忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

準備着々です

最近、お知らせごとしかしていなく、
萌え語りとか少ないのがちょっと心苦しいのですが。

という前置きからも察せられるとおり、
今回もそんなお知らせです(笑)。

新刊二種、無事に発行できます。
一方の諸葛亮×劉備本も、
中身の抜粋などいつものところへあげておきました。
気になりましたらご覧ください。

ペーパー代わりの年賀状もようやく完成して、
本日無事に印刷しましたので、もらってやってください。
というか、本を買われた方には勝手に差し上げますが(笑)。

あ、なんかちゃんと言ってなかったような気がするので、
話題として。

すっかりfate/Zeroにハマってしまったことは書いたのですが、
コミケ三日目、お手伝いを兼ねてたいぷむーんを漁りに行きます!
ちょっと、今年の特に後半に入ってからでかい買い物が続いて、
実は金銭的に苦しいのですが、
しかし萌えの補給にためらいはない!!
目指せイスウェ。
てか、もう先週の王様語りとかつぼでつぼで。
ギル様が途中で無言になっていたのが気になっていたら、
やっぱり原作ではしゃべっているよう。
原作読むの楽しみじゃねえかぁ~。
分割2クールは慣れたつもりでしたが、
これほど次回が待ち遠しいアニメは久しぶり。
無事に乗り切るためにも、がっつり買いたい所存。
というわけで、29日は自分のサークルで参加。
31日はらら式さわらさんのところでお手伝いします!

今年もあと残すところ10日ですが、
全力疾走中でっす!!


拍手[0回]

PR

おまけ出ますよ~

どうしてこんな忙しい時期にスマホにしたのか、自分!
とか思いつつ、数年ぶりに変えたケータイ、
というかもうケータイではないケータイをいじって楽しんでいます。
だが、やはり忙しいのでアプリとかまだまだ、
全然便利に使えていない。

そして、脱稿はしたものの、
どう考えても3月までの原稿スケジュール、
かなりおせおせです。
年内にあと1冊ーー!
 

むり


でも書けるところまで書くけども。

そんな最中に、それでも何か出したい根性出して、
おまけ作成しました。
というか、再び豪華ペーパー。
年末、ということで年賀状タイプペーパーになります。
買っていただけた本に合わせて、
諸葛亮×劉備
関羽×劉備
趙雲×劉備
劉備×曹操
夏侯惇×曹操
の年賀、どれか付いてきますよ~。
まだ年も明けてないのに、あけまして、とか言っちゃっています。

そして現在、個人的な年賀作成中。
ついでに、我が家用の年賀も作成中。

おぉおおー、原稿が遠のく遠のく。



拍手[0回]

2冊目脱稿しましたー!

詳しい仕様などはまだレイアウトに流し込んでないので不明ですが、
なんとか2冊目の新刊も脱稿しました!

今回もやっぱりだいぶシリアス。
でも、人物多くなってきて書いている側からすれば楽しい。
そんな楽しさが伝わってくれると嬉しいですが。

というわけで、
ツンデレ諸葛亮×オヤジな劉備 
言絡繰りシリーズ第五弾、
無事に発行されます。

なんか、今回の冬コミの新刊、
どっちもシリーズものだなあ、と思ったり。

あ、劉備×曹操のほうはサイトの通販ページにも抜粋あげておきました。
ピクシブ登録してないよ、という人はお待たせしました。
良かったら見てやってください。

あとはまずは配送準備ですな。
コミケ配送期間が早いからウカウカしてられない!
しかも、この後の日程を考えると、
実は全然余裕脱稿じゃないんだ!
そして、トナー買ってこないと刷れないんだ、やばす。






ところで、スマホ買っちった。




拍手[0回]

絶賛寒い

床屋行ったり、
昨日オープンしたデパート(でくくりとしてはいいんだろうか)へ
行ってみたり、
結構のんびり休日過ごしていたら、
あっという間に終わった……。
あれ、今日はなにもしてないよ!

原稿の先が見えてくるとすぐ油断して、
違うこまごまとしたことをやりだす癖はなんとかせねば。

コミケのカタログも買ったので、
あれこれ読んでいれば、
こちらもあっという間に時間が過ぎてしまう!
う、早い。

でも三ムソ、前回より若干数が増えた気がした。
嬉しい。
だが、相変わらずコミケでの劉備受と曹操受は少ないが、
今回はオンリーワンじゃないしな!
てか、三ムソはカップリング多いから、
コミケはどうしても単一になりがちなんで、仕方がない。
人の数だけ萌えがある、とカタログ見ていると思います。

でも!

二日目のタイバニ、さすがの多さ。
そこへくわえての東方とヘタのがっつりど。
二日目すごいな。

さて、原稿のめどが早めにつけば、
珍しくオマケ的なものを作ろうと画策しております。
上手くできたら、発表しまする。


拍手[0回]

狙わないで欲しいの!

お休み中、本当に原稿ばっかりしていた。
と思いきや、法事に行ったり、映画みたり、
結構忙しくしていた。

というわけで「けいおん!」見てきた。
他にも気になる映画があるのに、
最近お尻が重い。
アニメ映画はわりとホイホイ見に行くのになあ。
なんでだろう。

可愛い女の子たちがきゃいきゃいしている、
普通の学園アニメって、どうしてあんなに面白いんでしょうか。
萌え系!
って推してくる奴は苦手なんですが、
普通の(もちろん若干の語弊があることは認める)学園ものになると、
途端に可愛いなぁ、ほわ~ん、となるから不思議。
未だに「らきすた」未視聴なのが、悔やまれる。いつか見る。
ひだまりスケッチ
GA
けいおん!
Aちゃんねる
はがない
とか、大好きです。
奇をてらわなくていいんだよ、と言いたい。
特別なことが起きなくても、ファンタジーじゃなくてもいいの。
女の子の萌えも、男男の腐向けも、
狙われてしまうと、萎えてしまうのですよ。
と最近よく分かってきた。

さて、お返事しています!


拍手[0回]

お返事しています!

見えてきたどー。

昨日の休みと、今日を利用して、原稿けっこう進んだ。
目標の15日までに2冊目脱稿はいけそうな気がする!
しかし、まだ2冊目これからが佳境、というか。
目測では半分ほどまで到達していないので、
気は抜けない。
あと、予定では次回で長坂へ突入するが、
残念ながら趙雲の見せ場である、
単騎駆けは恐らくない、ということをあらかじめお断りしておきたい。
というか、しているんだけど、描写がない、というか。
なにせ、このシリーズ、劉備か諸葛亮の視点からしか描かない、
と決めているので。

とか思っていたんですが、
先日新版の三国ドラ見ていたら、まさにその単騎駆けでして、
無いのは寂しいなあ、とか思ってしまった。
でも、やっぱり入れられそうにないし、どうしよう、と悩んでもいるところです。

そんなこんなで、見通しがたったので、同人活動へ
簡単な新刊情報を記載しておきました。
もっとはっきり固まったら、いつもの冒頭部分も載せたいと思います。

あ、あとようやく最近ピクシブ利用しはじめたので
(それまでは、読み専としての登録だけだった)
そちらにも載せると思いますが。
サイト案内の【Art First】にリンクくっついています。
ピクシブはサイトに書き下ろしたものや、
お題でこのブログへ出したものなど、短めのものを中心に載せようかな、
と思っています。
一応、優先順位はサイトなので、同人誌の再録とかは、こっちが早いと思います。
ツイッターとかもやってますが、できる限りブログで書きたい、
とも思っているので、ツイッターで呟いたことと被っていたりもしますが、
ちょこちょここれからも出没していきます。

と、なんとなく宣言しておく。



拍手[0回]

知ってましたか、11月は31日まであるんですよ


嘘です!!



当たり前か……。

でも、2011年もあとひと月なわけで。
コミケ1日目の私は、すでにひと月ないわけで!
どーしよー、と原稿そこまで追い詰められていないのに、
勝手にあせってしまうのは、
やっぱり師走だからですかね。
ところで師走って、どうしても、
司馬師が走っているって見えてしまうのも、
やっぱり2011年の仕業ですよね。
あのお兄やんが走るってよっぽどのことですよね。

スライム肉まん

食べるために緑色のコンビニ探してたのかな、
とか思ったり。
近場にファミマないので、写真でしか見てないですけど、
さすが青色は食欲を減退させる色、と呼ばれるだけあり、
見た目はどう見ても不味そう……。
そしてみんな、食べ物で遊びすぎww

今日は新版三国36話見てました。
劉備に絡まる逸話の中でも、マイベストに入る、
阿斗たまポイ事件。
見事に再現してくれて、というか再現以上な捨てっぷりに、

ちょい!(by馬岱)

てな具合で、爆笑を堪えるのに大変苦労しました、
ありがとうございます。
誰かの傍にいつもちゃっかり居る孫乾の慌てぶりが、
とても素敵でした。
ありがとうございます、そしてありがとうございます!

>私信
あ、地元のゆるキャラにありがとうございました!
てか、あの子ゆるキャラだったのか……。

前回に続き、あれこれに触れつつ、終わる。


拍手[0回]

二冊目もそもそ

書いています。
本格的に続きを書くのは実はかなり久しぶり。
4を出したのは10年の5月だった。
今年の5月に総集編+書下ろしを書いているので、
自分の中ではあまり空いてないつもりだったけども、
物語が進むのはなんと1年と半年ぶり!

という代物のツンデレ孔明×オヤジな劉備
言絡繰りシリーズ第五弾です。

登場人物出揃ったせいか、あっちこっちで好き勝手に動いて、
大変なことになっております。

さて、昨日(月曜)は友だちとランチしてきました。
来月には赤ちゃんが生まれる、ということで、
おなかがすごく大きくなっていた。
というか、現在職場のほうでも産休中だった人が、
産まれましたー、という報告をしていて、
なんだか出産ラッシュです。
今年の春にも同じく職場の人で産まれているし!
周りだけ見ていると、少子化なんて!
という気にもなってくる。

ところでツイッターで時々つぶやいている、
イスウェイ
今回も、冬コミで漁るものができました。
やっぱりコミケごとになにか買い漁りたいものが出来るなあ。
Fateなんて、そもそも元がパソゲーで、ということぐらいしか知らんのに!
ステイナイトも見たこと無いのに!!
あの可愛い生き物とかっこよすぎる征服王のコンビに和んでおります。



拍手[1回]

すわ! 脱稿なり!!

ふぃ~、なんとか一本目仕上がりましたー。
最低ラインの今月中脱稿には間に合いました。
冬コミ、一本確保なり。
しかし、劉備×曹操だけど、
荀彧殿の報われなさ、というか憐れさに、
ちょっとすまぬ、という気持ちが湧き起こる。

すまん!!(爽笑)

反省の色を見せず、脱稿。

「帰って来た荀彧文若の苦労日誌」
あまり期待せずに待て!!

しかしこれ、書いている人はけっこう楽しいので、
なんとかしてシリーズにしてみたい……ような気がする。

残りは諸葛亮×劉備のシリーズものです。
ちょびちょび書き進めています。
こちらはできたら来月の半ばには仕上げたい。

そして、ついでに目下のゲスト原稿はすべて提出した。
とりあえず近くは自分の原稿のみなので、集中しまっす!

最後に、遅くなりましたがメッセージいただきましたので、
お返事したいと思います!
お心当たりありましたら、折り畳みよりどうぞ。


拍手[0回]

お返事はこちらです。

絶賛原稿祭り

着々と遅れています!(え
いや、どうなんだろう。
自主目標としていた1冊目の仕上がり時期は、
当の昔に過ぎているんですが(20日だった)。
本日にいたっても、まだ終わらない。
終わりまでの道筋は見えてきたんですが、
まだまだかかりそうです。
やば!
なにがどう悪いってわけでもなくて、
まあいつも以上に集中力が続いていないってだけだと思う。
追い詰められると集中力増すので、
不味くはないです、たぶん。

ところで昨日は良い夫婦の日。
今日は良い兄さんの日ですね。
良い夫婦、と聞いて男男の組み合わせしか咄嗟に出て来ない、
腐ったわたし自身を、誰も褒めないから私が褒める(←
でもたとえば、腐じゃなくたって、
主君と軍師って夫婦っぽいなあ、と思う。
お互いの得意なこと不得手なことを補い合う。
それでいて、長年一緒だと似てきたりして、
夫婦っぽいなあっていつも思っています。

あ、そういえば全然話が変わるのですが、
本日の23日に開かれるイベント、
アンジェリークオンリー【アンジェ空色】
にて、オスカー様受けアンソロが発行されます。
張り切って2本も寄稿してしまいました。
「kiss of FIRE」
本家の新作も出なくなって久しいのに(でも待っている!)、
まだまだアンソロが出るぐらい、愛されているんだなあ、
と感動したりしました。
そしてわりとすらすらノリノリ書けた自分にも驚いたけども。
エルンスト×オスカー(ギャグ)
ジュリアス×オスカー(R18)
書きました。
素敵な本になったようで、今から手元に届くのが楽しみです!

最後に。
遅くなりましたが、11月20日19時ごろに拍手、
ありがとうございましたー!
感謝感謝ですvv



拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア