腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
今日はクルマのタイヤをスタッドレスに替えるべく、
張り切って出かけたら、水曜定休にぶちあたり、
おのれ、孔明ってなりました(八つ当たり
いつものところが一番安い交換工賃なので、
他のところに行かず、所用を済ませて戻ってきましたまる
それでは、改めて交地レポを。
前日分とくっつけると長くなりそうなので、分けました。
折りたたみよりお願いします。
[0回]
PR
ぬるぺちょレポ2交地編
昨日、レポート上げたい、と思っていたものの、
届いた荷物や溜まっていた洗濯物片付けて、
荷物の発送したり、ジャンプ読んだり、とかしていたら、
もう寝る時間に……。一日早かったです。
あと、ノドが痛かったり頭痛かったり、ま、まさか!?
と心配しましたが、起きたら治っていましたwww
風邪の引き始めなら全然いいんですけど(あまり良くないけど)、
また体調不良がぶり返したか、とヒヤリとした次第。
いのち だいじに !
それと、交地で配ったペーパー裏に載せていた「さんぱず」の
顔良×文醜×顔良 の小話をピクシブに上げました。
よろしかったらご覧ください。
サイトに……どうしようかな、乗っけるべきかな。
でもさんぱずなんで、新しいページを一から作るか、
三国志コンテンツに突っ込むか、を決めないとならないので、
どうしようかって感じです。
ちなみに、興味本位でアンケート付けてあるので、
良かったら答えてやってください。
個人的には一番気になるのは最後の設問なんですけどね……。
贅沢な悩み (さんぱず・顔文顔)そうそう、あとすっごい今さら感で、イベント終わったあとでどうするよ、
って話ですけど、関劉本で創作に挿絵描いてくださったバニーちゃんが、
また新しく告知用で二人を描いてくれていたので、
過疎に喘ぐ関劉村の民の方々へ少しでも飢えを凌ぐための道案内を。
バニーちゃんさん家ここで! 武侠兄者と年齢詐称雲長が見られるぞ!
私が一人でニヤニヤしていてはもったいない。
それでは、折りたたみよりぬるぺちょっとレポート的なものを
ぺちょぺちょ書いていきたいと思います。
[0回]
ぬるぺちょレポ
いつものように筋肉痛ですが、元気です(笑)。
昨日は交地へ参加された方々、お疲れ様でした!
結局、期間的には一年以上ぶりとなった交地で、
ソワソワと緊張があったものの、
始まると楽しいだけの一日でした。
すでに前日、亮ドキの打ち上げあってテンション上がってましたけど、
ぬるぺちょ(内輪ネタ)
ぬるぺちょとは。
って話は長くなるので、簡単なレポートと共に、
別枠で上げますが、すぐ知りたいってつわものは、
【404NotFound】のりりか邸を参照ください(不親切)
りりかさんには前日も含めて、イベント当日大変お世話になりました!
心強い売り子さまでした。
安心して買い物行けました、買いあさりました(笑)。
ありがとうございました。
私が不在のときに訪れた方々、
あの方が姫兄者の生みの親(片割れ)です(`・ω・´)キリッ
なにはともあれ、当日、足を運んでくださり、
本を手にとっていただきまして、本当にありがとうございます!
直接声をかけてくださったり、
差し入れまでくださったりした方も、
もちろん、ただ本を手にとってくださった方も、
ただただ感謝です。
ありがとうございました!
やっぱりイベントは楽しいですね!!
前日のぬるぺちょ会を含めて、レポート的なものも上げたいです。
また覗きに来てやってください。
[0回]

ついに、交地まで残りわずかですね。
最近は、前日あたりでドキドキそわそわし始めるんですが、
今回は久しぶりのせいか、
ずっとソワソワしています。
今回は前日入りして、
夜に打ち上げ会に参加してきます!
そのちょっと前に東京入りして、ぷらっとショッピングなど。
交地の持込などは二個前の更新を参照してくださいませ(不親切)
どうやら、天気予報を見ると、台風は逸れたものの、
天気は悪いようで、雨模様。
せめて曇りであることを願っています。
あと、8日、9日と同じビッグサイトでデザフェス開催しているんですね。
話だけはちらっと聞いたことあったんですが、
ちょっと帰りに覗けたら覗きたいなあ、と思っています。
当日は財布の紐が緩くなっているから、
雑貨とか見かけたら危険な匂いしかしないんですが!
帰ってきたら、冬コミの原稿へまっしぐらです。
ちょっとイベントの準備とか完了して気が抜けて、
実はまだ全然進んでいなかったりして……。
ひとまず、イベント前の最後の更新だと思います。
当日、よろしくお願いします!
そして、最後になりましたが、拍手でメッセージをくれたミロさん、
ご丁寧にありがとうございます。
励みに頑張ります!
また、栗まんぢうさんには直接メールにてお返事差し上げています。
[0回]
今日は午後からお買い物三昧してきました!
昨日のうちに、こまごまとした備品は作り終えたので、
あとはふた茶の新刊の製本しておしまいです。
ふた茶本はページ数少ないし、いつもの中綴じにしようかなあ、と。
それとも頑張ってくるみ製本してみるか!?
さわらさんからの可愛いPOPももらえたので、
頑張ってディスプレイしますよ。
小売業の本気を見せます!!
って言っておきながら、別に大していつもと変わらないですがw
そんなこんなして帰ってきたら、
普段は閑古鳥の鳴いているこのサイトが急に賑やかに!
サイトとは関係ないところでもあれこれ来たり、
なぜか前から、重なるときは重なって面白いなあ、と思っています。
そんなわけで、二つほどお返事しております。
メッセージありがとうございます!
お心当たりありましたら、折りたたみよりお願いします。
[3回]
お返事になります
気が付けば、10月はあまりブログを更新できないまま過ぎてしまいました。
原稿やらイベント準備に明け暮れていたせいでしょうか。
あっという間でした。
さてさて、すでに今週末となった交地ですが、
お品書きも作りました。
鉛筆倶楽部のお品書きふたりでお茶をのお品書きどちらもピクシブへ飛びます。
ここへ書き込むと長くなるので、
今回はこのリンクを参照してくださいませ。
また、当日はご好意により「404NotFound」のりりかさんが
お手伝いに来てくださることになりました!
ありがたいことです、ありがたいことです。
そんなわけで、スペースが留守になることはないので、
いつでも覗きにきてやってください。
姫兄者アンソロ
「小悪魔anija」も置きますよ!
私も参加しているので、ぜひピンクでキラキラの表紙とともに、
姫ちゃんをお嫁にもらってやってください(真顔
スペースは さ 17・18
さあいいな、さあいいや と覚えてくださいw
さてさて、あと表題の件もう一個。
無事にふた茶名義のいつものコミケ申込、
今回は受かりました!!
新刊出したくてウズウズしていたので、嬉しい限りです。
こちらは 28日(日)西ひ 14b
になります。
現在、新刊は鋭意製作中です。
ちょっとギャグのふた茶ばっかり書いていて、
シリアスモードに戻すのが大変なのですが、楽しく書いております。
あと、冬コミにはふた茶スペースですが、
創作水魚になる今回の交地新刊「beautiful moon」合同誌と
関羽×劉備の「二人の構図」だけ置く予定です。
もし交地には行けないけど、冬コミには、という方がいらっしゃいましたら、
そちらでどうぞよろしくお願いします。
[0回]

こまごまとした準備はまだまだ整っていないんですが、
交地へ向けて順調に用意が進んでおりまして、
まだ一週間以上も先なのに、ソワソワしながら毎日過ごしています(笑)。
先日、無事に超岱本も入稿し、不備もなかったようなので、
あとは会場で開封するのみ、という感じです。
ペーパーに付けるさんぱずの顔文顔も埋め込んだし、
諸連絡をただいま作成中です。
あと、看板や短冊、POPの作成とふた茶本の見直し、
とかでしょうか。
宣伝用の持込リストも作成したので、
もう少し経ったらピクシブへ投稿します。
サイトには、いち早く更新して上げてありますので、
よろしかったらご確認ください。
いつもの通販兼在庫サイトにも上げてあります。
ピクシブで公開している抜粋とは少し違っているものもあるので、
良かったら間違い探ししてください(笑)。
ここ最近のこと。
体調は悪い日も引き続きあるんですが、
あまり具合の悪さが長続きせず、安定している時間が長くなったかなあ、
という気がします。
もっとも今年の春はそう思っていた矢先でもあったので、
油断はしないつもりですが、だいぶ楽になりました。
何より、前にも書きましたがとにかく創作活動が楽しい!
これがやっぱり嬉しいし、ありがたい。
去年の春から考えると、同じ様に楽しかったんですが、
楽しみ切れてなかったなあ、という気が、今はします。
けんこうだいいち いのちだいじに
[1回]

脱稿の嵐が続きまして、
いつの間にかここをサボっておりました。
サボっているあいだに、サイトの更新もしていたりします(笑)。
馬超×馬岱の
「俺って若の何なのさ!?」を再録しています。
よろしかったらご覧ください。
渋のリンクもつなげておきますね。
そして、関劉本も無事刷り上りまして、自宅へ届きました!

えー、隣にあるのはですね、しおりでございます。
ファンシーな栞つくってやるぜ、と思い、無事に出来ましたw
おまけとして本に挟み込みますので、使ってやってください。
そして、表紙と挿絵付きでのサンプルを渋へ上げています。
関劉本 おまけと挿絵の部分公開改めて、挿絵をサンプル用に加工しながら思ったんですが、
豪華ですね!!
関劉好きのみなさんが描いてくださって、ほんと嬉しいです!
それから、鉛筆倶楽部としては交地合わせの最後の新刊、
創作水魚合同誌のサンプルも上げています。
beautiful moonお題を決めて、それぞれがそれぞれの時代を独立して書(描)く、
というちょっと変わった合同誌になりました!
私が担当したのは「出会い~片思い」時期なんですが、
そのせいもあって(言い訳)R18の本のくせに、
まったく色気のあるシーン皆無、という暴挙に出てきます……。
突っ込まれる前に潔く謝罪します。
入れる余地がなったんです、すみません!
そんなこんなで、ほぼ交地への本の準備は済みました!
あとはこまごまとした備品作っていくだけです。
って、まだ超岱本入稿してなかった……。
[0回]

久しぶりにアニメの話でも、と思いつつ、まずはお知らせ。
交地での新刊二冊分、サンプルをピクシブに上げています。
サイトのいつものページはあとでまとめて上げます、お待ちください。
覇道の在り処3 夏侯惇×曹操太陽だって泣いている 馬超×馬岱よろしかったらご覧ください。
さてさて、今期のアニメ。
そもそも、春夏は体調不良で寝込んでいたために、
時間があったのでけっこうたくさん見ていました。
今期からは仕事も復帰しはじめたし、絞るか、と思ったのに、
なぜか見ている本数増えていますけど、という状態。
前期より見ている
キングダム(二期)、蟲師続章、ソードアートオンラインⅡ、アカメが斬る
はまあいいんですけど。
今期から増えたもの
TERRAFORMARS、俺、ツインテールになります。、Gのレコンギスタ、
ログホライズン2、Fate/stay night 、七つの大罪、繰繰れ!コックリさん、
甘城ブリリアントパーク、弱虫ペダル2、トリニティセブン、デンキ街の本屋さん、
結城友奈は勇者である、寄生獣 セイの格率、サイコパス2、4月は君の嘘、
オオカミ少女と黒王子、グリサイヤの果実、異能バトルは日常系の中で、
暁のヨナ、SHIROBAKO。
てな具合で24本……。
絞りたいんですよね。
絞りたいんですけど、見始めると気になって結局最後まで見てしまう。
もちろん、一話を見ていいやって思ったやつも数本ありますけど。
今期おススメは、
甘城ブリリアントパークとやっぱりfate
甘ブリは一見して萌え系かと思ったけど制作陣が豪華だったから、
一応見ておこう、ぐらいだったんですが、今期一押しになった。
寂れた遊園地を再興するお話。
そういうの大好きです。
fateはそもそも外れないって分かっていたので、本命です。
相変わらずバトルシーンのクオリティが凄すぎる。
ノイタミナ枠の二本もはずれなし。ただサイコパスは脚本変わってるからちょっと心配。
ログホラ2は二期も面白い。設定厨的なものも好きなのではずれない。
あと萌え系かあ、と思いつつ見たら面白かったのが、
ツインテールと異能バトル
ツインテールはとにかくただただ馬鹿馬鹿しいところがとても良い。
何も考えずストレスなく見られるアニメも大事です。
異能はすがすがしいほど厨二病が蔓延していて、毎回可笑しい。
てな感じでどれも面白くて困っています……。
[0回]

最近、気を抜くとすぐに日にちが空いてしまいます。
何しているって、わりとせっせと原稿の毎日です。
あとさんぱずとかツムツムとか(ゲーム!
おかげさまで、超岱は山場に差し掛かりました。
締切月末に設定したんですが、
それより早くに入稿できそうです。
ページ数はいつもよりやや多め?になるかなあ、と。
というか、小説の大体の相場ってどんなもんなんですかね。
私はいつも50ページ以上60ページ未満って感じで、
それ以下だと短い。
以上だと今回は書いたなあ、とか思うんですけど。
(二段組にして、3万~4万文字ぐらいですかね)
買わせてもらっている小説同人もだいたいそんなページ数が多いから、
その辺りが相場(っておかしい?)なのかな、と思っているんですが。
人様のアンソロに書かせてもらう場合は、
まあ大抵はページ数に規定あるんで、その範囲内ギリギリか、
少しすくなめに書くんですけど、
時たま、指定がないよ~、というものに寄稿する場合、大抵長くなります(笑)。
お前、人様の本に何ページ書くんだよ、という。
合同誌とかした日には、大抵一番ページ数多いです。
短いのが書けないわけではないけど、気を抜くと大体長くなる傾向。
そんなこんなで、先日ちょろっと話したもう一本の寄稿は、
数少ない許操仲間でもある斉木さんが、
呂陳アンソロ出される、
というのと、前々から私も呂陳好きだったので、寄稿してきました!
交地で発行されるので、今から楽しみです!
そうそう、そしてまだ本は出来上がっていないのですが、
関劉詰め合せ本の表紙、印刷所さんからデータ送られてきたので、
ツイッターで晒したのですが、こちらでも。

今回は、イメージ書には「中華風」「エロティック」とだけ書き、
イメージするアイテムがあれば、という自由欄に、でかでかと「ヒゲ」とだけ
書いた結果が、以上の通りです。
良く見ると、ちゃんと関羽のヒゲがあるぞ!
探してみよう!ww
素敵な表紙にしていただきましたvv
[1回]