忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

お返事とか色々

ついに長かったお休みも24時間を切ってしまい、
早かったなあ、と感慨に耽っているところです。
でもまだふた茶のバレンタイン話が終わってない(ワァオ

でもでも、3月3日のJ庭用の原稿、さくっと進めて、
出せそうなところまでは書き進められたので、よしとする。
もちろん、オリジナルBLです。
あ、そういえばスペースNO、お知らせして無かったですね。
またあとでオフラインのページも更新しておきますが。

ね 06 b 鉛筆倶楽部 になります。

前回のJ庭で出したBL本も持っていきますし、
今回も安定の主従オヤジ受けです!
てか、あれだな。
また下克上じゃなくて主従になってしまったのが何とも。
いや、敬語受けってのも好きなんですよね。
どれだけ乱れても、敬語(丁寧語)やめないのって萌えますよね!!
でも、次は下克上もの書きたいね、
と早くも次なる作品へ想いを馳せつつ。

お隣は頼もしい「らら式」のさわらさんと合体スペースです。
わりとぼっち参加は平気なほうなんですが、
やはりお隣が気心知れていると参加する覚悟の度合いが変わりますね!

そんなわけで、最後になりましたが、ありがたいメッセージをいただきました。
お返事させていただきます。
あと、また最近、ぼちぼち拍手をいただけておりまして、
個別にお礼を申し上げられませんが、
すごく励みになっています!
特にここ最近は創作書いていることが多いので、嬉しいなあ、
と顔がにやけております、ありがとうございます。


拍手[0回]

PR

お返事です

エンパとか無双7とか

あいやー、もう長いと思っていたお休みが、あと4日しかなくて、
びっくりしていますよ、恐ろしい。

最大の課題、部屋の本と同人誌を片付ける、ということは出来たので、
有意義な長期休みではありましたが、
ティア以外に、旅行をまったくしなかったのは、
ちょっとだけ惜しかったかなあ、と思いつつ。
今年の目標は貯金を増やすだし、と言い訳。
でも、まだまったく貯金額は増えておりません!

ところでところで、部屋の掃除も終わったので、
原稿ではない物書きや、ずっと放置していたエンパやり始めました!

買ったとき、姫ちゃん=姫兄者 くわしくはこちら
で始めたんだけど、
あまりに時間が過ぎたので、改めてやり直したのです。
この辺り、長くなりそうなので、折り畳みで。
ついでに、最近全然ブログで触れていなかった無双7の話もしておくよぉ。

馬岱来たしね!!
長かったぁあーー!!


拍手[0回]

エンパプレイ記と無双7

ティアお疲れ様でしたとお返事

3日のコミティアに、前日入りして行ってきました!
2日と3日、さわらさんとしゃべり倒したって感じで、
楽しかったです。
やっぱり、二人、となるとこゆい話なども出来て、面白い。
新橋で鍋つついた仕事帰りのおっさんのような前日と(笑)、
汐留でイタリアンなアフターしたあと、銀座で文房具店覗いたり、
やたりに女子力高いことしたりもしましたよ!
あと、イベントの日は、お隣がとーふさんで、
久しぶりにゆっくりおしゃべりできたし、
かなたさんともお話できたり、と、嬉しいこともありました。

イベント自体は、さすが1サークル1ジャンルイベント、
という感じで、見ているだけでも楽しいし、
お財布をいくら暖めておいても、寒くなる、という。
他のイベントにはない活気があります。

面白かったです!

さてさて、お出かけしている間に、嬉しいメッセージをいただきました。
折り畳みに入れておきますので、
お心当たりありましたら、開いてみてください。


拍手[0回]

お返事です

ティアに参加します!

そういえば、はっきりお知らせもしてなければ、
言ってもいなかったような気がして、改めて。

2月3日のコミティアに、らら式のさわらさんのお手伝い、
という名目で売り子参加します。

らら式のさわらさんのスペースに、
冬コミで出したふた茶の再録本と、
らら式のさわらさん、かぐら。さん、
玄米茶の栄喜さん、
あまの
の4人の創作合同誌が無料配布であったり、
そんな感じです。

オリジナルは、前にちょこっと書いていた短編を2本(未発表のものです)、
載っけております。
本当に、BLでもなんでもない、誰でも読めるもの2本です。
他のお三方はがっつり書いているようなので、
ぜひぜひもらいにきてくださいまし。

そんなわけで、仕事が休みで自由の身なので、
明日(日付的には今日)から東京へ前日入りして、
同じく前日入りするさわらさんと遊ぶ予定です。
そして次の日、ティアです。

あ 15 a

がスペースになっています。
売り子と称して、ふらふら彷徨っている可能性も大ですが(笑)、
どうぞよろしくです~。


拍手[0回]

大奥

ようやっと見てきました!

これで、12月に宣言した映画、全部観られたことになった!!

あとはいまのところ、どうしても観たい映画はないなあ。
三谷幸喜好きとしては、
今年公開されるらしい清須会議が気になっているぐらいかしら。

TVにせよ、映画にせよ、
中々長い時間のものを、えいや!
と見る覚悟が決まらなくて、いつもずるずる見逃しているのですねえ。
アニメの30分単位に慣れすぎているのかしら弊害

大奥は、元から原作知っているんで、まああれですけど。
8代、3代、5代 と。
それぞれ本当にドラマがあって、面白い。
これがまた一本のストーリーにもなっていて、
よしながさん、凄いなあ、て読むたびに唸っている。

あんまり普段言わないけども、男女の恋愛モノって書いてみたいんですよね。
てか、私の中では男同士も男女ものだろうとも、
描く根底は同じだから、変わらないんですけども。

ただ!
単純な恋愛モノってどうしても書けないので、
戦が絡んできたりする三国志で、男男モノのほうが書いていて楽しい、
というだけである(笑)。


拍手[1回]

更新しました!

たいっへん遅くなりましたが、毎年恒例の、曹操様追悼小話です。

今まで、まともに向き合ったことのない、袁紹とのお話です。
……いま気付いたけど、また私、少年時代の話だね。
オヤジスキーで、ショタ属性はまったく無いのだけども、
『少年時代』を描くのはとっても大好きらしいね。

ところで、どうして袁紹さんと、なのか、というと、
次の交地から、曹操様の長編書いてみたいなあ、と考えていまして。

5月の交地で前編
11月の交地で中編
来年の5月で後編

という壮大な(笑)三部作をぜひとも。

一年計画だよねえ。
やれるのかなあ、とか思いつつ、
一辺に長編を書いて発行する時間は、たぶん取れないので、
苦肉の策、というか。

でも無双7の萌えによっては、予定を変更してしまう可能性もある……。
あと、定期的に許操とか書きたくなるし、
その誘惑をどう断ち切るか、とかね。

曹操様の長編は、

夏侯惇×曹操前提、曹操総受け

という、かつて昔々に劉備で、

関劉前提、劉備総受け

をやった、曹操バージョン、みたいな。
前編で袁紹×曹操
中編で劉備×曹操
後編で夏侯惇×曹操
というプロットとか色々書いてはいるんですが……。

果たして!
5月を乞うご期待……!!
大丈夫か、自分!!

というわけで、曹操と袁紹の話を今回書いてみたわけです(説明ながっ

そういうことでして、遅くなりましたが、

曹操孟徳 というお方へ想いを馳せまして。


拍手[2回]

近いうちに

日付的には今日にでも、サイトにアップする予定の、
遅れまくった曹操様の追悼小話、できました!

あ、そういえば明日は午後から車の点検と新年会が……。

やっぱりアップできるの夜中かしら。

とりあえず、久しぶりにサイト書き下ろし入りまっす!

なんかせっせと部屋の片付けとかしていたら、
あっという間に一週間とか過ぎてそうで、
もっと無双エンパとか、小説とか書けている予定だったんですが!
ですが!!

不思議だ……。
時間よ、どこへ行った??

そうそう、通販のほうですが、
蒼天の関劉本「天下の形」は完売となりました!
個人的に自画自賛してしまうほど、上手く解釈したなあ、と
思う1冊だったので、通販に回してでも置いておいて良かったな、
と思いました。
ありがとうございました!
同じく、関劉本の「玉磨かざれば光なし」も、
在庫極少ですので、もしご購入お考えでしたら、
お早めにです。

イベントに持ち込む関劉本が少なくなると作りたくなる罠うずうず。
でも、次は水魚だからーーー。


拍手[0回]

終わりが見えません!!

本の片づけが終わらず、体力……
というよりは気力が尽きそうなあまのです、こんばんは。

所有冊数は、5~6年前以上から数えることをやめているのですが、
最後に数えたときは、3千冊は超えていました。
それから、以前ほど買う冊数は減ったし、
けっこうまとめて売ったりしたので、減らず増えず、
の状態で来ていると思っているのですが。
今回の年明け大掃除で大きく売ってしまおう、とまとめているのです。
半分ぐらいは売りに出すかなあ、という感じです。
それでも、たぶんまだ4桁は持っている気がする。

何より、三国志関連の本が多くて多くて。
読み物系はもちろん、資料系も多いし、
買って置くところがないからって、あちこちに放置してあったのを、
ようやく一箇所にまとめたら、結構な量があり。
しかも資料本なんて、どれも2千円こえるの当たり前で。
貢いでいるなあ、と呆れ半分、
活用しきれていない自分に呆れもう半分、
つまり完全に呆れているわけですが(笑)。

でもおかげさまで部屋がすっきり……していない!!

普通の本たちを収めたら、薄い本の行き場がなくなり、
部屋を占領しております。
次はこの子たちの選別がスタートします。
とてもではないけど、数日かけても終わる気がしない……。

がんばる……。

ところで最後になりましたが!
最近、パラパラ拍手をいただいているようで、ありがとうございます!
創作はほぼ動いていないサイトですが、
覗いてくれている方が居るんだなあ、と
管理している活力に繋がります!


拍手[0回]

PVとかタイアップとか

長期休暇を満喫しております、あまのです!

この2日間は無駄なく、やるべきことをやりつつ過ごしています。
なんとか、無駄に過ごさないよう、努力するところからスタートしなくてはならない、
自分の怠けっぷりが笑えるのですが、
ひとまず上々のスタートを切っています。

明日は、本の片付けなどしたいなあ、と思っています。

昨日は家事やりつつ、仕事の後片付けをして、
今日はストーブ買いに行く任務を遂行し、
その後、自分の本の在庫チェックしたりしました。
久しぶりにチェックすると、だいぶ減っていることに驚くので、
あえてたまにしかしません(笑)。

それから溜まったアニメの消化。
1月からスタートアニメでは、
「まおゆう」
「ビビットレッドオペレーション」
の2本が押しでしょうか。

他もちょこちょこ面白いのが多いですん。

ところでところで、無双公式で発表された、PV!
タイアップされている、布袋さんの曲と合わさって、
曹操様のムービーがちょーかっこよくて、
久しぶりに「曹操様かわゆくて萌え~~」ではなくて、
「曹操様、かっこいい、きゅん」な状態で、
昨日から嵐が丘を聴くためも合わせて、りぴーとあふたみーです。
早くDL来ないかなあ。
(最近、CDじゃなくてDLで音楽買ってる)


拍手[0回]

三十六計お疲れ様でした。

久しぶりに、日付が変わる前にイベントのご挨拶に来られました。
それもこれも、明日から仕事が大佳境なわけだからですが。

なにはともあれ、

三十六計4

ご参加した皆さま、お疲れ様でした!
鉛筆倶楽部にお立ち寄りくださいました方々、
本当にありがとうございました!

正直、今まで1のときからずっと参加してきたんですが、
今日は同時開催のジョジョの効果もあったのかもしれないけども、
今までになく人が多くて、なんだか楽しくなってきました。
こうやって少しでも活性化していければいいなあ、なんて。

そのおかげで、再版したり、余っていた超岱本は、2冊とも完売になりました。
他、新刊も思った以上に出て、驚くやらありがたいやら。
もっと魏岱増えていいんだよ!?

それから、普段は中々おしゃべりできなかった人としたり、
馬岱受けスペースの新鮮さを味わったり、
なんだか久しぶりにイベントの目新しさ、というか(笑)。
あと、ジョジョでばっちり完売の嵐に出遭って、
とぼとぼ戻る、という悔しい思いをしたりとか(笑)。

かなり満喫しました!

帰りは、和沙倉さんと一緒にご飯たべてまったりおしゃべり。
子世代はどんな薄暗さを持っているのか、
という問題発言 名言をいただいたり、
ハッピーエンドともやっとした薄暗さで終わるものの違いやら、
いつものワイワイ感とは違う、
笑う面白さではない面白い話ができたりして楽しかったです!

さてさて、取り急ぎ、通販を再び開始しました。
ただし、三日間ほど仕事が忙しくて身動きが取れませんので、
配送手続きやその他もろもろは、週末になるかと思いますが、
ご了承の上、よろしかったらご利用ください。

明日から、朝出勤して夕方帰る、というまっとうな(?)
社会人生活になりそうで、今から体がついていけるか心配ですが、
ちょっとワクワクもしている日々です。

それでは、改めまして、三十六計、お疲れ様でした!!


拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア