腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
148]
[
149]
[
150]
[
151]
[
152]
[
153]
[
154]
[
155]
[
156]
[
157]
[
158]
見てきましたよ。
また映画の波がやってきたようで、もうすぐ公開される「パイレーツ~」ももちろん見に行く予定で、後はこっそり気になっているのが「300」ですかね~。
良い筋肉が溢れています(←そこか!?)。
最近、オヤジ+筋肉萌えになりつつあるような気がしてなりません。
ますますイバラ道へ踏み込もうとしている我がオタク人生……(遠い目)。
以下、スパイダーマンネタバレです。
今回は個人的ツボにはまった話だったので、熱く、そしてウザく、何よりも腐女子ちっくに語っております。
携帯からの方はお気を付けて、隠れません。
[0回]
PR
ネタバレOK?
夜中、二時に作業終了。
夜中の空いている道路を快調に飛ばして(でも、なぜか普段の夕方より安全運転)、三時前に帰宅しました。
そしてまた爆睡。
なんだか寝てばかりいる気がしてなりません。しかし風邪だか花粉症だかは治らないようで、相変わらず咽が痛いし頭はぼぉ~っとするし。
そんな感じなので、どうも画面に向かうのが辛いです。ぼちぼちサイトに上げるための小説の手直しとかしてますが、なかなか進みません。サイトの改装にも手を付けたいのですが、う~ん、どうだろう。
おかげでゲームも出来ない有様。
たぶん花粉症のせいだと思うので(私の本格的な花粉症は五月から六月)、この時期は辛抱辛抱、です。
とにかく、明後日からの二連休で通販の体制を整えたいと思います。
[0回]
あ、どうも。咽が痛くて、頭も痛い、そんな気がするのを花粉症と寝過ぎだ、と思い込もうとしているあまのです、こんばんは。
一昨日は届いた同人誌を読み耽り夜更かししてサボり、昨日は爆睡してサボりましたあまのです、こんばんは(しつこい)。
今日は仕事場のレイアウト変更のため、夕方から夜中の仕事です。ただいま職場の休憩室からでございます。時間配分を間違えて30分も早く着いてしまいました。
それにしても、体調は最悪ですがテンションは高め! なにせ買った同人誌は当たりばかり。ジャンル、かぷともにバラバラですが、ハマりますね~。本当は仕事が休みになる夜に心置きなく読み耽ろうとしていたのに、一冊読んだら止まらなく…。夏コミかー。二日間行けるお金がないなー。秋はオンリーあるし、我慢我慢かな。
では、仕事を頑張ってきます。
[0回]

無事に帰還しました(^^)ゝ
まずは、本日スペースへお立ち寄りいただいた全ての方へ感謝と、そして本を買ってくださった方々へ、熱い感激を。
ありがとうございます。
このような三国辺境田舎人が出している本を見て、そして買っていただけるとは、本当に嬉しい限りです。
後はどうか少しでも楽しんでいただけたら幸いです。愛だけはいっぱいいっぱい詰まっていますので。
そして、初のサークル参加、間違って一般参加の列に並ぼうとしたり、会場前のシャッターが下りるのに間に合わなくなりそうになったりと、お約束ちっくなことをいたしましたよ(笑)。
笑えないけど。
チラシをばらまいて、左右のサークル様のお姉さま方に拾っていただいたり(ありがとうございました)、全く私はドジっ娘属性か!? おかすぃ……orz 属性は鬼畜眼鏡が良い……(そういう問題じゃない)。
とにかく、全種類の本が満遍なく売れた、ということも嬉しい限りです。劉備総受け、イッヒが良く売れましたね。特に意外なのがイッヒ。オンリーでは一番売れなかったんですけどね。もしやオロチ効果!? オロチのおかげが、何とはなしに賑やかな気がしました。夏コミ行きたいな~。というか、マジで戦国無双が欲しくなってきましたよ。戦国時代も勉強したいですね。そうすれば、十一月のオンリーも楽しさ二倍以上!
さて、今回の日程で久しぶりにジャンプジャンルへ足を運べました。しかしどうしたことか、このマイナー好きの血が騒ぐのか、大きなジャンルへ足を運ぶのに、買う本は1サークルしか存在しないような、マイナーカプへ手を出してきました。片っ端から、ええもう、練り歩きました。
自分のところはマイナーだし、なかなか立ち止まってくれないな~、立ち止まるのは、信じられないって顔をする人たちばかりで、手には取ってくれるけど、やっぱり買うまではいかないよね~、って、あれ、まっすぐこっちへ向かってくる女がいるぞ、迷わず手に取り、そして買っていった~~!?
はい、それは私です(笑)。
元々がマイナーカプばかり好きで、なおかつ自分もマイナーを扱っているので、心境が良く分かるのです。(無双は割合王道ですけど)
とにかくそこのジャンルで1サークルしかないよ、絶対、とかいうカプは無条件で買いたくなります。
私は自分のことをSだと信じてますが、もしかしたらMなのかもしれません。あえてイバラへ進もうとするこの精神(笑)。
とにかく、荷物は全部宅急便へ頼んだので、読めるのは明日の夜以降ですね。あぁ、楽しみですvv
あ、通販は仕事が落ち付いた十日以降あたりからスタートしようと思います。送料を調べたりしたいので、少々お待ちくださいませ。
[0回]

ああ~、どうしよう~、もう明後日まで迫ってしまった~。
ちみっこい心臓しか持っていない私は、今から緊張が始まっております。参加することに意義がある、だとか、閑古鳥で良いだとか、そういう部分ではなく、やはり元々人に囲まれるのが苦手らしいですわねって、誰でもそうか? 自分のテリトリーで囲まれる分には全く平気なんですよ。お店だとか良く自分の行く場所とかね。
だけど、今回は何度も行っているとはいえ、テーブルの向こう側ですしね。当日挙動不審な女がいたら、それは私ですので、憐れみの目で見てください(笑)。
そんなわけで、仕事中も気が漫(そぞ)ろになりそうになりつつも、私の品だし担当ゾーンが朝の品だしラッシュがあるくせに私ひとりしかいなく、ひぃひぃ言いながら出してました。
ま、明日から荷物ないし、何とかなるでしょう。
ああ~、それにしても緊張する……。それに出発が朝早いのもネックなのです。朝五時半起きしなくてはならない。GWだから仕事も一日しかもらわなかったし、そもそも貧乏なので今回は前泊なしです。そのわりには、生き帰り新幹線ですけどね(意味なし)。
だけども、明日の仕事は夜の8時まで。もしかしたら明日はここを書いている暇はないかもしれません。荷造りはすんでるし、明日帰ってきたらバッグの中身を移せばいいだけだし……。
書けなかったときのために、行ってきま~す、と宣言しておきます。
来られる方はどうぞ冷やかしにでも立ち寄ってください。
東3ホール ハ 71 b です。寂しいかな、個人サークルなので売り子さんはいません。なのでお昼頃(12時~1時半)は不在かもしれませんが、それ以外は確実にスペースにいると思われます(3時まで粘るつもりです)。
無双サークルさんと、ジャンプ系を回りたいっす。カタログは結局当日買ってチェックです。暇だからチェック出来るだろうと予想。
では、良いGWを過ごしましょうv
[0回]

この二日間の休みは、いつになく充実しておりました。
あぁ~、休んだ、という感じです。しかし仕事は明日から怒涛のGW前倒し最終日と、それからレジレジレジ、の日々が待っているのかと思うと、ちょっとだけげんなりしておりますが、まあ頑張ります。なんだかんんだ言いつつも、今の仕事を気に入っているので。
え~っと、製本作業はデスノートとクレイモアを見ながらするつもりです。後はホチキスでぱちこぱちこするだけですので。ペーパーも印刷済みですし、後は体調管理を残すのみですか。
そんなわけで、すっかり何もかもから解放された私は、大手を振って娑婆を……じゃなくて、おろちりましたよ!
久々すぎて、忘れそうでしたよ。
魏章の三章からスタートでした。
夢中で曹丕たんでばっさばっさ敵を切り伏せながらも、三成くんとの会話に笑ってみたり(ナレーションが可笑しい)。
途中で仲間になった人たちの特技集めなどしつつ、現在第六章までクリアです。大河ドラマを見ていたせいで、戦国人物も少しは分かって楽しいのですが、勉強不足がたたります(汗)。
大河ドラマといえば、再来年は直江だそうですが、私がこの人物を知ったのは中学生のときでした。知る人ぞ知る、「炎の蜃気楼」という小説でした。結局途中までしか読んでないのですが(図書館に途中までしかなかったのと、まだその頃は続刊中だった)、中身を知っている人は「あぁ」と思わず言ってしまう、そういう話なのですが。
だから大河ドラマもそうですが、OROCHIでも上杉と一緒に出てくると感慨深いものがあります。
そんな色々な楽しみ方をしつつ、OROCHI、順調に進んでおります。ようやく劉備でもちょこっとプレイしましたしv
あぁ、しかし最近るーびが好きすぎて、画面で動いている姿を見て陶酔しそうです。まともに操れん。罪な人だ。
[0回]

必死で製本していたら(というか必死なのはプリンターちゃん)、こんな時間に……、こんばんは(このパターン多いな、最近)。
新刊は校正も終わり、製本までこぎつけました。どうやら余裕です。ペーパーも作り終えましたしね!
と、いうわけでサイトで新刊の紹介をしました。気になる方はチェックしてみてください。通販はイベントが終わって落ち着いたら、できるだけ早く開始する予定です。通販にすぐに対応できるよう、多めに刷りましたし、もしイベントで完売しても中綴じ本ならすぐ作成可能v お値段もページ数のわりにお安くできたし、良いことずくめvv
他、スパコミに持っていく本はお知らせ部屋で紹介している本全てとなります。「刻印」より以前に出た本は、今回のイベントで売り切れたものは、増刷するか未定ですので、お求めになりたい方はお早めに(またはイベントが終わった後にでも何でも、欲しい、と言っていただければ考えます)。サイトにUPする気もないので(お金を出してまで買ってもらった人に悪いので)、もしUPするとしても一年後とか、当分先になると思います。
あ、でも「刻印」だけは交地のみで販売する予定ですけどね。広めますよ、許曹を! (本気)
では、明日も引き続き製本を頑張ります。
[0回]

五連勤終了しました~。
しかし最後はちょっとへばっていたので、ブログがおろそかになっていましたわ。
昨日は二時間半のビデオの消化とジャンプがあって、二時半になってしまったので諦めたし、今日は今日で、夜寝をしてしまって力尽きてました。
今週はしかし仕事のほうで凡ミスが続いて、凹むことが多かったな~。やはり半年たった頃が一番危ないのかもしれませんね。気を引き締めよう。しかし職場の仲間も、気付けば30人いたはずなのに、三分の一が辞めていってます。それぞれ、色々な理由ですが、これって多いほうなのかどうなのか。
そのせいなのか、風邪などでダウンする人も多くて、何だか平穏とは程遠い毎日です。
GWは暇だ、という話ですが、どうなんでしょうね。
そして、気が付くとスパコミまで五日! 荷物は昨日送りました。新刊は直に持っていくので、仮に荷物トラブルが起こっても新刊だけは並べられそうです。
しかし、まだ校正が終了していないし、ペーパーを作っていないし、まだまだ準備が出来ておりません。何とか明日、明後日の二連休で仕上げたいところです。
GW中も、四日以外は全部仕事だし、明けた次の日は店のレイアウト変更で夜中の仕事だし、とハードスケジュールが続くようです。
落ち着いたら、オリジナル小説をUPしつつ、サイトの改装をしてみたいな~、と思っております。
[0回]
職場内でインフルエンザ発生。しかも昨日、私はその人の近くで作業が多かったので、かなり心配です。
今かかると、もろにスパコミに被る危険性が……ひぃっ。勘弁勘弁。
ネギやニンニクなど、精の付くものを食べて予防します。
そして、今回も恒例となりつつある、「鋼鉄」話をしようかな、と思います。よく考えるとネタバレもあるので、これからは隠しておこうと思います。視聴済みのかただけ、クリックどうぞ。
[0回]
キターーー!!
元気です、別に昨夜は何があったわけでもありません。
むしろ仕事からも真っ直ぐ帰ってきて、ビデオもとっとと見終わり、軽く原稿チェックもすまして、さあまだ本日4月25日という日が残っているわ、これはもしかしたら、超超小話だけど、惇兄の追悼小話書けるんじゃね? とかワクワクしながらブログを開こうとしたら、よりにもよって、忍者さん、障害を起こしてしまったようで。
結局昨晩ずっと直らなかったようですね。途中で私も諦めて、というか26日になってしまったので、諦めまして、また原稿チェックに戻りましたよ。
う~ん、これはノリと勢いで追悼話を書くんじゃね~、という惇兄のお怒りメッセージなのかもしれません。確かに、ブログで、追悼小話、読みたい方はここをクリッククリック、のノリで行き、その上でそれから話を考え始めようとしていた、ひどい女ですからね。
ああ、来年こそはしっかりと。
さて、新刊はレイアウトや表紙が決まりました。後は一日寝かせて校正です。今回は、今までの本とはだいぶ雰囲気が変わると思います(中身は相変わらずです)。中綴じ便利です。紙の使用も少ないし、ページ数はありますが、お安いお値段(200円かな)でご提供できそうです。
完成したら、お知らせ部屋で表紙やあらすじ等々公開いたしま~す。
[0回]