忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

ついに無双7発売ですか!

もう、まだまだ猛烈にバタバタした日を送っていて、
すでに無双7の発売日を迎えたというのに、
まったくもってお迎えする準備が整っていません!!

仕事が片付きません。
かつ、アニメがたまっていて消化しきれません!!
さらに3日のイベントの準備が完了していません!!

正直、一杯一杯ですが、すっぱり無双7を、
ちょっとプレイできればいいか、と割り切れば、
そうでもありません、ということで、すでに現在、諦めモードです。

いや、ほんと2月(と3月頭)の自分がよく頑張っている。
かつてないほど頑張っている。

おかげで、早くもこの間言った、仕事辞めたい病(周期一年)が
来そうで来そうで……てかもう来始めていて、
花粉のせい、花粉のせい、と春の到来に責任を押し付けて
誤魔化している日々ですナンテコッタ

いや、まだ今は忙しすぎて嫌気がさしているだけだから、
いつもの病とは違うから大丈夫よ。
むしろたぶんナチュラルハイに近いぐらいに元気。
逆に困った。

とりあえず、こういうときの呪文の一言。

一個一個片付ける!!


拍手[0回]

PR

すっかりご無沙汰でした!(生きてた)

ほとんど、この一週間、ツイッターにも顔を出さず、
ずっと仕事でした。ほんとにずっと仕事でした。

はあああ、いや、楽しかった! 楽しかったよ、仕事!
大変だったけど。
どちらかというと、今は文化祭の準備を終えて、当日迎えてしまって、
寂しくて仕方がないのと、明日から通常授業になってしまって、
ますます寂しい&つまらない
そんな虚脱状態に陥っていますよ(笑)。

充実&規則正しい生活をした10日間でした。

と言いつつ、まだこれから3月3日まで、泊まり出張やら、無双発売やら、
イベントやら、怒涛のように予定が詰まっていて、
2月に一年分の催事が集まったような状態です。

そんな中でも、もうイベントの準備は9割がた終了しまして、
原稿もあとは校正するだけです。
仕事行って、帰ってきたら寝るだけ、みたいな生活の中で、よくぞ、
と自分で自分を褒めておきますYES

創作BLが思ったよりもこっ恥ずかしい代物になり、
あわわあわわしていたりするし、
仕事頑張ったね記念で、プレイする時間もないのに、
メタルギアライジングを買ったり、
充実しすぎております。

3月3日すぎれば、またいつもみたいな具合かな、と思いつつも、
仕事の環境がまた激変しそうで、
一年に一回はやってくる、

(仕事)辞めて~~~~!!

っていう波が来そうで戦々恐々していたり。

とりあえず、無双7楽しみです!!


拍手[1回]

オンブ紐でした(真顔)

ひとまず、三日目ぐらいにようやく筋肉痛が治りました。
まだその日のうちに始まっていたんだから、若いぜ、
といつも筋肉痛を喜ぶあまのさんです。

2月の怒涛スケジュールの三分の一が消化され、
久しぶりの休みが明日でございます。
でも、それらが終わった途端、
無双7の発売日、J庭、と続き、まさにご褒美以外の何者でもありません!
ありがとうございます。

というわけで、噂どおり、今週の公式のPVは蜀だったわけですが。

趙雲の紹介PVが、どうも疲れているときに見たせいか、
鎧のベルト部分がバッテンに見えて、


オンブ紐(in背中に阿斗たま)


でした……。

でした……!!

でしたのよ!!!

普通に「ああ、長坂の戦いのシーンか。後ろに劉禅背負って逃げるところかしら」
と思って、見終わったあとしばらく経ってから「あれ?」って。
阿斗たま、基本的にいつも仕舞われる場所、ふところだし!

という大ボケをかましてから、趙雲がオンブ紐を付けているようにしか見えなくて。

えーっと、気を取り直して、

銀塀ちゃんが、もういちいちツボでな、困りました。
関ファミリーが凄すぎて。
あの城(樊城)絶対に堕ちないよ、とは弟の台詞でした。
徐庶がね、徐庶がまたね!
そしてね、馬岱が馬岱すぎて、もうもう!!
あと、今回なんか魏延、紹介頁ではぴんとこなったんですが、
なんか格好良くなっているし、
いやそれを言うなら、龐統さんのトリッキーな動きにますます磨きかかって、
黄忠は元気だし、月英さん、過ぎた妻すぎるし、星彩クールビューティだし、
暗愚がなんかもふもふどうしたん? になっているし、
いや~、もう楽しみですね楽しみですね!
今回、ストーリーモードだけでもやりこみ度満点そうで。
来週は魏かしら?
また萌え悶えそうですよ~~~!!


拍手[0回]

更新しています

久しぶりのお仕事で、かついきなりの肉体労働ハード系で、
ただいまちょっとプルプルしながらキーボード打っています(笑)。

昨日のうちに、サイトの更新をしております。
……この間から、魏岱書いたときに後進という言葉を使って以来、
このパソコン、こうしんの第一候補が後進で、更新とたくさん使いたい俺たちは

閑話休題

恐らく、ほとんどの方が手にとったことがないので、
ほぼ書き下ろしに近い(笑)、
清盛×遠呂智
第二弾の同人誌よりの再録です。

キヨロチ熱も全然冷めてないんですけど
それを言うなら、イッヒだって冷めてないんですけど、
さらに言うなら、アンジェだってメタギだって……

閑話休題

書く時間がないっていうね……。
岱ちゃん受けにはまってしまったからなおさらです。
でも、今年はとにかくじっくり書く、というのが目標なので、
素敵なアンソロの執筆者公募とかあっても、
断固とした決意で断腸の思いで見送っています……ヨヨ

あと、オリジナル頑張ってる。
去年からまたがっているけど、
創作、近年まれにみるほど頑張ってる。
これであとは、この長期休みに投稿用のがもっと進められたら、
最高の休みだったんですけどね遠い目

まあ、それはともかくとして、この先、J庭まで、
仕事のほうがめさんこ忙しくなるので、
ここもほとんど後進(また
更新ないと思いますけども、気力があれば書きに来ます。

噂によると、今週の無双7の更新は蜀のPVらしいので、
叫びにくる可能性大です(笑)。
てか、生きていられるのかどうか心配です(`ω´*)キリ
萌え禿げ死んでいる可能性が大いにある!

おお、あまのよ、死んでしまうとは情けない。


拍手[0回]

お返事とか色々

ついに長かったお休みも24時間を切ってしまい、
早かったなあ、と感慨に耽っているところです。
でもまだふた茶のバレンタイン話が終わってない(ワァオ

でもでも、3月3日のJ庭用の原稿、さくっと進めて、
出せそうなところまでは書き進められたので、よしとする。
もちろん、オリジナルBLです。
あ、そういえばスペースNO、お知らせして無かったですね。
またあとでオフラインのページも更新しておきますが。

ね 06 b 鉛筆倶楽部 になります。

前回のJ庭で出したBL本も持っていきますし、
今回も安定の主従オヤジ受けです!
てか、あれだな。
また下克上じゃなくて主従になってしまったのが何とも。
いや、敬語受けってのも好きなんですよね。
どれだけ乱れても、敬語(丁寧語)やめないのって萌えますよね!!
でも、次は下克上もの書きたいね、
と早くも次なる作品へ想いを馳せつつ。

お隣は頼もしい「らら式」のさわらさんと合体スペースです。
わりとぼっち参加は平気なほうなんですが、
やはりお隣が気心知れていると参加する覚悟の度合いが変わりますね!

そんなわけで、最後になりましたが、ありがたいメッセージをいただきました。
お返事させていただきます。
あと、また最近、ぼちぼち拍手をいただけておりまして、
個別にお礼を申し上げられませんが、
すごく励みになっています!
特にここ最近は創作書いていることが多いので、嬉しいなあ、
と顔がにやけております、ありがとうございます。


拍手[0回]

お返事です

エンパとか無双7とか

あいやー、もう長いと思っていたお休みが、あと4日しかなくて、
びっくりしていますよ、恐ろしい。

最大の課題、部屋の本と同人誌を片付ける、ということは出来たので、
有意義な長期休みではありましたが、
ティア以外に、旅行をまったくしなかったのは、
ちょっとだけ惜しかったかなあ、と思いつつ。
今年の目標は貯金を増やすだし、と言い訳。
でも、まだまったく貯金額は増えておりません!

ところでところで、部屋の掃除も終わったので、
原稿ではない物書きや、ずっと放置していたエンパやり始めました!

買ったとき、姫ちゃん=姫兄者 くわしくはこちら
で始めたんだけど、
あまりに時間が過ぎたので、改めてやり直したのです。
この辺り、長くなりそうなので、折り畳みで。
ついでに、最近全然ブログで触れていなかった無双7の話もしておくよぉ。

馬岱来たしね!!
長かったぁあーー!!


拍手[0回]

エンパプレイ記と無双7

ティアお疲れ様でしたとお返事

3日のコミティアに、前日入りして行ってきました!
2日と3日、さわらさんとしゃべり倒したって感じで、
楽しかったです。
やっぱり、二人、となるとこゆい話なども出来て、面白い。
新橋で鍋つついた仕事帰りのおっさんのような前日と(笑)、
汐留でイタリアンなアフターしたあと、銀座で文房具店覗いたり、
やたりに女子力高いことしたりもしましたよ!
あと、イベントの日は、お隣がとーふさんで、
久しぶりにゆっくりおしゃべりできたし、
かなたさんともお話できたり、と、嬉しいこともありました。

イベント自体は、さすが1サークル1ジャンルイベント、
という感じで、見ているだけでも楽しいし、
お財布をいくら暖めておいても、寒くなる、という。
他のイベントにはない活気があります。

面白かったです!

さてさて、お出かけしている間に、嬉しいメッセージをいただきました。
折り畳みに入れておきますので、
お心当たりありましたら、開いてみてください。


拍手[0回]

お返事です

ティアに参加します!

そういえば、はっきりお知らせもしてなければ、
言ってもいなかったような気がして、改めて。

2月3日のコミティアに、らら式のさわらさんのお手伝い、
という名目で売り子参加します。

らら式のさわらさんのスペースに、
冬コミで出したふた茶の再録本と、
らら式のさわらさん、かぐら。さん、
玄米茶の栄喜さん、
あまの
の4人の創作合同誌が無料配布であったり、
そんな感じです。

オリジナルは、前にちょこっと書いていた短編を2本(未発表のものです)、
載っけております。
本当に、BLでもなんでもない、誰でも読めるもの2本です。
他のお三方はがっつり書いているようなので、
ぜひぜひもらいにきてくださいまし。

そんなわけで、仕事が休みで自由の身なので、
明日(日付的には今日)から東京へ前日入りして、
同じく前日入りするさわらさんと遊ぶ予定です。
そして次の日、ティアです。

あ 15 a

がスペースになっています。
売り子と称して、ふらふら彷徨っている可能性も大ですが(笑)、
どうぞよろしくです~。


拍手[0回]

大奥

ようやっと見てきました!

これで、12月に宣言した映画、全部観られたことになった!!

あとはいまのところ、どうしても観たい映画はないなあ。
三谷幸喜好きとしては、
今年公開されるらしい清須会議が気になっているぐらいかしら。

TVにせよ、映画にせよ、
中々長い時間のものを、えいや!
と見る覚悟が決まらなくて、いつもずるずる見逃しているのですねえ。
アニメの30分単位に慣れすぎているのかしら弊害

大奥は、元から原作知っているんで、まああれですけど。
8代、3代、5代 と。
それぞれ本当にドラマがあって、面白い。
これがまた一本のストーリーにもなっていて、
よしながさん、凄いなあ、て読むたびに唸っている。

あんまり普段言わないけども、男女の恋愛モノって書いてみたいんですよね。
てか、私の中では男同士も男女ものだろうとも、
描く根底は同じだから、変わらないんですけども。

ただ!
単純な恋愛モノってどうしても書けないので、
戦が絡んできたりする三国志で、男男モノのほうが書いていて楽しい、
というだけである(笑)。


拍手[1回]

更新しました!

たいっへん遅くなりましたが、毎年恒例の、曹操様追悼小話です。

今まで、まともに向き合ったことのない、袁紹とのお話です。
……いま気付いたけど、また私、少年時代の話だね。
オヤジスキーで、ショタ属性はまったく無いのだけども、
『少年時代』を描くのはとっても大好きらしいね。

ところで、どうして袁紹さんと、なのか、というと、
次の交地から、曹操様の長編書いてみたいなあ、と考えていまして。

5月の交地で前編
11月の交地で中編
来年の5月で後編

という壮大な(笑)三部作をぜひとも。

一年計画だよねえ。
やれるのかなあ、とか思いつつ、
一辺に長編を書いて発行する時間は、たぶん取れないので、
苦肉の策、というか。

でも無双7の萌えによっては、予定を変更してしまう可能性もある……。
あと、定期的に許操とか書きたくなるし、
その誘惑をどう断ち切るか、とかね。

曹操様の長編は、

夏侯惇×曹操前提、曹操総受け

という、かつて昔々に劉備で、

関劉前提、劉備総受け

をやった、曹操バージョン、みたいな。
前編で袁紹×曹操
中編で劉備×曹操
後編で夏侯惇×曹操
というプロットとか色々書いてはいるんですが……。

果たして!
5月を乞うご期待……!!
大丈夫か、自分!!

というわけで、曹操と袁紹の話を今回書いてみたわけです(説明ながっ

そういうことでして、遅くなりましたが、

曹操孟徳 というお方へ想いを馳せまして。


拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア