自サイトからはまったくお知らせも何もしていないのですが、
夏コミの三日目、歴史スペースと、その次の週にある大阪インテで
徐庶祭り
なるものが開催されるのですよ。
まあ、シティのプチオンリーみたいな感じ、といえば分かりやすいのでしょうか。
今年の夏コミは徐庶まみれになりそうな予感がするほどです。
素敵です。
せっかくお手伝いで出向くのだから、参加しよう、と決意しましたともさ。
ああ、もちろん一般です、今から徐庶本書けんよ(当たり前)。
というか、ぼちぼち自分のところでも徐庶が出てくるターンなので
(「言絡繰りシリーズ」)
徐庶たんのことをもっと知っておきたい次第。
わくわく。
ところで惇操難産。
ここへ来て難産。
早く終わりに出来ないと~、無料配布本が作れない~。
難産、というか、エロに頭が働かない、というか何も思いつかない……
とも言い切れないのですが、書こうとすると手が止まる。
やはり暑さにやられているのか?
まあ、もうひと頑張りなので、落とすことはないです。
[0回]