腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
うっかり日参サイトさまを巡っていたら、ひとつ歳を重ねていました、こんばんは、無双の張飛と同い年になったあまのです。
曹丕と同じ、とかでも可って、私は無双の曹丕、あの年齢だって信じてませんから。だって、甄姫姉さんや司馬懿より年下なのは正史でも明らかなんだもの。私の中では19歳ぐらいです。と、いうことで私も19歳(厚かましい)。
まあ、そんなわけで一つ歳を重ねても相変わらず進歩がありません!(きっぱり)今日も店長とスタッフの意識改革やら仕事の能率改善の話とかしていたわりに、結局話がまとまったのやらまとまっていないのやら。
今まで、三箇所でしかバイトをしたことがないので、仕事とは、とかあまり大きなことは言えないのですけど(しかも一箇所目は高校のとき、郵便局の年賀状仕分け、という誰もが通る道(本当か?))。
バイトとはいえ、自分の好きなものに携わっているので(前職と現職とも)、大変なこともあるけれど、どちらかといえば仕事は楽しい、と言い切れるんですけど。
やっぱり、効率とか意欲とか、初めのうちは備わっていませんが、周りの人間の育て方である程度まではいけるのでは、というのが私の自論なのですが……。しかし性格もありますし、世の中仕事が命、という人ばかりでないのも事実。私も仕事は好きだけど、仕事が第一、とは言い切れないし。
ただね~、効率の良いやり方を教えたはずなのに(2、3回)やれない。人が見ていないとすぐサボる。
特にサボり。
許せないっす。しかもそのせいで次の日まで仕事が残って、その尻拭いを私がして、仕事が残っていたことに対して謝りもしないってどういう料簡ですか!?
意識改革が難しいことは知っていますし、店長もあの子はもう駄目でしょう、とか言ってますが。諦めたらそこで試合終了だよ(by安西先生)、ですしね。
お金をもらっている時点で、バイトだろうとパートだろうと派遣だろうと社員だろうとプロであることは変わりない、と思うんですけどね。違うんですかね~。
思わずシリアス話をしてしまった、そんな8月2日の夜中……あ、速水奨さま、誕生日おめでとうございます(唐突)。
ではでは。
[0回]
PR

何だか今日(日付的には昨日)は何もかもがスムーズでした。朝の渋滞以外は。
やはり人生山あり谷あり(水○黄門の歌を口ずさみたくなります)。
まあしかし、昨日と今日の集中豪雨には直接の被害はなかったのですが(雨にやられる、停電など)、参りましたね。凄まじい。うちの県は台風の被害とか、天災に強いというか縁遠いほうなのですが、夏のこれだけはいつも凄いです。さすが雷と空っ風、義理人情(地元かるた)。
そうそう、何がスムーズって、仕事で月曜日は土日で売れて品薄になったものを受注するために電話するのですけど、当然それは他の店も同じで、非常に電話が掛かりにくくなるんですよ、月曜日は。
しかし、三箇所かけた全てが一回で繋がって、どうしたんだ、これは、という状況でした。
さらに帰ってからは、またしてもの集中豪雨(プラス雷)のせいでパソコンが使えなかったのですが、ならばコミケのカタログチェックをしようぜ、と思って、ジャンプを読み終わって、ビデオも見終わってチェックしていたら、なんと終了~。カタログを買って次の日にチェックし終わるなんて、初めてです。
だから集中豪雨か!さて、今日は久しぶりの「コードギアス」ですぞ。しかし遅いので私はビデオに録っておきます。
さて、お風呂入って「エルカザド」だ。
業務連絡
昨日付け(7月30日)分、通販お問い合わせメールに返信をしました。メールが届いていない場合はお知らせください。
[0回]

忙しい一週間となりました。まだ木曜日だというのに、何だか色々あり過ぎて凹みそうです、というか凹んでいる理由は一つなのですが。
ま、こんなブログで詳しく書くことではないのですが、急な、本当に急なことで、親戚に不幸がありまして。しかもその方は親戚付き合いのうっすい私でさえ結構関わっていた方なので、まあそれ自体もショックなのですが。しかも急すぎて(東北で遠いので)、葬儀などには参加出来ないのです。親は今朝慌てて出かけて行きました。
ただ、一番ショックだったのは、丁度うちの父親と同じ年齢、ということなんですよね。
ああ、ついにそういうことを覚悟する歳になったのかな~、と何やらしんみりしてしまって。仕事中は忙しいから(今日も忙しかった……)気にならないのですが、一人になるとず~ん、と来ますね。
ああ、暗い話をしてしまいました(汗)。明日からはここはいつも通りに戻りますので。明日は健康診断です。てっきりX検査だけかと思っていたら視力やら聴力、身長体重までやるらしくって、緊張しております。そんなことがあったばかりだし。視力が一番心配です。最近、メガネをかけていても見えずらいことがあるので……。
パソコンと睨み合っているものな~。職業病か!?(職業じゃないし)
[0回]

あ、初殿……じゃなくて初桃を美味しく夕飯にいただきまして、ご馳走様でした、の私です、こんばんは。
ふと気が付くと、今週は結構忙しいことが今さらながら分かりました(おっそ!)。仕事は金曜までで、珍しく土日二連休、という、はっ、もしかしてこれは八月のお盆を目一杯働かせる前準備!? 副店長の陰謀か、と恐ろしい考えが過ぎりつつ、そんな予定ですが、仕事が入っている日に、仕事以外に用事が幾つか入っていて、小説を書いている時間がないじゃん、と気付くのでした。
まだ十日ほどあるし、行けそうか、とか思っていたけど甘かった……orz
むふぅ……、しかし大体の流れは頭の中で出来たから、時間と集中力さえ働けばいけるか!? 本当か!?
とにかく車検と健康診断をとっとと済ませたいです(用事はそれ)。さすれば夏の(私の)大イベントは夏コミのみです(自分の誕生日はスルー)。あ、そういえばカタログ買ってないや。29日のイベントで売られているといいな~。そうそう、夏コミはやはり一日目だけにしようかと。何せ無双5という思わぬ嬉しい出費があるので、控えようかと。その分、交地と冬コミで散財しようかな、と目論んでおります。うっしっし。
[0回]
今日の新潟長野地震、どうだったでしょうか。私のところは隣の県、ということもあり、かなり大きな揺れでした。
朝、仕事へ行く前の朝ごはん中だったのですが、TVをつけていた父親とともに大騒ぎでした。幸い、被害等はまったくなかったのですが。被災地のみなさまには、どうか被害が少なくて済みますように、とお祈りしております。
2004年の地震ほどではありませんでしたが(あのときは震度5でした)、やはり4を越えると相当怖いです。地震には強い県、とは言われていますが、備えあれば憂いなし、です。ここを書いている今も、余震で揺れています。
仕事場も特に物が落ちたり、とかはなかったようです。少し胸を撫で下ろし。
地震、多いですね~。
[0回]
台風が通過済み、又は通過中、そして接近中、関係ないよ、というかた、それぞれどうお過ごしでしょうか。ちなみに私はこの時点(7月15日0時50分)、接近中らしいです。
なのに、まあ。昨日から始まった世間様の三連休、私は三連勤。初日から混む込むこむコム……。
大人しく家に閉じこもっておけ~、と言いたい所ですが、お客さんが来ないなら来ないで不安な客商売。
しかし今期、私のいるところで見られるアニメはあまりスタートしていないのですが、珍しくドラマが……。
昨日(14日)は朝出勤の夕方帰りだったのに、ジャンプ読んで、ドラマを見て、たまったビデオを片付けたらこんな時間です。明日も仕事なのでお風呂に入って寝なくては。
今期から
アニメ→「あやかし」、「ブザービーター」、「ゾンビローン」、「ひぐらしのなく頃に解」
ドラマ→「花ざかりの君たちへ(文句を言いつつも見ている)」、「パパとムスメの七日間(舘ひろし好きなんです)」、「マチベン2(オヤジ弁護士三人、とか聞いた日には見なくちゃ(笑))」、「山田太郎ものがたり(二回目を見るかは未定)」、「鬼の沙汰も嫁次第(親が見ているのをちらっと。タイトルが違う気が……)」
「ライフ」も気になっていたのですが、原作読んでいるし、あれを実写でやられるときつい、というか重いというか。ので、やめました。
見てるな~。
[0回]
昨日の凹みっぷりから何とか立ち直りつつあります。小説も消えた部分の3分の2まで復旧。はう、しかしノリで書いているので、結構途中を忘れていたり、脳みそシャッフルしないと出てきてくれなかったりと、難航です。
さて、気を取り直して。
友人と七夕まつりへ行ってきました。まつり最終日の日曜、ということもあり、盛況でした。
高校生のころはすっかり人ごみが嫌いになって、まつりとかは避けていたのですが、またいつの頃からか人ごみに慣れ(どう考えても夏と冬のあれ(笑))、今日も感心しつつ楽しみました。

ちょっと撮ってみた飾り付けです。

思わず反応して撮ってしまった金魚。最近、魚に敏感です(もちろん、あの人のせい(笑))
大判焼がめっさ美味しくて上機嫌でした。あとはまつりに来たら絶対に食べるじゃがバターと綿菓子をしっかり腹に収めました。
そして近くのショッピングセンター(職場とは違う)で小休憩をして無事に帰宅。
今日はお題はなしで。小説復旧に勤しみます!
[0回]
そして帰って来ました~。
大都会東京への出張の旅、朝5時50分起きは辛かった。しかも寝たのは深夜の2時(←おバカです)。その分、直帰だったし3時に地元へ帰って来たので総合的にはいつも働く時間と大差なかったのですが。
東京の朝の通勤ラッシュ、というのを初体験してしまいましたよ。
田舎者&車社会になれた私にとっては、すごい、の一言。まあ、人ごみとか込んでいる電車、というやつには、年2回ほど縁があるので(笑)、びびりはしませんでしたが。
さて、そして明日は通常業務が二日間続きます。日曜日は久しぶりに友達と地元の七夕まつりでも見に行く予定です。今週は予定一杯ですね。早く小説進めよっと。
[0回]
ここ2、3日、体調がおかしいのですが。
先月も、この時期におかしくなったし、やはり何かあるのだろうか。手足が妙に痒い、というのも一ヶ月前から変わらないし。
病院を変えてみるか? でも取りあえずはしばらく忙しくて行けそうにないな~。様子見で。
何せこの四連勤は忙しかったから、疲れがたまっているせい、ということも充分に考えられる。
さて、ジャンプも読んだことだし、小説に取り掛かります。あ、そうだ。今週から月刊ジャンプ(もう廃刊ですが)に連載されていた漫画が週刊で連載されるようになって、初めて「クレイモア」の原作を読めました。う~む、美麗ですね。八木氏のコミックは読んだことがなかったので。
[0回]
仕事から帰って、ビデオを二本消化してネットをフラフラ彷徨っていたら、いつの間にか六月が終わっていた(笑)。
夏よ、こんちは! 七月ようこそ!
六月の最後の日記が「鋼鉄~」つっこみで終わってしまったよ(笑)。そして、昨日からようやくサイト用小説に掛かりました。だが、間が空きすぎて、大雑把な落としどころは覚えているのですが、細かいところをすっかり忘れてしまった話が一本あって(乾笑)。
でも、取りあえずそこからスタートします。
さて、仕事が折り返し地点です。夏休み用の荷物に埋もれて大変なことになってます。一日休んだらまた四連荘だし。そしてその中日に大都会に出張です。七時半に駅集合だから、それが一番心配です。
ま、何事もぽちぽちっすよ。
[0回]