すっごく今さらなんで恐縮すぎるのですが、
実は無双の猛将伝、蜀と呂布伝だけやって放り投げていたのを、
ようやく先日、魏をクリアしました。
い ま さ ら w
曹操様好きとしては、于禁の立ち位置知らないと!
とは思っていたんですが、
据え置きゲームはもう中々手が伸びなくてですねえ。
とにかく魏をクリアしました。
于禁、良かった!
久しぶりに、ちゃんと曹操と絡む人が出てきた、という。
最近、新しいキャラ増えても君主と絡まないこと多くて、
いや、まずそこと絡んでからだよね、と思っていたので。
って、思えば法正もちゃんと劉備と絡んでいたわけですけども。
郭嘉だって6の猛将伝のときにはちゃんと絡んでいたわけですけども!
魏はキャラ(人物)解釈(キャラ立ちというか)、奇抜な人多いから、
于禁は珍しくも正統派な武将って感じで、逆に新鮮(笑)。
曹仁と龐徳以来。
そう考えると、樊城組として堅実、というか。
合肥組とはまた違ったトリオで面白いですね。
曹操様に我が宝、とか言われた日にはなあ~~。
法正なんかムービーには端っこにいるだけだったのに(笑)。
ちょっと久しぶりに曹操受けの無双バージョンで食指動きましたよ。
さてさて、折りたたみでお返事をしています。
いつもありがとうございます。
栗まんぢう様
こんばんは。
諸葛亮追悼小話に感想、ありがとうございます。
お察しの通りの題材でした。
諸葛瑾の人柄や立ち位置が窺える、いいエピソード、と思っています。
兄馬鹿なおにいちゃん、ほのぼのしてもらえて幸いです。
追悼小話だからなのか、毎年ついつい切ない話になりがちなので、
ほのぼのな話が思い浮かんだときは、
なるべくそちらへ舵を切っています。
あ、ちなみに諸葛亮がツンデレに読めたのは、
私の中での諸葛亮のイメージが滲んだためかと思います(笑)。
読んでくださり、ありがとうございました!
体調は、現在は小康状態です。
少しずつ快方に向かっている、という実感はあります。
お気遣い、ありがとうございます。
栗まんぢうさんも、季節の変わり目、
お体には充分お気をつけください。
[0回]
PR