腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
99]
[
100]
[
101]
[
102]
[
103]
[
104]
[
105]
[
106]
[
107]
[
108]
[
109]
本日、友だちと遊び呆けておりましたわ~。
帰ってきたら、休みの特権、うつらうつら、とお昼寝だか夜寝だかしていたら、
うっかり寝過ごして……って、それはいつものことか!
おかげで、あいさつ回りや感想送り付けがストップしています。
また明日から仕事だし、うう、次の休みまでには完了させたいっす。
ああ、そういえばまた、最近仕入れた(?)歌の中で素敵ソングを見つけたので、
ぐふぐふ言いながら車の中でリピートかけています。
今回は関劉~♪
二曲見つけたけど、片方は明るい曲調でラップも入っているのに、
めさめさ悲しい歌詞、という、どういう罠、F/L/O/W!(笑)
だって、どう聴いても関羽が死んだ後の劉備の心境にしか聞こえない。
ラップの部分が私は歌えないので、カラオケで歌うことは出来ないかなぁ。
歌詞だけ見るとほんと悲しいので、覚悟のある人だけ、よろしかったら読んでみて。
DAYSの歌詞
[0回]
PR
ご挨拶まわりや、返事などなど、徐々に行っております。
さて、ひとまず、下記の記事についてですが、
気ままに書き散らかしていく予定です。
さっきまで書きたいもの全部広げて、あちこち手を付けていました。
どこまで行けるか。しかしどれも実現したいものなので、頑張ります。
こんなに予定を詰めて自分、実はM気があるのでは、と時々思いますが、
むしろ頑張っている自分が好きなので、たぶんナルシストなんだと思います(なんの話)。
我が尊敬すべき、まなべ師匠がサイトでおっしゃっていた、
書くこと好きだから~、という日記の言葉に激しく同意を示しているわたくしです。
そういうことです!!(え?)
と、いうわけでお返事ですv
ありがとうございます、アモーレ!(パクってすいません)
[0回]
お返事です。
お返事や、はたまたお礼伺いは夜などにまた改めて。
ひとまず、現状整理のために、あれこれと。
まずは、風邪はどうやら9割治りました!!
やはり睡眠の力は偉大です。ほぼ元気です。やっほー。
さて、問題はこれから3月のHARUコミまでの原稿やらサイトUPものやらの
優先順位がよく分からなくなっていることです。
期日が迫っているものから片付ければいいんでしょうが……う~ん?
一応、締め切り順に並べてみて、自分の中で整理してみようと思います。
ふた茶の冬コミ出すはずだった本の話を書く。
インテでの水面下の企画。
投票一位になったカプの話。
投票二位になったカプの話。
曹操さま追悼話。
清呂智本。
師匠に誘われた話。
HARUコミでのとんそ話。
この間に、同人誌再録の手直し。
HARUコミが終われば楽、ということが、少なくとも見えたきた(笑)。
スパコミでは新刊一冊だし。
交地も一応一冊の予定だけど、たぶん自分が二冊出したいって思うから、
それはなんとかなりそうな気がする。
あ、イッヒをどこかで出したいけど、まだ既刊本の在庫がなぁ。
ぼちぼちあちこちと手を付けつつやりますかー。
[0回]
と、いうわけで別立てで、記事を作りに来ました!
まずは通販から。
思った以上に通販のお申し込みが殺到して、嬉しい悲鳴を上げております。
在庫数少なくなっているものは、自動的に「完売御礼」が出るようにしてあります。
なってしまったものはご了承の程をお願いいたします。
また「在庫切れ、お問い合わせください」になりますと、ただいま製本中ですので(笑)、少々お待ちください。
入金の確認が出来たかたから随時配送をしております。
もうしばらくお待ちください。
さてさて、それではお返事です。
いつもありがとうございます!
[0回]
お返事です。
死亡フラグでした(笑)。
月曜日、起きた瞬間からどうもおかしい……、と思っていたら案の定。
いや、しかし、と気合でねじ伏せて二日間働きましたが、
昨日は帰ったら爆睡でした。12時間寝ましたよ。
夜の10時に寝るって、高校生時代以来、と自分つっこみを入れる暇もなかった(笑)。
で、今日も頑張って仕事行って。でも、たっぷり寝たせいでなんとか持ち直しつつ。
つまりは、みなさん風邪には気をつけよう、という話です。
明日の休みはゴロゴロしていること決定!
本当は、近くにできたショッピングセンターに行ってみたかったのですが……。
さて、というわけでお返事やらお礼のお伺いやら色々遅れております(汗)。
てか、まだ本を読めていないわー。それが悔しいので、明日はゴロゴロしながら読もうかしら。
では、段々出遅れ気分になってきましたが、交地レポート行きます!
あ、お返事やら通販状況は次のトピ立てで!
[0回]
交地レポート(アフター編)
やはり気力が尽きたらしい、昨日。
いや、取り急ぎやっておきたいことをやっていたら遅くなってしまい、時間がなくなっただけなのですけども。
と、いいわけは置いておき。
相変わらず下手くそなイベントレポ、よろしかったらお付き合いください。
長くなったので、仕舞っておきますねー。
[0回]
レポート(イベント編)
無事に交地より戻ってまいりました!!
お疲れさまでしたー!!
まずはまずは、
拙宅のスペースへお立ち寄りくださいました方々、
本をご覧になってくださった方々、
さらにご購入されてくださった方々、
声をかけてくださった方々、
差し入れをくださった方々、
個人的にお世話になった、お隣のまぐろ(仮)さん、そして毎度のことながら、さわらさん!!
さらにアフターで楽しく過ごさせていただきました、
タカミさん、和沙倉さん、鉢屋さん、福ちゃん!!
あとから合流されたとーふさん、
お世話になりましたーー!!
あ、実名を挙げると切りがないぐらいに、今回は色々な人に声をかけていただいたので、
個別にお礼にうかがったりいたしますので……!!
とにかく。
本当に、本当にありがとうございました!!サイトはサイトで運営は楽しいのですが、
やはり生は違いますね~。と、いつもイベントが終わるたびに思います。
イベントレポは明日の仕事の準備がすんだあと、気力があれば(笑)、また書きに来ます。
うわー、仕事に行きたくないですー。魂抜けてます、今週の私は。
あ、あとは通販再開しておりますので、よろしかったらご利用ください。
……宅配便、ちゃんと戻ってくれば。いや、大丈夫でしょうが(笑)。
[0回]

どうやら明日はあいにくの雨模様のようです。
う、う~ん、ここ最近のイベントは雨に縁があるようです。
5月の交地も8月のコミケ(両日)も降られたし、明日も明日だけ天気が悪くて、
他の曜日はどっぴーかんって酷くないですか?
しかし、三国志への愛は雨ぐらいでは潰えませんが!
ところで昨日は無双5SPで馬超伝やってたりしました。
詳しい感想はまあ思い出したときに。
一言だけ(反転)
なんという北方!(ED)どこかのサイト様でも言っていたような気がしますが(笑)。
しかしそうとしか言えない。でも、私は無双は「4」の馬超しか知らないくて、
「4」の馬超は、実はあまり好きでもなんでもなかったんですが、
「5」の馬超は凄く好きです。てかね……って語り始めてしまうので、強制終了。
さて、いよいよ交地です。日付的にはすでに当日です。
実は、すでのこの一週間、ずっとソワソワしていました。落ち着かない子でした。
たぶん、明日もきょどっていると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
あ、通販はイベントでの在庫状況によって変わりますので、準備が出来るまでメンテナンス表示に切り替わります。
17日に日付が変わったあたりか、遅くとも18日前には再開いたします。
では、最後にお返事をして、お風呂入って「彩雲国物語」見て寝ます!(全然寝ないじゃん)
[0回]
お返事です。
と、いうわけで、今のうちに交地へ持ち込む本の状況を説明しておきます。
新刊。
劉備×曹操 「秋空、蜻蛉」 200円 R18
曹操×劉備 「大道之交」 200円 R18
の二点です。逆カップルですので、ご購入の際は気をつけてくださいませ(笑)。
また、二つの話に全く関連性はなく、それぞれ独立した話になっております。
無料配布本
孫乾×伊籍 現代パロ 「らぶあふぇあ?」 R18
よろしかったらもらってやってくださいませ。
既刊本と在庫状況
司馬懿×曹丕 「月とともに」 200円 R18 残部潤沢
劉曹前提 劉+関×曹、関羽×曹操 「梅の雨が降りしきる」 R18 200円 残部薄め
夏侯惇×曹操 「蛍光」 200円 R18 残部潤沢
諸葛亮×劉備 「言絡繰り・弐」 R18 200円 残部潤沢
関羽×劉備 「腐心の草」 R18 200円 残部薄め
関劉前提 劉備総受け 「黄河のごとく」 R18 800円 残部潤沢
蜀文官本『ふたりでお茶を』本、第一弾「はじめは、緑茶」 健全 400円 残部潤沢
孫乾×伊籍 「楽園でお茶を」 R18 400円 残部潤沢
あと、今日部屋の掃除をしていたら(交地で買った本を収めるためのスペース作り)、
なくなっていた、とばかり思っていた夏侯惇×曹操本が2冊出てきたので、
いちおう持っていきます。もう動かないとは思いますが……。
なので、
夏侯惇×曹操 「瞳に映る色を教えて」 R18 200円 残部2冊
というラインナップです。
残部薄めになっている本はどれだけ残ろうとも今回で、イベント販売を終わりにします。
あとは通販にまわす予定です。
てなわけで、明後日の交地、よろしくお願いします!
と、いいつつ、明日もここを書いてから寝る予定ですが(笑)。
[0回]

そんなわけで、同人誌の再録がスタートです。
てか! てかてかてか……!!
な ん と い う
羞恥プレイ!!ここ一年ぐらいで書いたものは読み返してもまだ平気なのですが、
それ以上前のとなると、恐ろしいぐらいに文が稚拙で、
読み返すのにひじょーに精神力が要ります!! いや、本当に。
さらに当然のように手直しがほぼ一行ごとに入る勢いで。
そんなわけで、精神衛生上と実際の時間との関係で、
残り二本、再録できる期間ではあるのですが、一ヶ月に一本ぐらいの割合でUPしていく予定です。
他に、冬コミで出せなくなったふた茶本の書き進めや、
2月のOROCHIオンリー用だったり、1月のインテで出すかもしれない本だったりで、
手一杯だ、というのも半分ぐらい占めているのですが……。
と、いうわけで、今回再録したのは水魚です。
一応、出した順番、完売した順番で行くので、また次も水魚です。
そのあと関劉。
春になるとイッヒとか許曹とか再録ですかね。
う~ん、もう本が完売してから一年たったのか、と思うと月日の早さに恐れおののきます。
[0回]