忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

三連休三日目☆

ふはははっ、馬鹿め!!

原稿終わったにょ~~!!
あ、そういえば上記の台詞、などなど司馬懿の名台詞、今回どこにも入れられなかったな~。ちょっと悔しい。
やはりイッヒ初の曹丕視点だからであろう。
そうに違いない。

書き終わって、しみじみ。
「主人公ということで、少し人間味が出すぎたかもしれません……(byOROCHI設定資料集inスタッフからの一言)」

こ、こんな曹丕、はたして受け容れられるのか!?
ひじょーに不安です。
そして司馬懿も性格大人しい!!
てか、お前曹丕を溺愛しすぎだ!! 馬鹿め馬鹿め!!

凡愚なのは私です orz

そんなわけで、限りなく正史に近いイッヒになった、OROCHIネタスパコミ原稿、ひとまず脱稿いたしました!!
わ~い。
でも、当然のように見直しと表紙やあとがき、製本は残っていますがね。

連休最終日、ひたすら原稿とにらめっこでした。
でも、昨日届いた素敵御本で、次なる水魚への弾みはついている!
次は水魚書きますぞ~。
今月一杯で水魚書き終わって(理想はスパコミで推敲している状態)、五月の半ばで遁走終わらせて、無料配布本作るのですじゃ。
それには、そろそろ次なるシフトが気になるところ。
スパコミの休みはもぎ取れるはずだが……。

む~ん、ひとまずこれから劉備追悼書きま~す。
無事に書けたら、昨日お迎えした素敵企画に参加の意思表示してきますですじゃ。

拍手[0回]

PR

三連休二日目!

>>超私信
例の本、今日届きました~。今夜読んで明日にでも感想を!!

昨日と打って変わり、生憎の雨日和でしたが、買い物してきました。
給料入ったから、がっつりと!!
日用品を(笑)。
あ、でも原稿製作に向けてインクも買い込みましたから、まあそれなり。
しかし、ちょっとのんびり寝すぎて、うっかり銀行の窓口が閉まってしまい、両替できなかった。
スパコミ前に行かなくては。

うわ~、原稿といえば、これまたのんびりしすぎて全然手を付けてないのですが……。この三連休中、最悪、今週中に仕上げなくてはいけないのに、大丈夫か!?
せっかく、本日サイトに素敵、しかし厳粛たる企画をバナーでお迎えしたというのに。なんとか参加したい、と恐れ多くも(だって、参加者のみなさまが素晴らしい人たちばかりなんですもの!!)考えているのですが、まず原稿が終わらんことには……!!

OROCHI再臨、魏の三章クリアしたぜ、女渦いいなぁ、ソソ様カッコヨスvv とか言っている場合ではなかったYO

お返事してから原稿やります! てか、買ってきた物、まだ片付けてないぞ。

拍手[0回]

お返事しております。

三連休初日v

用事なし、といっておきながらも、今日は絶好の行楽日和。
両親が大人しく寝かせてはくれませんでした(笑)。

先週から始まった、「都市緑化フェア」へ連れ出され、
お花見と花を見に行ってきました!!
今日のブログは珍しくも写真ブログですぞ。


いつものイベント会場前

いつも、地元の↑で同人即売会が開かれているのです。

いつもは競輪している。

でも、普段は競輪をしていて、大抵イベントのときは競輪目当てのおじさんたちで溢れています(笑)。
その中をカートを転がしながら、女の子たちが。
一種不可思議な光景です。

小さなお庭の小さな川

地元の県の名所を小さく表現した場所で、↑は東京の水源となる川を模したものらしいです。
水はいいな、水は!! 魚がいないのは、やはり出会う前か!
と、明らかに、違う目で見てました(笑)。

桜も満開

で、丁度桜満開の日和、ということで目の保養です。

川に映える桜

こんなところからも激写。

でもやっぱり花

上(桜)も下(花たち)も、見所満載で、目移りです。

間欠泉じゃないよ

帰りに河川敷に出来た広場で、噴水を見て帰りました!

久々に行楽を楽しんだ一日でした。
ちなみに、夕飯はそのままの勢いで焼肉でしたv
美味かったぞい。

拍手[0回]

潜ってました

気が付けば、某所で四時間近く潜っておりました。
いつもあっという間なのですが、今回は特に!!
あとは、三連休なので時間を気にせずに潜れた、という点でしょうか。

それにしても眼福な絵を見させてもらった上に、楽しい時間でした。

では、お返事して寝ま~す。

拍手[0回]

お返事しています。

馬鹿たれ~

誰だー、楽に書けそう、とか言ったのは!!
進んでないぞ~。

byイッヒ

いわゆる私語録の「山場」に差し掛かっている原稿ですが、さて、筆が止まる、というか悩むというか。やる気がないとかそういうのではない、悩むわけですな、結局。
ここすんなり書けるためしがない。
十本書いたら、そのうち九本は悩む。
はじめっからシチュエーションが決まっているといけいけごーごーなんですけどね。

明日行ったら、ぽっかり用事のない三連休なので、ちょっと中日買い物いって、OROCHI再臨しながら、うんうん唸ります(笑)。
あ、OROCHI再臨といえば、イッヒ書いていてふと再臨での司馬懿の立ち位置ってどうなったんだ、と攻略本読んだら、おのれ~、司馬懿~的な状況で(ムソ5か!)、しかし曹丕の立ち位置読んだらちょっと納得したので、まあそこら辺の感想というか原稿とのつじつま合わせはあとがきでしようかな、と(笑)。
そもそもまだ再臨の魏をやっていないので。

むー、ではまた頭を抱えてきます。

拍手[0回]

買った、やった!vv

OROCHI再臨、買いに行きました~。
やりました~。
OPのあの三人の技凄すぎる、と思った!!
初め、何が始まるのかと思ったよ。
もちろん、家康と黄忠のにも目を見張りましたが。
いつもながらOPは魅せてくれます。

で、ひとまず蜀だけクリアvv
あとは魏をやりたい!
そうすれば、原稿に専念できるのだけれども……。

合体技、三兄弟だけどうしても見たくて、頑張って敵にぼこ殴りにさせて、兄者ピンチにさせてみた(ヒドイ)。
何度見ても萌えですな!
いいですな!!
三兄弟ひゃっほ~~。
ついでに、援護もばしばし。
兄者いちいちピンチにさせて(鬼)、弟たちに援護させる。
これぞまさに、あるべき姿(笑)。
放っておけないぜ、兄者は。
兄者を一人にはさせてはおけませぬ。
そんな声が聞こえてきそうです。

ストーリーはネタバレにならない程度に(いちおうまだ初日ですから)。
でも一応反転で隠しておきます。

「劉備将軍」の響きがなんだか癖になります。「玄徳公」も何だか新鮮な響きです。
父と娘ムービーがもう可愛いらしくて仕方ありませんvv 人妻も多いですが、娘も多いですからね。ひとまず、あの二人は父親に似なくて良かったね(笑)。
妲己と卑弥呼のやりとりが何だか意外に仲良くてほのぼのしてしまう、というか。なんでしょうか。卑弥呼がイイコだからでしょうか。
EDで、さりげなく手を振る張飛の姿に和んだ。きっと誰しも和んだに違いない。やはり美味しい男だ、張飛!
とにかく、劉備の出番多くて本当に嬉しいです。
弟たちとのやりとりもしっかりあるし。水魚会話もあるし。
あの短い中に色々と詰め込んだものですな~。


次の休みで魏だけやっておくか!?
しかし遠呂智編もきになるんだよね~~。
それをいったら戦国編も。というかあの二人は会えるのか会えないのか!!(1日の日記内、もしくはコンプリートガイド参照)

拍手[0回]

にゅむむ~~。

>私信 メッセージ受け取りました! 届くの楽しみにしていますv


で、もうね、もうね、まだ担当部署やら立場が変わって半月しかたっていないけど、この仕事の忙しさに愚痴が出るのですよ。
特に今日はもう嫌になってね、後半けっこう、外に出しはしなかったけどグダグダでしたよ。

だから、ここでもう思いっきり愚痴を叫ぼうと思ったのですが……。

ここ最近見ている「横光三国志」のアニメをさっきまで歯を磨きながら見ていたら、どうでも良くなった(笑)。←単純なんです。

このアニメに癒しをもらっているよ、元気をもらっているよ。
桃園三兄弟と曹操さまの可愛さに癒されまくりの萌えまくりですよ。
堪らん……(涎)。
三国志は孔明出てきてからとか、赤壁あとからとか、むしろ劉備が死んでからとか、人によって色々あるでしょうし、私もその時々で変わりますが、今現在は、やはり董卓編がね。曹操さま不遇の時代、三兄弟も不遇の時代、のこの辺りがきゅんきゅんするですよ。某所と某お方たちのおかげで李儒が気になっているので、李儒たくさん出るこの辺りがまた美味しいですし。
現在、十話まで視聴~。出来れば毎日一話は見て、癒されたいっす。

拍手[0回]

ゲーム三昧になりたい

現在、スパコミ原稿7割まで到達。
これからようやっと曹丕と司馬懿の会話が始まる!!
この二人の会話、書いていて本当に楽しいんです。でも曹丕と三成の会話も楽しいんですがね。
OROCHI再プレイするのがちょっと面倒な場面、台詞を思い出せなくてニコ動で台詞集とか探していたら、曹丕と三成友情MADを見つけて、出来のよさに感動して、うっかり原稿忘れそうになり、挙句に三成×曹丕を書いてみて~~、と浮気心が発動しそうになり。
危ない危ない。
しかしこの二人、私の中では思いっきり受けなので、百合かぷです(笑)。
で、曹丕と司馬懿の会話ののち、山場が来るのじゃ~~。
ひゃっほ~。
イッヒは久しぶりだから、なんだかノリノリで書けそうな予感がするので、楽しみなのだ。

先が見えたので、と言いつつもそのあとにまだまだ原稿控えているので油断は出来ませんが、3日はOROCHI再出来そうですvv
わ~いvv

そして、ついにメタルギア4の発売日も決定して、これはもうOROCHI再を早くクリアせねば、のスケジュール! その合い間にサイトの話、夏コミ原稿。
コピーロボット欲しいですな~。

拍手[0回]

先走りすぎ!

決してエロい単語ではありません(当たり前だ)。

あのですね、今日「OROCHI魔王再臨」の攻略本、発売日でした。

早!!

エイプリルフールだからといって、嘘じゃないよ。
↓ 表紙です。

無双OROCHI魔王再臨

いつものように、コンプリートガイドの上巻。
まだソフト明後日だっつーの(凌統風にどうぞ)。
そして、あんた買ったのかい?

買ったとも!!(笑)
しかも、ちょっと読んじまったよ!
すごいやりたくなっちまったよ!!

キャラ紹介の今回の立ち位置説明とか、いちいち萌えますなvv
ひとまず、関劉派であるなら関羽を読め!
そして三成で泣け(笑)。
さこみつ推進派としては、左近のばかーーー! て感じです。
でも、誰を読んでも1モエ(萌えの単位)はあること間違いなし。
新ポーズだし。
あ、結局、昨日ゲームショップへ行く予定があったので、こんな間近になっていまさらですが、OROCHI再を予約してしまいました。
こんなギリギリだけど、予約特典ってくれるかな。
地味に気になっていました(笑)。

では、以下お返事です。

拍手[0回]

お返事です!

イベントでした!

本日……って、また日付変わってしまった!!
30日のつもりで話します(笑)。

イベント行って参りました。
久しぶりの地元イベントで、知り合いや普段オンでしか交流がない人と触れ合えて、楽しかったです!
おしゃべりも出来ましたしv
ここ直近のイベントではお隣サークルさんとおしゃべりできて、たくさんあるイベントの楽しみのうちの一つを味わえるようになって、ますます同人活動が楽しくなってきました!
しかし、やはり地元は売る、という行為に対しては厳しいです;
今回は不発でした~。
原因は……私の腕が悪い、新刊がない、小説である、地元では弱小である三国無双のジャンルである、とか色々あるのですが、たぶん最大の理由は……。

私の売っている本が全て18禁だからです!!(笑)

すっかり、気が付けば全て18禁本になっていたよ(笑)。
地元イベントはやはり見回してみても、サークルさんはそうでもないのですが、一般参加の方の年齢層が絶対に高校生以下9割。
それは売れるはずがない(笑)。
私も18禁、と銘打っているのだから、売らないですし。
しかし、清々しいほどにそればかりで、自分でも苦笑するばかりですが、やはりエロは入れたい(笑)。入れずにはいられない。
でも、健全、というかエロすっとばした、朝チュン方式で一冊ぐらいは誰でも買える物を作りたい、とも思ったりするのですが……。
やはり私自身が大抵の本(9割)を、それが目的で買うので(笑)やはり入ってないものははじく傾向が(分かりやすい)。と、いうわけで、我が身を振り返ってやっぱりがっつり入れてしまうので、たぶんこの先も18禁本です。無料配布本は違いますがね。
もしもある日、18禁が表紙に印刷されていなかったら、それは「どうした、あまの!」とつっこんでやってください(笑)。たぶん、ただの表示入れ忘れだと思います(おいおい)。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア