腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]
この記事は、25日に開催される「交地ニハ絶ツコナカレ18」
が終了するまで、最上部に来ています。
通常記事は、下にあります。
といういつものアナウンスをしておきつつ、
持ち込み情報を掲載しておきます。
11月があっという間すぎて、もうすぐイベントだ、ということすら、
なんだか信じられない気持ちですが……。
さて、今回はジャンルが三国演義で申し込んでいますので、
無双スペースではありません。
「鉛筆倶楽部&ふた茶」で2スペースいただいています。
お 53・54 になります。
以下、新刊や既刊情報、在庫状況などお知らせしておきます。
Pixivにサンプルがあるものは、リンクを貼っています。
【新刊】
「
水魚三食~命令と触手ときのこがさかな~」
諸葛亮×劉備/コピー/A5/56P/200円/18禁
やおい話3本の短編集です。
創作、無双、言絡繰りの組から1組ずつ。
M攻め×S受け 触手 ツンがデレ とか異色な感じになりました(笑)。
「
雲のゆくえ」
曹操&郭嘉(郭嘉&曹操)/オンデマンド/A5/36P/400円/健全
無双郭嘉ってどんな人なのだろう、という思いから生まれた、
無双郭嘉考察本、のような1冊です。
曹操、郭嘉、それぞれから見た、それぞれの姿です。
【準新刊】
「
Sの幸福 Mの受難」(オリジナルBL)
傍若無人若社長×苦労人年上秘書
12年10月発行/オンデマンド/A5/50P/500円/18禁
持ち込もうかどうか迷ったのですが、すみっこにちょこん、と置いておきます。
「茶話寸話~暁月夜完全版~」(ふた茶新刊)
12年9月発行/オンデマンド/A5/86P/800円/健全
言絡繰りにも通じる、糜竺と劉備との出会いの話です。
既刊本は、折り畳みの中に記載しておきます。
他、寄稿として、氷室えり様が主宰の馬超×馬岱のアンソロジー
「
エレメントオペラ」に9ページほど。
メンバーの一員として参加。
「
亮ドキ~亮くんのドキドキ修学旅行~」ゲームブック
に執筆者の一人としていくつか場面を担当させていただきました
ちゅーか、主にエロ担当(身も蓋もない)
そして、ゲームブックが通じるのはどの世代までなのか!?
ほかは、某有名ブライダル誌の付録として一部で話題になっていた、
【妄想婚姻届】を
水魚 カカソソ(郭嘉×曹操) ふた茶
3バージョン揃えて、ペーパー作りました。
表はみんな一緒で、裏が違う、という具合です。
お買い上げいただきました本を見て、独断で渡しますが、
ご要望ありましたら、全部お渡しすることも可能です、たぶん。
(枚数によりますが、ご覧になる分にはまったく問題ありません)
あとで、ネット上に上げようか、とも思ったのですが、
スキャンと私の画像処理能力を大きく上回るため、断念しておりますので、
イベント限定かと思います。
余れば、通販におまけでくっつけます。
それでは、当日を今から楽しみにしています!
[0回]
PR
既刊本と在庫状況
無事に、2冊目の新刊も脱稿しまして、交地まで残すところあと1週間ですね!
私は、あと明日を休めば、交地までは休みなしです。
色々やっておきたいですぞ。
交地のアフターもずっと前から楽しみにしていて、
みんなと箱根~、温泉~、とウキウキです。
でも、なんつーか、たぶん、月一のものと見事にぶつかりそうなので、
温泉は無理かもですが、ですが!
雰囲気楽しむ~、わーい。
さてさて、2冊目の新刊ですが、いつものところへ詳細は上げておきますが。
諸葛亮×劉備の水魚本、エロ3本勝負です。
おおまかな内容は、ツイッターで呟いていたのですが。
あまりに不安なお話が多いもので(笑)、大丈夫かなぁ、と
いまを持ってしても不安は拭い去れないでおります。
えーっと、
・M攻め×S受け 諸葛亮の自慰を劉備が見つけて遊んじゃう話
・天狗孔明×三銃士劉備 三顧の礼に行ったら触手攻めの話
・言絡繰りのふたり ツンデレ軍師×能天気君主
変なきのこ食べちゃったら、ツンデレ軍師がデレデレになっちまった話
(ふた茶の「美味しいきのこの選び方」スピンオフ)
の3本なんですが。
なんか、それぞれやっちまった感が漂うんですが、
構成自体では2本目に入っている触手が……ね!
なんか段々、男性向けっぽくなってきまして(笑)。
いや、もちろんそこまで露骨で激しくない、とは思うんですが、
なにせ題材が題材だから。
あんまり触手触手って騒ぐ人、三国志周りでは少ないもので……。
(三国志から離れると、幾人かお知り合いに居るんですけどね!)
まあ、その……ほんと、そこだけネット掲載にしようか、
けっこう迷ったんですが、読みたくなかったら飛ばしてくれ、
という感じで、男らしく(?)組み込みましたよ!
やっちまったよ!!
わっはっは。
また、近くなったら持ち込み情報とか上げに来ます。
ところで日付的には明後日のディスカッションが、今から恐ろしい……。
[0回]

無事に高速長距離ドライブから戻ってきました!
いやー、慣れると高速おもしろいね!
と言えるほどには、走ってきました。
あと、カーナビにだいぶ助けられた、ありがたし。
下の方で、簡単な旅行記書いてます。
ひとまず、旅行と前後して発生したことなど、ご報告しておきますね。
あとでサイトも更新しておきますが、
交地のスペースNO届きました。
「鉛筆倶楽部&ふた茶」は
お 53・54
でスペースいただきました!
委託コーナーの前ですよん、どうぞよろしくです。
あ、二人で画策したとおり(笑)、さわらさんとお隣さんになりましたー。
そして、スペースに置く新刊は、なんとか2冊確保できそうです。
2本目のほうも、旅行中もがっつり原稿しまして(笑)、
短編3本中、2本を脱稿したので、明日の休みやもう一日の休みで脱稿できるのでは、
と踏んでいます、がんばるー。
ところで、短編集の中身の説明をどこでぶちまけようか、迷っている(笑)。
そして、予告どおり、通販をいったん締めました。
これまでご利用くださった方々、ありがとうございました!
次回の再開は、1月末です。
以下は、宮城県の旅行のときに撮った写真など。
ちょうど紅葉が見頃で、行き帰りは完全に紅葉狩りドライブでした。

宿からの風景で、下に白石川が流れている、静かな旅館でした。
法事が終わって、次の日は自由解散。
白石城を見たい、ということで、立ち寄ってきました!
片倉小十郎のお城だそうですよ。
小さくて可愛いお城でした。
(いや、もちろん再建されたもので、ごく一部しかないからなんですけど)

天守閣にも登ってきました。

この日は生憎と天気の悪い日だったので、
時間の余裕と天気が良ければ、福島の会津若松城も見に行く予定だったのですが、
大人しく帰路に着きました。
長距離ドライブに自信がついたので、
今度は福島や長野、新潟あたりに足を延ばしたいなあ、などと調子に乗っています。
[0回]

昨日、サイトのTOPページや同人活動のページにも告知しましたが、
5月末より続けていた通販を、一時終了させていただきます。
通販専用サイトにも書いたのですが、
在庫が大きく変動するイベントへ連続で参加する。
年末年始は、宅配業者さんの繁忙期にあたるので、
配送事故や遅延が起こりやすい。
以上を加味しまして、いったん受付を終了いたします。
期限は、11月15日受付分まで、といたします。
それまでに申し込んでくださった方は、対応いたします。
おかげさまで、たくさんご利用してくださる方々がいまして、
在庫が僅か、となったものが多数出ています。
イベント売りで完売なったり、次回の再開後で完売しそうなものなどありそうです。
またそのあたりは、追々ご報告いたします。
次回の再開は、イベントが落ち着く1月末からになります。
そして現在、2冊の新刊に取り掛かっています。
こちらは同人ページにも書いたとおり、
清々しいほど やおい話 短編集3本セットです。
1本目は完成しまして、ただいま2本目の半ば、でしょうか。
……なんとか間に合うかどうか、ギリギリ、と言ったところ。
もう日付が変わりましたので、明日から一泊二日で宮城へ法事で出かけます。
向こうの旅館で書けたらいいな、とパソコンは持ち込みますが……。
あと、それを抜かすとまだシフト固まっていないのですが、
残り2日ぐらいしか休みがない、と思われます。
しかも、交地の直前、21~22日も、一泊二日の出張が入っている、という。
一日も油断ならない日々ですが……!
さっきまでエンパやってました……テヘ
まあ、正味1時間ぐらいですが。
誰ではじめようか、すごい迷ったのですが、
結局、黄巾の乱をあまの姫兄者でやることにしました(笑)。
ノリで作ったわりに、使いやすかったです。
さすが姫ちゃん!
ただいま呂布に気に入られて、公孫サンの兄上のところに仕官しております。
姫ちゃんライフ、順調(笑)。
とは言っても、続きをやるのは、恐らく三十六計も終わった、
来年の1月末から、と思います。
あー、早く岱ちゃんに会いたい!
徐庶には、最初の戦闘で出会った(笑)。
[0回]

どちらも嬉しいご報告、ということですが、
ひとまず、自分のサイトのブログなので、こちらから。
先ほど、無事に曹操&郭嘉本を入稿してきました!
まだ確定の返事は来ていませんが、
締切には余裕だったので、なにか問題おきても大丈夫!
いや、起きて欲しくないけど……。
また詳細などはサイトの通販ページにも上げておきますが、
ひとまずご報告させていただきます。
そして、コミケですが、無事にスペースをいただけました!
ふたりでお茶を
で出ますが、劉備受けも持ち込む予定です。
出す新刊はもちろんふた茶関連ですが、
実はノープランだったりしますが、書きたい話は盛りだくさんなので、
どれにしようか、迷っている状態、というのが正解です。
あ、スペースは
29日(土曜日) 東2 P 13a
にもらいましたー。
久しぶりにアニメと同日か……。
突発本でサイコパスの征陸さん受け本、無いかな。
無いかな!!
渋見ても、みんな左だったぜ!
安定の、マイナー!
オヤジ受け、求む!!
そんないつもの調子で、ただいま、2冊目の水魚本、書いております。
1冊目が健全だったための不完全燃焼wwを、
こっちにぶつける気、満々です。
[0回]

嘘じゃなかったんだ……!!
と、ようやくじわじわ、新作発表の喜びに浸っています。
浸って……います!
無双7、正式発表の日でしたー。
でもまだ実感ない。
それより、エンパだよ、エンパ!
って感じが強いので。
でも、遊び倒せるのは、たぶん原稿ラッシュの終わる、
1月末からですね……よよ。
でも、自分で書きたいんだからいいんだもん!
というわけで書き終えた交地合わせの一本目は、
結局 曹操&郭嘉 郭嘉&曹操
みたいな話になりました。
となりのキョチョ以来の健全本で、本人、むしろエロ書くより戸惑っています(笑)。
まだ入稿できてないのですが、
出来ましたらまたご報告したいなあ、と。
まあむしろそれよりも世間は、
無双7 と 亮ドキ と交地拡大
にwktkしていましてですね。
交地拡大はでも、今回はちゃんとしてくれるって思っていたけども。
無事に申し込んだ方、参加できて良かったー。
そしてちょろちょろ言っていた、企画もの。
告知サイトが出来ましたので、TOPに貼っておきました、リンク。
DLC 大徳工業 水魚でゲームブック
「亮くんのドキドキ修学旅行」
な代物です、すごいよ!
主催の方々の熱意と、執筆者たちのノリの良さ(笑)。
素晴らしい出来になるに違いない、と確信しています。
私はいつもどおり、エロ担当で(笑)頑張りましたー。
真面目な場面も書いたけどね!
無双7
に関してはツイッターで叫んでいたりするんですけど、
夏侯惇の髪型、今回もプレイしているうちに見慣れるんだろうか(笑)。
桃園三兄弟もまだ来てないし、兄者のヒゲがどうなるのかちょっとソワソワ。
新キャラである楽進、ワクワクするし、馬岱界隈では、
李典が徐庶に続き、馬岱に似ているってざわざわしているし(笑)。
今回、衣装がわりと落ち着いた感じになって、
奇抜なものよりは、こっちのほうが私は好みです。
さてさて、どうなることやら。
ひとまず私はまだまだ原稿ラッシュしています。
そして、明日はコミケ当落発表です。
いつも通りふた茶ですけど、受かるかなー、どうかなー。
[1回]

CV 私市淳
いや、でもこの時点で(正式発表1日前)、
まだまったく信じていないんです。
半信半疑どころか、2:8ぐらいで信じてないです。
信じてないほうが 8
てか、正式発表あっても、半信半疑のままだと思う。
それぐらい、6から7へのスパンが短すぎる、というか。
なによりですね!
ツイッターでも叫びましたけども、
エンパ発売前で、すでに萌え充実、わくわく、そわそわ
のところに、無双7っていうとっても美味しい物を出されても、
おなか一杯で食いつけないんですよ!
枯渇している状態に慣れていて、自給自足、わりとへっちゃら、
な人間なので、なおさらなのかもしれないんですけど、
どうして!
もっと!!
飢えているときに!!!
発表してくれなかったんですか!!!!
そうしたら、三日三晩踊り狂う自信あったのに。
仕事中も、気を抜くとニヤニヤしてしまう自信あったのに(やめておけ)。
あ、はい、そうですか、美味しそうですね、ありがとうございます(棒読み)
な状態で、そんな自分が悲しい……。
無双7は楽しみですよ、嬉しいですよ、でも早すぎて、
そしてまだ信じられなくて、まったくもって喜べないあまのさんです。
でも、ついに楽進でしょ。
そうしたらやっぱり魯粛とかさ、イク様とかさ。
陳宮とか、あの人とかこの人とか来ちゃったら、
やっぱり狂喜乱舞しちゃんだと思うと、
あー、もう、なんか色々……色々です!!(意味不明)
本当は、原稿の進捗のご報告したかったんですが、
次の記事にしておきます。
とりあえず、今月入稿は出来なかった、とだけ……。
脱稿はしましたけどね!
[0回]

特に何があったわけではないのですが、
早出、ヘルプ、早出、仕事、早出、など繰り返していたら、
あっという間に一週間が過ぎ去っており……。
そして、久しぶりののんびり休日は、一日中、スマホのアプリであそびーの。
という自堕落な生活をしていたがために、
ただいま絶賛追い詰められていおります、まさに自業自得。
アプリがまた面白いゲームを無料で配布してくれるから!!
(ひとのせいにしてはいけません)
マンション経営して、桃園荘作って、三兄弟とか蜀文官とか、住まわせて、
仲良くしている様をニコニコしながら眺めるだけの、簡単なお仕事(*ノノ)
楽しすぎた。
とかやっていた次の日に、まさかの電話帳データの突然の消失(AAry
以前、お気に入りがいきなり消えたことがあったのですが、
「あれ、なんでだろう」
とか思った程度で、重要視していなかったのです。
しかし、まさか電話帳完全消失。
職場の人にメールを打とうとして、何も出て来ない。
電話帳を覗くと、登録されているアドレスはありません的なメッセージ。
ぼっち!
文字通り、ぼっち!!
とか半笑いになりつつも、前の携帯が生きていれば、
データ移せるけど、半年以上も充電してないし、
デート飛んでたらアウト、とかあれこれ悶々としながら仕事終了。
家に帰って前の携帯へご飯を食べさせて、いざ起動。
つ い た !
ありがとう、そしてありがとう!!
九死に一生を得た。
バックアップ大事、ということを思い知った一日でした。
というわけで、原稿を続き、行ってきます!
カカソソ、なんか色々郭嘉分かってきたする!
でも、まだ年齢指定が付くかどうか分からん状況。
そして、通販ご到着のご連絡ありがとうございました!
ばたばたしていたら、メール返信のタイミングを逃しました……。
感想も読ませていただきまして、ありがとうございます!
無双7、楽しみすぎますねvv
[1回]

報告遅くなりましたが、サイトの同人活動、更新しました。
悩んでいた三十六計の参加確定の明記と
(でも、まだジャンルで迷っている。
馬岱受けなのか、劉備受けなのか、思い切って曹操受けなのか)
まだ参加は確定ではないのですが、
本を置かせてもらえる、というありがたい話をもらったので、
3月のJ・GARDENも
一応、参加の方向で、ということで加えました。
それから、通販サイトにJ庭で発行した創作BL置きました。
もし気になる、という方いらしたら、ご利用ください。
ただ、交地にはすみっこにちょこん、と置く予定です。
冬コミも受かれば端っこに置こうかな、とは思っています。
今日は、靴を新調したり、エンパの予約入れてきたりしましたー。
いやー、でも出来ないだろうな、とエンパ。
丁度発売日から先、小旅行を挟んで
予定が立て込んでいて休みほぼ無いんですな。
その次の週は、またまた小旅行入っているので忙しいし!
つまり!
原稿もちゃんとエンパの発売日までに目処をつけないと、
新刊落とす、というフラグが立つ、ということです。
うん、頑張る。
[0回]
というわけで、昨日の休みは原稿もやらずに、
無双エンパのDLして、半日遊んでいました!
(こやつ、駄目だ)
いやー、エディット楽しいね!
病み付きですよ。
でも、欲をいえば、ヒゲパーツはもっと多く欲しかったし、
あと皺とか加えられると良かったし、
男の髪型の中華風をもっとバージョン欲しいし。
とはあるものの、概ね楽しく遊べます。
なにせ製品版に引き継げますから、真剣です(笑)。
ふた茶作ったり、
法正と姫ちゃんつくったりしてました。
エディットのお試し戦闘では、徐庶出てきて、
うおー、わー、と一通り大騒ぎしました。
ふた茶の孫乾、伊籍、簡雍、糜竺、宋忠は、ふた茶サイトでご紹介しておきますので、
うちでは、法正さんと姫兄者こと、姫ちゃんをご紹介しておきます!

法正さんです。
もっとワイルドな感じでもいいかなあ、と思いつつ、
順当な感じで仕上げました。

姫ちゃん。
もちろん、大きなお胸の中身は肉まんですがなにか。
体形は筋肉質をベースに、最大身長です。
声を妖艶にして最高まで低くすると、とてもオカマチック。
狙った得物は逃がさないわよん、とばかりに、
武器は甘寧の鎖分銅で、無双乱舞は黄蓋のパイルドドライパー(笑)。
すごく、姫様でした、こっちみんなwwwww
[0回]