忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

とりとめもない話をしてみる

こんばんはです。

明後日にワクチン接種二回目を控えているわたしです、
ちょっと緊張しています(早い

腕痛い確定10連ガチャ、
なにが当たるのか。
現在、職場の人などは高熱出る、というピックアップに100%当たり、
わたし個人としては、ピックアップすり抜け、
ケロっとしているか、お腹が空く、あたりを狙っているんですが、
世の中、くじやガチャ、素材集めには物欲センサーというものがあってな(昔話

副反応ガチャ、経過や結果はTwitterにしか書かないと思いますが、
事前の不安をここで書き散らかしておく(笑)


前回の日記でも触れた、ジャス学の資料集めと、それによる衝撃的事実20年越しに知る、
の話でもしようかと思ったんですが、
衝撃的事実、はどちらかというと、そういうのは創作で発散したい人間なんで、
やめておこうかなあって。
たぶん、出来上がった話のあとがきで叫んでいると思います。
物足りなかったら、改めて叫びに来る、はず。

そうこうしている間に、そもそもジャス学が再燃するきっかけになったストⅤに、
ジャス学より、アキラが参戦を果たして、プレイ動画とか見させてもらって。
なおいっそう、リメイクしてくれないかなあ、と思った次第。

もしくは、燃えジャスだけはさすがに出来ないので、PS4かswitchへの移植をぜひとも。

そうそう、資料集めの話だけでも。
というか、まあ、今のネット環境があると、こうもあっさり古い本が手に入るんだなあ、
と感動したっちゅー話なんですけど。
もちろん、絶版になってなければ正規ルートで買うんですけど、
さすがに20年前のゲームの攻略本となると……。
一週間弱で五冊ぐらい揃ってしまい、宅配業者の人を含め、感謝感謝です。
たぶん、当時発行されていたにも関わらず、存在を知らなかった本も手に入れられて、
上記以外の新事実も分かったり、読んでいてとても楽しい。

最近はゲームも攻略本買わなくても、ネット情報で簡単に解決できるから、
攻略本、という存在自体も新鮮です。

あ、そういえば、7月末からゼルダの伝説スカイウォードやってたんですけど、
先日、無事にクリアしたので、久しぶりに任天堂からソニーへ媒体移して、
のんびりニーアレプゲシュやる予定です。
まずは本体のアップデートからだろうなあ。
早くPS5当たらないかなあ。

タイトル通り、とりとめもなく色々話しました。

さて、9月9日にジャス学キャラ、現在すっかりお気に入りキャラになってしまった、
霧嶋九郎くんの誕生日あるんで、超変則的話ですが、PixivにUP予定です。
よほど副反応でぶっ倒れていない限りは、無事にUPできるはず!
すでに出来上がっているので、日付が変わったと同時に入れ込むだけなので。

しかし、雹くんのときも思ったけど、誕生日祝えるって素晴らしい文化じゃ。
ここまで創作までしてハマったキャラで誕生日知っているの、
そうそう無かったもので(知っているけど、誕生日話書かなかったり)、すごく新鮮。

そいでは、また、そのうちふらり、と現われます。

拍手[0回]

PR

夏アニメも好調

ご無沙汰になってしまいました!

こんばんは、あまのです。

相変わらず、仕事して、アニメ見て、ソシャゲして、据え置きゲーして、
時々創作して、の毎日です。

元気です。
先日、一回目のワクチンも終わりにして、なんとか二回目ワクチン&抗体が出来るまで、
コロナ野郎から逃げ切りたい、とますます決意しているところです。

そういえば、久しぶり過ぎて、ジャス学また書いてます、と前回の日記に書いてから、
改めて見てみたら、四本も書いてた。

ノリノリでは?

ちなみに、現在も一本書き終わって、二本目に入るところです。
ただ、二本目が恐らく長編並みになりそうなので、しばらく表面上は更新ないかな、と。

いい加減、そろそろ資料がないと辛くなってきたので、
先日、ネットを駆使して資料集めに勤しみましたが、
またその話はどこかでしたい。
集まった資料を流し読みしたら、とんでもねえ事実が明らかになったしな……。
当時、この攻略本、買ったのかな。買ったとして、ちゃんと読んだのかな。
読んだら、覚えてるだろうなあ、さすがに。

さてさて、
今回は、今期夏アニメ視聴リスト公開。
個人的、ただの備忘録です。
今期も、減らしたい、と思っていたのに、多くなった……。


ヴァニタスの手記、
うらみちお兄さん、
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...X、
俺、つしま、
かげきしょうじょ!!、
カノジョも彼女、
小林さんちのメイドラゴンS、
Sonny Boy、
死神坊ちゃんと黒メイド、
ジャヒー様はくじけない!、
白い砂のアクアトープ、
精霊幻想記、
チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~、
月が導く異世界道中、
スライムだった件 第2期 第2部、
NIGHT HEAD 2041、
ひぐらしのなく頃に卒、
平穏世代の韋駄天達、
ぼくたちのリメイク、
迷宮ブラックカンパニー、
ラブライブ!スーパースター!!
RE-MAIN、
魔入りました入間くん(第二シリーズ)、
ドラゴンクエスト ダイの大冒険、
キングダム(第三クール)、
不滅なあなたへ、
僕のヒーローアカデミア(第5期)

二期もの、視聴継続ものを除くと、今期は、うらみちお兄さんとかげきしょうじょ!!
がダンチかな、と思っているところです。
後半、バケるかも、と思うのは、白い砂のアクアトープと、RE-MAINかなあ。

そんな日々です!

拍手[0回]

今期も豊作すぎる

こんにちは、あまのです。

相変わらず、ジャス学ぽそぽそ書きながら、
ゼルダおもしろ~~、と言いながら過ごしています。

過ごしていますが、今年の冬アニメの数が多すぎてヒィヒィ言っていたので、
春アニメは本数減らすぞ!
と意気込んでいたものの、このざまですよ(即落ち二コマ

とは言っても、だいぶ涙を呑んで切ったアニメも5、6本あるので、
これでもだいぶ減っている現状。
そんな、今期アニメ視聴ラインナップ。


Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-、◎
86-エイティシックス-、
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら、
キングダム(第3シリーズ)、
シャドーハウス、
スーパーカブ、
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました、
聖女の魔力は万能です、
戦闘員、派遣します!、
ゾンビランドサガ リベンジ、
SSSS.DYNAZENON、
転生したらスライムだった件 転スラ日記、
東京リベンジャーズ、
バクテン!!、◎
不滅のあなたへ、
フルーツバスケット The Final、
僕のヒーローアカデミア(第5期)、
MARS RED、
魔入りました!入間くん(第2シリーズ)、
ましろのおと、
憂国のモリアーティ(2クール目)、
ダイの大冒険、
バック・アロウ、◎
蜘蛛ですが、なにか?

◎が付いているのは超おすすめアニメなんですけど、
厳選しただけあって、今期はどれも面白い。
フルバとかダイ大とか、ちゃんとマンガ読んでいたのに忘れているから、
初心に返って楽しんでいるし。

そんなわけで、趣味といえども忙しく過ごしております。

あともうすぐ、冒頭で言っている、ジャス学新作、できあがりそう。
またこっそりPixivに上げると思います~。

拍手[0回]

ジャス学プレイできんじゃん

やっぱりどうしても青春日記をやりたくて、
ちゃんと調べたら、PS3から出来るじゃんね、ということで、
半年前に、メタルギア4がどうしてもやりたくなって、
埃をかぶりにかぶっていた、かわいそかわいそ、なPS3を引っ張り出して、
起動していた甲斐がありました。
すぐ動いたZE★

メタルギアのときはしばらく動かなくてどうしようかと思ったけど。
ニーアレプリカントの復習もちょっと出来たし、
ソニーにタイマーは無かったんや。

そして、アーカイブスありがとう。
ストアが閉まる前にDL出来ること知れてほんと良かった。

そんなわけで、ほぼ20年ぶりにPSソフト起動。
起動画面がなつかし過ぎてぶっ倒れそうだった。
PS4とPS、PS2は散々遊び倒したからなあ。

しかし!
さすがに!!
操作方法もろもろ忘れすぎて大変だった。
いわゆる波動拳コマンドしか覚えていない上に、それすら出せない。
もう格ゲーの感覚を忘れている。

まあ大丈夫、やりたいのは青春日記だ、というわけで一目散に雹を目指す。

3時間ぐらいで一年間を駆け抜けた。
濃い。
めっちゃ濃い。
意外に内容、覚えてたし、基本的に屋上に居るし、で。
親密度上げるのは簡単……だけど、不安なので攻略サイト見ながら、
ついでにすべての選択肢見たりとか、セーブ、ロード繰り返しながら、
青春を謳歌した。
てか、どうしてスロット5個しかないんじゃい。
足りんわい。

以下、20年ぶりにプレイしてみた感想、箇条書き。

・覚えていた以上に、刀をいちいち抜く生徒会長。危ない。
 だけど、そこが良い。
・五輪祭、つらい。昔は野球(ホームラン)で一位取っていたはず。
 でも、なんどやっても一位になれない。
 ので、自分のペースで出来るバレーで事なきを得る。
 得るけど、最下位と三位も面白いといえば面白い。
・学園祭のダンス大会。一発クリアしたのはいいけど、愛情マックスで終わると。
 そうだ~~~!!
 は、はずかしい~~~~!!
 なんじゃ、これは~~~~~!!
 思い出した、思い出したよ、これってなった。
・中間試験、キャラ設定が出てくる一学期は楽々クリアしたあたり、
 キャラ萌えしてたんだなあって実感。
 二学期三学期の中間は何度かやり直してしまった。
・雹との突発イベントや移動イベントはけっこう忘れていた。
 というか、色々忘れていた。
 良くこんな状態で小説書けたな、とは思うのの、
 大事なポイントは忘れてなかったので、我ながら自画自賛しておく。
 えらいぞ!
・想像以上に、しかし青春だった。
 イベントごとに、ニヨニヨしっぱなしだった。
 ひとりでやるべきゲームである。
・そして、相変わらずエディ子ちゃんが男前で良かった。
 雹くんを幸せに出来るのは、やっぱり君だけだ、と確信できた。

この勢いで燃えジャスやりたいぐらいだけども、さすがにDC買うところから、となると。
確か、ソフトは手放しがたくてまだ持っていたような気がするんだけど……。

まあ、この波動拳コマンドすら出せない腕だけども、
そもそもの本編もやりたいので、またそのうち挑戦したい。
……けども、ほんと鈍っていたな。
スト2で育ったゲームっ子、しっかり!

拍手[1回]

ジャスティス学園再燃中

こんにちは、あまのです。

前回の記事であんなこと言っていたくせに、
ドラクエ11を放り投げ、ゼルダBOWの2週目はじめた輩です。
こんにちは。

いや~、フォロワーさんが楽しそうにプレイしているのを見て、
またやりたくなった、というか定期的にゼルダってやりたくなります。
ちゅーわけで、楽しいです。
アクションRPGがやっぱり一番好き。

でも、ほんと今期アニメが豊作すぎて、ゲームする時間すらない。
というか、アプリゲーを同時進行させとるのが良くない。
良くない良くない。
せめて2つに絞るべき。
でもいま3つやってる。
だからだ~~。
一日が36時間ぐらい欲しい(同じことを言う)

そんな中で、まあ良くぞ小説書いているな、ということで、
前回からなぜか2本もPixivにUPしていて、自分どうしたって感じです。

元々、完結している話をいじくり回すのが好きなので、
昔にハマったものとか、いきなり平気で書き出す。
でも、資料を手放したりしているので、調べ直すのが大変。
でもまさか約20年越しに書き出すなんて、誰が思う??

そんなわけで、記事タイトル通り、私の環境ではもうプレイすることは不可能な
ジャスティス学園に再燃している最中です。
正確に言うと、どうなんだろう。
小説書くのに再燃しているのか?
すでに話としては本編置き去りにして別の話になろうとしているので、
ほぼオリジナルなのでは? という状態ですが、
まあいつも通り、自分得の話であり、自分が読みたいから書くタイプなので、
なんの問題もないんですけども。

でも、青春日記はやりたい。すごい記憶をほじくり返しながら書いていて、
資料としても、純粋に遊びとしてもやりたい。
たぶん記憶違いで書いてそうな部分も多くて、ちょっと恐ろしさもある。
というか、いまやったらまた違う感想抱きそうな気がして、やりたい。
そういう意味では、ただしくもゲームに対しても再燃しているのかしら?

そんなとりとめもないことを書きつつ。

あ~、一日が36時間に増えないかなあ~~~。

拍手[0回]

あけましておめでとうございます!

今さらの時期ですが、しかしまだギリギリ1月!

というわけで、あけましておめでとうございます。
今年もまったりのんびりで行きますが、よろしくお願いいたします。

今期は、前期に比べてますます面白いアニメが増えて、
かなりアニメ鑑賞に時間を割いているような状態です。
ちなみに現在視聴中のものは、Twitterのツイプロに掲載しております。

なので、ドラクエ11は進みが悪くなるし、再び小説書きたい欲が出ているのに、
まったく時間がなかったり……。

同人活動をモリモリやっていた頃って、どうやって時間つくっていたのやら、
といま思うと不思議でならない。
もしかして、あの頃一日って36時間ぐらいあった??

むしろ、いまが18時間ぐらいしかない??

とまあ、戯言はこれぐらいで。

前回の記事で言っていた、ドラクエ11に関してのがっつりネタバレありトークを
とってもしたい。
したかったのですが、あれから思った以上に進みが悪いので、
あまり結論づけて話せないけど、現状感じていることを書き連ねたいので、
折りたたみに書き殴っておきます。

がっつりネタバレなので、これからプレイしてみようかなあ、と思っている人は、
絶対に読んで欲しくないです。
ネタバレなしで11はぜひ遊んでもらいたいゲームです。

では、以下、現状思っているドラクエ11に関する話。
ストーリーに対する愚痴みたいな、そんなとりとめない話です。



拍手[0回]

ネタバレトーク

2020年が暮れようとしています

こんばんは、あまのです。

なんと今年、もう一回、書き込みにこられました!
快挙快挙。

文字書きを久しぶりにしたせいなのか、
本来の筆まめが少し戻ってきたような?

もっとも、やはりメタルギアは来年に持ち越し……、
というよりも、ドラクエ11Sが楽しすぎて、再びゲーマーに戻っております。
こちらは、実質二週目みたいなものなので、
ネタバレを気にせずにあれこれ言いたいことが出てきているところです。
2021年最初の書き込みのネタにしておきます。

二個前の日記エントリーで呟いていた、今期のアニメ豊富につき……
というやつ。
いつも今期視聴しているものは、Twitterのツイプロに書き出しておくんですが、
今回は、こちらにも書き出しておこうかな、と。
あいうえお順ですが、やっぱり多いな!

まだ最終回迎えてないのもちらほらありますし、
2クールへ突入するものもありますが、ついでなので面白かった、
面白いものに二重丸付けておきます。
でも今期、ほんと面白いのばっかりで、全部二重丸付けてもいいんですけど、
なんで、特に面白かったもの、という注釈で。

そんなわけで、改めまして、今年ものんびりこのブログしか動いていないサイトへ
足を運んでくださいまして、ありがとうございました!
来年以降も、Pixivに何かしら投稿したら、報告する、みたいな状態かもしれませんが、
細々と続けますので、気が向いたら覗いてやってください。

以下はアニメ備忘録。

アサルトリリィ BOUQUET、
安達としまむら、
池袋ウエストゲートパーク、
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい◎、
いわかける!、
おそ松さん 第3期、
おちこぼれフルーツタルト、
神様になった日◎、
神達に拾われた男、
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦、
くまクマ熊ベアー、
呪術廻戦◎、
進撃の巨人 The Final Season、
戦翼のシグルドリーヴァ、
体操ザムライ◎、
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかlll、
とーとつにエジプト神、
トニカクカワイイ、
ドラゴンクエスト ダイの大冒険◎、
NOBLESSE -ノブレス-◎、
半妖の夜叉姫、
ひぐらしのなく頃に、
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima、
100万の命の上に俺は立っている、
魔王城でおやすみ◎、
魔女の旅々、
魔法科高校の劣等生 来訪者編、
無能なナナ、
憂国のモリアーティ◎、
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、

拍手[0回]

今年のノルマは達成された!

こんばんは、あまのです。

ふわり、と書きにきました。

あれから、無事に○十年ぶりにジャス学の夢小説もどき、
完結させて、PixivにUPして、一年に一本はなにか書く、という
自分に課したノルマを、なんと今年は二本も達成して満足しております。

しかし、終わってみたら、5万字越えていたって……。
調子に乗りすぎました。
そこら辺の言い訳は支部のあとがきに書いてあるので割愛しますけども。

基本的に私の文字書きスタイル、一から構成していって、
プロットもあんまりなくて、コツコツ積み上げていく形なので、
だいたい、余計なエピソードを入れたがって削ったり、
その割に、先に先に、と筆が走りすぎて全体的に説明不足で、
あとで書き足しが必要だったり。

そんなチグハグな書き方なんですけど。

今回はもうひたすら好きなように書いたって感じです。
楽しい。

でも、メタルギアもいま途中のものが一本あるので出来たら年内に完成させたい、
とは思うのの、どうなることやら。


はてさて、前回、ちょっと旅行気分が、とか言ってましたが、
すっかり世の中がコロナ第三波に見舞われており、
早くも遠慮しよう、という気持ちで落ち着きました。

行きたい理由のひとつが、これ見たかった、というのがあるんですが。
いつも人気でチケット競争率高いのと、なかなか生舞台を見に行く勇気がなかった、
というのは大きな理由だったんですが。

少女ヨルハ

ニーアは舞台も配信でずっと見てきたので、
今回は金銭的にも時間的にも余力あるし、と思っていたんですが、
まあ、そんな状況になったので断念。
というか、約束のネバーランド展と日程が被っていたら決行したかも。

しかし、今回もネット配信あるってことで、
安全安心のおうちで舞台鑑賞することにします。
ここ、見ている人ほとんどいないので、宣伝にはならないのですが、
一応、ニコ生のリンクも貼っておく!
今回は、めっちゃ安いんじゃよ。

ニコ生配信

一緒にヨコオをロッカーに入れようZE☆

ちなみに、音楽劇ヨルハと少年ヨルハはアマプラ会員はタダで見られるZO★

さてさて、いまは去年に買って積ゲーしていたドラクエ11Sをスタートさせました!
声がさ、ベタベタなの、すごく良いよね(めっちゃ褒めてる)。
みんなハマり役すぎて、出てくる度に笑っちゃう。

さて、今年最後の日記になるかもしれないので、一応。

まさかの大変な2020年という年になりました……。
私も本来なら転職して、友だちと地元温泉したり、北海道行ったりする予定があったんですが、
すべてなくなりました。

でも、まあヲタクなんで元気に暮らせているのは恵まれている、と思います。
幸い、仕事もあって、健康ですゆえ。

来年、少しは良い年になりますように!

拍手[2回]

コメント感謝です!

こんにちは、あまのです。

元気です。
元気元気です。

だらだらコロナ第二波続いておりますが、
今のところは元気に過ごしています。
もとよりインドア派なおかげで、
さしてストレス感じずに(家が田舎の一軒家、というのも大きいものの)
毎日過ごしています。

けども、なんだかそろそろ旅行に行きたいなあ、と思うときもあり。
12月とか、約束のネバーランド展とか行きたいなど思ってみたり。
思うだけはタダ(至言)

今回は、近況報告と、このように来客少ないサイトへ足を運んでくださり、
あまつさえコメントを残していってくださった方へ、お返事を、ということで。
お返事はいつも通り、折りたたみに置きますので、
お心当たりある方は開いてください(スマホはそのまま下方へスクロールで)。

近況!
一般人としての近況は上記の通りです。
あ、大きい物としては、ついに17年乗っていた車を買い換えることになって、
新車買ったことです。
人生で初めてのちょ~でかい買い物しました。
もう財布(預金通帳)のHPは0です。

また大切に長く乗りたいものです。

ヲタクとしての近況!!

え~っと、9月の頭にですね、急に我が青春、
「私立ジャスティス学園」が再熱しまして。
というか、まあ、忌野雹への愛が再燃しまして。
まだパソコンはもちろん、ワープロすらなかった時代に、
ノートに書いてあった夢小説もどきを掘り出して、
MPごりごり削られながら薄目で読み直して、
結局一から書き直すことにして、Pixivに投稿しました……。

したよ!

ほぼ黒歴史だったけど、いまの私の少しはマシになった小説技術で書き直したので、
かなりマシだよ!(自画自賛)
でも、きちんと公開した男女もの初めてで、かなりこっぱずかしいので、
こっちでは言う気がなくて、こっそり投稿していたよ!!
だから、あえてここにリンクも貼らないよ!!!

しかも、元から続き前提の話だったので、結局、いまはその話の続きを書いているよ!


とまあ、そんなわけで久しぶりに小説書いて忙しくしていて、
ゲーマーあまのさんはお休み中です。

いま、すっごくやりたいゲームが無いってのも大きいんですけど。
FF16は楽しみにしていま~す。あと早くて五年後ぐらいになりそうだけど。
あとは来年春のニーアレプリカント待ち。

あ、忙しいのは、仕事ゴリゴリ入れられているせいと、
今期のアニメが豊作すぎるせいも多々ありですが。

そんな近況でした!
以上!
また年内に最低でも一回は顔を出したいと思います~。

では、お返事は折りたたみで。



拍手[1回]

お返事はこちら

ふたりでお茶を サルベージ中

おこんばんは、です。

割と感覚短めで更新にやって参りました。
あまの です。

3月のエントリーより、ふたたび世間はコロナ第二波?
にざわついておりますが、私は元気です、今のところ。
明日は我が身か、と思いつつも、手洗いうがい、頑張っています。
しかし、なにぶんSC内の接客業ゆえ、感染確率は高め、なわけです。
あとは免疫力を上げていくしかない!!

皆様もお気を付けて。

最近は、ぽつりぽつり、気が向いたときだけですが、
二次創作書いてます。またまたメタルギア。
今年中に完成したらいいなあ、ぐらいののんびりした感じです。
私の原動力は、やっぱり自分の書いた○○(カップリング名)が読みたい!
ってところにあるので、

早くこの続き読ませろや!!

または

おうおう、このカップリング、無いんかい!(好みの解釈含む)
なら書いたろかい!!

のようですので、現在それがモチベーションで書いておりますwww

そんなさなかで、いい加減、ふた茶の再掲も、と思い立ち、
ちまちま(データの)奥深くに仕舞っていたものをPixivに掲載しているところです。
ひとまず、サイトに上げていた分ぐらいは載せていきたいと思います。

(え、というかあれですね、ふた茶ってなんぞや、ぐらいから恐らくスタートする
ぐらいのアレですよね、月日経ってますよね、ワハハ)

もはや創作三国志に成り果てた、孫乾×伊籍を中心とした、蜀文官たちのあれこれ。
というのが「ふたりでお茶を」略称「ふた茶」です。

サイトが訳あって閉鎖してしまったので、
いつかちゃんとサルベージしなくては、と思っていたら、こんなに月日が。
もし興味ありましたら、覗いてやってくださいませ。

ふたりでお茶 保管庫(Pixivへ)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア