忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

つんどく

無双6やったり、原稿やったりしているせいか、
買っているマンガが枕元で山積みになっています。
おかげで、地震のときに見事に崩れていたわけですが。

買った順に上に来るように並べ替えているものの、

ワンピース61巻(おいおい、もう二ヶ月前だぜ)
レベルEの文庫版上下
トリコ13巻
乙男12巻
はじめの一歩95巻
おおきく振りかぶって16巻
劉備くん阿斗のまつり(ついに最終巻! 寂しい)

てな感じです。
あわよくば、あれもこれも大人買いしたい心境だったのですが、
やめておいたが良いような感じに!!

ちなみに第一候補、
ジャイアントキリング1~18巻(ぐらいまで出てたか)
以下、揃えたい順。
スキップビート1~29巻(ぐらいまで出ていたか)
海月姫1~6巻(ぐらいry
君に届け1~13巻
もやしもん2巻~10巻(25日発売・関東)
スケットダンス1~17巻

大人買いしたいど~。

さて、明日はようやく出回りはじめたガソリンを求めて、
家を早く出てみようと思うので、早く寝なくては!
そういえば、まぎかは3月はしなくて、4月中に何とかって話らしい。
むしろ、第十話が最終回だったのかもしれない……。

お返事でーす。

拍手[1回]

PR

お返事はこちら。

魏伝クリア!

な い た …… !!

正直申しますと、蜀伝、全然平気だったんですよ。
龐統先生や関羽や、孔明の死、それこそ劉備の死さえも、
辛かったのですが、泣くほどでもなかったのです……。
しかし、
魏伝にはやられた。
最後のあのムービーはキタ。
ぼろぼろ泣いた。
まだ呉と晋が残っているんですが、
魏伝が一番良いのではないでしょうか。
何せ、今回ちょっと劉備があれなので、むしろしっかり曹孟徳、
という人物を解釈して追っていってくれた魏伝が、
一番感情移入が出来た。
むしろ、交地のためのソソ受けなんて、書いていいのか、
と我に返りかけるほど良かった。

というわけで、以下ネタバレ含む、萌えの箇条書きですので、
折り畳みますぞ!

拍手[0回]

魏伝ネタバレ

最終回ですねえ

地震の影響で休んでいたアニメも徐々に復活してきて、
番組改編の時期になり、最終回を迎え始めています。

一年間、楽しく見させてもらえた、SD三国伝や最強武将とも、
来週でお別れです。
昔は当たり前だった4クール、一年ものも、ここ最近では滅多に見なくなり、
一年間お付き合いできるのはうれしいというか、
感慨深いですね。
とくに3,11を経験してしまうと。
誰もが思っていますが、あの3月11日の14時45分まで、
その次の瞬間もいつもの日常が続くんだ、とさえ考えず、
ただ漠然と生きていたでしょうに。
そう考えると、あの瞬間の時間に、何かしらの境界線があったような気さえします。

おっと、真面目な話になってしまいました。
引き続き、長い長い年月がかかるでしょうが、
自分に出来る形で復興のお手伝いはしていきたい、と思っております。

というわけで話を戻して。
そんなわけでして、両方とも最終回ですよ。
SD三国伝は、特に劉備と曹操の対比が最終に近くなりスポット浴びていますが、
SDの中では、どっちも正論。
というか、歴史に片方が悪く、片方が正しい、などと存在しないのですけども。
子供向けながら、曹操をあまり悪者にせず、ただ劉備は完全正義にしてしまっていますけども、
ちょっと考えてしまう作りになっているのは、じゃぱにめーしょん、だからでしょうか。
私自身も、劉備は何を思ってずっと天下を狙い続けたのか、
考え出すと止まりませんから、見ながらそんなことを思います。
しかし、ここでも孫呉は置いてけぼりだ!

三国演義。
先週は孔明死す、だったわけでして。
丁度無双6の蜀伝をクリアしたばかりでして、
一瞬ばかりデジャビュ、かと思いました(笑)。
三国志の主役とはいえ、北伐は長かった……。
蜀の後期の文官がたくさん出てきてそれは美味しかったですけども!
司馬家の話なんぞ一話と半で終わりなのに~。
ところで、三国演義は司馬昭、好みのビジュアルしていますが、
無双は断然司馬師です。
余談。
今週は、早く無双で晋がやりたくなりました。
わくわく。
郭淮がやっぱり好きだなあ。
蜀伝やっていて思った。
憎めない、というか、大丈夫か! と敵ながら心配になる(笑)。

さて、長くなりましたが、メッセージをいただきましたので、お返事です。

拍手[0回]

お返事はこちらです。

和みすぐる

ようやく、魏伝を本格的にスタート!
と言いつつも、まだまだ序盤ですけども、
何というか、

淵たんが可愛すぎて、
悪来に和みすぎて、
許チョに癒されすぎる。

魏伝、萌え悶え。
てか、無双の㌧ってこんなに硬派だったのか、とか。
何だか久しぶりに無双惇の立ち位置を思い出してみたり、
賈クが想像以上に良くてもだもだしたり。

魏伝も堪りません……!!

え? 原稿?

まあぼちぼちそのうちに……。


拍手[0回]

お知らせと日常

すっかりお知らせするのを忘れていたのですが、
通販は2月末で締め切っております。
ご利用くださった方々、ありがとうございました!
次回の再開予定は5月の交地後、としたいのですが、
今の社会情勢が情勢ですしね。
春コミも中止になりましたし。
計画停電も4月末まである、というし。
(あ、うちは15日、停電発生でした)
5月の交地だって分からないですよねえ。
そう思いつつ、ぼちぼち原稿は作りたいのですけども。
こういうときだからこそ、経済を回すためにも普段通りに、
とか思うんです。
それでも、印刷代を回収出来なくなるのは、
予算オーバーしたTVを買った身としては本気で辛い!
なので、ちょっと様子を見つつ。
というわけで、次回の再開は未定なわけです。

しかし、今度は静岡で地震とは……。
これ以上南へ行かないで欲しい。
そして、富士山を刺激しないで!!
文字通り、日本が東日本、西日本に分かれてしまう!

色々心配不安は尽きないのですが、ようやく今日は地震以来、通常営業へと戻った職場。
それでも、ガソリンが無くなりかけているため出勤できなくなってしまった人、
自転車で来るか、と言い出す人、いつもより全然お客様の居ない売り場などなど。
そして何よりついに荷物が二日おきにしか入ってこなくなったりと。
災害は、起きた時より後の方が大変、とはまさに身に沁みてきた次第です。

わ~、日本がんばれ!
私もできるところでがんばるから!!

そんな気になります。
とりあえず、早寝早起きして、節電を心掛ける、ということで。
あと、今年は本当に花粉が凄すぎて、目が開けてられない、
ティッシュの消費量が半端ない。ティッシュ不足しているのに!
てか、ティッシュとかトイレットペーパーを買い占めてどうするんだろう?
あんなの、最終的には新聞紙とか使えばいいじゃん。
意味分からん。
まあ、とにかくついにはマスクデビューですよ。
嫌になってすぐ外したくなりますけど。
それでは!


拍手[0回]

酷いことに

ガソリンがない……!!
車社会だというのに、というか、だからこそか。
今日はお休みなので、壊れたテレビを買いに出かけ、
そちらはまあ、予算オーバーしたものの無事に買えたのですが、
噂に聞いていたとおり、ガソリンが入れられない!
そのうち、職場にもいけなくなるのでは、と。

計画停電も実施されたようで、
その辺りも色々と不安ですね~。

とりあえず、私は相変わらず元気です。
そろそろ原稿をやらないといけない時期なのに、
のん気に無双6をやっているぐらい、元気です。
というか、さすがに原稿、創作活動をやる気力がまだ湧かない、
というのが本音でしょうか。
とにかく、自分が元気になれるようなことをやっていないと、
恐らく頑張れないような気がするので、
ある意味で現実逃避ですが、良い気分転換です。

というわけで、
蜀伝クリアしました!!
今回、システムも含め、シナリオ、やり込み度ともに、素晴らしいの一言。
簡単な感想はネタバレですので、折り畳みにて。
そして、さっそく魏伝を初めて、夏侯惇の渋さと格好良さに惚れそうになっている。
蜀伝は趙雲がめっためたに格好良くて、しまった惚れた!
とか思っていたのですが、こりゃ魏伝もヤバス!!

拍手[0回]

蜀伝感想

さてさて

まさに、未曾有、という言葉が相応しい被害状況が続いています。
被災された方、現在もライフラインが復旧しない地域の方々、
それぞれに大変な時間を過ごされていると思われます。
一日でも、とにかく少しでも早く日常が戻ってこられるよう、お祈りしています。
また、大きな被害はなかったものの、
あの揺れの恐怖を同じように味わい、短いながらも停電を経験した身としては、
本当に他人事ではありませんでした。
心から、お見舞い申し上げます。


そんなわけでですね。
ニュースから片時も目が離せない、と言いつつも、
仕事はあるわけでして、日常が強制的に戻ってきました。
幸い、勤め先も大きな被害は無く、すぐに営業できる状態でしたが、
明日、というか今日からの計画停電のため、果たしてどうなるか。
仕事へ行っても、数時間ぐらしか働けないのでは。
地震当日は、それこそ数時間しか働いてないですし、
今日も早めの閉店でした。
時給でしか働いていない身としては、労働時間が直、給料に響いてくるわけでして!
数時間しか働けない状態が一ヶ月以上も続くとなると!
我が家で最大の被害を被った自室と、そして最大の被害額をたたき出した、
地デジ対応TV、当時価格6万弱の死亡したTVを買い換えるお金はどこから出てくるのか、
真剣に悩みつつ、でも明日電気屋を覗く予定ですが。

私の無双6ライフはそこに掛かっています。
というか、まどかマギカの10話目とかどうなるの、とか。
ヤシマ作戦か、と職場の人たちと話してしまう、
そんな日常ばりの脳みそが悲しいやら憐れやら、逞しい、というべきか。

というわけで、明日から日記ぐらいは通常営業に戻していこうかな、と思っています。

何せねえ、計画停電が入ると、その間無双6はもちろん、
原稿のためのパソコンを開くことすら出来ない、ということだろう。
ソソ受け本、間に合うのかよ。
と、締切のことが頭に浮かぶこの脳みそは、やはり憐れとしか思えません。


拍手[0回]

停電は直ったものの

携帯からになります。
今日は仕事休みで、でも昨日は余震が酷くて全然眠れなかったりと。
なにより、テレビから流れる映像に釘付けでした。
しばらくは落ち着きそうにないですねえ。

本当に、少しでも被害が少ないように願うしかないです。



拍手[0回]

無事ですが…

地震の最中、仕事でした。取りあえずは無事ですが、家は停電だし、無双6の入ったPS3は床に転がり落ちたらしいし。
うわーん!
でも、元気です!
少しでも各地の被害が少ないことを祈っています。


拍手[0回]

絶賛プレイ中~

実は直前に魏がいいよ~、と勧められて、
蜀から始めるつもり満々だった私の心を揺らしていったのは、すがさんですが(笑)、
結局、蜀からはじめております、こんばんは!

無事に仕事前にトレボで無双ゲットしまして、現在なくなく、
明日の出勤のために区切ったところです、
というか、今回やめどころが難しい……。
ここ、と決めておかなくてはやめられない。
特に、RPGで村人に話しかけるのが大好きな人間にはww

というわけで、予約していた店に行くと、
私の前に並んでいたお兄さんは無双を手にしていました。
私のレジで当番してくれたお兄さんは、
よどみなく「蜀魏呉晋の中から(初回特典のボールペンを)選んでください」
と言った(そういう風に出された箱の中で並んでいただけで、他意はないはず、たぶん)。
すっかり慣れているのか、それともこのお兄さんも無双好きか、
と穿ちつつ(穿つほどではない)、数秒悩んだあと、緑色のわんこを手にしていた自分。
あ~~、本当は晋と悩んだんだよ、色味が好きだから!
でも胸元はだけた次男坊は、ネタだろう、と思ってやめたのさ。
もっとも、劉備と曹操と孫堅と司馬懿から選べ、と言われたら、
数秒じゃ決められなかっただろうね。というか劉備と曹操で激しく悩んだだろうね。
ついでに、コンプリートガイドも買っていた。
3月下旬に出る設定資料集も買いですな!!

そして仕事中もそわそわしつつ、
家に帰ってご飯も食べずにトレボ開封。
画集が凄かった……。
デジフォト使える子だった!
のんきに、うちのデジカメ鑑賞会を母親と一緒に開いていた。
ゲーム始めろよ。
というわけで、ちょっと触りました。
面白い!
爽快感が高い、4に操作性が戻ってすごくいい!
そして、チュートリアルが可笑しいwwww
劉禅が予想以上に劉禅・暗愚・腹黒っぽくて早く本編でお目見えして欲しい。

というわけで、明日はほぼ徹夜の勢いでやったるでー!!


拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア