腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
いや~、ムソ6発売まであと僅かですね!!
とりあえず、交地へ向けての原稿、1本目は脱稿しました。
とは言っても、ちゃんと完成したら発表したいと思います。
これで、あとは無双6をやりつつ、曹操受け短編集を書くだけです!
……って、それが一番大変なんだっちゅーの!!
どんな苦行だ!!
ま、萌えパワーは常にマックスのような気がするのですが、
いかんせん、蜀から始める身としては……。
きっと、5のときと同じように曹操さまは顔を出してくれるはずだから!
そうそう、SD三国伝のOPナレーションにかっこええ~、と思ったので抜粋。
先週、黄蓋の死を持ってして、魏軍の軍船を燃やすことが出来たものの、
実は大型艦体が隠されていて、というところで終わったのですが。
『赤壁が赤く染まっても、曹操は倒れなかった』
ナンダト……!?
色々間違っているのだが、そんな曹操様がカッコヨスvv
さて、ではそんな曹操様へ質問してみよう、の巻です。
よく考えると、別に捻ってもいない質問コーナーですけども。
あ、あと曹操様には特別にもう一つしてみたい質問があるので、
これもまた、ネタに困ったらぜひ。
と言いつつ、ムソ6発売されたら、しばらくネタに困らなさそうですけども。
質問配布元:あなぐら / じぐ 様
「あの子についての20の質問」
あの子=伏せます、が、前回同様バレバレです(笑)。
というか、前回の宣言通りならば、なおバレバレですが、答えていただきます。
[--] ようこそおいで下さいました。今日はよろしくお願いします。
回答者:よろしく。
[01] まず始めに、あなたのお名前を教えて下さい。
回答者:曹孟徳だ。
[02] 本日はどなたについてお話しされますか?
曹操:○○についてにしよう。
[03] その方とあなたはどんな関係なのでしょうか?
曹操:どんな関係か。考えたこともないな。
ライバル、というのが近いのだろうか。
皆(臣下)はわしと比肩するような者とは思えぬらしく、
信じられない、という顔をするがの。
[04] その方に初めて会った時の印象を教えて下さい。
曹操:耳でかい、と思った。あと、手とか足が無駄に長い。
あと、笑みを貼り付けたような顔が、何を考えているのかよく分からん、と思った。
[05] 実際にその方と接してみて、第一印象と大きく違ったところはありましたか?
曹操:ますます、何を考えているのか良く分からなくなった。
民のため、とか申しているが、本当にそうなのか分からぬし、
本気で天下を目指しているわりには、執務が嫌いだ、とぬかすし。
だから、あまり印象は変わっていないかもしれぬ。
[06] その方に似合う色・ペット・家具をイメージでお答え下さい。
曹操:無色透明。相手に合わせて変えるが、しかしそれでいて常に「無色」なのだ。
ペットか。ふむ、何を飼っても世話が出来そうにないのだが。
向こうから勝手に懐いてくるのを放置しているようなタイプであろうか。
家具、ではないが、筵や草履を編むための藁を握っている姿は堂に入っておった。
[07] その方自身に味がついているとしたら、どんな味だと思いますか?
曹操:見た目が甘ったるそうに見えて、食べてみたら苦かった、という感じかの。
[08] (↑続き)その方を実際に頂いてみましょう。どの部分から食べますか?
曹操:口にしたくないのだが……。まあ、耳は美味そうか。
[09] (↑続き)全部食べ終わって、ひと言。
曹操:あまにが! だが、もう一回ぐらい食べても良いか。
[10] その方はあなたに対してどのようなイメージを持っていると思いますか?
曹操:どうせ小さい、とか思っているに違いない。
己の目指す道を阻む邪魔者、と思っているのだろうが、どうだろうな。
[11] その方に1日だけなれるとしたら、何をして過ごしますか?
曹操:せっかく益州、という地を得ているのだ。
あちこち視察をして、利点弱点を見つけて、有益に国政を動かしたい、
と言いたいところじゃが、一日だけ、と限定されてはなあ。
ということで、関羽のところへ行って、構ってもらうぞvv
[12] その方の記念日にプレゼントを贈るとしたら、何を差し上げますか?
曹操:食料を送ると、珍しくも心の底から喜びそうだ。
[13] 現時点で、あなたはその方をどのくらい理解していると思いますか?
曹操:どの時点になっても、理解不能じゃ。
[14] 反対にその方はあなたをどのくらい理解していると思いますか?
曹操:向こうも同じではないのか?
だが、なぜだろうな。
理解はしていないし、考えも分からぬのに、
あれはしないだろう、これはあやつらしい、など分かってしまう。
[15] 実のところ、あなたとその方の相性はいいですか?
曹操:相性か。
育ってきた環境も歩んできた道も違うゆえ、思考パターンも違う上に、
話していると腹が立つこともある。
それでも、嫌悪、とは違う感情があるのだから、悪くはないのだろう。
[16] その方と出会って、あなた自身に何か変化はありましたか?
曹操:近くに居たときは分からなかったが、別々の道を歩み始めたとき、
常に動向が気になるようにはなったが。
[17] その方の尊敬できるところを教えて下さい。
曹操:関羽に慕われているところ!
[18] その方に何か感謝していることはありますか?
曹操:感謝など考えたこともないが。
そうだな、話しても話しても良く分からない存在がこの世にはあるのだな、
ということに気付かせてくれた、という点では感謝、なのだろうか。
[19] その方へひと言、メッセージをお願いします。
曹操:久しぶりに酒でも飲み交わすか。
お主は嫌がるだろうが、な。
[20] では最後に、あなたの言葉でこれをみている人にその方を紹介して下さい。
曹操:あのような男の下へ行くより、わしのところに来い! 優遇するぞ。
と、これでは紹介にならぬか。
不思議と人を惹き付ける力がある男だ。
自分と言う存在を消しておきながら、決して自分を見失わない、そういう男だが、
仕えたら絶対に苦労すると思うぞ。
もっとも、その分の喜びはあるのかもしれぬ。
[--] お疲れ様でした。
曹操:いや、楽しかったぞ。息抜きになった。
というわけで、曹操様が誰について話していたのか、
答えは折り畳みの中です。
[--] ようこそおいで下さいました。今日はよろしくお願いします。
回答者:よろしく。
[01] まず始めに、あなたのお名前を教えて下さい。
回答者:劉備玄徳と言う。
[02] 本日はどなたについてお話しされますか?
劉備:そうだなあ、○○についてにしよう。
[03] その方とあなたはどんな関係なのでしょうか?
劉備:現代風に言えば、ライバル、だな。
[04] その方に初めて会った時の印象を教えて下さい。
劉備:ちっさいなあって。
ちっさくて良く動いて、良くしゃべって、目立つなあって思った。
[05] 実際にその方と接してみて、第一印象と大きく違ったところはありましたか?
劉備:見た目が小さいだけで、中身は途方もない大きさを秘めていた。
あと、意外に子供っぽいところがあった。
[06] その方に似合う色・ペット・家具をイメージでお答え下さい。
劉備:赤。赤い戦袍を着ていたからだろう。
ペットは、鳳凰だろう。現実的なところでは人懐こい大型犬とか似合いそうだ。
机。机に向かってばかりいる。信じられない。私は一分でも嫌だ。
[07] その方自身に味がついているとしたら、どんな味だと思いますか?
劉備:甘くて苦くて酸っぱくてしょっぱくて、色々な味がすると思う。
[08] (↑続き)その方を実際に頂いてみましょう。どの部分から食べますか?
劉備:頭
[09] (↑続き)全部食べ終わって、ひと言。
劉備:美味しかった。
でも色々な味がして、一回で十分だ。
[10] その方はあなたに対してどのようなイメージを持っていると思いますか?
劉備:良く考えるが、分からんな。むしろ本人に訊いてみたい。
[11] その方に1日だけなれるとしたら、何をして過ごしますか?
劉備:蜀に食料を送りつけるように手配して、美味しい物をたらふく食べて過ごす。
[12] その方の記念日にプレゼントを贈るとしたら、何を差し上げますか?
劉備:嫌だ、あげない。
[13] 現時点で、あなたはその方をどのくらい理解していると思いますか?
劉備:理解などしたくないのだが、なぜだろうな。あいつがしそうなこと、嫌なこと、
分かってしまう気がする。
[14] 反対にその方はあなたをどのくらい理解していると思いますか?
劉備:さあ? あまり物は考えないから、分かりやすい、とは言われるが、
昔、お主は良く分からん、と言われたことがある。
[15] 実のところ、あなたとその方の相性はいいですか?
劉備:……案外、そうかもしれん。
[16] その方と出会って、あなた自身に何か変化はありましたか?
劉備:自分の目指すものの形がはっきりした。
[17] その方の尊敬できるところを教えて下さい。
劉備:どうしてあんなに執務を熱心に出来るのか、あそこだけは素直に敬服する。
[18] その方に何か感謝していることはありますか?
劉備:色々助けてもらったこともある。
感謝はしているが、恩には着ていない。
[19] その方へひと言、メッセージをお願いします。
劉備:今度は負けん。
[20] では最後に、あなたの言葉でこれをみている人にその方を紹介して下さい。
劉備:ちっさいくせに信じられないほど仕事が好きな、戦上手で多趣味な、
腹立たしい男だ。
[--] お疲れ様でした。
劉備:いや、中々面白かったぞ。
執務から逃げ出す口実になった!
というわけで、もうお分かりでしょうが(笑)、一応答えは折り畳みの中にあります。
次回は、逆バージョンで行ってみたいと思います!!
もう新キャラの発表はないようですねえ。
と言いつつ、明日の既存キャラ発表は楽しみなムソ6。
そして、ホウ徳は……。
さて、それでは表題どおり、今度はもう少し実りのある質問に。
質問配布元:あなぐら / じぐ 様
管理人とサイトを紹介する質問20
公表していなかった部分もあって面白いかも(個人的に)。
[01] あなたのお名前(H.N)を教えて下さい。
あまの
[02] 生年月日、血液型、身長、体重、足のサイズ、視力、握力、公表してもよいものを全てお答え下さい。
8月2日生まれ O型 155 ひみつ 23 0,0以下 知らない(でも、強い、とは言われる)。
[03] H.Nの由来はありますか?
生来の性格、というか、あまのじゃく、なところから取りました。
[04] 今のH.Nは何代目でしょうか? よろしければ、歴代のH.Nを順に教えて下さい。
変えたことないなあ。
[05] あなたの容姿について、簡単でいいので説明して下さい。(髪型やメガネをかけている・いない.など)
髪はショート。眼鏡はないと生きていけない! コンタクト嫌い。
[06] 現在のあなたの服装と体勢を包み隠さず教えて下さい。
Tシャツにジーパン、椅子に腰かけて足を組んでいますぞ。
[07] タッチタイピングはできますか?文章を打つのは早い方ですか?
出来ます。早いかどうかは良く分からないです。うち間違いは多い!
[08] あなたのパソコン環境を教えて下さい。
一昨年買ったビスタくんが頑張っています。今のところ快適。
パソコンは「FRONTIER」
プリンターが二つくっついている。
未だにFDが動かせるアクセサリーも傍にある。
[09] サイトについてお聞きします。 まずは、サイト名とサイトジャンルを教えて下さい。
鉛筆倶楽部
ジャンル!
三国志が更新中心となっている、よろずサイト、ですか。
[10] サイト名の由来はありますか?
そもそも、作ったときは超よろずサイトで行く気満々だったのと、
アナログ大好きだったので、色々鉛筆で書いているよ、という意味で、
鉛筆倶楽部、にした。
[11] そのジャンルでサイトを開設したキッカケは何ですか?
はじめは、プーをしていて、同人活動復活して、
今までこっそり活動していた本の再録をしたいなあ、と思って、
立ち上げたんだと思うんですけども。
だからキッカケは、暇つぶし?
[12] 更新のペースはどのくらいでしょうか。
日記は三日に一回は更新していますが、
サイト自体は一ヶ月に一回ですかねえ。
[13] サイトを開設してから今日までどのくらい経ちましたか? サイト開設日は覚えていますか?
ああ、そういえば、6年目に突入していました。
06年1月26日に立ち上げました(前サイト)。
今のアドレスになってからは、まだ3年ぐらいかなあ。
8月か7月なのは覚えています。
(追記)
気になって調べたら、今のアドレスに移ったのは06年の7月でした。
ということは、すでに丸4年。5年目に突入していました。驚き。
あと、1月24日の間違い。
[14] サイト開設当時にあった1番古い作品は何でしたか?
えー、なんだろう。
何から乗っけたんだっけ。
アンジェリークの健全か、
オリジナルの「悪魔~」かな。
いや、ワンピか。
覚えてないなあ。
[15] 今現在運営しているサイトはいくつ目のサイトですか?
名前は変えてないですが、アドレスは二個目です。
[16] 実は、このサイトの他にもサイトを運営している?(答えられる範囲でどうぞ)
ふた茶を入れるならば、それですか。
あと、暇が出来たら(出来るのか?)、裏作りたい。
というか、ちゃんとサーバー借りたい、という野望は常にある。
でも引越しが面倒で……。
[17] 今お使いのサーバー以外に利用したことのあるサーバーがあれば教えて下さい。
サイトの作り方が分からなかったときに、つまり前のサイトのときは、
ウィキを使っていました。
[18] ご自分のサイトはタグ打ちで作っていますか?テンプレートは使用していますか?
一応、タグ……ですが、ビルダーさんに頼っています。
デザインは考えましたけども……。
[19] サイト作りでこだわっているところは何でしょうか?
なんと言っても、文章の読みやすさ!
長く読んでいても疲れないように、字も大きめで。
あと、出来たらすぐに目的の話へ辿り着けるようにしたいのですが、
ジャンルが色々あるせいで、中々難しい。
[20] 最後に、これからの野望を教えて下さい。
毎日更新(無理)
毎日3桁のカウンター(もっと無理)
オリジナルの更新(これぐらいは、ね!)
意外に覚えてないことがあって、驚きましたの。