに、家族全員に「お前の部屋が一番狭い」といわれる始末。
これでも片付け大好きだし、職場では片付け魔なんですのよ、ほんと。
そんなわけで、綺麗になりました!!
わいわい。
清々しく、コミケで買い漁ってきます。
きゃほきゃほ。
というわけで、いつものところにも載せておりますが、
ここにも夏コミ持込情報載せておきます。
在庫状況は初めてのコミケで捌け方が分からないので、載せません。
新刊はたくさん刷ったつもりです……(たぶん)。
明日は仕事か……(遠い目)。
帰ってきて即行寝たとしても3時間睡眠。
電車で寝ます!!
行ってきます!!
15日(土曜日)「鉛筆らら茶」(「らら式」さわらさんと合同)
西地区 ゆ 46 a
新刊
諸葛亮×劉備「言絡繰り・参」
劉備×曹操「めかくし鬼」
既刊
関羽×劉備「黄河のごとく」
関羽×劉備「姑の、天下三分の計」
諸葛亮×劉備(蒼天航路)「饅頭とタレのラプソディー」
夏侯惇×曹操「栖ニ腎ヲ殘ス」
16日(日曜日)「ふたりでお茶を」
西地区 め 41 a
(以下のものは、15日に持ち込みはありません)
新刊
蜀文官本「一辺喝緑茶 一辺等雪融」
孫乾×伊籍「湯けむり旅情」
既刊
蜀文官本「はじめは、緑茶」
孫乾×伊籍「楽園でお茶を」
です。
ではでは、来られる方、暑さ対策忘れずに体調を整えて楽しみましょう!
[0回]