腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
49]
[
50]
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
[
55]
[
56]
[
57]
[
58]
[
59]
最近、日記をさぼりがち、というか、ネタがないもので、
平気で3、4日放置、とかしているので、これはいかん、と一念発起。
どの道、あまり面白くないことしか答えられないのですが、
質問系お題にでも答えてみようか、と
思い立った所存。
ネタがあるときはいつも通りの日記ですけども。
というわけで、本日は
管理人さんに庶民的な質問20
に挑戦してみたい。
いきなり平凡なお題を選ぶ辺り……。
ま、たまにはこういう普通さも大事ですよね。
以下のところよりお借りいたしました。
質問配布元:
あなぐら / じぐ 様
[01] あなたのお名前と、差し支えなければお歳を教えて下さい。
本名は、地元では珍しくない苗字と、よくある名前ひらがなですが、
HNとPNはあまのです。
年齢は、無双の関さんと同じですな!
[02] いつもだいたい夜何時に寝て、朝何時に起きますか?
昔は5時(朝だよ、朝)に寝て、仕事があれば12時半。
今は生活改善して、3~4時に寝て(改善されてない)、
11時半ぐらい。夏になればもっと早く起きられるはず!
休みの日は2時すぎぐらいまで平気で寝ている。
[03] 朝刊はご覧になりますか?
夕刊がない地域なんですけども、新聞は毎日読んでいます。二誌。
[04] コーヒー・紅茶・緑茶・ミネラルウォーターなどなど…どんな飲み物がお好きですか?
牛乳!! 基本これさえあれば良いvv
[05] おにぎりの具は何が1番お好きでしょう?
わかめおにぎり(具じゃないのか?)
[06] カップラーメンを食べる時、お湯を注いでから何分後に食べ始めますか?
普通に3分、ないし、時間のかかるものなら4分。
作り方厳守します。
[07] よく食べるインスタント食品を教えて下さい。
シーフードヌードルは大好き。
インスタントカレーも大好き。
[08] カレーライスを食べる時、半熟卵を加えたりするなど 自分なりの食べ方はありますか?
今日、夕飯がカレーだった。
毎回ではないけど、生卵かけたり、納豆かけたりします。
福神漬けはないと嫌。
[09] コンビニはよく利用されますか? される方、主に何を買いますか?
良く、ではないけども、イベント行く時はほぼ絶対に寄ります(笑)。
兵糧(お昼ご飯)
[10] レシートは溜めてしまう方? その場ですぐ捨てます?
家に持ち帰って、お小遣い帳を付けたら捨てます。
クレジット使用のレシートだったら、支払い請求書が来るまで取っておきます。
[11] お財布にいつもどのくらいお金を入れておきますか?
給料日に全額引き落として、今月使える分だけを財布へ入れておくので、
基本、給料日から徐々に減っていきますので、
常時同じ、ではないです。
たぶん、平均値は1万前後。
[12] お札を財布にしまう時、お札の向きは気にする方ですか?
すごい気にする。
レジのあと、財布の中で直します。
[13] 腕時計をつけている方、時間は正確ですか?5分早めたりしていますか?
必需品。正確が好き。この間、ついに電波時計を買って、すごい安心。
[14] 肩掛けカバン(斜め掛けバッグ)を利用する際、左右どちらの肩に掛けますか?
左。ただ肩にかけるトートバックの類だと、右。
[15] 電車切符を買った時、その切符はどこにしまいますか?
財布。それ以外のところへ仕舞うと、大抵探す羽目になる。
[16] 部屋の掃除は月に何回くらいしますか?
…………一回もしない。
一昨日、2ヶ月ぶりにした。
[17] 前髪くらい自分で散髪してしまう?
しないです。
でも、朝寝癖がどうしても直らないと、
跳ねているところを切る。
[18] ベッド派ですか?布団派ですか? 枕にこだわりは?
ベッド。布団でも寝れますが。枕は、低反発にしていますが、
少し高さがあるほうが安心。
[19] 夜寝た時の姿勢と朝起きた時の姿勢は?
良く分からないのですが、変化があまりない。
とりあえず、仰向けで寝て、起きても大抵仰向けのまま。
二度寝するときは、左が下で横向き、が多いかな。
[20] 最後に、庶民的な感想をお願いします。
意外に面白かったです!
[1回]
PR

そんな公式発表、まさかの呉と蜀、一緒のPV公開。
蜀だけ5週してしまった。
来週は仕事だから、すぐには見れないなあ。
とりあえず、OPは格好良い!
蜀も呉も。
権坊がちゃんと君主していて、ちょっと感心。
ストーリー紹介だと、堅パパが主っぽかったから。
というか、この人そんな強気発言していいのか、とも思うけども、
そこは無双だから!
あちこち点在する武将やモブを探すのがすっかり楽しい。
現時点で前回からのキャラたち、発表されて居ないのは、
来週一斉発表なのかな。
さて、ここから先は、ついったーでつぶやいていたことと被るのですけども、
箇条書きで。
趙雲と張飛のPVでのやりとりが格好良すぎる。
「ここは俺に任せて先に行け!」という張飛に対して、「はい!」と
爽やかに答える趙雲がらしくて大好きだ。(「ああ」でも「おう」でもない)
空中で決めすぎだ!
兄者に向かって歩いてくる義弟二人が愛しいが、
微笑む兄者と、揺れるもみ上げがもっと愛しい(病気)。
にゃんこポーズの赤(某まほうしょうじょなあにめ由来)が不明だが、可愛い。
関策が意外に武器、というよりは肉体、格闘派で面白い。
関平と関策の会話を早く見たい。
馬岱の「いっくよ~」は何度聞いてもワロス。
劉禅のファーコートのひらひら感が堪らず、嫁の身体にフィットした衣装と対照的である。
女の子の生足が眩しい。
民の中に紛れている伊籍さんが眩しすぎる。
堅パパが渋すぎて悶える。
馬超の「ひっさーつ!」のあとが「ブルー○×△□~」と聞こえてならない。
あいつ、戦隊戦士か!
各勢力の「蜀」「呉」「魏」「晋」と文字が出る場面のところに君主と移っているメンバー、
蜀以外はみんな女子が映っているのに、蜀だけむさ苦しい件。
三兄弟が揃っている場面は何度見ても良い。
今からまた見に行こう(えー)。
というわけで、何だか語りきれて居ないのですが、PV見たくなったので、ここまで!
[0回]

先週、今週のSD三国伝を見ていた思ったこと。
SD三国伝も、今期で終わりかなあ。
寂しいなあ。
というわけで、今週の三国演義も、ついに趙雲退場です。
お疲れ様でした。
こうして振り返ると、彼は地味だけども本当に劉備に仕え、
諸葛亮を支え、と蜀になくてはならない存在だったな、と思います。
てか、「父上が亡くなりましたー」と駆け込んできた、趙雲の息子の名を知りたい。
いや~でも呉の動き、魏の思惑、蜀の行動。
それぞれがそれぞれに影響を与えて、これぞ「三国」志、という感じで、
やっぱり後期は後期で、戦記もの好きにはたまらないです。
「曹真(王双)など、諸葛亮に仕置きしてもらえばよい」
とふくふくと企む司馬懿とか、にまにましますね。
後期活躍組も、やはり滅多に出てこないだけに、貴重、というか、
名前が出てくるだけで、同じくにまにま。
馬岱とかしょっちゅう諸葛亮の傍に居たり。
魏延と諸葛亮の確執が深まっていったり。
魏延、本当に良い武将なのに、諸葛亮と上手くいかなかっただけに、と思うと、
悲しいやら、寂しいやら。
しかし、北伐は丁寧にやりますね。
意外に諸葛亮、退場するまで長々と出てきそうです。
ま、諸葛亮VS司馬懿は、三国志での最後の見せ場ですものね!
このタイトル見ただけでご飯3杯いけますよ。
そうそう、ここ最近の私的動向。
ゲスト二本仕上げまして、交地原稿に取り掛かりつつ、
あれこれ小話書き散らかしています。
とにかく、3月10日のムソ6発売までに、書きたいものたくさん書いておく。
そんな感じです。
あと、久々にサイト用話が出来上がります。
「らら式」のさわらさんと、また今年もやりました!
今回も、うちの孔明、暴走してしまう、合作水魚さんです。
近々、公開できると思います。
[0回]

許チョの腹を見て和める人間は、ここに居るぞーー!!×3
公式更新!
やっと、三兄弟が揃いましたね~。
関羽と張飛は常に安定したキャラデザ、というか、むしろこうなると、
5が奇抜だったのか、と思いたくなる、4よりのデザインになりましたのぉ。
その分、息子や娘たちが頑張っているとか。
てか、まさかのさらに子世代追加とは!
関さん、本当に父上だったんだなあ、としみじみ。
いや、劉禅加わったときも、劉備、あれで人の親だったんだなあ、とか
実は思っていたんですけども。
今回、子供の参戦率が一気に
丞相(←素で変換される)上昇しましたね!
てか、しかし関策、頭にお花って。「花関策」として民からの人気も高いって。
それって
バカにされている 劉備と民の人気を二分している……だと!?
関羽、関平ばっかりに構って、他の息子放任主義、いや、
劉備に構って他の息子放任主義説浮上。
堅パパの安定したダンディさは素敵すぐる。
呉のストーリーモードの説明文がなお乱世にあってホームドラマ。
そして、曹丕、再び髪を伸ばして参戦。
短くしたり、長くしたり。
なんか、彼の内面を探っていくと、まったく楽しい。
しかも今回、髪編んでいるし、段々おしゃれ度アップしていますぞ。
愛しいですぞ。
そして愛しいといえば、やはり許チョ!
胸元の桃のマークといい、美しすぎる腹といい。
てか、あのお腹、5での淵たんのを見ているからなお思うけど、綺麗すぎて笑った。
ああ、あの腹に抱きつきたい。
「おいらたちの畑荒らしたの~」
という台詞があるってことは、曹操さまに仕えるきっかけになった、
あの辺りがあるってことなのかなあ。どきどき。
魏のPVもね、すでに何回見たことか。
渋く決めている夏侯惇と、いつもの通りの夏侯淵に癒される。
そして、PVの中で荀彧がモブっているのを発見し、
陳宮が扇持って典韋にぶん殴られているシーンを発見し、
陳宮……う~ん、この絵からだとモブなのかどうか、いまいち分からないけども、
半モブ脱出してそうな感じはするのですが、果たして!?
改めて前のPVを見直していたら、初めのPV(発表会ではない方)に、
趙雲に突撃かまされている中に、伊籍さんの名前を見つけて、
これはいったいどういう状況なのだ、と「?」になったり。
うわ~、10、11日って仕事だなんて、嘘だー、と言いたい。
まあ、それまでに交地原稿1本目の目処付けておこう。
あ~、落ち着かない落ち着かない。
ところで、魏は本当に新キャラ打ち止めなのか!?
幾ら賈クが2人分ぐらいの新キャラの価値があるとはいえ、
今回、蜀に偏りすぎではありませんこと。
蜀びいきでも、ちょっと不公平すぎる、というか魏だって同じぐらい好きなんだから、
もっと参戦して欲しい人、居るんですけども~。
[0回]

もらったチョコは、すべて昨日、食べ終わった……。
いや~、美味しかった、後悔してない。
ごちそうさまでしたv
あ、そうそう。
サイト更新しました~。
また再録ですけども……。
まあでも、もう少ししたら、久々の新作がお目見え出来るの……かな?
どの道、一ヶ月に一回は、何かしら更新いたします。
というか、実はバレンタインネタは、ふた茶で書き散らかして来てしまい、
こちらでのネタがない、というか。
だって、劉備も曹操さまも総受けだから、書こうとすると誰にも絞れないので、
実に書きづらいんですよ~、
と言い訳しつつ、
ふた茶の二人が気になる人は、どうぞ「
ふた茶」サイトへ。
本家、現代パロ、両方とも更新しています。
現代パロは、本格的に交地原稿へ取り掛かる前に、
あと2本書いておきたい話が……ある!
とりあえず、交地合わせのゲスト原稿提出し、
春コミ合わせのゲスト原稿も書き終わったので、
ちみちみ交地原稿始めています。
形になり始めたら、ちゃんと報告しまする~。
ではでは!
[0回]

って、そんな場合ではないほど、窓の外は大雪です。
いや、もちろん豪雪地帯の人たちには鼻で笑われる程度ですが。
今年一番になりそうですねえ。
で、昨日は、というか今日にまたがって、職場の新年会でした。
カラオケで歌ったよ~。
そして、チョコも貰ったり。
自分で買ったものや、お土産で貰ったりと。
チョコ尽くしで幸せですvv
そして、毎月出ている「歴史人」という雑誌。
今月はこんな特集だったので、思わず買ってしまったではないか。
表紙を見た瞬間、買うしかあるまい、と決意した次第。
劉備の人間性を解説している記事は、
私と同じような解釈だったので、面白いなあ、などと思いながら読みました。
ところで、今週の三国演義、司馬懿パパ、弟を構いすぎて、兄放置してませんか。
酷いです。
兄弟公平にあつかってくださいよ。
確かに昭たんのほうがビジュアルも力が入ってますけども!
蔣琬が出てきたりして、諸葛亮の死も近いなあ、という感じです。
劉備が死んでからの諸葛亮と趙雲の繋がりが良く見えてきて、
その辺り、きゅんきゅんします。
しかし、空城の計のとき、城壁に登る諸葛亮の後を追いかけた文官三人のうち、
ひとり、全然違うビジュアルになったのは、すごい不思議ww
さらに、三人の立ち位置がいちいち変化するのが気になりまくりでした。
諸葛亮の退場もあと2週か3週後ぐらいかなあ。
[0回]

新キャラの発表も底を尽きたのか、
ムソ6の公式は、ついに勢力ごとのPVを流し始めた……だと!?
ちょっと、魏がまだ新キャラ少なくありませんこと?
もう一人ぐらい増えてもいいでしょ、
てか、あと一人なら、曹洪がいいな、と希望を出しつつ、
絶望に押し潰されないように、あまり期待をしないでおく。
何はともあれ、もう一ヶ月を切ったのか、と思うとわくわくそわそわ。
ちなみに、10日11日は仕事になりそう……。
ま、買いに行く手間は省ける。仕事の前に店によろう。
というか、PS3を動かすのって、1年ぶり以上かも。
壊れてないかしら。
さて、本日は朝からばんばん雪が降っていて、
そんな中、お買い物。
主に自分に向けてのバレンタインチョコを買うために!!
いや、だってこんな時期でないと、珍しいチョコ手軽に買えないし。
というわけで、しこたま買って、しこたま食いました(もうか)。
そして、原稿があんまり進んでいないのは、何の罠。
ま、これから進めます。
やっぱり夜でないと、やる気出ないんですよ~。
というか、ストーブがんがん付けて、あったかくなった部屋でないと、
というのが正確。
さて、最後になりましたが、お返事しています!
[0回]
お返事です!
今週の三国伝は、上手いなぁ、と思った件。
まだ子供も居ない劉備を逃がすために差し掛かった長坂、
趙雲の単騎駆けは省略なのか、と思いきや、先週崖に刺さった龍帝剣がネック。
あれを取りに趙雲引き返し、劉備を逃がすまで、そして趙雲が戻るまで、この橋を守る、と
張飛が橋の仁王立ちを引き受ける、という。
なるほどねえ、と思わず感心。
こういう長坂もありだなあ、と思ってしまった次第です。
段々、あのSDな姿の劉備や曹操に愛着が湧いてきましたよ。
そして、三国演義は、姜維をあの手この手で、ついに降らせる、の前半と、
馬謖……(呆れ笑い)、な後半。
姜維を降らせるあたり、正直、貧乏神にとり付かれた感が漂って、
初めて、姜維、可哀想に、と思ってしまった。
散々、味方から「裏切りやがって」と矢を射掛けられ、罵られ、
傷心でとぼとぼしているところに優しい声をかけられた、という図ですが、
そうさせたのは、その目の前の男ですからね! と言いたい。
これから、貴方すごい苦労するんですよ、考え直しましょうよ、と言いたくなる。
あ、なんかこの辺り、ちょっと書きたくなって来ちゃうかも。
腐女子的発想でなくとも、姜維、諸葛亮に対して一目惚れでもしたのか、
と思いたくなるほど、無理矢理な降伏、諸葛亮への親しみ、という流れが急ですよ。
とまあ、いつもの感想を呟きつつ、
そういえば、結局今年の大河は見始めてしまったのですが。
今回の信長は……何というか、危険ですね!
こんな解釈されたら、好きになっちゃうでしょ、というか、
ちょっと出来すぎ! な感があるほどです。
こういう解釈も大いにありだとは思うのですが、これで初めて織田信長、
という人を知った人がいたら、この先の歴史を見る目が変わるだろうなあ、と。
面白いんですけどね!
正直、お江ちゃんになりたい! と思うぐらい、主人公、良いポジションだと思います。
[0回]

というわけで、読んだ方はすみませんでした(笑)。
さて、本日ってもう日付変わったんですけども、
無双、公式更新されましたね!
こっそり居る鳳雛先生、皆様は見つけられましたか?
買い物をしている姿は愛らしいですねv
きゅんきゅんします。
しかし、まさかの錬師……ってか、またまた誰!?
どうやら将来的には孫権の奥さん候補、らしいんですが、
とりあえずは尚香ちゃんの侍女って感じですが、巨乳です!ww
全身画像をクリックして出てきた姿に、真っ先に胸に目が行ったとき、
私は男子か、と思ってしまったぐらいですが。
今まで呉に居なかったお姉さん系ですね!
こうして女性キャラを見回してみると、ちゃんとタイプの違う女性を配置しているなあ、
と気付かされるわけです。
ところで貂蝉はまだかーーー(by ポニテになった呂布より)。
てっきり呂布とセットだと思ったのに、意外。
しかし尚香ちゃんの侍女、ということは、やっぱりあれかな、
劉備を脅かす役とかやったり、むしろキューピット役とか。
お姫様と仲の好い侍女、というポジション、大好きです。
そのお姫様がわがままで、周りからは呆れられて見放されているけども、
その侍女だけはお姫様の良さを分かっていて、唯一の理解者、とかいう、
そういう展開とも大好物です。
基本、従者、下克上は、男女、女男、男男、女女 であろうとも、すべて好物です。
ところで、権坊の露出がいきなり減ってびっくり、てか、曹操様の服装にちょっと似ている。
まさかこれは 孫権×曹操 ふ ら ぐ !?
[0回]
いや~、びっくりしました!!
[0回]
だってさー、ほんとにさー。