忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

ふたりでお茶を サルベージ中

おこんばんは、です。

割と感覚短めで更新にやって参りました。
あまの です。

3月のエントリーより、ふたたび世間はコロナ第二波?
にざわついておりますが、私は元気です、今のところ。
明日は我が身か、と思いつつも、手洗いうがい、頑張っています。
しかし、なにぶんSC内の接客業ゆえ、感染確率は高め、なわけです。
あとは免疫力を上げていくしかない!!

皆様もお気を付けて。

最近は、ぽつりぽつり、気が向いたときだけですが、
二次創作書いてます。またまたメタルギア。
今年中に完成したらいいなあ、ぐらいののんびりした感じです。
私の原動力は、やっぱり自分の書いた○○(カップリング名)が読みたい!
ってところにあるので、

早くこの続き読ませろや!!

または

おうおう、このカップリング、無いんかい!(好みの解釈含む)
なら書いたろかい!!

のようですので、現在それがモチベーションで書いておりますwww

そんなさなかで、いい加減、ふた茶の再掲も、と思い立ち、
ちまちま(データの)奥深くに仕舞っていたものをPixivに掲載しているところです。
ひとまず、サイトに上げていた分ぐらいは載せていきたいと思います。

(え、というかあれですね、ふた茶ってなんぞや、ぐらいから恐らくスタートする
ぐらいのアレですよね、月日経ってますよね、ワハハ)

もはや創作三国志に成り果てた、孫乾×伊籍を中心とした、蜀文官たちのあれこれ。
というのが「ふたりでお茶を」略称「ふた茶」です。

サイトが訳あって閉鎖してしまったので、
いつかちゃんとサルベージしなくては、と思っていたら、こんなに月日が。
もし興味ありましたら、覗いてやってくださいませ。

ふたりでお茶 保管庫(Pixivへ)

拍手[0回]

PR

時代ですね

2020年、明けましておめでとうございます!!
(昨年の二の舞、特に反省はない)

今年、初投稿です。

1月中旬ごろに、無事にデスストクリアしまして、
現在、スパイダーマンやっているあまのです、こんばんは。
リングフィットアドンベンチャーも無事に手に入れたので、
同時並行しています、びくとりー!!

世間様では、1月中旬頃にはこんな大騒ぎになるとは、
まったく予想していなかったコロナウィルスですが、
ひとまず、元気にやっております。

職場はまあ、元々ちょうどバタバタしている時期でして、
世間の情勢と相まって、なんだか仕事をしているのに、
一向に非日常感が抜けないまま、2月の上旬から過ごしています。

そして、今日ここへやってきたのは、時代の波に流されて……。
この日記も、サイトも、とにかく我がサイトの99%が構成されている、
忍者さんのサービス縮小に伴い、サイトの整理をしたためです。

時代……ですね。
かく言う私も、確かにサイトの管理も面倒くさくて、
完全に放置をしていたわけなので、波に流されていたわけですけども。

とにかく、創作活動していないと、そもそもにして個人サイトの活用がないわけでして。
Twitterですら、ROM専なわけでして。

それでも、さすがにサービス終了のままの放置はまずいだろう、と
一足はやく、メールフォーム撤去にだけ来たわけです。
カウンターは、終了するまで置いておきますが、
そもそも回っていないので、外してもいいんですが、一応。

それにしても!!
ホームページビルダーで作っているんですけど、うちのサイト。

か ん ぜ ん に!
使い方忘れています。
最低限の使い方ぐらいしか分からない、というか。
えっちらおっちら、です。

もう、いまはもっと簡単にネット上、もしくはスマホから作れますしね……。
そもそも、もう個人サイトがデスストランディング……。

まあ、それでもこうして時々長文を書き殴りに来たくなるので、
ブログは置いておきたいものです。

そんなわけで、今回はこれぐらいで。
今年はなにか小説書けるといいなあ。

拍手[5回]

令和お初

こんばんは、あまのです!

令和初投稿です!!

おお、違和感。
仕事で、2週間前ぐらいに書類作成で「令和」書いたときの、
あの違和感ったら……。

そんなこんなで、大型連休終わりましたね。
サービス業従事者なので、関係ないんですが、
それでも上長が後半に3日から2連休入れてくれまして、
なのに、見事に風邪っぴき寝て過ごす。
やっと、今日になって復調、という……ね。
風邪ごときが治りづらくなるっていうさあ、これって言いたかないけど、とs

しょっぱい話は置いておいて。

でも、寝ながらもですね、アニメ一気見して、

ゴールデンカムイ 二期
ドリフターズ

っていうこゆ~~いやつ見たせいで、テンション高めです。
どっちも原作揃えたいよ~~。

今期は、前期からの続きのやつはともかく、ワンパンマンぐらいしか推せるアニメなくて、
ちょっと寂しかったのが、なんのそのって感じです。
(ちなみに、前期からの推しは、どろろ、盾の勇者の成り上がり)
あ、でも見られる地域限られているでしょうが、「キャロル&チューズデー」推し!
私の大好きな、サクセスもの。

はい、そんなわけで、前回の宣言どおり、メタルギア投稿しましたんで、お知らせ。

「視線の熱」(Pixivに飛びます)

こっちのサイトはねえ、どうしようかと考え中です。
ホームページビルダー立ち上がるのが、しんどい、ので、
実はいま、新しいものは違うところへ集約中です。
まあ、そっちもいつ完成するのって感じですが。

個人サイト流行らない?
知るか、そんなもん。

でも、Pixivはちょー便利。
久しぶりに投稿したせいで、勝手違っていて戸惑ったけどもwww
だって、前回2017年ですってよ。

さてさて、風邪のあいだ、止まっていたペ5の小説、続き書いてきま~す。



拍手[0回]

サイト更新したった

年が明けました。

あけましておめでとうございます。

FFについて熱く語ったのが、もう去年とは。
まだ遊んでいます。

モグチョコカーニバル、かわいすぎないか!?


EDについての思いのたけを書きなぐった話を、
ピクシブへ上げております。

こちらのサイトへ上げるのが遅くなったのは、
やり方を久しぶりすぎて忘れていた……

というよりは、めんどうくry

もっと簡単にできるところへ引っ越すか、
しかし今更、という気もありつつ。

流行はめぐる。
まさかもう更新しないであろう、と思っていたMGSを更新し、
新しいジャンルまで書くとは。
人間、何があるか分からない。

ちなみに、渋へのリンクは、こちら



EDと終盤のネタバレありますので、クリアした方のみ推奨です。

ところで、結局あれから二次を読ませていただきましたが、
やはり腐要素なしって感じです。
四人がわちゃわちゃしているのが、一番面白かった。
いや、もちろん四人が四人とも可愛いので、
読む分には腐だろうと健全だろうとって感じですが、
自分で腐要素では書かないかなあ、と思いつつ、でもやっぱりわからんけどもw


拍手[2回]

そんなこんなで、2015年も終わり

連続投稿。

今年は同人活動としては、前半の交地以来、まったく音沙汰なしって感じで。
8月あたりからはゲームに没頭し、ツイッターにも出没しない、という。

そんな2015年ですが、個人的には元気一杯に過ごしています。
相変わらずの病院通いですが、
薬飲んでいれば落ち着いていますし、
仕事も順調です。
おかげさまで、少しは金欠病からも快癒しつつあります。


来年以降は、メタルギアで同人活動復活したいので、
少しはサイトも動くかな、と思います。

三国志は、赤豚がオンリー開いてくれるみたいなので、
ちょっと参加してみたいな、と思います。
新刊あるかどうかは、そのときの気分ですけど、
来年9月らしいので、まだ分かりません。

明日とお正月は相変わらず仕事三昧なので、
今年の更新はこれが最後となります。

後半はまったく動かなかったサイト&サークルでしたが、
2016年はまた動かしていきたいと思います。

よろしければ、お付き合いください。

今年も鉛筆倶楽部&あまのをご愛顧くださり、ありがとうございました!!


拍手[3回]

再録しました~!

ようやく、魏延×馬岱の再録をサイトへ収録しました。

pixivにも収録してあります。

完売から一年どころじゃなくて、
下手をすると二年ぐらい経っていたんですが、
違うものを収録したりしていたら、
いつの間にかこんな時期に……。

なので、改めて読んでみたら、面白いでやんの(自画自賛
魏延×馬岱の可能性の広さ、無限大。
ほんと、無双ありがとう~~!!

ところで8はまだですか、
と言いつつ、最近はもっぱら据え置きやる気がなくて、
結局エンパも買わずじまいです。

夏ぐらいに何かしらの発表があるらしい、
という噂は小耳に挟んでおりますが、
正直、果たして今回は蜀か魏をクリアするので精一杯なのでは、
と危惧している次第。

その前に、私PS4買って、メタギ5やりたい。
なんか最近、コナミがいい噂聞かないので、
大丈夫かいってのも思っているんですけども。

いやいや、とにかく、
魏延×馬岱、いいっすねってことです。


拍手[1回]

通販を再開しました!

交地のあとから音信不通でしたな!
こんばんはです。

すっかり夏になっている世間ですが、
相変わらずぼちぼちやっています。

そんなわけで、やっとスマートレターの準備もできたので、
通販再開しました!

メール便だったころは82円でしたが、
最安値で180円になってしまいますけども、
ご利用される方は、ご了承お願いいたします。

あと、さんぱずの顔良×文醜本は、
イベント販売はしない予定なので、気になる方は通販ご利用ください。

さらに「覇道の在り処総集編」はとらのあなでも扱ってもらえることになりました!
個人情報が、など心配。または振込めんどう、という方は、
割高ですが、こちら ご利用ください。

と こ ろ で !

ついにわたくし、お布施しまくって、当てました引きました!



これだけは自慢したかった、させてくれ!

桃園三兄弟、来たよ~~。
一人で「うおっしゃーーー!」とガッツポーズと叫びを上げておりました。
連撃台詞とか特殊台詞とか出陣台詞とか……う、うぅ。
可愛すぎて悶えています。
早くlv99まで育ててやるからなあ。

これでますますさんぱずやめ時を失いましたとも。
端からまだまだやめる気ないですけどw

拍手[1回]

昨日は交地、お疲れ様でした!

昨日は、鉛筆倶楽部&ふた茶にお立ち寄りくださいまして、
まことにありがとうございました!

イベントにご参加された皆様、お疲れ様でした~。

曹操受けも顔文もたくさんの方に手にとっていただけて、
嬉しかったです!
今年初のイベントだったんですが、
色々な方に声をかけてもらえるイベントは、
本当に活力になるなあ、と思います。

基本、せこせこ自分の萌えとフラストレーションを
文字に吐き出すことを至高、としているので、
外部と関わらんでもわりと自給自足できる、
過疎村在住なものの、
それでもたまには大都会に出て刺激を受けると、
明日からも畑耕すんべ~、という活力になります。

とはいっても、コミケ当落発表までは、
また いのち だいじに をモットーに楽~にいきます。

再録したり、通販準備したり、やることはぼちぼちありますので、
何か進展ありましたら、ブログに書きにきます。

SNSが発展しすぎて、個人サイトやブログもだいぶ過疎村ですが、
相変わらず、ツイッターよりも長文書けるこっちが相性良くて、
ぼちぼち更新していきますので、よろしくです。
あわせて活用です。


折りたたみより、前日よりのぷらり旅とイベント、
それからアフターのお話など軽く。




拍手[1回]

交地挟んだぷらり旅

交地当日の配布物など

5月24日前の最後の更新となりそうなので、配布物の紹介など。

と言っても、すみません。
pixivでお願いいたします。
もしくは、こちらの通販サイト兼既刊紹介サイト
でご確認くださいませ。

交地の持込は こちらで(pixiv)

【H 05・06】 鉛筆倶楽部&ふた茶

にてお待ちしています。

また、今回は許チョ×曹操仲間である斉木さんの御本に、
9ページほどお邪魔させていただいています。

「奸雄の虎」(pixiv)

そして、新刊はこちら。
「覇道の在り処総集編」

おまけで栞ついてきます。

また今回は、三国志パズル大戦のオンリーコミュが開催されます。
そちらに参加させていただきまして、
当日の企画、シールラリーにも参加しています。
対象の本はお品書きにも記載してありますが、
前回出した、関劉本と、
今回の新刊、顔良×文醜本。

「その毒牙に注意せよ」

が対象です。どうぞよろしくお願いいたします。






拍手[0回]

交地までもう少しです

無事に、本日すべての新刊を作り終えて、
荷物も配送完了しましたーー!

ちょっと今回、完全にうさぎとかめの うさぎ
になってしまい、今週は焦って過ごしてしまいました……。
反省……。

劉備ゲリラあたりでは顔良×文醜本書き始めていて、
調子も良かったので、下手をすると4月中に書き終わって、
水魚本いけるんじゃね!?
とか思っていた時代が私にもありました(あったんです

蓋を開けてみたら、なぜか日曜日に脱稿して、
大急ぎで校正して、という有様。
普段は最低2回は校正かけるんですが、
今回は1回しかできなくて……。
誤字脱字あったら、本当に申し訳ないです。
(物書き殺すのにナイフは要らぬ。誤字脱字を指摘すればよい)
……まあ、二回以上見直しても誤字脱字あるんですけどね(お

おかげさまで、サイトも何も更新できておりません。
交地終わったら、溜まっていた再録を放出したいと思います。

あと、通販再開ですが、やはり中々いい配送手段がなくてですね。
メール便、なくなったのは不便ですね。
通販利用してくださる方には一言でも二言でも言葉を添えたいので、
できたら信書OKの郵便事業がいいの無いかなあ、と考えています。
スマートレターが有効、と思ったら、
地方のため、ネット通販でないと買えないとのこと。
交地で東京行ったら買ってみようかどうしようか。

話が横道に逸れました。

そんなわけで、5月24日の交地、よろしくお願いいたします。
今回は、前日入りして、浅草見物をする予定にしています。
浅草は、5、6年前に、曹操好きの方と一緒に回った以来で、
楽しみにしています! 写真ツイッターとかに上げられるかな。

次の記事で、イベント当日の状況など書き込みます。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア