忍者ブログ

いつでも腐女子日和

腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。

王覇買ったんだ。

買っちゃったんだ、実は。
三ムソキャラソン、王覇響歌乱舞。
また、コー○ーに踊らされている。
でも、い、イベントは行かないぞ!
歌が5人ともかっこよくて、いいなあ、とか思っても、
いかないもんね!
まあ、チケット大変な競争率だったらしいので、
いまさら無理でしょうし、イベントのある辺り、
忙しくしているはずなので、どのみちどう頑張っても、なんですが。

私、歌のよしあし分からない人で、
自分が音痴だからかも知れないけども。
文字書きだから、歌詞のよしあしになる、ほとんど。
というわけで、

司馬昭

のが一番らしくてよかったの。
てか、コー○ーはキャラソン作るの慣れている会社だからな(笑)。
久しぶりにフリートークも聞いた。
色々懐かしい、郷愁に駆られたわ。
アンジェ時代を思い出す。

ただね、やっぱり歌詞の中で英語を口走られると、思わず吹いちゃうんですけどね。

フリートークも、噂どおり、趙雲が一番、というか小野坂さんが一番おもしろい。
まあ、小野坂さんだからね。
期待通りです! さすがです!
でも、ずるいのは、やっぱり司馬昭こと岸尾さん。
あのめんどくせーからの変換、ずるいなあ。
声優の妙ですねv

ツイッターで呟こうとしたけど、
長くなりそうだったので、思わずこっちに。
おかげでとりとめない。


拍手[0回]

PR

毎日暑いですねえ

としか言いようがない毎日です。
我が県はまいどまいど、記録絶賛更新中です。

そんな暑さの中、原稿は順調、とは言いませんが、
なんとか進めております。

そして今日は、コミケカタログ購入してきましたぞー。
やっぱりこれを買うと夏コミ近いなあ、と
わくわくしてきます。

いけない日も、いける日も、
なんとなくサークルカットを見ては、にへにへしています。

さて、今年のコミケは極暑か猛暑か暑いのか。
せめて悪天候だけは回避、
どうぞオタクの神様、そしてみなさま、天へパワーを。
そして今年は大地の揺れを抑えるにもパワーを。

ではではお返事しています!

拍手[0回]

お返事です。

人が活動してはいけない

午前中のうちに行動開始した本日、
用事は午後に差し掛かった。

ガソリン節約のため、
人を乗せない限りは車の冷房は入れないのですけど、

死ぬかと思った。

13時~16時のあいだは、車の中は灼熱です。

いいあせかいたな(棒読み)。

しかし、今日は気温下がらないなあ。
この暑さの中で、目標、明日までにふた茶原稿に切りをつけたい。
以上。

だいじょーぶかー?

さて、そんな中でお題だけはなんとか。
暑さのせいか、こういう短い話なら集中力もつらしい。

というわけで、張遼×曹操です。


拍手[3回]

2・ふりまかれた夢を 一体どうしろというのですか

3軍師もゆる

新版三国志、第十六話視聴。

先週あまり出番がなかった曹操殿、
今週、出ずっぱり。

冒頭の、荀彧と郭嘉が代わる代わるに
曹操と意見を交換し合う光景に、
もー、たまらん、ともだもだ。
常に曹操さまのお隣にイク様がいて、
これまたもだもだするんだな。
今週から郭嘉も出てきて、ますますなんだな。
そして、ついにちらっと許チョが出てきた!
遠目だったけど……。
いやさ、完全に見切れていた夏侯惇よりマシww
ほんと、無双と蒼天以外だと影薄いなあ。

そして、袁術討伐に出立し、勝手にやってきた(笑)劉備をどうするか、
またまたイク様にご相談する曹操さま。
劉備を殺すべきです、と進言するイク様に、
郭嘉を呼べ、と郭嘉を。
郭嘉は劉備を生かし、利用するべきです、と進言。
すると、今度は曹操さま、程昱を呼べ、とおっしゃる。



程昱……!!
ちょ、いい爺さまだわvv
ほんと、新版は爺さまたちがかわゆくて素敵でかっこよくて。
袁術のところで名前は出ないけど、いつも必死で献策してくれる爺ちゃんとか。
ちょっと、じいちゃん萌え激しいですよ。
ちなみに、いつも困ったように眉間にしわ寄せている
袁術の顔が、私は大好きです。

程昱は、劉備を今のところ生かして、のちほど殺しましょう、と進言。
その後、イク様と郭嘉、程昱で顔をつき合わせて、
先ほどはどんな進言したんだよ、とお互い言い合う。
なんだかその光景が堪らない……!!
あとは荀攸がいたらな、完璧なのにな!
賈クまで出てくると大変な賑わいですがww

いつの間にか師弟関係になっている呂布陳宮組も、
新鮮、というか。
完全にパワーバランスが他の三国志と違っていて面白い。

というわけで、今週もご馳走様でした。
特に、愛憎渦巻く曹操と劉備のやりとり、楽しかったです(笑)。


拍手[1回]

ハガレン見てきた!

久しぶりにエルリック兄弟に会ってきたどー。
映画、見にいく予定ではあったのだけど、
どうも上手く時間が合いそうになかったので、
途中断念しようとしていたのだけど、
職場の1番くじでハガレンやってたものだから、
やっぱり見たくなり、CMもしつこく流れているものだから、
行ってきましたー。

忘れていたけど、11,5巻ももらえるんだったし、
やっぱり行ってよかった。

映画も面白かったー。
アクションシーンもりだくさんだし、
ハガレン節ちゃんとあったし。

そういえば、百姓貴族欲しかった、てことを急に思い出してみたりした。

そして帰りに電器屋寄ったんですけど、
ほんと扇風機ない。
なんにもない。
凄いなー。
もしもあれば、もう1台ぐらい買うか、のつもりだったんですけど。
噂どおりでしたなあ。

そしてさらに帰り道にあるブクオに寄って、
久々に寄ったせいか、欲しい本がたくさんありまして。
そして誰か三国志関係の本、たくさん売っただろう、
というぐらい、充実していたので、
片っ端からカゴに放り込んじまったじゃないか。
ああ、恐ろしい……。

さて、お返事しています!


拍手[0回]

メッセージありがとうございます。

七夕に願いを

込めるにも、ひどいだろ、と思った、本日の一コマ。

お店の中で、七夕が終了したので、
お客さまが自分で短冊にねがいごとを書いて、
吊るしておくやつがバックルームに片付けられていたのだけども。

帰りに、それを何気なく見た、一人の仕事仲間が私を引き止めた。

「ちょ、ちょっと、これ、これ見て」

見た。


【夏コミの原稿が上がりますように ユー○ケ】

…………。
………。
……。

ユー○ケよ。

二人揃って、

「星に願うことじゃねーー!!」

と突っ込んだのは当然の結果かと思います。

自分で何とかするもんだ、それは。

だけど、ふと帰りの車で思ったんだ。
もしかしてこれは、本人の原稿じゃなくて、
たとえば彼女の原稿で、ユー○ケくんは、
彼女が原稿を上げてくれないと遊べないとか、
そういう境遇だったのかもしれない。
しかも彼女が字書きだった場合、彼は手伝うことは不可能で。

がんばれ、ユー○ケ!wwww

ところで、夏侯惇×劉備に拍手ありがとうございます!
正直、書いている人と、アンケートに入れてくださった方が楽しいだけ、
とか思っていたイバラかぷなだけに、拍手もらえて非常に嬉しいです!
ちなみに、次は張遼×曹操です。
また2、3日後にUPできると思います。

私も、星に願わず、自分で夏コミ原稿がんばりますww

さて、お返事しています。


拍手[2回]

お返事はこちら。

七夕という行事

なにそれ、美味しいの、という我がサイトです。

代わりに、ふた茶の現代版には小ネタを投下してあります。

ついでに、こちらでは七夕とは関係ないけども、
お題、投下しまーす。

以前、ちょこっと言っていた、
10万打御礼アンケート、選考外、のカップリングさんたち。
こうして眺めると、
王道からイバラまで、色々です。
書く側としても、燃えます!

ここ最近の動向。
せっかくの休みなのに、寝てすごす。
せっかく仕事から早く帰ってこられたのに、寝てすごす。

…………。

デレているバニーに、だれだこれ、ワロス、とひたすらつっこむ。
用務員賈クに爆笑する。
キャッチャー許チョに和む。
生徒会長と理事長かっこよーーす!!

というわけで、変なテンションのままお題いきます。

まず一回目は、夏侯惇×劉備。
サイトにUPされているバージョンとは別バージョンで。


拍手[9回]

1・目がつぶれるような嘘で 僕をだましてくれませんか

ドラマ見続けている

最近、話題にしていなかったのですが、
毎週しっかり追いかけている新版三国。

相変わらず、横でときたまだけ見ている母親からの、
これだれ、
という攻撃をいなしつつ(笑)、
仕事が終わった後の至福のとき、
といわんばかりに楽しんでいます。

てか、母ちゃん。
それはね、時々しか見ていないから分からないのよ。
というか、ちゃんと見ていても、
名前覚え辛いし、みんなおんなじ様な格好しているから、
見分け付け辛いし、初心者にはつらいですよな。
でも、さすがに呂布・貂蝉ターンを欠かさず見ていただけあり(笑)、
呂布は分かるらしい。
そしてなぜか黄蓋も分かるらしい(笑)。
肝心な、三国作る人たちの場面を全然見てくれないって、
しかしどういうことww

というわけで、今週は15話。
やっぱりこの混沌とした群雄割拠あたりは楽しい。
袁紹ところは、許攸がちょー出張っているけど、
今週は田豊と郭図でてきた。
一緒にドラマ追いかけている三国志仲間の弟は、
このころの軍師(文官)って大変だよねー、と。
陳宮大変過ぎるー。
確かに。
主君と文官のやり取りは萌ゆす!!

というわけで、ところで糜竺と孫乾はry

さて、お返事しています!


拍手[0回]

お返事でーす。

寝てたー!

もったいない、休日の過ごし方。

いや、でもお買い物いったり、それなりに充実していました。

扇子、また増えた。
ずっと前に買った、臥龍・鳳雛扇子に続く、
一目惚れした扇子。

龍馬 扇子

広げるたびにニヤニヤするわー。
夏コミんときはこれ持参しよう。

ところで、いまだにどの日程参加するか迷っている。


さて、ぼちぼち夏コミ用の原稿に手を付けています。

あ、そうなんです。
ふた茶、落選したんですけど、
さわらさんのスペースお手伝いついでに、
やっぱりふた茶の本出したいよね、ということで。
正式な本ではなくて、企画本的な感じですが。

ここら辺、詳しく決まったらまたお知らせしまーす。


拍手[0回]

7月に入っていた!

始めに業務連絡をしておきます。
以前、サイトのTOPやここのブログでもお知らせした通り、
通販の申込で5月に申し込んでくださった方々は、
管理上の問題で、1月経っても入金が見られなかったため、
キャンセルとなりました。
個別にメールも出しております。
届いてない、ということになりますと、
恐らく申し込んでくださったときのアドレスが違う、
ということになるので、
申込のさいの自動返信メールも届いていない、ということになります。
まだ申し込みたい、ということでしたら、
再度お申込、よろしくお願いいたします。


さてさて、もう2011年も折り返し。
今月から、節電モードにも入りましたね。
エアコンのない我が家にはまったく関係ない話です。
せいぜい、小まめに電気消すとか、そんなぐらい。
でも、電気ポットやめたら、すごい電気量が減った。
頑張って、やかんでお湯沸くのを傍で待っている日々。

そして、駆け込みエコポイントで図書カードもらったので、
さっそく次の日にJINを10巻まで大人買いしてきたわー。
三国志、というか中国の資料本買う、とか言っていた口、どこ。

というわけで、ふたたびつんどくの山。
青の祓魔師1~6巻
風光る30巻
大奥7巻
金魚屋古書店12巻
サークル(直野儚羅新刊)
JIN文庫サイズ1~10巻
いつも買っている雑誌

とても読みきれそうにありません。
てかお前、マンガばっかりや。
ほんと、このラインナップとか、
お前は物書いている人間か、とセルフつっこみして終了します。


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新記事

カテゴリー

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア