腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
梅雨入りしたっていうのに、ほとんど雨が降りませんね~。
そんなわけで、気がつくと一週間ぶりなこちら。
毎日、あっという間に過ぎているような気がします。
いい加減、原稿をさくさく進めないといけないのですが、
相変わらずちまちまです。
ちまちま、でも進んでいるのだからいいのなかあ、と思いつつ。
今のところ、予定の5分の1ぐらいでしょうか。
今回、どのぐらいになるか見当つかないんですけど、
とにかくふた茶ですから、一人で作るわけじゃないですから、
頑張って6月中には仕上げたい。
そうしたら、5月の交地で落とした水魚新刊も出せるしねえ~。
そして、表題。
ほとんどゲーマーと呼べなくなった私ですが、
常に追いかけているのが、無双のほかにもう一本。
メタルギアシリーズなわけですが、
E3で新作の機種が発表されまして、
PS3でプレイできるようなことが書かれているのですが、
たぶん、PS4ってことでいいのかと思うのです。
つまり、再び私はソフトのために次世代機に手を出すことになりそう、という。
うわ~~。
だがよろしい、買う!
もしかしたら、無双8とか出るころにはPS4かも知れないしね、
と言い聞かせてみる(笑)。
その前に、たぶんDOD3が出るんだろうなあ、と思ってワクテカしていますが、
今度のFF新作、アクションRPGだって小耳に挟んで、
アクションRPG好きの血が騒いでおります。
人生に楽しみが多いのは良いことですね。
すでに10月のゲストとか、来年のこととか、あれこれ決まっていて、
同人関係も目標あって良いことですね。
ああ、生きよ……。
[0回]
PR

見てきました~。
原稿原稿、で忙しくて中々見に行く暇を作れなかったのですが、
ようやっと行ってきました!
映画オリジナルエピソードも組み込まれていて、
立川の地元の様子なども写していて、
ほっこり
ホモアニメ、という感じでした。
面白かった~~。
二人の熟年夫婦ぶりに磨きがかかっているようで、
見ているこっちが照れてしまうぐらいです。
素敵ですね、和みますね。
早く最新刊でないかな~~。
それ以外の近況、といえば。
なんか色々あったんですけどね。
DLCのネタとか、なんやかんや。
そういえば、腰はだいぶ良くなってきました。
やはり6時間ぶっとおしで原稿やるために椅子に座り続けていたのが、
長年苛めてきた腰にクリティカルヒットした感じだったんですかね。
痛み止め飲んでいたら、徐々に痛みが緩和されてきました。
それでも、まだ痛いんですけど。
姿勢変えたり、長時間座り続けないように気をつけていますが、
そもそも仕事が重い物持つ仕事なので、なんとも……。
日々、自分の体調に気を配りつつ過ごしておりますです。
[0回]

バタバタと毎日を過ごしていまして、気付けば6月に突入していました。
色々ご報告のたぐいが滞っておりまして、
ひとまずその辺りをしたいと思います。
ずっと放置していたイベントレポは、書き終わりましたので、
焼肉合戦と文字書きトークの模様を追加しました。
日付開き過ぎて、今さら感が満載です……。
しかも、すでに記憶も薄れて結局駆け足に。
よろしければごらんくださいまし。
そうして、31日にあった夏コミ当落発表ですが、
ふた茶で申し込んだこの夏は、あえなく落選となりました。
しかし、個人的にインテへ久しぶりに行きたかったので、
気を取り直して、8月18日に開催される大阪インテックスの赤ブーに
ふたりでお茶を、で申し込みました。
水魚本も持っていく予定です。たぶんスペースあるので。
あわよくば、今回の交地で出し損ねてしまった言絡繰りの最新刊も、
一緒に出せればいいな、と思っています。
ひとまず、ふた茶の最新刊から現在鋭意製作中です。
さらに通販ですが、ありがたいことにお申込をいただきまして、
現在、
蒼天航路本だった「天下の形」関劉
創作三国志「玉磨かざれば光なし」関劉
無双「双極のinfinity」劉操
が完売となりました、ありがとうございました!
また、「不器者と寂しがりの賛歌」も残り僅かです。
(でも、これは10月の馬岱受けコミュに向けて再版するかもですが)
もしご利用をお考えの方がいらっしゃいましたら、お早めにどうぞ。
以上、ご報告でした~。
また、明日にでもここを更新できたらいいな、と思います。
[0回]

ようやく、サイトの更新が反映されたようです。
というわけで、交地で配りました無料配布本、
水鏡門下生的なお話、サイトでもご覧になれますので、良かったら。
こういうことがあると、
ちょっとサイトのサーバー先を変えたくなる、というか、
今さらながらちゃんと有料のところ借りようかな、とも思うんですが、
引っ越す時間がなかったりして、いつもやめてしまうのでありますな。
引越ししたあとも大変だしね(登録しているサーチへ変更届け出すとか)。
そんなこんなで、ちょっと思い出しつつ、
イベントの当日を振り返ってみようかなあ、なんて思います。
気になる方は折り畳みよりどうぞ!
とか書いたあとに、住んでいる地域で回線故障が発生したらしく、
ネット繋がらなくなってすっかりこんな日付になりました(6月です)。
いまさら感が満載ですが、よろしかったら。
おかげで後半忘れて駆け足ですよ。
そして、結局、一回切りますよ。続きは後日。
[0回]
イベント振り返り
すっかりご挨拶が遅れましたが、
26日の交地、ご参加された方々、お疲れ様でした~。
相も変わらずの、新作が出た後のフィーバーぶり、凄い、な一言でしたが、
演義で取ったおかげで、のんびりまったり出来ました。
でも、徐庶界隈と李典と楽進、昭ちゃん果汁界隈は怖くて近寄れなかったです(笑)。
6のときの西涼界隈を思い出す。
でも西涼は安定して賑わっていて、楽しかった~~。
そんなこんなで、我が鉛筆倶楽部&ふた茶に足を運んでくださった方々、
お声をかけてくださった方々、
差し入れをくださった方々、
ありがとうございましたーー。
久しぶりの満身創痍(体調と原稿追い詰め)でしたが、
イベントとなると別らしく、終始元気一杯でした。
アフターも肉たくさん食ったし、
大人数での文字書き談義(実はけっこう夢だった)もできたし、
いや~もう、楽しかった楽しかった~~。
イベントとアフターレポートは気力がありましたら後日!
修羅場も終わったので、ここの日記もちゃんと動かしたいですので。
ひとまず、東京駅で「俺を使ってください劉備殿……!」てな感じで拾ってくれたので、
朝から会場、アフター、アフターのアフターまで一緒だったさわらさん、
いつもどうもお世話になっています、ありがとうございますです。
アフターご一緒した駄犬さん、ハクさん、ふぇろ悶さん、まさよんさん、まつはさん、和沙倉さん、
とっても楽しい時間をありがとうございました~。
それから会場で押しかけておしゃべりさせてくださった皆様、
ありがとうございました~~。楽しかった、本当!
さて、ところで息をつく間もなく、夏コミへの原稿を始めるつもりです。
金曜、当落発表ですね、どうなることやら!!
あと、最後になりましたが、通販を再開しています。
また、交地で無料配布で作った水鏡門下生本みたいな話もUPしているんですが、
借りているサーバーが調子悪いみたいで、さっき確認してもまだUPされていません。
ひとまず通販サイトは別なので、同人頁から入れば使えます。
同じ話をシブにもUPしているので、そちらでも良かったら。
それではまた!
[0回]

忘れずに書き込みに来ましたよ~。
というわけで、すでに日付的には明日になってしまった、
交地の持込情報おば、簡単に記載しておきます。
当日は、どうぞよろしくお願いいたします!
スペースは
あ33 鉛筆倶楽部&ふた茶 です。
【新刊】
「覇道の在り処1」夏侯惇×曹操前提 曹操総受け
今回のお話では、曹操の少年時代で、袁紹×曹操です。
56P/A5/コピー/18禁/200円 全3巻予定
「ムーンの夜明け」徐庶&ホウ統→諸葛亮&劉備
無双7 蜀のIFルート 赤壁後あたりのお話。
薄い本なので、無料配布です。良かったらもらっていってくださいませ。
イベント終了後、サイトやしぶにアップします。
既刊の紹介は長くなるので、折り畳みで。
ところで、コミケの当落発表が五月末だって本当ですか、早いです。
のんびりできる暇がない~~(受かろうが落ちようが、書くつもり)。
[0回]
既刊本の紹介
と、いうぐらいに、こちらを放置しておりました。
申し開きもござーせん……。
いや、今回は元気でした。
とっても元気でしたが、なんとなく書きに来る気力が湧かず、放置。
交地終われば、あれこれ書きに来たいんですけどね。
なんか、原稿が日付が変わったあとでないと、
まーったく、と言っていいほどやる気スイッチが入らなくてですね。
休みの日でも、昼間とか夕飯の後とか、すっごい時間を無駄にしています。
ナンテコッタです。
なんでしょうね、条件付けされているんですかね。
でもちょっと前まではそんなことなかったんですけどね。
何が原因なのか分かりません。
なものですから、唯一出せそうな曹操受け本すら危うい綱渡りでしたが、
とりあえず出せるだろう、というところまで来たので、
渋とかにも背水の陣のごとく晒してまいりました。
最悪、ここにいつもの配布物を書き込みにこられない可能性もあるので、
リンク貼っておきます。
まあ、大した紹介してないですけども~。
新刊サンプルと配布物あ、そういえばすっかりこちらで告知するの忘れていました。
あとでサイトも更新しておきますけども、
スペースは あ33 になります。
三国演義で申し込みましたので、無双からはちょっと離れています。
今回は、400スペースオーバーだったらしく、久しぶりに盛況な気がします。
7でブレイクしたCPとかキャラとか、新しい風が来ているようで、
今から財布の厚みを増やしておきますよ、ふふっ。
ところで書道家の岱ちゃん、ずるくないっすか!?
[0回]

昨日から花粉症がぶり返して、再びティッシュ箱とお友達になりました。
どういうことやねん!!
この一週間ばかり、花粉症のクスリも飲まずに、マスクもせずに、
くしゃみが一回も起こらないし、うわ~い、今年は終わるの早いぞ~、
と喜んだのは、まさにぬかよろこび。
体調を崩して、あんまりご飯を食べられなくなって、
2キロぐらい減った体重もすっかり元に戻って、
ぬかよろこび……orz
そんなぬか喜びで踊らされておりますが、
サイト、更新しました~。
苦労日誌シリーズ(笑)第二弾、荀彧×曹操です。
陳宮が無双でプレイアブル化しそうな昨今、
プレイアブルしてほしいランキング(ファミ通調べ)、
1位だった陳宮に二票差だった我らがイク様も、もしや!?
の可能性が否めない昨今。
早めにネットに上げておかないと、オリジナル郭嘉と同じく、
寂しいことになりかねない!
というわけではないのですが(ないのかよ)
サイトへ再録する時期が来たので、UPしました。
当時の自分が楽しんで書いていたのがよく伝わりました(笑)。
しっかし、本当にイク様がプレイアブル化したら、どんなキャラ設定なんだろう。
そしてあの空箱事件はどう決着させるのだろう、とドキドキソワソワ。
気が早い? うん、そう思います!
[0回]

ちょっと、長いこと、一番上に、アレを置いておけないので、
ここのブログが誰のものなのか、はっきりさせに来ました(笑)。
そんなわけで、仕込んで、予約投稿で上がったのを落ち着いて読んでみたら、
改めて酷いな、と思った次第。
姫兄者怖いgkbr
というわけで、ようやく通常運転に戻りました。
4月前半で1回しか更新なかったこのブログ、
この3~4日で稼動させずぎだろう、という勢い。
ところで無双7はあれからずっと封印しているんですが、
DLC、発表されましたね!
今回は職業ものだそうで、魏からの発表で、
安定の許チョの癒し系と、
ようやく曹操様、カッコイイの来たねーーー!!
という軍服なのか、警官の変形制服なのか分からんけど、
まじカッコイイ、惚れ直す。
そうだ、曹操さまって可愛いだけの人じゃなかったって思いなおした(笑)。
それと、まだファミ通買えてないのですけど、
ちらり、と見た画像で、プレイアブル化してほしい武将1位に選ばれた、
陳宮!!
渋かっこよくて胡散臭いじゃないですか!
なに、郭嘉と美周朗という二大イケメン以外、軍師という生き物は胡散臭いんですか。
(私、無双の孔明もけっこう胡散臭いって思っているw)
上等です、(>Щ<)Ь
あの、あとさらに聞いた話で恐縮ですが、
我らの岱ちゃんが、恋人にしたい武将(男性部門)5位とか!! とか!!!
ちょい!
みんな、馬岱のこと分かっているじゃないかあ~、
そうだろう、そうだろう~~!?
なぜか我が事のように自慢したくなりました。
ちゅーわけで、私はファミ通を買いに行きますとも。
[0回]

後夜祀も無事に終わりました!
今年もまた素敵な劉備殿への愛の形が盛りだくさんで、
涙腺ゆるゆるだったり、見惚れたり、こっちみんなって思ったり、
爆笑したり、とにかく忙しい24日、という日でした。
さてさて、ありがたくも感想をいただきましたので、
今回は誰にお返事をしてもらおうかなあ、と
考え
やっほ~、全世界の子猫ちゃんたち☆↑お ま た せ は~と
あなたの姫よン
あら? 今年は妾が出ないって聞いていたですって?
甘い、甘いわねえ~、そんなわけあるはずないじゃないのン☆
だって可愛い子兎ちゃんと子猫ちゃんが妾を悼んでくれたのよ?
妾がその涙、しゃぶ……もとい、拭わなくて誰が拭うのかしら!
うふふ、じゃあ、お返事行くわよ~☆↑ぐふ、大変申し訳なく、管理人ここで力尽きました、乗っ取られました。
大変遺憾ではありますが、こ、この方にお願いする所存 フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|
姫ちゃん分からない方は、管理人がオカマ風になって答えている、
と思ってください、大丈夫です、怖くありません(笑)。
[1回]
お返事よン☆