忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

やってきました

と、言うわけで急いで日記だけ書きますよ。
そう、パソコンの天敵にして脅威、雷神さまのお通りです。今週は良く鳴るなぁ。いくらうちの県が、雷が名物だからって迷惑ですよ~。

今日は父親が仕事の途中でもらったスイカを食べて、ちょっとお腹が苦しいです。どうして農家のおじいちゃんとかおばあちゃんって人に野菜とか上げたがるんだろう、と思うのです。

経緯はこうだったらしいです。
 父親通りがかり、スイカを食べていた農家のおじいちゃんに、
「美味しそうですね」
 と、声をかけた。するとおじいちゃん、
「食べていくかい」
 差し出された一切れのスイカに、父親の絶賛が入る。
「美味しいですね!」
 お世辞でないその物言いに、おじいちゃん、「なら一つ持っていきな」と、でっかい大玉スイカを一抱え。一度は断ったらしく(日本人らしい行動だ)、しかし強引に勧められ、お持ち帰り。

しかしでかいよ、このスイカ! 五キロはあるし、まさに一抱え。そして甘い!! 素晴らしいよ、この出来具合♪

今ふと思ったんですが、これはあれですね。物書き、というか同人活動している人が、「この本面白いです!」と言われて、なら一冊あげますよ~的展開か、とも思い、納得してみたり。

何でも丹精込めれば愛情が湧きますよね。そんな今日の日々でした。  

拍手[0回]

PR

がってむぅ!

進まんぜよ、進まんぜよ(なぜか土佐弁)。日本を洗濯できにゃ~!! (そしてなぜか坂本龍馬)

またしても雷さんいらっしゃいコールにより、パソコと泣き別れです。小説が全然進まんのや~~(そして関西弁)。

うん、まああれだよ、雷が鳴りだす前の午前中とかに起きてやればいいんだよ、という話ですね。スイマセン(汗)。ぐうたら午後起きです。今日は早起きでしたが。それでも、我が家の冷蔵庫勤続十数年くんが壊れた模様で、その修理に業者さんがやってくるのを待ち構えていたり、あまり進ませることが出来なかったし……。
冷蔵庫は恐らく直った模様なので、一安心ですが。

そういえば、この間ようやく「真・三国無双4」の設定資料集を買ったのですが、「ああ、知っていたさ。知っていたとも……曹丕が司馬懿より年上だってことはなぁ~~!! ふはははっ、馬鹿め!!」

くっ……、なぜだこーえーよ(曹丕口調)。甄姫も姉さん女房で、司馬懿も年上のはずなのに、どうして二人よりも年上なんじゃ~~!! パパと九つしか違わないじゃん! (まあ、そこは仕方がないけど)せめて22歳ぐらいが良かった……(遠い目)。
ふ……、しかし私の中では史実設定よ(また曹丕略)。と、いうか私の書くイッヒ(司馬×丕)は無双設定のまま正史の年齢差で書いているから今さらの話ですが……。まあ、年上君主を年下臣下が攻め、というのも下克上好きとしては萌え要素高しではありまする。

そんなこんなで、憎き雷は去ったので小説書こうっと♪

拍手[0回]

やっと開けた

今日も、昨夜に続き雷に苛まされました。おかげでパソコンを立ち上げられない……。小説が進められない(涙)。夏の間だけでもノートパソコンが欲しくなります。

しかし、パソコンを開けない間に普段は離れているゲームや小説に手を出すことが出来て、悪いことばかりではないです。
この間買ったノベルスが面白くて、一気読みしたりとか、充実!

中央公論社のC☆NOVELSから出た「煌夜祭」を読んでました。

読後感が切ないような悲しいような、でも爽やかなような。優しくなれるような雰囲気を持っていて、それでいてお話が緻密で面白い!
C☆NOVELS大賞をとった方のですが、さすがだな、という本でした。こういう面白い本に出会えるから、人生が楽しいのだ! と、読書好きの私は思ってしまいます。

いつかこんな気持ちになるようなお話を作りたいものです。

拍手[0回]

ようやく

お盆のバタバタも過ぎ去り、帰省していた弟もいなくなり、いつもの日常が戻ってまいりました。
何より、ジャンプが出ると日常に戻った、という気がします(笑)。
しかしそれと同時に、就職活動に力を入れる日々も戻る、ということで、早くも胃を悪くしそうです。それでも、ここを乗り切らないとイベントに参加が出来ないので、ちょっとだけ頑張ってしまおう、と言い聞かせる。

そんなわけでW・Jですが、「ワンピース」ちっさくなったルフィが可愛いのですが(*^^*) もうすぐウォーターセブン編も完結ですかね~。長かったな~、今回の話も。後はメリー号の行方ですね。
「アイシールド」今回の試合はことごとく、天才と努力の対比が描かれていて、凡人である自分にとっては嬉しくなる話です。努力・友情・勝利のジャンプ三原則ですなぁ。難しいことはなしにしても、ヒル魔がかちょえ~!!

「Dグレ」アニメの声優発表で、見ないつもりが心が揺らいでます。櫻井さんや小西さんとは、ニクイ選出です。豪華派アニメであったか……。
でも、それよりは「リボーン」の声優のほうがもっと気になるのですが。再来週ぐらいかな、発表は。

拍手[0回]

花田少年史

観てきました。アニメでやっていたときは、大好きなアニメでした。毎回ホロリ、と来て心が温まる話が多くて……。

映画もそれを裏切らなかったですね。原作は読んだことがないのですが、アニメで好きだった話が組み込まれていて、嬉しかったです。須加健太が良い感じで一路をやっていて、違和感がなかったです。ただ、母ちゃんと姉ちゃんは美人度がアップしてます(笑)。漫画(アニメ)の母ちゃんのほうが、「母ちゃん」という感じで好きですが……。でも、勢いはそのままでした。

煽り文句の通り、笑いあり、涙あり、ですが、意外に怖かったです。アニメは幽霊、と言っても全然怖くなかったのですが、実写のせいか結構びっくりするシーンが多かったです。ホラー映画ほどではないので、苦手な人も大丈夫です。私が大丈夫だったから(笑)。

ホラーといえば、本日日付けが変わってからUPした夢小説は、まさにその類なのですが、自分で書いていて本当に怖かったですよ(馬鹿だ)。しかも、話のヒントをもらうために「怖い話」本を引っ張り出して読み返したりしたから、なおさら……。
初めての試みで、読んでいる方にも参加してもらおうと、投票を募ってみました。誰も投票しなかったらどうしよう、と危惧してましたが、大丈夫のようです。一ヶ月間あるので、お気軽に投票してみてください。

さっそく投票してくださった方、ありがとうございます!!

拍手[0回]

サイン

二度目なのに、怖くて仕方ありませんでした。一度目は映画館で観たのですが、怖い映画は映画館で観てはならない、と思いつつも見てしまう、この典型的な怖いもの見たさの性格、どうにかならんものか(いや、無理)。

「シックス・センス」も映画館でしたが、怖かった……。「ヴィレッジ」も。でも、さすがに邦画のホラーを映画館で観る勇気はないんです。日本のホラーは怖すぎる。洋画で十分です。

「サイン」は最後がB級だ、とか言われてましたが、私は好きですよ。やはり正体が分かるまでの過程が面白い、というか怖いので。

すっかり弟はメタルギアにはまった模様です。よし(握り拳)! かく言う私も見ているだけなのにまたはまり直しです。良いゲームは何度やっても楽しいものです。

今日は暑かったです。パソコンの熱で部屋の温度が2、3度上昇しているのは間違いないので、さらに体感温度が上昇。うぅ、室内熱中症になりそうな勢いでした。でも、サインを見ている間は涼しかった(笑)。

拍手[0回]

日々、忙しく

今日も相変わらず弟ズにお付き合いでした。と、言いつつも、ちゃっかり自分の用事も済ましているのですが。
本日は昨日発売された新刊をお買い物、です。

戦利品
「はじめの一歩」77巻(ラッキーセブンですね~)
「BECK」27巻

BECKは、ところどころにある三国志小ネタを探すのも、また楽しいですね。この作者は本当に三国志好きですv

アニメの話。
「.hack」のタワラヤ、というかトウタにかなりやられ気味でした。あきんど魂って素敵だわ。キャラチェンしてからいい奴? でも前から好きでしたが。
「学園アリス」NHKで作られると、9割の確率で面白いですね。ぶっきらぼう櫻井さんボイスに萌えです。そしてフェロモン石田さんにもw
「ひぐらしのなく頃に」が、解決編ですが、怖い。雪野さんが怖い……。元々、役に入り込む方だ、と聞き及んではいましたが、雪野節、と言いましょうか、鬼気迫ります。{{(><)}}
「コヨーテ・ラグタイムショー」では、速水さんが~~!! しかし一発ゲストだった~~orz せっかく賢雄さんとの共演かと思ったのに~。惜しい!! でも、コヨーテ~は、本当に美味しい。特にメタルギアファンなら大塚(明)さんと賢雄さんの共演に狂喜乱舞すべし、という感じです。これで田中(秀)さんがいれば完璧ですが。

拍手[0回]

おしゃべりタイム

今日は元バイト先のOB会でした(勝手に命名)。みんな主婦をやったり違う仕事をしていたり、となかなか予定を合わせるのが大変でしたが、久しぶりに会えて、楽しかったです。
おしゃべりは尽きませんね~。気付けばお昼に待ち合わせしたのに、帰るときは夕飯時でしたし……。止まりません。

うれしはずかし、で自分のオリジナル小説も読みたい、と言ってくれたので渡してきたり。知り合いに読まれるのはアドバイスや批評をもらうには良いですが、照れ臭いですね~。(><;)
そうすると、ああ、オリジナルを書きたいな、とか書かなくちゃ、とか思うのですが。

二次元を書くのが楽しすぎる……。うわ~、根っからの腐女子だよ~。
本当に最近は純粋な目で物事を見られなくなってますしね。なんでもカップリングで見えてくる、通称「BLフィルター」
この病は怖いですよ、本当に。草津の湯でも治せません(笑)。

追記

本日はサイトの方(みんなの輪)に一件、素敵サイトさまをご紹介しました。現在は休止中ですが、今日覗いてみたら更新をされていたようなので、思い切って繋げました。
こちらの関劉が素敵だったために、私の関劉道が始まった、と言っても過言ではありません!! あとは桃園三兄弟の仲の良さがもう大好き!! オススメは四コマの「ボイス」ネタですv

拍手[0回]

少しのんびり

今日は中休みです。特に予定も無く、ぼちぼちと小説を進ませつつ、すぐに気を散らしてネットサーフィンしてみたり、昨日の焼肉の片付けをしてみたり。

そして、やはり暇だ、と騒ぐ弟に付き合って、オススメゲーム「メタルギアソリッド」(GC版)をアドバイス付きでやってみたり。メタギは人のプレイでも楽しめますね~。特にGC版はグラフィックが綺麗になっているし、ムービーパートがアクション映画ばりなので、面白い! またやりたくなったし、小説も書きたくなってきます。
今度書くとしたらスネーク受けかな~。またしてもオヤジ受けのマイナー街道爆走ですが。でも今はともかく三国志のお題ですがね。

でも、メタルギアシリーズは本当にオススメ。2からの人ですが、どのシリーズも好きです。と、言っても初期と第二弾はやったことがないのですが……。ストーリーの濃厚さと遊びの要素が絶品。はまると病み付きです。2は5、6週したかなぁ……。まだ遊べそう。

そしてなぜか勢いに任せて(?)久しぶりに「マリオカートDD」までやってしまった。スーファミ版は相当に極めた自信がありますが、N64、GBA、GCと移行するにつれ、段々飽きてくるのが早かった気が……。やはりスーファミ版が名作です。

拍手[0回]

肉だ、花火だ、血闘だ!

ぬお~、こんちくしょうめ!!

一昨日から我が天敵である「蚊」の襲来を受けて、真夜中の決闘ならぬ、血闘ですよ! 互いの血と血を賭けた壮絶なる戦い!!
しかし今のところ惨敗です……OTL
一昨日は両脚を合わせて15箇所は刺されたし、昨日は必殺の布団かぶりをして凌ごうとしましたが、暑くなりあえなく布団を剥いで、蚊に身を差し出して苦杯を呑む始末。がふはぁ……(吐血)。【む、無駄な血を流した】
今宵も眠れぬ時間を過ごしそうです。

そして今日は焼肉パーチーをしながら地元の花火大会を見物。山なので、家から花火が見えるのですよね~。しかし、ここでも蚊にしっかり刺される。蚊取り線香の意味なし!!

あ、アンジェリークのレビューUPしておきました。良かったらどうぞ。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア