腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
146]
[
147]
[
148]
[
149]
[
150]
[
151]
[
152]
[
153]
[
154]
[
155]
[
156]
しながらも、どうにか八割がた復活してきた模様です。
夏風邪だったのですかね~。しつこいです。治りかけが大事、ということで、ここもちょっと調子が良い今のうちにちょろっと。
日参サイトさまへもまだ顔を出せていないのですが、そのうちにこそこそまた通い始めます。
寝込んでいた間、ひたすら漫画を読んでました。おかげでだいぶ減らすことができました。そして、なぜか突然にスラムダンク熱が戻ってきまして、これどうしてなのか自分でもさっぱり分からないのですが。
たまっていた漫画を消化したら、久しぶりに読み返してみようかな、と思っております。
ちなみに、この世界へ足を踏み入れたきっかけでもある漫画です(笑)。そして仙道スキーでしたv 今振り返ると、どうして仙道だったのか不思議でならないのですが(今でも好きですが)、恐らく今の私だったら違う人物に転がっていたと思います(確立が高いのが牧か、田岡監督、もしくはゴリとか)。
さてさて、ついでにお題もこなしてみます。
お題も残り今回をあわせて三つとなりました。今回は私のもっとも大好きな言葉ですが、う~ん、だからこそ難しい……。
あ、今さらですけどこのお題健全ですから、安心してください(むしろがっかりの人が多いのか分かりませんが)。
[0回]
PR
8 下克上
お久しぶり?
生きておりました。しかしすっかり風邪をひいてしまい、未だ復活できず…。
今日もヘロヘロながらも仕事を休めなかったので行ってきました。そして見事に悪化させて帰ってきました。
しばらくはネット落ちのようです。
では寝まーす。
[0回]
サイトの改装準備は順調です。
しかし、本来なすべきことは全く順調ではありません。
しかも、なぜかサイトでUPしたい作品ばかりアイデアが出てきて困っております。しかも、また無謀にも新作三本UPとかしたいわけですよ。
もしかしたら、丁度二次創作のカウンターが二万ヒットしそうですし。と、いうか、もしかしたら五本UPかもしれませんね~。
オリジナル一本、アンジェで一本、三国志で三本……。
言うだけは言ってみる。
とにかく、改装が波に乗っているので、それが終わったら本来なすべきことを終わらせて、サイト用小説に取り掛かりたい所存です。それまでは、やはり開店休業中かしら。
一応、ここ(ブログ)で小話を連載(?)しているので、許して欲しいっす。どうやら自己満足ではなく、読んで下さっている方もいらっしゃるので……。
[0回]
あ、昨日は爆睡モードでお風呂にも入らずに寝てしまった私です、こんばんは。
もちろん、そんなことが出来るのも今日が休みだから。仕事ならば這ってでもお風呂に入りますとも。朝、そんな時間はないからね!(断言)
今日はうれし楽しい給料日休みでした。しかし絶対に行こうと、心に誓っていた床屋は休みだってことをすっかり忘れてました。がっくりと気を落として、その場のノリでなぜか弟とカラオケへ。
両親が四国旅行から帰って来るので、その電話が入るまでカラオケフリータイムしようぜ、ということになりました。
歌いまくり。
これまた清々しいほどにアニソン祭り。しかも気取らないので歌えそうにない、Aパートしか知らない春アニのアニソン大会でした。まあ、しかし結構歌えるものですね。
そのまま今度は、私は一人で記憶力テストカラオケ。大昔、まだ小学生だったころにOPでしか聞いたことの無いアニソンをイントロで思い出して歌えるか、というものにチャレンジ。
歌えるもの、歌えないものと色々ですが、歌えたときは快感です。自分で自分の記憶力(身に染み付いたオタク魂ともいう)に驚愕+アハ体験です(笑)。
歌えて驚いたのが(初期)「ワタル」OP、「鬼神童子ZENKI」OP。歌えそうにない、とか思って入れただけに、歌えたときは大笑いしてしまいました。
そんなわけでちょっち疲れ果てたので、本日お題はお休み。次回の休みが土曜日なので、土曜かな?
[0回]

昨日の夜は、絵チャに参加しに行ってまして、ちょいとおさぼり、というかここを書くまでの時間がなかったというか。
何はともあれ、昨夜の絵チャは楽しかったです。今日も仕事だったため、途中退席となってしまったのが悔やまれます。
次回は最後までいたいものです。
そのときはまたよろしくお願いします。
ちなみに、恒例のオヤジ劉備愛好会メンバーです。今回は絵チャらしく絵で盛り上がれて良かったです。いつもは私は子供の落書き以下の絵しか書けないので(冗談ではなく)、字書き専門なのですが、他に素敵な人が参加してくれたため、思わず書き込みしてみました。
もっぱら劉備を愛でる(いじる)、という愛好会に相応しい展開になりました(笑)。
そんな楽しい絵チャで過ごした後は、本日お仕事だったわけですが、我が職場、気が付くとオープン当初からのスタッフが三分の二に減りまして、特にここ最近、毎日一人はなんらかの理由でお休みが出る、という呪われた状況で。
今日も平日の数倍以上に混む日の曜のくせに、極限に人が少なかったです。まぁったくね、凄いね。でも、人数が少ない中でやりくりするのは前の職場で慣れているので、私はどうと言うことはないのですが。
だって、人がいないのは仕方がないじゃありませんか。レジに列が出来たって、レジに入っているスタッフがそのときの全員なんだから、仕方がないじゃありやせんか。
開き直りですよ。いや、腹を括るって奴ですか? まあ、レジ以外のフォローが何も出来ないってのが痛いですが。人を雇わない店が悪いってことで。雇って辞めるならうちらにも責任はあるけれど、まず雇ってないしね。
ま、そのうち何とかなるですよ、と無責任な私は思うのでした。
[0回]

あっという間に6月です。九州地方は梅雨入りらしいですが、関東地方はどうでしょうか。空梅雨だと、水不足は深刻らしいですが……。私のところは首都圏への水源に当たるらしいですし、心配しております。
雨の日は嫌いじゃありません。が、今の職場は駐車場から建物に入るまでたっぷり7、8分は歩くので雨の日は困りものです。
さて、そんな気候に合わせてテンプレ変更です。サイトの改装も順調で、サイトお引越し記念日(去年の7月11日)ぐらいには完成するかしら? 改装記念でオリジナル、三国志、アンジェぐらいは新作をUPしてみたいですが、どうなるか……(遠い目)。
本日はお休みです。では恒例のお題へ行ってみましょう。
[0回]
7 弱み
最近、もっぱらサイトの改装支度が面白くて、小説が進んでないですよ。本業なのに、野望なのに! やり出せばそちらに夢中になるんですけど、なかなかどうして。OROCHIも放りっぱなしだし。
って、あれ私、魏をクリアした話題は載せたんだっけ?
してなかったような気がするので、それをしますか。
えっとカテゴリーを同人からゲームへ変えます……。
変えました。
ネタバレなので、OKな方だけどぞどぞどぞ(ザ・たっち)
[0回]
魏章
お金がない!昨日散財したくせに、今日は予定に入れていなかったコミックが発売されて買ってしまい、かなりピンチ! 給料日まであと一週間。果たして乗り切れるのか!? 高いガソリン代も払わにゃならんし(給料日前に入れることになりそう)、おぉ、財布の悲鳴が聞こえてきそうだ。
なのに、なぜか明日は職場の人とお昼休憩をいつも弁当のところをどこかで食べようと、ということになり、明日も出費。そして土曜日から両親が三泊四日の旅行に行くので、その間はコンビニ弁当……orz 本気で財布が心配(汗)。
見せしめのために、今日の収穫物をさらす。
「シバトラ①」(「クニミツの政」のコンビの新作。クニミツは勉強になって面白い漫画です)
「金魚屋古書店⑤」(漫画好きなら読むべし)
「21世紀少年(上)」(今回ももったいつけますよ)
「ぱふ七月号」(ジャンプ以外の唯一の定期購読雑誌)
あぁ、節約人生を送ろうっと。
[0回]
今度こそ、母&父の日プレゼントを買えました。
しかし給料日前、ということで全部クレジットだけどね(笑)。
基本的に私の財布はいつでもニコニコ現金払いがモットーのお財布なのですが、時折活躍するようです。スイカもね。
ついでに夜が遅かったので外食。それもなんだかノリで私のおごりになり、今日はいつになく散財。二万は越えた? あぁ、決済日が恐ろしい。
そんな休日でしたので、お題をやろうかな(関係なし)。
[0回]
6 誓い立て
たまにはジャンプネタでもしようかしら。
そんなわけで、久しぶりにネタバレなので、以下注意です。
↓
↓
↓
↓
↓
ジャンプ話をしなかったからといって、読むのをやめているということはないんすけど。しかし我に返ると、私はいつまでジャンプを買い続けるのだろうか。
終わりがありませんね。きっと死ぬまでか、全部の漫画がつまらなくなったときだろうなって、そんなことってあるんですかね。
さて、しばらくジャンプの話題に触れない間に新連載やら最終回やらが怒涛のごとく押し寄せておりました。
惜しむべくはやはり「もて王」です。「P2」に負けました。いや、「P2」も好きなんだけど。う~む、「P2」は一時危なかったと思うのですが。地道に這い上がって来てますね。安定しなくてハラハラするのが「エム×ゼロ」です。面白いんだけどな~。叶氏の漫画はツボにはまるので大好きなのですが……。頑張れ!
「アイシールド」このところのモン太にもう惚れそうです。先週は泣かされたしね。きっと勝つのだろう、と思っていてもハラハラします。くっそぉ、本庄素敵だぜ(え、そこ?)。
「ワンピース」これはこのパターン、ブルックが仲間になりそうですね。過去にも悲しい事実がありそうですし、回想が入れば確実です(笑)。(元の)姿が分からない、というのがおいしいですねv
「リボーン」俄然、未来編が面白い。まるで同人娘の夢を叶えるかのような展開にどきわくです。コロネロのあの姿とか、いや~、伏線が解き明かされますね。
他、色々ありますが、「ピューと吹くジャガー」にはおどろくっす。七月からもコミック原作ドラマも盛りだくさんで、どうなる!?
[0回]