腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
茶しばき~、な日々です。
ショッピングセンターの良いところは、仕事帰りにちょこっと気軽にお茶をして帰れるところですね。
ここ最近は仕事仲間とよく軽食して帰ってます。
オタク仲間も多いですが、昼間(私の勤務時間帯)にはいないんです。それでも、やはり女同士(うちは9:1ぐらいで女性圧倒多数)なもんで、話し始めると終わらない終わらない。
楽しいひと時です。
さて、気が付くと明後日が交地です。明日の今頃はホテルです。元気があまっていれば、携帯からここを更新しようと思います。四連勤の後だから、電車の中で寝過ごさないかどうかだけが心配です。途中で乗換えだし。終点まで行っても違うルートがあるから大丈夫と言えば大丈夫ですが。
しかし、仕事のときは小説を進める時間ってないですね~。よく仕事をしながらあの長編を書き上げられたものだ、と今頃不思議に思ってます。交地含め三連休をもぎ取っているので、少しは進められるといいな。
[0回]
PR
二月に入っている日々。
一月は怒涛の勢いで過ぎていきましたが、色々なことがあって長かったような短かったような。
今日も忙しいまますぎていき、明日もきっとバタバタしたまますぎさるのだろう、という予感。家に帰ってほっとした瞬間、交地まで後三日でははいか、とはたと気付く。そんな有様です。
しかし準備だけは万端! 後は前の晩に着替えを詰め込めばいいところまで持っていきました。ペーパーも作り終えたし。ユルイペーパーですが。
それにしても、うちの店、早くも店長が異動らしいのですが、新店長が最悪な人になりそうで、みんなで戦々恐々しておりますよ。オープンニングスタッフだから、みんな他店舗で研修をしているわけなのですが、お世話になったことのあるお店の店長だったのですよ。
その店長がまた。みんなで、その店長じゃなくて良かったね~、とか話したこともあるほどだったのに……orz
そもそも、お世話になるから、又はなったから挨拶をみんなはしたわけなのですが、その店長ときたら小さく頷けば良い方で、下手をすると無視するほどで、どうにも無愛想というか。
いや、社会人としてどうなんだ、という。接客業なのに、そんな態度そのままでカウンターの中にいるし。
それで店長をやっているなんて、信じられないですよ、本当に!
どうなっちまうんだ、うちの店は。
珍しく私事を愚痴ってしまった。では、治らない風邪を治すため、これにて!
[0回]

笑えるぐらい、何もしなかった日でした。
清々しいほどに休みな日v
あ、でもサイト用小説はすこ~し進めました。次の更新予定はアンジェリークでジュリオスです! その間に、気まぐれで三国志の小話が入るかもしれませんが……。全国の数少ないジュリオスキーさんにはお待たせ~、な続きです。しかし今回のコンセプトは決まっているのですが、はたしてどうやってそこまで持っていくかが決まっていません。むぅ~。
私もジュリオス半年ぶりですよ! びっくりですよ! でも、その間アンジェリークは切らしていないので(むしろ萌えは増量中)、そこら辺は大丈夫なのですが。
と・く・に、ようやく聞いたキャラソンのミニドラマ、「休日のメイクアップ」と、ジュリアス様の語りを聞いて、相当にテンションが上がってますので。
だ~って、だ~って、寝言で「ジュリアス様~」っていうオスカー様って、どれだけジュリアス好きなんだって話じゃありませんか!! うわ~、馬鹿馬鹿、オスカー様の馬鹿~。でも、そんなことを普通に考えてしまう自分がもっと馬鹿~~。
でも、うちのジュリオス、未だにジュリアス→オスカー……orz
番外編として、関係なくくっついてしまった二人の話が書きたくなりますよ、ええ、本当に。
えっと、ではちみちみと進めたいと思います!
[0回]

久しぶりにのんびりの休日でした。
本当は色々と予定が入っていたのですが、ドタキャンされたので暇になってしまいました。
交地のための荷物を出して、インクを買って、後は家に帰ってきてシェスタシェスタ、してました(典型的なダメ人間のパターンか)。
それから夕飯までばっちり爆睡zzz 何せ昨日の夜(というか朝方)まで荷造りやら色々していたので、眠くて眠くて。仕舞い込んだ荷物も引っ張りだしてみて、色々やってしまった。
で、せっかく荷物を出したので、表紙を撮っておこう、と思ったものの、一冊撮り忘れ……orz それでも、一応撮ったものだけお知らせ部屋に載せておきました。今回は時間がなかったのでスキャナーで取り込んでいないので、あまり綺麗ではないのですが……。
地味な本がたくさん並んでいるところが、私のスペースです(笑)。
それと、三国志は新しい同盟を増やしました! 劉備好き&オヤジ好きには入るしかない、という「オヤジ劉備愛好会」です。
さっそく水魚小話も投稿してきたので、興味ありましたらぜひぜひv 自分のところにはUPする予定はないので。
そんなこんなで、後はビデオとTVを消化して寝ます。風邪がいまいち治らないのですよ。交地までには治さないと。
[0回]
ついさっきまで「華麗なる一族」を見ていたもので、ついこんなタイトル(笑)。影響されやすさばればれです。
ドラマはあまり見ないのですが、今期はなぜか普段はもっとも敬遠しているタイプのドラマのはずなのに(人間重厚ドラマやドロドロ昼メロとか)、見始めてしまってます。
そしてハマってます(笑)。
これは大人になったというべきなのか、それとも……??
今日は久しぶりの休日で、日曜日だというのに出かけてきました。しかし、今日は休みになるのなら、地元イベントを申し込んでおけば良かったよ、本当に。
とにかく、お買い物をしたり等々、充実した休みでした。本作成にもぼちぼち取り掛かり、明後日からの二連休で作り終える予定です。そして会場に送り込み、前泊、当日ともに身軽で行くつもりです。荷物を送ってしまえば、サイトの更新にも力を注げますしねv
頑張ります!
[0回]
今日は給料が入っての、休日で平日、ということでお買い物日和でした。昨日もお休みでしたが、基本的には平日にお買い物がするのが好きなので。空いてますからね。ここが接客業の一番いいところで、平日休みはけっこう良いものなのです。どこも空いているしv
しかし、財布がぶ厚いとやはり緩みますね、紐が。なんだか色々買ってしまったような気がします。これでも、控えがち。何せ交地で悔いなくお買い物したいのでvv 買うほうでも大いに楽しみな交地なのです。
あとは、イベントに向けて増刷するための細々としたものを買わなくてはならないですね。う~む、地元イベント、しかも小さいところだから、毎回のように閑古鳥です。なので、オンリーになるとどれくらい動くものか分からないので、不安いっぱいです。
まさかと思うけど、売り切れる、ということは起きないとは思うのですが……。あの完売しました、の文字を見る辛さを何度も味わっている身としては、迷うところです。
ま、弱小サークルが心配するところではないので、参加することに意義がある的なところで行きたいと思います!
原稿進行具合。
許都までの道程=十里中、六,五里ほど。
[0回]
今日は仕事はとても順調で嬉しい限りだったのですが、どうにも原稿が進められないでいることが気がかりです。
別に止まっているわけでもないのですが、はて何故だろう。
遁走原稿進行具合――許都まで10里中、3里。
原稿が終わったら、サイトのぷち改装と平行して夢小説小ネタを書いて(お正月ネタなので、せめて旧暦の正月までには!! ←苦しいいい訳だ)、それからアンジェリークかな~って、そういえばアンジェリークはアニメが今日からか!! そろそろチェックを始めて、見られそうだったらレヴュースタートしますよ!!
あ、ちなみに三国志の改装はちゃんと地道に進んではいるのです。原稿の合間の気分転換とか、アニメを見ながらとか。しかしまだまだおわらなさそうです(汗)。
そんなこんなで、これから親が新年会なので、そのお迎えに出かけなくてはなりません(涙)。今日も進まなさそうですorz
[0回]

車で数十分のところにある、お稲荷神社へ数年ぶりのお参りでした。鳥居が大小たくさんあり、なかなかの圧巻。

さらに、車の中から大鳥居を撮影してみました。
数年ぶりの初詣でなので、張り切っておみくじを二種類引いてしまいました。誕生日ごとのと、普通のおみくじ。
誕生日はうむ、当たっているな~、という感じでしたが、それならば8月2日に生まれた人はみんな同じか、というつっこみは、まあ無しの方向で(笑)。いま、ひそかに流行っている
「誕生日大全」という本も、なかなか面白いですけどね。
普通のおみくじは、「末吉」でした。可もなく不可もなく。あ、ちなみに細木数子先生によると、(私は木星人+ですが)今年はなかなか良いお年のようです(笑)。
それから、いつもの古本屋へ行って本を買いあさり、前回諦めた「真・三国無双2設定資料集」をゲット! これはみんなの声のイメージが書いてあって、面白いですね。他の(無双)サイトさまでちょろっと紹介されていたのを、うろ覚えていたので、夢小説の中でも書きましたが、ネタになるほどの面白さですvv
そんなわけで、休み満喫しました! 明日からまたお仕事頑張ります!
[0回]
新年、あけましておめでとうございます。拙くのんびり更新サイト&不甲斐ない管理人ですが、2007年も、よろしくお願いします。そんなわけで、1月1日もあと一時間弱で終わろうというのに、挨拶をかましてみました。
とにもかくにも、更新は遅くなる一方のサイトですが、2007年も気長にお付き合いいただけるとありがたいです。
そして、私自身は三が日のお仕事一日目、でした。
混みました、混みました。よほど、オープンの時よりも混んだのでは!? というほどの込み具合。お正月なのにお出かけするんですね。我が家は私以外はみんな家でゴロゴロしていたらしいですよ。
今日はほとんどレジの前に貼り付けで、商品が届かないこの五日間で、棚のメンテナンスやら整理やらをやろう、と気合が入っていたのが計画倒れです、トホホ。しかし、まだあと一日あるし、頑張ろう(三日目は、四日からの荷物のために、棚空けしなくてはならない)!!
[0回]
紅白歌合戦を横目に、今年最後のブログです。
うちは毎年、なんだかんだと言いつつも、紅白です。
今日はばっちり大掃除に使われました、といっても、実際は二時間程度しかしてません。自分の部屋なぞ、ちょっと掃除機で床をなでたぐらい、という有様。
うっはっは。
2006年、今年は思いっきりオタクった年でした。小説は書きまくったし、HPも立ち上げてしまうし、仕事も転職したし、なかなかイベント(?)事が多い年でもありました。
来年は果たしてどんな年になるのか? とりあえずは、オタク人生から抜け出す気はこれっぽちもないので、そこは変わらず、地元以外のイベントにもどんどん参加したい、という野心を持ちつつ。
当面は二月のオンリーに向けて頑張りたいと思っております。
では、良いお年を!!
[0回]