忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

知ってましたか、11月は31日まであるんですよ


嘘です!!



当たり前か……。

でも、2011年もあとひと月なわけで。
コミケ1日目の私は、すでにひと月ないわけで!
どーしよー、と原稿そこまで追い詰められていないのに、
勝手にあせってしまうのは、
やっぱり師走だからですかね。
ところで師走って、どうしても、
司馬師が走っているって見えてしまうのも、
やっぱり2011年の仕業ですよね。
あのお兄やんが走るってよっぽどのことですよね。

スライム肉まん

食べるために緑色のコンビニ探してたのかな、
とか思ったり。
近場にファミマないので、写真でしか見てないですけど、
さすが青色は食欲を減退させる色、と呼ばれるだけあり、
見た目はどう見ても不味そう……。
そしてみんな、食べ物で遊びすぎww

今日は新版三国36話見てました。
劉備に絡まる逸話の中でも、マイベストに入る、
阿斗たまポイ事件。
見事に再現してくれて、というか再現以上な捨てっぷりに、

ちょい!(by馬岱)

てな具合で、爆笑を堪えるのに大変苦労しました、
ありがとうございます。
誰かの傍にいつもちゃっかり居る孫乾の慌てぶりが、
とても素敵でした。
ありがとうございます、そしてありがとうございます!

>私信
あ、地元のゆるキャラにありがとうございました!
てか、あの子ゆるキャラだったのか……。

前回に続き、あれこれに触れつつ、終わる。


拍手[0回]

PR

二冊目もそもそ

書いています。
本格的に続きを書くのは実はかなり久しぶり。
4を出したのは10年の5月だった。
今年の5月に総集編+書下ろしを書いているので、
自分の中ではあまり空いてないつもりだったけども、
物語が進むのはなんと1年と半年ぶり!

という代物のツンデレ孔明×オヤジな劉備
言絡繰りシリーズ第五弾です。

登場人物出揃ったせいか、あっちこっちで好き勝手に動いて、
大変なことになっております。

さて、昨日(月曜)は友だちとランチしてきました。
来月には赤ちゃんが生まれる、ということで、
おなかがすごく大きくなっていた。
というか、現在職場のほうでも産休中だった人が、
産まれましたー、という報告をしていて、
なんだか出産ラッシュです。
今年の春にも同じく職場の人で産まれているし!
周りだけ見ていると、少子化なんて!
という気にもなってくる。

ところでツイッターで時々つぶやいている、
イスウェイ
今回も、冬コミで漁るものができました。
やっぱりコミケごとになにか買い漁りたいものが出来るなあ。
Fateなんて、そもそも元がパソゲーで、ということぐらいしか知らんのに!
ステイナイトも見たこと無いのに!!
あの可愛い生き物とかっこよすぎる征服王のコンビに和んでおります。



拍手[1回]

すわ! 脱稿なり!!

ふぃ~、なんとか一本目仕上がりましたー。
最低ラインの今月中脱稿には間に合いました。
冬コミ、一本確保なり。
しかし、劉備×曹操だけど、
荀彧殿の報われなさ、というか憐れさに、
ちょっとすまぬ、という気持ちが湧き起こる。

すまん!!(爽笑)

反省の色を見せず、脱稿。

「帰って来た荀彧文若の苦労日誌」
あまり期待せずに待て!!

しかしこれ、書いている人はけっこう楽しいので、
なんとかしてシリーズにしてみたい……ような気がする。

残りは諸葛亮×劉備のシリーズものです。
ちょびちょび書き進めています。
こちらはできたら来月の半ばには仕上げたい。

そして、ついでに目下のゲスト原稿はすべて提出した。
とりあえず近くは自分の原稿のみなので、集中しまっす!

最後に、遅くなりましたがメッセージいただきましたので、
お返事したいと思います!
お心当たりありましたら、折り畳みよりどうぞ。


拍手[0回]

お返事はこちらです。

絶賛原稿祭り

着々と遅れています!(え
いや、どうなんだろう。
自主目標としていた1冊目の仕上がり時期は、
当の昔に過ぎているんですが(20日だった)。
本日にいたっても、まだ終わらない。
終わりまでの道筋は見えてきたんですが、
まだまだかかりそうです。
やば!
なにがどう悪いってわけでもなくて、
まあいつも以上に集中力が続いていないってだけだと思う。
追い詰められると集中力増すので、
不味くはないです、たぶん。

ところで昨日は良い夫婦の日。
今日は良い兄さんの日ですね。
良い夫婦、と聞いて男男の組み合わせしか咄嗟に出て来ない、
腐ったわたし自身を、誰も褒めないから私が褒める(←
でもたとえば、腐じゃなくたって、
主君と軍師って夫婦っぽいなあ、と思う。
お互いの得意なこと不得手なことを補い合う。
それでいて、長年一緒だと似てきたりして、
夫婦っぽいなあっていつも思っています。

あ、そういえば全然話が変わるのですが、
本日の23日に開かれるイベント、
アンジェリークオンリー【アンジェ空色】
にて、オスカー様受けアンソロが発行されます。
張り切って2本も寄稿してしまいました。
「kiss of FIRE」
本家の新作も出なくなって久しいのに(でも待っている!)、
まだまだアンソロが出るぐらい、愛されているんだなあ、
と感動したりしました。
そしてわりとすらすらノリノリ書けた自分にも驚いたけども。
エルンスト×オスカー(ギャグ)
ジュリアス×オスカー(R18)
書きました。
素敵な本になったようで、今から手元に届くのが楽しみです!

最後に。
遅くなりましたが、11月20日19時ごろに拍手、
ありがとうございましたー!
感謝感謝ですvv



拍手[0回]

素敵な金縛り

久しぶりにしっかり原稿モードで書いていたら、
楽しくて仕方がなかった。
しかし進捗いまだ50%前後。
目標は今日脱稿だったけども……。
今日脱稿は無理だとしても、いいところまでは進めておきたい。

ところで今日は来週の予定だった映画鑑賞、
本日に繰り上がったので、見てきましたー。

「素敵な金縛り」

思えば、初めに三谷幸喜に嵌ったのは私だったはずなのに、
母親が一番はまって、今日も大笑いしながら見ていました。
いや、でも面白かったですけどね!
いつもの三谷節でした。
三谷作品は私の好きな男優さんが色々な(変な)役で出てくるから、
そういう点でも好きなのでした。

そして予告編見ていたら、見たい映画たくさんだなあ、と思った。

コンテイジョン
1911
ロボジー
三丁目の夕日
けいおん

けいおんは見に行くと思う。
近くでやってくれると思うんだけど。
気持ち良く、安心して映画を見に行くためにも、
原稿余裕さんにならないとなあ。


拍手[0回]

サイト更新とお返事

以前、ブログに掲載していたお題で小話、
7つ分すべてサイトへ収録しました。
10万ヒット御礼で、アンケートをとったさいに、
残念ながら漏れてしまったカップリング、
救済処置、みたいな感じで書いた小話集でした。
夏侯惇×劉備
趙雲×劉備
曹操×劉備
関羽×劉備
諸葛亮×劉備

張遼×曹操
許チョ×曹操

でした。

さて、昨日懸念していたメルフォも、下で追記したとおり、
すっかり直ったようです。
やはりタグとか正常に働いていなかったので、
上手くメルフォの呼び出しとかみ合わなかった模様。

というわけで、遅くなりましたがいただいたメッセージへ
お返事したいと思います。


拍手[0回]

お返事はこちらです!

温泉からただいま!

日が少々空いてしまったのですが、
強行軍になってしまった家族旅行から、
無事に帰宅しました!
簡単な旅行記を折り畳みの中に入れましたので、
もしも興味がある方がいらっしゃったら、
覗いてやってください。
群馬の温泉三大といえば、
草津、伊香保、四万(しま)なんですが、
そのうちの四万温泉へ行ってきましたー。

ところで、戻ってきて嬉しくなるメッセージをいただいたのですが、
それはそれとして、そちらは明日改めてお返事いたします!
ありがとうございますv
で、そういったメッセージをいただくのに使っていた、
TOPページに置いていたメルフォが使えなくなっていた模様。
いつから使えなくなっていたのか、まったく不明です。
TOPページはだいぶ弄っているから、
そのせいで不具合が生じたのか、よく分からないのですが。
なので一旦はずしております。
これを機会に拍手仕様に変えるかどうしようか迷っています。
しかし内容考えないといけない、というのもあるし、
できたら拍手じゃなくて、メルフォ置きたいので、
ただいま検討中です。

【追記】
もう一度、TOPをいじり直したら使えるようになったので、
元通りです。

では四万温泉旅行記、折り畳みに入れます。


拍手[0回]

温泉

温泉行ってくるのだ

おそらく十数年ぶりとなる、家族全員揃っての旅行へ、
明日からちょっくら行ってきます。
むしろ、全員揃っての家族旅行は最後だろうな、という。
てか、本当に全員揃うんだろうな。
ひとり、東京で暮らしている弟が、
ちゃらんぽらん過ぎて、
日程の一週間前になってぐだぐだ言い始めて、
この一週間、ずっと揉めてました。
我が弟ながら、こ い つ (怒)
とひさっしぶりにマジ切れしそうになっていました。
基本、イラっとすることは日常、
接客業務ですし、まあ多いといえば多いんですけど、
そういうあたりはその瞬間イラっとして終わり、
で済むほど、あまり怒りが持続しない。
沸点はわりと低いが瞬間沸騰なので、すぐ終わる、という。

まあしかし、それでも今回の件に関しては、
怒り持続中でありまして(苦笑)。
それで思わずここに書いてみたりして、怒りを沈静化中です。
えー、楽しんできます!
父親の還暦祝い、ということで、
もう大盤振る舞いして、いい部屋取った。
そして、なんとなく勢いで、新しいパソコンも買ってあげた。
全部私がスポンサーだわさ。
いい娘だな!(自画自賛)
嬉しそうにパソコン弄っている姿を見ていたら、
まあいいか、と怒りも収まり気味です(笑)。
だって、父親のパソコン、OS2000なんですけど!
私のお古のプリンターをつけようとしたら、
対応していません、て拒否られてしまうほど、
2000でもスペック足りない、古いやつです。
ま、普段使わないときは、
私もちょっと使わせてもらうwww
ノートパソコンはどこでもできるから、便利です。
わたしのパソコンビスタなのに、7だものねえ~。
オフィス関係も2010だし。
一気に新しくなった。

というわけで、温泉旅行へ行ってきます。
本当はゆっくり一泊二日だったのですが、
私は旅館から職場へ直行しないといけなくなったのですがw

これが終われば、あとはイベントへ向けてまっしぐらです。
イベント前の休みもほぼ見えたので、
そろそろエンジン全開にしておかないとヤバスでございます。
わー、頑張る。


拍手[1回]

イケメン孔明と健気魏延

水魚神立つ、の新版三国を見て悶えた、そんな今日この頃です。
テライケメンな孔明と、大好きな賢雄さんの声が
どうにもこうにもマッチしなくて、
ひたすら画面の前で悶えておりました。
殿の泣き落としは らすとうぇぽん 通常営業です。
でも、うちの殿は泣かんがな。

立て続けに曹操相手にドヤ顔する劉備と、
孔明相手にお気楽おやじでいる劉備書くことになると、
自分の中の劉備がどんどん逞しくなっていきます。
いや、まああの人逞しいと思っていますけども。

話を戻して、しかし張飛の安定っぷりと、
やっぱりちょこちょこ出てくる孫乾がくすぐります。
とにかく一生懸命孔明に会おう会おうと頑張る劉備が、
ちょー乙女で可愛かった。
大吉が出て、弟たちを喜びながら呼びに行く場面とか、
すごい女子力を感じた(え

そして本日は昼間は寄稿。
夜は猛将伝しておりました。
猛将伝での馬岱の活躍っぷりが嬉しくて嬉しくて。
噂の\ここにいるよー/も見られた!

以下激しいネタバレにつき反転。

諸葛亮に嫌われようとも、劉備のために、劉備が望んだ仁の世を
造り上げるために、ひたすら一人奮闘する魏延を、
馬岱が「見た目によらず健気なんだねえ」
と言った日には、
ついに公式でも魏延健気認定キタコレーなわけでして。
そうだよね、無双の魏延はさ健気っこだよね。
知ってた! 我知ってたよーー!!
五丈原撤退戦で、諸葛亮はもういないから、我ががんばるから、
と言った魏延に涙腺緩くなっちまったじゃないか!
ほんと今回の無双泣かせるよ。
五丈原後のシナリオ、どれも泣かせるシーンが多くて。
劉禅×星彩(星彩×劉禅)のプッシュとかもう可愛くて、
王元姫との会話がすごいツボ。
無双劉禅爆誕! という感じのいいエピソード満載でした。
郭嘉の中盤活躍のところと、涼州組の絡み、
馬岱と魏延のやりとりと、劉禅の立ち位置。
ここら辺だけでも、十分買った甲斐がありました。


猛将伝、おススメするわー。


拍手[1回]

原稿やらなくては!

とか思いつつ、気付けば11月に入って一週間、
という有様です、びっくりです。
でも、ゲスト原稿は一本仕上げて、提出した!
戻ってきたのをチェックすればOKなり。
あとは、もう一本ゲスト原稿書くよ。
しかし、原稿のために使える休みが中旬以降まで1日もないんだ。
最近、仕事のある日は原稿しない(できない? ここ微妙)ので、
さて、つまりあと一ヶ月半もないんですよ、
以外にピンチじゃないですか。
大丈夫ですかね、とか考えるとアワアワするので、
休みを有効活用するよう、心掛けます。

とか言って、イベント以来の先日の休み、
思いっきり猛将伝していたやつはいるかー!!

\ここにいるぞー/

 ↑

馬岱と魏延のこれ見たさに頑張ったけど、
辿り着けなかった。
まだもう少し先だな。南蛮まで行ったからな、がんばる。
(まて原稿)
あ、ちなみに前回やったときに曹操の親愛台詞はゲットした。
ちょーピンクになって笑った。
郭嘉太守、曹操副官でひたすら頑張った。
現在、劉禅太守、馬岱副官で頑張っているど。

さて、お返事です。
あとメールでいただいた分は、また後日改めてお返事いたします!


拍手[0回]

お返事です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア