腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
無事、先日「覇道の在り処総集編」を入稿しました。
イベント日より10日ぐらい早く届く予定なので、
届いたらまたお知らせします!
結局、3冊あわせて(+αあるけど)176ページとなりました。
言絡繰り総集編に続く厚さですね!
出来上がりが楽しみです^^
総集編ならではのちょっと凝った装丁にしてみました。
そして、現在文醜×顔良さんぱずを書き始めています。
(ほぼ)初書きの二人組なので、
筆のノリがいいです、早いです!!
うひょうひょ笑いながら書いています。
なんだか長くなりそうな気がします。
さてさて、もうすぐ昭烈帝忌辰祀典です。
こちらは準備は整っていますが、
直前あたりで見直ししようかな、と思います。
当日、どんな作品が拝見できるのか、楽しみです。
今日は昼前から悪天候で、あんまり原稿進められなかったので、
明日はもう少し調子に乗りたいけども、
今期もアニメ盛りだくさんです。
どれも面白くて切捨てられない~~。
またそのうち、今期イチオシなど推して参りたいと思います。
[0回]
PR
またまたご無沙汰になりました、あまのです。
生きてます。
絶賛生きてます。
特にのんべんだらり、と毎日過ごしています(笑)。
さて、表題の通り、劉備命日をみんなで祭ろうぜフー!
の日、正式名称「
昭烈帝忌辰祀典」まで20日を切っております。
なんとか、参列者としては、作品はひとまず完成しました。
あとで見直しします。
自分のところ2本分と、ふた茶の分で計3本でございます。
今年はあらかじめ予告をしておきますが、
後夜祀はなしです。
ファイナル、ということもあるのですが、
たまには綺麗に撤退しようかな、と(笑)。
ネタが浮かばないからじゃないんだからね!!
でも、なにか書きたくなったら、三ヶ月の再掲のときにくっつけるかも。
交地原稿は、覇道の在り処総集編、残すところは校正です。
180ページ弱になりました。
三冊分だったんですが、一冊にすると書いたもんですね。
装丁をちょっと凝ったものにする予定です。
入稿が終われば、ようやく! ようやくさんぱずの顔文書けます。
ネタを暖めすぎて、もう一本浮かんだぐらいです。
むしろ! 文顔も書いちゃいたいZEってぐらいです(節操なし)。
本にするかはともかく、
浮かんだ一本は形にしたいなあ、なんて。
さて、また近いうちに顔を出したいと思いますが、果たして?
それでは、昭烈帝忌辰祀典、通称烈典、
ご参加、お待ちしています!
[0回]

絶賛花粉症と、再びものもらいで目が痒いです、あまのです。
先週あたり、人生初のものもらいで、眼科へ行ったら、
ものもらいのフルコースですねえ、と先生に言われた次第。
治ったなあって思ったら、また発症。
母親は、癖になりやすいからねえ、と……。
うう、目がー、目がーー!!
そんな中ですが、予告どおり、通販を休止しました。
本当は継続する予定だったのですが、
クロネコヤマトのメール便廃止、ということで。
代替方法を探すついでに、送料設定も変えないといけないし、
そうするとイベントと被ってくるし、ということになり。
交地のあとで通販再開することにしました。
また近くなったらお知らせします。
日常では、ひたすら4つぐらいゲームを進行させています(笑)。
おかげで久しぶりにゲーマー気分です。
その中で、ちまちまとイベントへ向けての準備と、
烈典への準備を進めています。
ゲスト原稿は本日提出しまして、
烈典はぼちぼち。
自分のサイトは終わって、ふた茶どうしようかなってところです。
そろそろ「覇道の在り処」の編集もはじめないと、と考えつつ、
やっぱりゲーム三昧です。
刀剣乱舞は先日、現在の最終マップクリアしたので、
レアもの集めをしたいなあ、とレベリングしつつ頑張っています。
さんぱずは相変わらずのんびり。
ラブライブも楽しくやっております。音ゲー面白いね。
ゼルダは四つ目のダンジョンへ挑んでいます。
前半2つと三つ目ぐらいまでは記憶があるんですが、
四つ目のダンジョン、まったく覚えないんですけど!
けっこう忘れるもんですねえ。
[0回]

サイトに、珍しく健全として発行した無双郭嘉考察話
「雲のゆくえ」
を再録しました。
未読の方がいらっしゃいましたら、覗いてやってください。
いつものように、渋にも上げてあります。
Pixiv版「雲のゆくえ」どちらでもお好きなほうで。
ぼちぼち、交地の申込もしよう、と昨日はサークルカット作っていました。
まだ申し込んではいないのですが、
今回は曹操受けで、と思っていたのですが、
良く考えると曹操受けの本は1冊になってしまう。
と思いなおし、いつもどおり、演義か、もしくは創作三国志とかで、
と考えています。
あと、新刊情報をサークルカットに書き込むんですが、
「覇道の在り処総集編」とさんぱず本は大丈夫だと思うんですが、
劉備受けの言絡繰りシリーズまで書けるかどうか、
いまの状況だと読めないので、記載するかどうか迷っていて、
まだ申し込んでおりません。
でも、劉備受けないのは寂しいなあ、と思っていて。
さて、どうしたものか。
それから、ぼちぼち通販を一回締めようと思います。
クロネコのメール便が廃止になるので、
送料形態変えたり、代替方法を決定しなくてはならないので、
休止しておこうと思います。
中旬ぐらいで締めて、再開は交地終わってから、と考えています。
ご利用をお考えの方は、お早めにお願いいたします。
[0回]

なんとまた日にちが空いてしまいました。
絶賛、元気にしております。
体調も戻ってきて、今月からまた仕事に復帰しています。
今度は無理をしないよう、慎重に行こうと思います。
ツイッターもあんまり呟いてないんですけど、
正直に申し上げますと、ゲームで遊ぶのに夢中で呟く暇がないだけです(笑)。
さんぱず相変わらずやってますし、
実は先月あたまかららぶらいばーにもなり、
引き続き審神者をしていて、
ハンター業をしているだけでも十分なのに、
誘惑に負けて、ゼルダのムジュラの仮面を買ってしまって、
という体たらく。
時間があるって怖いですね……いや、本当に!!
あ、言っておきますけど、ちゃんと同人やってますよ!
ダメージから回復してきたので、
まずは大事な寄稿から終わらせました。
中旬になったらチェックして、提出する予定です。
現在はすでに来月に差し迫った烈典の話を書き始めているところです。
終わったら、交地の原稿に取り掛かります。
でも、ゲームはします(笑)。
ムジュラの仮面、面白いよ!
わがせいしゅん
つっても、十五年前ぐらいだから、
せいしゅんって歳でもなかったんですけど、
夢中で遊んだなあ、でもけっこう覚えてないんですけど。
サイトも、ぼちぼち再録あげていきます。
さっきまで軽く見直していました。
二年ぐらい読み返してなかったので、新鮮な気持ちだった。
面白かった!(自画自賛)
そんなわけで、花粉症と戦いつつ、日々生きております。
[1回]

すっかりご無沙汰です。
なんとか生きております、あまのです。
実はまた2月頭から体調不良がぶり返して、
大事をとってまたまた休んでおります。
頑張れば仕事できないこともないし、
家にいる分にはまあまあいいんですが、
そんな調子で過ごした一年が祟っていまにいたったわけなので、
ここは素直に休養します。
長期戦ですよね、気長にやります。
そんな中、なものですっかり忘れていたのですが、
1月も過ぎたので通販から何点か完売扱いで取り扱いを終了しました。
「曹操受け短編集」
「雲のゆくえ」
「水魚三食」
あとは5月の交地で総集編を発行予定の
「覇道の在り処」すべて
以上の4種が終了となりました。
この1年売れていなかった「雲のゆくえ」は折を見て近々、
サイトへUPします。
他は一年後あたりを目安に再録します。
そしてちょっと残念、というか私が大いに残念なだけですが、
「覇道の在り処」の総集編で表紙を頼んでいた方の都合がつかなくなり、
総集編にイラストは付かないことになりました。
残念ですが、長いこと同人やっていると色々あるな、と。
なにせそもそも発行が一回分後ろへずれ込んでいるので、致し方ないです。
代わりに、ないデザイン力生かして表紙作って、
追加エピソードはもちろん入れて総集編は予定通り作ります。
以上、同人の近況報告です。
あと絶賛さにわは黙々とやっていますし、
映画、今年に入って今日5本目です、いぇーい!
かなり元気なくなっていたんですが
(仕事、友人、同人でトリプルパンチくらっていたところだった)
今日見た「アニー」がとっても元気をもらえる映画で、
見てよかったなあ、とじんわりしているところでした。
[0回]

曹操様の命日アップするよーって話から、
いつの間にか2月になっていたなんて……。
何を言っているか分からないと思うが、
俺も何が起こったか分からねえ!!
ざ わーるど
もちろん、当の昔に曹操様命日はUPしてありますので、
お読みなった方は、ありがとうございました!
今年は奥さん(ず)と曹操様でした。
私の三国志の根っこが蒼天と北方のせいか、
あんまり言わないですけど、奥さんたち好きです。
大体、しょっちゅう、男と男の話しか書いてないですけど、
英雄とその奥さんっての好きですよ。
ところで表題。
審神者 はじめました。
というだけでピンと来るほど、
私のツイッターTLもさにわ始めた人だらけです。
はい、とうらぶ、こと刀剣乱舞ですね。
システムとは艦これの
もろパクリオマージュで、
艦これやっていた人間はすぐに馴染めるシステムで、
今度は男だらけのゲームです。
艦これは育てる娘が多くなりすぎてしまって、
途中で挫折しているんですけど。
だから話題に上がったとき、どうしようかなあ、と思ったわけです。
それでも、艦これみたいにやってみようか、と思ったとき、
すぐに始められない状況になったら嫌だし、
ひとまず登録だけでも、と結局サービス開始の次の日に始めました。
まあ、ぼちぼち進めているんですけど、面白いです。
やっぱり艦これと同じく、擬人化が良く練られていて、
元になった「もの」を知ると、へえって薀蓄が。
備前でおやぶんの名前でやっているので、
同じサーバーで演習で出会ったらボコッてください。基本ぼっちにしていますw
最初に選んだ近侍が「陸奥守吉行」で坂本龍馬の佩刀だった、
というので選んだんですが。
なかなかどうして、私好みの萌えキャラでした。
むっちゃんの明るく見せ掛けてどこか卑屈なところがたまらんです。
あと、金の力(絵馬)で呼び出したおじいちゃんこと「三日月宗近」が、
はっはっは、じゃないわよ、おじいちゃん、と呟きながらお気に入りです。
うちの部隊のツートップとなっております。
艦これの二の舞にならないように、地道に刀たちを揃えております。
おかげさまでレベルじわりと高くて選手層は厚いw
という最中でも、ふた茶のバレンタイン話は書いております。
どシリアスいちゃいちゃ(?)です。
それを書き終わったら、覇道の在り処の編集や、
寄稿に手をつけようかな、と思っております。
[0回]

こんばんは、あまのです。
って、急にここで思い出しました!
明日曹操様の命日じゃないですかーーー。
書き上げて満足してしまって、サイトへ掲載の準備忘れていました……!
思い出せて良かった!!
そんなわけで、日付が変わった辺りでUPします。
よろしくお願いいたします。
本来の話題。
まず、通販の到着と感想をくださった方、
ご丁寧にありがとうございました!
返信不要、とのことでしたが、嬉しかったので、お礼だけ言わせてください。
そして、今期のアニメについて。
今期は以下の通りで視聴しています。
前期より継続は除外しています。
幸腹グラフィティ、デュラララ!!×2 承、蒼穹のファフナー EXODUS、
東京喰種√A、夜ノヤッターマン、美男高校地球防衛部LOVE!、
艦隊これくしょん -艦これ-、アイドルマスター シンデレラガールズ、
神様はじめました◎、デス・パレード、冴えない彼女の育て方。
今回、新規で見始めたのは少ないですが、
継続ものと、分割2クールのが上以外に10本あるので、
前期ほどではないにせよ、今期も結局多いです。
夜ノヤッターマンはタイトルだけで見る気0だったのに、
ダークホースでした、面白い。
ヤッターマンは元祖も新も見ていなかったんですが、
有名作品なのでざっとは知っていて、そういうところくすぐってきます。
あと、やっぱり女ボスに男2人の手下って構図、大好きらしいです。
夜ノ~に関しては、ちょっと構図違いますけど、可愛いです。
艦これ、娘たちが動いてしゃべって、改めて可愛い。
ファフナーとかデュラララは懐かしいって気持ちが先行!
でも両方とも面白い。
デス・パレードはもやっとするところが面白い。
美男高校~が、毎回ある、何も考えずに見られるアニメ枠。
馬鹿馬鹿しくて楽しいです。
デレマスはほら、芸能界ものだから、そも外れないんです。
って、そのわりに少年ハリウッドは脱落組ですけど。
武内Pが萌えです類に漏れずwww
分割で始まったアルドノアは、萌え3:燃え7ぐらいで見ています。
燃えます、どちらかというと、燃えます。
継続はヨナとしろばこが面白くて面白くて。
実は両方とも、初回はう~ん、と思っていただけに、
見続けてよかった~、という二つです。
[0回]

今年初頭から、さっそく映画2本目で、
月末にはもう一本見る予定です。
なんだか今年は映画たくさん見られそう?
そんな映画の話題の前に、通販ご利用ありがとうございます。
さんぱずオンリーの預かったチラシはすべて配り終えました。
通販は引き続き受付中ですので、
ご利用お考えの方はどうぞ!
そろそろサイトに再録する話の準備とかもね、
しようかなあ、と思うんですが今月は曹操様命日の更新あるし、
まあいいかなあ、なんて。
目標は、ひと月に一回はなにかサイトを動かす、という。
そんな曹操様の命日小話は一応完成。
現在はふた茶バレンタインに取り掛かっています。
さて映画。
見てきたのはベイマックスです。
すでに昨日見てきて、感想はツイッターでしゃべってしまったんですが、
こっちは隠せるので、ネタバレ含めて思ったことをさらっと。
以下、折りたたみで。
[0回]
ベイマックス所感
そろそろ、配送業務も落ち着いて来たころか、と思いまして、
通販を再開しました。
今回は特に期限はありませんので、都合のいいときにご利用ください。
今回の通販のお知らせは通販サイトにも載せてありますが、以下の通りです。
5月交地でのさんぱずオンコミュのチラシが(本当に)若干数ですが余っています。
通販ご利用の方に差し上げますので、決済の選択で選んでください。
「覇道の在り処」シリーズは5月に総集編を出す関係で、
1月一杯で販売を終了します。
諸葛亮×劉備エロ3本勝負の「水魚三食」は残が1冊になったので、
売れても売れなくとも、同じく1月一杯で販売終了します。
他、2点も在庫ほぼ無いので、今回の通販で取り扱いを終わりにします。
「曹操受け短編集」
「雲のゆくえ」
以上、お知らせでした。
今日は、「海月姫」を見てきました!
アニメで放送していたのを見ていた程度で、原作は生憎と未読なのですが、
アニメがいいところで終わったのと、
あまりにキャラ再現率が高かったので見に行ってきました!
三国志ネタがちらほらあるっていうのもポイント高かったからなんですが(笑)。
もともと、シンデレラストーリーもの好きなのと、サクセス好きが合わさって、
実に楽しい2時間でした。
マンガの実写ってなかなか成功しないと思うんですけど、
海月姫は良かったんじゃないかなあ、と。
あと今月見たい映画は珍しくも「ベイマックス」
それから絶対に「サイコパス」は見に行きます。
楽しみ~。
[0回]