腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
[
60]
[
61]
[
62]
[
63]
[
64]
[
65]
衝撃的な無双6発表から一昼夜経過したわけですが、
幸いなことに仕事が忙しくて、本日は怪しい店員は
出没しなかったのですが。
それにしてもしば(ry
そして続きまして、日付は本日、
交地、無事に書類不備なければ、明日のサークル発表に名前があるはずですが、
あ~、どきどき。
毎回、どきどき。
今回も端っこかなあ。
これはスペースNO発表待ちですが。
それが終われば、今度はすぐに冬コミの発表ですよ!
こちらはどちらかというと、
わりとまっさらです。
落ちてもよし、受かってもよし。
私が落ちれば、私以外の劉備受けが読めるってことですから!
(ここ重要)
どの道遊びに行くし、1月、三十六計があるし。
無双を少しでも生き残らせるために無双ジャンルで出ているので、
ただ、来年の夏コミは仕事休むのも辛いし、無双では出ないかも、
とか思っているのですが。
それにしても、母親が「そろそろあの冬のイベントの発表じゃないの?」
とか言い出して、危うく夕飯を吹きそうになる。
確かにちょこちょこあれこれ話しているけども。
理解のありすぎる親、というのも気まずいものである。
しかも、職場の同僚の娘さんが、コミケデビューしたい、と言っている、
という話が出たときに、夏のコミケは大変だから、冬にしたほうがいい、
と訳知り顔で説明とかしたらしい。
(いや、その話も私がしたことありますけどもね)
すげえよ、お母ちゃん……。
拍手御礼!
10月27日 1時ごろ、拍手連打、ありがとうございました!!
まったく動いていないオリジナルですが、
見てくださっている方がいるのだと、励みになります。
少しは何とかしなくては……!!
[2回]

通算(推定)55回目ぐらいの脳内つっこみin、仕事中のつぶやき含む。
休憩室でいそいそと携帯からツイッターを覗き込み、
ひとり撃沈、そして脳内つっこみ開始。
司馬家かよ……!!
仕事再開、気を抜くと、一人棚へ向かって「司馬家かよ」とつっこむ、
怪しい店員がいる。
ここまで書いておいて白々しいんですが、
司馬家、嫌いじゃないんですよ、ええ、本当。
あの親子、好きなんですよ。
でもあえて言おう!!
司馬家かよ……!!
もうええっちゅうねん。
郭嘉だと思い込みすぎたのが敗因です。
次なる策への布石です(嘘です)。
しかし、曹洪も郭嘉も何もかも放っておいて、
しば(ry
でもまあ、何というか、
惇兄、目玉ついとるわー!
曹操さま元気そうだわー!!
鮑三娘ってダレ……とか。
システム的にはなんか面白そう。
あとは、三国志後期にスポットを当てて行き
……ということは、馬岱とか!?
それに司馬懿の息子まで出てきたのだから、
ついにあの暗愚の出番ではないか、とか。
様々な人物の視点から……
今までに無い多数のプレイキャラの増
希望はまだ我にあり!!
と言いつつも結構な勢いでこー○ーには裏切られ続けているから、
期待してはいけない、と思いつつも期待している我あり。
それにしても、惇兄の両目、めさ格好良い、どうしよう。惚れる。
そして、つまりもしかしてあれか。
劉備はヒゲなし、の噂をちらっと聞いたが、
ひげ着脱システムとか(年月を追っていくとヒゲ生える)搭載されるとか。
そんなこと期待する。
あー、でも結局、毎日ワクワクしながら過ごすんだ。
踊らされているよ、というか踊らされてやるよ……!!
三月待ち遠しい!!
[2回]

と唐突な呟きをしつつ、ついに明日に迫った「無双6」の発表会に、
すでにずっとそわそわしているのですが、明日仕事になるのか、
心配になるほどにそわそわどきどきはらはら。
とりあえず、無双6はついったーでフォローしておきましたので、
明日、職場の休憩室で確認して、撃沈するか悶えるか。
すみっこに席を陣取ってから携帯覗こうと思います。
まじ奇声発しそうで、自分が怖い……。
休憩後の自分は、結果がどうあれ仕事にならない確率9割!(しっかり!)
そうそう、日曜のいつもの三国アニメ。
見所はやっぱりしょっぱなの、
MC「次の出展は、本日の目玉、曹操様が一度着ていた赤い錦の直垂です! まずは始めは○○円から」
的な、みんなで取り合いっこな場面だと思うんだ(本気です)。
なに、この可愛い武将たち。
てか徐晃ずっこいけども、横からかっさらった許チョが可愛い。
というわけで、冒頭の発言に戻るわけでして。
また許操熱が盛り上がってきましてねえ。
書きたいの。
でも私がこれから書かなくてはならないのは劉備受け。
……頑張るか。
しかし、三国アニメの劉備の泣きっぷりに感動した。
さすがタヌキオヤジ(笑)。
悪巧みする水魚の二人に萌え萌えきゅん☆でした。
[2回]
サイトのほう、またまた再録ですが、更新しております。
もう発行してから2年弱経とうとしていることに
ちょっと驚いています。
アンケートを取ったのなんか、2年前の11月ごろですからねえ。
というわけで、関羽×劉備の再録をしてあります。
未読の方がいらっしゃいましたら、どうぞ。
本日は久しぶりの何も予定の無い休みでして、
ひたすら原稿の見直しです。
交地合わせ、1冊目のトトロ本はB6という小さいサイズながら
68Pという、お前、パロディ本なのに書きすぎ、という代物になりました。
せっかくなので、折り畳みで少しだけ晒しておきます。
また正式にいつものところへ上げときます。
さて、2冊目の見直しはもう少し経ってからしようと思うので、
とりあえず3冊目、珍しく最後に回した劉備受けに何となく手をつけました。
書けそうな感じになってきましたが、
今回は珍しくページ数制限を設けてみまして、
自分的には色々とチャレンジしている本になる予定です。
冬コミの動向で正式発表、というか、そんな感じです。
[0回]
となりのキョチョ(冒頭)
色々差し迫ってきて、毎日どきどきしながら過ごしています。
心臓に悪いですね。
26日には無双6の発表会。
ついにあの新キャラたちが誰なのか判明するはず!
期待すればするほど、違った場合の落胆が激しいので、
期待せずにいよう、と思いつつも期待してしまうのですけども。
新キャラが居ることを先に発表しておいて、
あとから名前を発表するとか、結構あざとい、というか。
色々期待して裏切られてしまった人はどうすればいいんだ、とか。
こーえーの戦略、恐ろしい……!!
そして、29日には冬コミの発表。
これの動向で、交地合わせの本と、1月の三十六計合わせの本、
両方に影響してくるので、どっちに転んだとしても、
なんかあれこれ出すことになるのですが、どきどきしています。
そんな交地は気が付けば一月を切っているわけでして。
そろそろ脱稿した二本の見直しに入りつつ、
最後の劉備受けをぼちぼち書き出そうかな、という具合です。
劉備受け……ね、まだ相手は未定、ということで。
たぶん一人か二人にしか今回の本の内容を話していないような気がするんですが。
内容が内容なので、もう少し伏せておきます。
あれ、これってもしかしてこーえー戦略?
[1回]

交地合わせ、二本目とりあえずの脱稿です!!
いや~、まさかの最後で難産。
いつもの場面でなので、予想済みといえば予想済みなのですけども。
というか、元々コメディだったから、結局コメディというかギャグのまま
突っ走ったくせに、やおいな場面に入った途端にシリアスに変換しよう
としたこと自体が間違いでした。
というわけで、ほぼ徹頭徹尾、なんだかほんわかぬるいギャグになりましたが、
荀彧、という個人的解釈に則った描き方は、書き切った、という気がします。
もちろん、まだまだ解釈の余地とか、ギャグだから誤魔化した部分もあるので、
機会があったらまた書いてみたい人物だなあ、と。
たぶん、本のまえがきあとがきは、また中の人物たちに任せてしまうので、
あまりこんな真面目な話は書き込めない予定なので、ここで語っておきます。
シリアスを諦めてギャグで書いてやる、と決めた途端、
進行状況が目に見えて早くなったのは、しかし我ながらどうなんだ。
というわけで、今日は進まなかった原稿から離れて日帰り温泉行ってきました!
特にオチもヤマもないので、興味のある人は折り畳みよりどうぞ。
[0回]
川場温泉
下の日記で言っていたことを思い出して、軽いアハ体験できました(笑)。
あまり大したことじゃない上に、ワンピース(本誌)ネタバレ含む、なのですが。
今週の、というか先週の土曜発売のジャンプ。
ワンピース読んでいたら、ゾロがねえ、ついに片目潰れて登場したわけですよ。
真っ先に私が思ったこと。
中○和哉がやるキャラはみんな隻眼かよーーー。
てことを言いたかっただけなんですが。
夏侯惇しかり。
伊達政宗しかり。
ゾロしかり。
あと、テガミバチに出てくる(名前忘れた)キャラも、
目は潰れていないものの、顔に傷あるんだよねえ。
まあ、あの人の声の感じからして、自然とそういう配役になるんでしょうけども。
夏侯惇といえば、ついに公式サイト、全員分の全身画像が出て、
陸遜、また腹出しwww
趙雲、腕www
周泰露出高い!
惇兄かっこよすぎて、反則!
とか。
画像の詳細はやっぱり26日まで明かされないようで。
ああ、誰が誰なのか。
ドキドキよりはハラハラのほうが強いです。
そうそう、昨日は「大奥」、見てきました!
本当は見る気なかったのですが、母親が興味を示したので、
お付き合い、みたいな感じです。
原作大好きなのですが、オリジナル要素も多くて、吉宗が格好良い。
ただ、結構1巻の話を忘れていて、はて、こんなにほもほもしいシーン、
多かったっけ?
と思い家に帰って思わず1巻読み直したら、さあ大変。
結局6巻まで読んでしまいましたが、大変面白かったです(笑)。
早く続きが読みたい……!
ところで、阿部サ○ヲの、古参に襲われても、の台詞に
一番萌えたのは、ここだけの話である。
原作の杉下も格好良くて好きなんだけどもね。
[0回]

毎日のように、無双の公式サイト行って全身画眺めているのですが(病気か)、
青いチャラ男、曹家の誰かじゃなくて、郭嘉のような気がしてきた。
だって、鎧じゃないもん。
どちらかといえば、軍師、というか、文官っぽい格好している。
(まあ、だから曹植、という可能性もあるけど、
なんかやたら明るそうでチャラいから、郭嘉のイメージがね←)
4の設定資料集のスタッフさんの話で、
新キャラクターの追加基準は、血族、というコメントがあって、
だから4のとき、郭嘉モブ脱出は見送られて、曹丕になった、
という経緯を知っているので、あまり文官たちは期待しないように
していたんですけども、なんだかちょっと期待しちゃってきています。
でも、仮面の人まで荀彧、とか言い出したら、
こーえー、どこまでもお供します、とか言うかもしれない。
名前が発表されたときの悲喜こもごもを思うと、今からそわそわします。
あー、あとなんだっけ。
あともうひとつ、書いておきたいことがあったんですが、
さっきから必死に思い出そうとしているのですけども、
まったく出てきません。困ったもんだ。
アハ体験、かも~ん。
思い出したら、どこかで書きます。
[0回]

わあ、いつの間にか、サイトが9万打に!!
ありがとうございます!!
なんか、でもこの間8万打! とか言っていたような気がするのですが。
しかしありがたしでございます。
もっぱら日記しか動いていないのですが、
あとは同人誌再録とイベント参加情報サイトと化している……。
それでも!
訪れてくれる方々がいる、というのは本当にありがたいですね!
1月の三十六計が終わったらしばらく落ち着くので、
それまでに10万打行ってなかったら、
9万打ありがとう、フライング10万打ありがとう記念でもやりたいですね。
今まで、リクエストとか取ったこと無いんですけども、
三国志限定で何か募集してみようか……う~ん。
こういうとき、雑多で扱っていると色々困るんですよね。
前にアンケートを取ったとき、圧倒的に1かぷが強かったりしたので、
そうなると、他の少数派のみなさまはどうなるの、という。
なにせマイナー好き、少数派大好き人間なので。
……先着アンケート制にしてみようか。
ふぅむ、まあちょっと考えておきます。
ところで今週の三国演義。
孫乾働きすぎの件www
いや、もう良いだろう、とか思うんですが、
孫乾スキーとしては触れておきたい。
でもまあいいや。ふた茶で書いてきます。
そして、日本版アニメスタッフの陰謀なのか、
テレ東の陰謀なのか知らないですが、
明らかに狙っているとしか思えない、アイキャッチ提供画面。
先週あたりから絶対におかしい。
ピンポイントで誰もがつっこんだ場面をあててくる、えぐさ!
狙っている、狙っているわ!!
てか、ほんとあの劉備のピース意味不明www
それにしても、やっぱり荊州陣取り合戦、終わっているねえ。
黄忠と関羽の決闘シーン、あれOP見間違いか?
とりあえず、あの貧乏な劉備軍がお金ばらまいているのを見て、
必死感を覚えたのは私だけか。
血を吐くような思いで、諸葛亮はあの策を授けたのではないだろうか。
孫家のお嬢様とは、どうやら正史や演義にそって、仲良し夫婦になりそうです。
[0回]

世間様は3連休ですねえ。
地元では運動会やらお祭りやら。
そしてオタク的には戦国声優祭やら、スパークやら。
なんだか素敵なことが盛りだくさんですが、
個人的にはみっちり仕事です。
まあ、8月9月って遊んだから、良いんですけども。
お金また溜めないとねえ、なんですけども。
これだけ色々イベント重なっていると、
どれか一つぐらい参加したいじゃないか、と思ってしまう。
いつの間にか発表された、無双6の全身画像でも見て、
この寂しさを少し紛らわしつつ……。
緑の子、ちょっ!
露出高すぎではありませんこと!?
甄姫ねえさんよりも凄いですね。
顔に模様(仮面?)のあるお兄さんと、無双5の孫権に青い服を
着せたお兄さんは、しかしほんと誰なんだ。
孫権青服は、でもやっぱり、曹彰だろうなあ。
堅実なところ、次点で曹植。王子の兄弟っぽい。
大穴で曹洪、という可能性もある。
ついに四天王そろい踏み。
しかし模様の男は分からんのお。
ところで、どうやら無事に出せそうなので、交地2冊目の内容。
えー、初書きです。
お題でちょろっと書いたことは書いたのですが、
実質、初書き。
いくそそ
イクソソ
彧操
荀彧×曹操
だYO☆
しかも前に出した「荀彧文若の苦労日誌」荀彧ルート版、というか。
いや~、またマイナー走っちゃった。
いばら大好きで困る。
三国志腐女子的には、充分ありだと思うのですが、
とんと世間様ではお見かけしない、イクソソです。
(蒼天でソソイクはよく見るんだ。演義とか正史でカクソソ・リバも
よく見かけるんだ。でも、なぜかイクソソはまだ見かけていない)
しかも、無双準拠で書くってあぁた、あの人モブですけど。
でもねえ、楽しいですねv
イク様さらに好きになった。
でも、自由解釈、いいのか、これ? な荀彧です。
だって「苦労日誌」の荀彧だから……。
書いている本人は最高に楽しいです。
なんだ、この荀彧www と草生やしながら書いてます。
あと山場だけです。
さて、どんな攻めっぷりにしようかなあwww
[2回]