ツイッターとかあれこれで呟いていたせいで、
すっかり忘れていたんですが、
ふた茶で申し込みました冬コミ、無事にスペースいただけました!!
暮れも押し迫る31日ですが、よろしかったらどうぞ~。
西地区 るブロック 39aになります。
新刊は、誰得な、孫乾過去話です。
もう思いっきりねつ造話ですけども、
言絡繰りやらあちこちに出てくる孫乾の下地になっている過去、
となりそうですので、興味ありましたら!
とは言っても、現在一行も手を付けず、
ひたすら資料やら年表とにらみ合っているところです(笑)。
改めて、孫乾が青春を生きていた(であろう)時代を振り返ったり、
各地での動きなど調べたりしていると、
また新しい発見などあって、歴史おくぶかい……!
となります。
さてさて、ところで話はがらっと変わって、
先日の3日、高速ドライブしたい、と先週の日曜日、
急に私が言い出しまして、福島の鶴ヶ城を見に行こう、
という流れになりまして、行ってまいりました!
すっかり大河ドラマ毎年見るようになってしまったんですが、
おとなりの県が舞台なだけに、親近感と、
やっぱり今まで、新撰組側、幕府側、土佐(坂本龍馬)側からは知っていたんですが、
会津側からって見たことなくて、今年の大河で色々勉強になったり、唸ったりと、
戊辰戦争にいたるまでを興味深く見ていました。
そんなものだから、鶴ヶ城に行ってみるしかないでしょ、
とばかりに足を伸ばした次第。
ギリギリまで、天気悪い、という予報プラス、うちの両親が雨男雨女なために
心配していましたが、なんとか持ち直しまして、
ゆっくりお城を見ることができました!
天守閣に登ったあとの、風景はこっち

もちろん、高速も満喫しました~。
帰りは渋滞にハマって大変でしたし、
行きもまさかの交通量少ない高速道だったんですが、
通行止めにあったり、と道中は波乱に満ちていたものの、
おおむね、楽しい旅でした!
[0回]
PR