今日はお買い物してきましたー。
次回予定の新刊、三種用の紙を購入~。
イベントやネットで買ったほうが安いんだけど、
自分で触って選べて、必要枚数だけ買える店頭が、
やっぱり1番いいなあ、と。
基本、懐古主義。
むかしはよかったなあ、派 だと思います。
なんにしても、早くこの紙を使うべく、中身書きたい。
そういえば、懐古主義で昨日のツイッターで流れていた
二次創作考察は、久しぶりに面白い話題だったですな。
たとえも面白かったし。
ところで、私がネットを始めたのは遅かったわけでして、
6年前ぐらいかなあ?
そのくせ、二次創作ってどうやって探していたのか、
思い出せなかったりする。
途中からはサーチ、という手があることを知って、
そりゃあもう、あちこち彷徨ったものだけど。
はじめてそういうところを覗いたのって、
どこでどんな感じだったのか、まったく思い出せない。
もや!
今は萌えの吐き出し方法とか場所はたくさんあって、
自己表現、という点でも敷居が低くなりました。
個人的には、通販の対応が早くなったなあ、
というのも、ネットの力だなあ、と思ったり。
昔は在庫の確認と挨拶のお手紙だして、
それが返ってくるまで1~2ヶ月待って。
OKもらえたらまた小為替と一緒に手紙だして、
届くのを再び同じぐらい待って。
のんびりしたものでしたよねえ。
だから、見つけて選んですぐ買えるイベントが
とっても人気で参加者も多かったんじゃないかな。
こう考えると、本当にそういう同人的要素を除いても、
今の社会って「早さ・速さ」を求められる時代なんだなあ、
としみじみしてみたり。
なんとなく、とりとめもなく語ってみる。
[0回]