忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

雹くんおたおめ!

3月に何か書きに来たい、と思っていたのに、
なぜか今は4月、という謎を解きに、
我々はアマゾンへと飛んでない。

こんばんは、あまのです。

気が付いたら4月でびっくりした、という話です。
うちの職場、別に3月年度末ってわけじゃないんですけど、
やっぱりなんだかんだと忙しく。
ついでに家の事情でもなんだか慌ただしく過ごしていて、
3月があっという間に過ぎておりました。

アニメは、冬アニメってどうしても4月に食い込んでくるので、
まだ最終回迎えてないのがちらほらあるんですけど、
最推しだった王様ランキングがめちゃくちゃイイ最終回だったので、
それだけ大いに満足しているところです。
あと、待っていた86も待った甲斐のある最終回でした。

春アニメは……大物がたくさん待っているので、
たぶん人間的ゆとり生活が危ぶまれるのでは、という本数になりそうです。


そんな春先ですが、再燃してから二回目の誕生日がやってきました、
雹くんの誕生日が明日、ということで、
お話をPixivに投下します。
一回本格的にハマると長い、ということを三国志で分かっていたことですが、
この調子だと丸二年は余裕でいきそうです。

おかげで毎日楽しい!!

明日は、仕事の帰りにケーキでも買って、お祝いしたいところです。
一度はやってみたかった、推し(旦那)のリアルケーキ祝い!

でも、普通に忘れて帰ってきそうな気もする(笑)。

そんなわけで、元気に過ごしております、という現状報告でした。

拍手[0回]

PR

2022年冬アニメ!

こんばんはです、あまのです。

丁度ひと月後にやって参りました!

現在、創作のほうは相変わらずジャス学書いていますが、
またまた長くなりつつある。
おもにエロが……。
というか、ほんと筆遅くなるな、としみじみ。
とりあえず佳境まで書けたので、2月中か三月頭ぐらいには投稿できるかも、です。

さてさて、この時期ですので、
いつものアニメ視聴備忘録でっす!
今期はピン、と来るのが少なかったせいもあり、
人間の生活に支障をきたさない程度の本数で収まり、
ほど良い感じです。
(いつもこのぐらいにしておけって話ですね)

以下、現在視聴中のもの。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険、
反逆のルルーシュ、
86-エイティシックス- 第2クール(最終回待ち)
王様ランキング、
鬼滅の刃 無限列車編/遊郭編(最終回迎えたので、実質終わり)
プラチナエンド、
明日ちゃんのセーラー服、
ヴァニタスの手記(第2クール)、
怪人開発部の黒井津さん、
からかい上手の高木さん3、
佐々木と宮野、
錆喰いビスコ、
時光代理人 -LINK CLICK-、
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン、
進撃の巨人 The Final Season Part 2、
スローループ、
その着せ替え人形は恋をする、
天才王子の赤字国家再生術、
東京24区、
ハコヅメ~交番女子の逆襲~、
異世界美少女受肉おじさんと、
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2。

今期は、逆に言うと面白いものしか残していないので、
すべてオススメって感じです。

大穴だったのが、時光代理人かなあ。中華アニメですけど、面白い。
めちゃくちゃ尊い気持ちになるのが、明日ちゃんのセーラー服。
見ていると尊みで泣けてくるって中々ないと思う。

ハコヅメと異世界美少女受肉おじさんは毎週楽しみにしている。

そんな具合です!

拍手[0回]

あけましておめでとうございます!

今年一発目のブログでございます、あまのです!

新年の挨拶をしたくて、
特にネタもないんですが、書きにきました(笑)。

あ、前回の日記から、Pixivに二本、新作投稿しています。
ジャス学の超短い話と、メタルギアのお話。

ジャス学は、それこそ、あけました、のときに、
うわ~、なんか大晦日元旦ネタで何か書きたい~~、
と急に滾って数時間で書いたやつです。
意外に突発で書けるもんなんですな。

逆に、メタギのほうは、実はず~っとず~っと放置していたやつです。
書き始めたのは、たぶん2019年ぐらい?
投稿した部分までは結構順調に書いていたんですけど、
そこからどうにも筆が進まなくなって、二年近く放置してしまったので、
これは大人しくここで畳んどくか、と重い腰を上げて仕上げたシロモノです。

でも、キャプションにも書いたんですけど、
十二分に物語として切りがいいんで、問題ない仕上がり。

当初の書いた当人としては、エロまで持って行きたかった。
けど、その気力が沸かず、というのが裏事情です(笑)。

三国志のときは、なんかまだ同じ世界観、という言い訳が立つんですけど、
よくあれだけ色々なカップルを同時期に書けていたな、
としみじみする今日この頃。

いまはもう、雹くんとの話以外、書く気にならない!
っていうぐらい、頭の中の創作部分が占拠されとります。

またそろそろジャス学のゲーム自体もしたくなってきたなあ。
さすが20年前なだけあり、いま摂取すると新鮮さしかない。
お得!

なんだかんだ、書き出すと色々ネタがあるものですね。

また、そのうちひょっこり書きにきます!

拍手[0回]

今年も最後となりました

こんばんは、あまのです。

ついに、今年もあと僅かとなりました。
ここの日記も今年最後になります。
Twitterも時々呟く程度で、サイト自体は倉庫。
ここのブログも月に一回更新されればいい、という頻度ですが、
何となく、どこかへ向けて発信する、という態を保ちたいために、
あれこれアカウントを持っているわけですが。

というわけで、そんな発信スタイルですが、
来年も、恐らくですが、ジャス学のオンライン中心に、
Pixivで何かしら投稿していると思います。
よろしくお願いいたします。

さて、年末での近況ですが、相変わらず仕事です。
年末年始は恒例のお仕事ですので、
あんまり心理的に負担(リア充爆ぜろ、とか、正月休みくれや~、とか)はないんですが。
(社会人になってずっとそんな仕事スタイルなんで)
そろそろ、正月手当てぐらいはあってもいいんじゃね?
とは思っています。

大掃除はいつものように適当に。
年賀状はちゃんと25日前に投函したので、今年くれた人には元旦に届きまっす。
ちょっと身内で若干バタバタしているところはありますが、
本人は割といつものような年末進行です。
今年も無事に大河を完走し、来年と再来年も楽しみにしております。
秋アニメは良作多くて大変だったけど、冬アニメはどうかなあ。

今年の振り返り。

前回の記事で本当にしたかったこと(笑)。

ちょっとさっき、今年に入ってジャス学何文字書いた、と計算したら、
約30万文字弱書いていた。
文庫三冊分か……。
仕事しながら書いたんだから、兼業作家と考えれば、まあまあな量なのかしら。
多作の人は多作だけども。

もっとも、ジャス学、ほぼ手癖で書いているので、執筆速度が速いだけで、
実際はあれこれ考えたり調べたりすると、
とてもじゃないけど、この速度と量は維持できないんですけど。
ただ手癖で書くのめちゃ楽なんでねえ。
あと、現代を舞台にしているってとっても楽。
(歴史物書き、誰もが言うやつ)
あとね、今年分の文字数多いやつ、エロ入ってないから早い(笑)。
書くの好きだけど、ほんと時間掛かるんですわ、大変なんですわ。

そんなこんなで。
この30万文字、プラス、去年書いた分を合わせて、久しぶりに印刷所出してみたい、
なんて思っています。
あわよくば、イベント参加を五年ぶり(以上)とか。
それもこれも、コロナが落ち着いたら、ですけども。
そもそも、20年前のゲームでどうよ?
とは思うものの、まだ三国志の在庫もあるのでねえ。
スペースの上は十分賑やか。

久しぶりにイベントの空気吸いたいね。

そんな来年の抱負も語りつつ。

今年もお世話になりました、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

拍手[1回]

無事に脱稿したわけですが

こんばんは、あまのです。

前回の日記より間を開けずに書きに来られました。
快挙。

今年も残り半月ですね、早い……ような気もしますが、
振り返るとコロナの第五波もあったり、
いまも第六波の影がひたひた迫りつつあったり。
そんな中で、ゲーム三昧だったり、創作活動だったり。
わりと充実していたせいか、こうして思い返すと、
今年は久しぶりに長かったなあ、なんて思っています。

とくに、九月からのジャス学の創作活動の追い込みが、
我ながら即売会にせっせと出ていた時期を思い出す勢いで書いていたな、と。

というわけで、今回は今年の振り返りを踏まえたところで、
ジャス学、というよりかは、創作活動の辺りを予告通りつらつらと語ります。

いや、というか。
三国志で活動していたのが2015年ぐらいまでだった……
て、書き出しておいて、もう六年前!?ってなったので、
思わずPixivに確認しに行ってしまった。
六年前の2015年五月の交地が最後のイベント参加だ。
こわ、はや、こわ(二回
その間も、ちまちま、ハマったジャンルで一年に一本は短い話を書いては、
Pixivに投稿はしていたので、創作活動をしていなかった、という気は
あんまりしなかったせいもあって、そんなに即売会から離れていたのか、と
ちょっと衝撃受けているところです。

そんなわけで、昨年の夏にTwitterのトレンドにジャス学の文字が煌めいた時より、
なぜか分からないけど、もの見事に20年ぶりに再熱して、
もそもそ、と書き出したジャス学&小説書きにどっぷりした2021年でした。

あ、一応ジャス学について説明すると、
世紀末ごろに出た元々はアーケードゲームの格闘ゲームで、
プレステに移植されたものが2本。ドリキャスで新作1本だした、カプコンのゲーム。
なんですけども。
「私立ジャスティス学園」っていうね。
移植、というか、その辺りは語り出すと長いんで省略しますけど、
とにかくPSで発売された「私立ジャスティス学園熱血青春日記2」というのが、
まあなんというか、今も語り草になるほどの、ギャル&乙女ゲーでして。
格ゲーじゃないんかよ、というツッコミは脇に置いておき。

その中のとある、ゲームのストーリーモード内では隠しキャラであり、
実際のラスボスに当たるキャラに、今で言うところの沼りまして。

忌野雹 っていうんですけど、以後お見知りおきを。
(通称は、ゲーム内でEDITキャラ作れるんで、その子が雹クンと呼ぶので、
私も雹くん、と呼んでしまう(分けるために、「クン」と「くん」で書き分け))。

いや~、若かったせいもあり、思い返すと黒歴史の勢いですな。
おかげで、今も不動の嫁ならぬ、旦那ですけども。
この人にだけは、確実に私、夢女モード。
声優さん、という中の人に興味を持ったのも、このゲームがきっかけ、となれば、
ほぼ私のオタク人生の根幹といってもいい。

こう、丁度この辺りでアンジェリークにもハマって。
前後関係が思い出せないんですけど、とにかくもうオタクライフまっしぐらになった、
そんな年がこの辺りに集中しているんですよねえ。

……あれ、気が付いたら予定とまったく違うことをつらつら書いていました。
ので、せっかくなので前後編にしまして、
今年張り切ってしまった創作活動の実際は、次の日記に書きます。

もうこのまま、オタク人生についてまだ語りますwww
興味ない人は、この辺りで次回の日記をお待ちください。

で、続きます。
そのうち、Twitterで急にジャス学を語り出す可能性も高くなってきた。
なるほど、最近はTwitter、ROM専だったんですけど、呟きたい欲求が出てきたのは、
どうやら創作活動だけでは足りなくなってきたものがあるようだぞwww

思い返すと、そもそも私の属性が腐女子ではない、というところがある。
だいたい、一人のキャラにハマって、そこからそのキャラとの関係性で萌える相手、
というのが、なぜか男が多かった、というか。(関係性萌え? 関係性属性?)
いや、でも男男も大概萌え(すでに死語)るわけだから、腐女子ではない、
というのも、非常に語弊があるんですけど。

夢女モードになるときと、腐女子モードになるときがある、
合併型、というのがたぶん正しい。

というわけで、現在は完全に夢女モードで創作活動中。
旦那やからの。

こう、私の三国志やら、他のジャンルの話を読んだことがある人が、
「今さらあまのwwwなにw言ってwるw」
みたいになるんですけど、実はエロって書くのめちゃくちゃ恥ずかしいんですよね。
恥ずかしい上に、絵描きさんも言うけど、字書きとしても難しいんですよ。
表現とか描写とか、言い回しとか、喘ぎの声とか、うんぬんかんぬん。
で、技術面が上手くいったとしても、
ノって書いていないエロって、あとで読んだとき、全然萌えない。

私、自分で自分の小説大好き人間なんですけど、
だからこそ、すぐに「お、こいつここ、ノって書いてないな」ってすぐ分かっちゃう。
そんな難しいエロが、男男でも大変だったのに、
男女ものを初めて真剣に書いたのが、今回のジャス学だったわけでして。
まだ学生の頃に、拙い技術で書いたモノがあったにはあったんですけど。
去年のジャス学書いてみたくなったぞ~、そういえば昔、ノートに書いたやつあったな、
見てみるかって開いたら、まじで黒歴史。
本気でノートを床に叩きつけようか、と思ったシロモノ。
そんな程度のものしか書いたことなかったので、さてどうなるか、とは思ったものの、
男男で鍛えた(笑)腕がちゃんと役に立ちました。

何より、やはり萌えの力偉大。
最初に支部にUPしたやつ、いま読み返しても、ちゃんとよしよしって思える(笑)。

……あれ、なんの話をしたかったんだっけ?
本気で分からなくなったので、強引に話をまとめます。

来年もしばらくジャス学でオンライン中心に創作活動していくぞ~っていう、
そういう話でした(無理やり)。

まじでまとまり無いので、次回はきちんと何を話したいかまとめておきます(笑)。

こういう、ダラダラ思いついた順に適当に話せる(書ける)のは、
ブログの楽しいところです。

一応、同じ全世界発信しているはずだけど、Twitterは若干、身構えるところが。
本来(昔)は、逆の立ち位置だったんですけどねえ。

そんなわけで、今年中にまた書きに来ます。

拍手[0回]

冬アニメ備忘録

こんばんは、あまのです。

本当は11月中に書き込みに来たかったんですが、
ジャス学の追い込みで忙しくて、来られなかったです。

おかげさまで、無事に後編も書き終えられましたが、
そちらの話はまた今度。
中旬ぐらいには、支部にアップしていると思います。

本日のネタは、タイトル通り。
今期のアニメ視聴。
まずは、いつもの通り、リスト以下。

ジャヒー様はくじけない!
白い砂のアクアトープ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
反逆のルルーシュ(再放送)
異世界食堂2
86-エイティシックス- 第2クール
王様ランキング◎
かぎなど
鬼滅の刃 無限列車編/遊郭編
逆転世界ノ電池少女
吸血鬼すぐ死ぬ◎
境界戦機
古見さんは、コミュ症です。◎
最果てのパラディン
サクガン
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
先輩がうざい後輩の話
大正オトメ御伽話
takt op.Destiny
月とライカと吸血姫
でーじミーツガール
テスラノート
プラチナエンド
ブルーピリオド
見える子ちゃん
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
結城友奈は勇者である-大満開の章-(ゆゆゆ)


てな感じで、実はあと二本、三話ぐらいまで見ていたけど、
やっぱり減らさないと、と思い直して切ったやつあり。
って言っておきながら、なぜか再放送の反逆のルルーシュ見ている、という。
さすが15年前だけあって、細かいところ全然覚えてなくて、
見ていてすごく新鮮。キャラだけ強烈に色々覚えていた。

◎が、今期で特にハマっているやつ。
二期ものは引き続き面白い。特に無職転生、あと2クールやってもいいんだよ?
というか、ぜひ原作をずっと追いかけてくれ。

王様ランキングは、コミックの評判が良いのは知っていたんだけど、
いや~、この絵でね、ちょっとメイドインアビスちっくだよね。
可愛くて、泣けて、でもグロくて、シビアで。面白い。
コミック買おうかな。ノイタミナ枠は、最後までやってくれない原作付きアニメ多い。
前からだったけど、重めの話大好きなんで、86も引き続き好き。
1クール目は、最後の2クール目に続けるための(二巻目に続けるための)引きなんか
まったく不要なぐらい、綺麗な終わりだったなあ。
その反動なのか知らないけど、古見さんとか、吸死、みたいな
ひたすら笑ってしまうやつも同じぐらい好き。

そんなアニメを見る傍らで、大河ドラマ見て、日本沈没も見ている、という。
そりゃ、ニーア進むはずないでしょっていう。
まだ一週目も終わってないんですけども!
でも、ジャス学、大きい話を書き終えたので、今年中にせめて一週目は終えられるはず。
そして、楽しい楽しい(語弊)二週目に入れる。

さて、今年もあと僅かになりましたが、前述のとおり、また書き込みに来る予定です。
ジャス学の、内容についてではない辺りであれこれと。
それではまた!

拍手[0回]

文字数、頑張ったな……

こんばんは、あまのです。

10月中になんとか書きに来られました!
ひとまず、ジャス学の進捗状況でも書いておこうかな、なんて。

支部のほうのあとがきには書いておいたんですが、
いま書いているのが、最終章なんですけども。
予告したとおり、長い……。
知らない間に、支部さん、30万文字まで一回の投稿で入れられるんですが、
そもそも、一回で30万文字分読むのって大変じゃありません?

ちなみに概算ですが、文庫一冊は10万文字前後、と言われております。

つまり、文庫三冊分ですお?

疲れる。

物書きのくせに、あんまり小説読まない人なんで、
三冊、とか聞いただけで尻込みですよ。
よし、とか気合い入れないと無理。

なもんで、30万文字には到底及びませんが、最終章は前後編にするんですけども。

ひとまず、前編をこの間書き終えたところで、6万文字越えてた。
これ、後編も同じぐらいか少ないぐらいの目算でいるんですけど、
文庫一冊分か……とちょっと遠い目をしながら、後編の頭を書き始めております。

前編は、後編の目処が付いたら先にUPする予定ですので、
10月が残り10分を切っているのでwww絶対に11月更新です。

そんな進捗です!

今期のアニメ、さっき数えたら28本とか見てる……。
もっと減らせば執筆時間取れるんじゃ、とも思うけど、
少ない時間でせっせと書く方が進みがいい気がするんです。

また、そのうち視聴アニメリストも晒しに来ます。

ではでは。

拍手[0回]

とりとめもない話をしてみる

こんばんはです。

明後日にワクチン接種二回目を控えているわたしです、
ちょっと緊張しています(早い

腕痛い確定10連ガチャ、
なにが当たるのか。
現在、職場の人などは高熱出る、というピックアップに100%当たり、
わたし個人としては、ピックアップすり抜け、
ケロっとしているか、お腹が空く、あたりを狙っているんですが、
世の中、くじやガチャ、素材集めには物欲センサーというものがあってな(昔話

副反応ガチャ、経過や結果はTwitterにしか書かないと思いますが、
事前の不安をここで書き散らかしておく(笑)


前回の日記でも触れた、ジャス学の資料集めと、それによる衝撃的事実20年越しに知る、
の話でもしようかと思ったんですが、
衝撃的事実、はどちらかというと、そういうのは創作で発散したい人間なんで、
やめておこうかなあって。
たぶん、出来上がった話のあとがきで叫んでいると思います。
物足りなかったら、改めて叫びに来る、はず。

そうこうしている間に、そもそもジャス学が再燃するきっかけになったストⅤに、
ジャス学より、アキラが参戦を果たして、プレイ動画とか見させてもらって。
なおいっそう、リメイクしてくれないかなあ、と思った次第。

もしくは、燃えジャスだけはさすがに出来ないので、PS4かswitchへの移植をぜひとも。

そうそう、資料集めの話だけでも。
というか、まあ、今のネット環境があると、こうもあっさり古い本が手に入るんだなあ、
と感動したっちゅー話なんですけど。
もちろん、絶版になってなければ正規ルートで買うんですけど、
さすがに20年前のゲームの攻略本となると……。
一週間弱で五冊ぐらい揃ってしまい、宅配業者の人を含め、感謝感謝です。
たぶん、当時発行されていたにも関わらず、存在を知らなかった本も手に入れられて、
上記以外の新事実も分かったり、読んでいてとても楽しい。

最近はゲームも攻略本買わなくても、ネット情報で簡単に解決できるから、
攻略本、という存在自体も新鮮です。

あ、そういえば、7月末からゼルダの伝説スカイウォードやってたんですけど、
先日、無事にクリアしたので、久しぶりに任天堂からソニーへ媒体移して、
のんびりニーアレプゲシュやる予定です。
まずは本体のアップデートからだろうなあ。
早くPS5当たらないかなあ。

タイトル通り、とりとめもなく色々話しました。

さて、9月9日にジャス学キャラ、現在すっかりお気に入りキャラになってしまった、
霧嶋九郎くんの誕生日あるんで、超変則的話ですが、PixivにUP予定です。
よほど副反応でぶっ倒れていない限りは、無事にUPできるはず!
すでに出来上がっているので、日付が変わったと同時に入れ込むだけなので。

しかし、雹くんのときも思ったけど、誕生日祝えるって素晴らしい文化じゃ。
ここまで創作までしてハマったキャラで誕生日知っているの、
そうそう無かったもので(知っているけど、誕生日話書かなかったり)、すごく新鮮。

そいでは、また、そのうちふらり、と現われます。

拍手[0回]

夏アニメも好調

ご無沙汰になってしまいました!

こんばんは、あまのです。

相変わらず、仕事して、アニメ見て、ソシャゲして、据え置きゲーして、
時々創作して、の毎日です。

元気です。
先日、一回目のワクチンも終わりにして、なんとか二回目ワクチン&抗体が出来るまで、
コロナ野郎から逃げ切りたい、とますます決意しているところです。

そういえば、久しぶり過ぎて、ジャス学また書いてます、と前回の日記に書いてから、
改めて見てみたら、四本も書いてた。

ノリノリでは?

ちなみに、現在も一本書き終わって、二本目に入るところです。
ただ、二本目が恐らく長編並みになりそうなので、しばらく表面上は更新ないかな、と。

いい加減、そろそろ資料がないと辛くなってきたので、
先日、ネットを駆使して資料集めに勤しみましたが、
またその話はどこかでしたい。
集まった資料を流し読みしたら、とんでもねえ事実が明らかになったしな……。
当時、この攻略本、買ったのかな。買ったとして、ちゃんと読んだのかな。
読んだら、覚えてるだろうなあ、さすがに。

さてさて、
今回は、今期夏アニメ視聴リスト公開。
個人的、ただの備忘録です。
今期も、減らしたい、と思っていたのに、多くなった……。


ヴァニタスの手記、
うらみちお兄さん、
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...X、
俺、つしま、
かげきしょうじょ!!、
カノジョも彼女、
小林さんちのメイドラゴンS、
Sonny Boy、
死神坊ちゃんと黒メイド、
ジャヒー様はくじけない!、
白い砂のアクアトープ、
精霊幻想記、
チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~、
月が導く異世界道中、
スライムだった件 第2期 第2部、
NIGHT HEAD 2041、
ひぐらしのなく頃に卒、
平穏世代の韋駄天達、
ぼくたちのリメイク、
迷宮ブラックカンパニー、
ラブライブ!スーパースター!!
RE-MAIN、
魔入りました入間くん(第二シリーズ)、
ドラゴンクエスト ダイの大冒険、
キングダム(第三クール)、
不滅なあなたへ、
僕のヒーローアカデミア(第5期)

二期もの、視聴継続ものを除くと、今期は、うらみちお兄さんとかげきしょうじょ!!
がダンチかな、と思っているところです。
後半、バケるかも、と思うのは、白い砂のアクアトープと、RE-MAINかなあ。

そんな日々です!

拍手[0回]

今期も豊作すぎる

こんにちは、あまのです。

相変わらず、ジャス学ぽそぽそ書きながら、
ゼルダおもしろ~~、と言いながら過ごしています。

過ごしていますが、今年の冬アニメの数が多すぎてヒィヒィ言っていたので、
春アニメは本数減らすぞ!
と意気込んでいたものの、このざまですよ(即落ち二コマ

とは言っても、だいぶ涙を呑んで切ったアニメも5、6本あるので、
これでもだいぶ減っている現状。
そんな、今期アニメ視聴ラインナップ。


Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-、◎
86-エイティシックス-、
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら、
キングダム(第3シリーズ)、
シャドーハウス、
スーパーカブ、
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました、
聖女の魔力は万能です、
戦闘員、派遣します!、
ゾンビランドサガ リベンジ、
SSSS.DYNAZENON、
転生したらスライムだった件 転スラ日記、
東京リベンジャーズ、
バクテン!!、◎
不滅のあなたへ、
フルーツバスケット The Final、
僕のヒーローアカデミア(第5期)、
MARS RED、
魔入りました!入間くん(第2シリーズ)、
ましろのおと、
憂国のモリアーティ(2クール目)、
ダイの大冒険、
バック・アロウ、◎
蜘蛛ですが、なにか?

◎が付いているのは超おすすめアニメなんですけど、
厳選しただけあって、今期はどれも面白い。
フルバとかダイ大とか、ちゃんとマンガ読んでいたのに忘れているから、
初心に返って楽しんでいるし。

そんなわけで、趣味といえども忙しく過ごしております。

あともうすぐ、冒頭で言っている、ジャス学新作、できあがりそう。
またこっそりPixivに上げると思います~。

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア