腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
[
50]
二連休のまったり感などどこへやら。今日から、あいだにオタクの祭典を挟んでの三連勤(?)の初日、悲鳴を上げまくりです。
い、忙しい……。
しかも、クリスマス包装で鍛えたはずの腕が終わった途端に鈍ったのか、本日の一件、お誕生日包装が上手くいかず、ちょっと落ち込み↓
ね、年末になれば荷物が止まる。それまでの辛抱だ、と思いつつも、つ、辛い。いつの間にか世の中の学生諸君は冬休みで、お店は子供たちで溢れかえり。それを横目に睨み……もとい、暖かい目で見守りつつ、こちとらせっせと品だしです。
アニメも、どうやら明日の学園アリスを最後にぱたり、と止まるらしい。寂しいけれど、しかし夜の自由な時間が増える、というこの複雑な心境はいつものこと。
明日も頑張ってきます。果たしてコミケ用の体力を残しておけるのか、ちょっと疑問になってきましたよ、トホホ。
[0回]
PR
て、白々しく叫んでみました。
昨日のクリスマスイブ、仕事から帰って、寝不足がたたって思わず数年ぶりに日付が変わる前に布団に潜り込んでしまいました。昨日、ここが更新されなかったのは、つまりはサボりです(笑)。
しかし、今年のクリスマスはいつにも増して、クリスマスらしくなかったです。せいぜい、お客さんの包装をしている間ぐらいでしたよ、クリスマスだったのは。ケーキもないし。
まあ、クリスチャンじゃないし、と負け惜しみを呟きつつ。
今日はお休みで、すっかりのオタク日和でした。
お昼起床(12時間も寝ていたってか)→朝、昼兼用のご飯を食べながら、たまっていたビデオを二時間鑑賞(バーテンダー、ウィンターガーデン、ローゼンメイデン、メル・ヘブン)→ホームセンターへコミック収納ボックスと、本屋へジャンプを買いに出かける→戻ってきてジャンプを読みつつおやつタイム→印刷所のチャックや地元のイベントの日程確認等々→今にいたる。
な、今日の行動。どこからどう見ても、言い訳できないほどのオタクな人生です。日参サイトさまを巡ったら、原稿の見直しと借りている漫画(げんしけん9巻、大奥(よしながふみバージョン)1、2巻)を読もうと画策中。
清々しいほどにオタクだぜ。あ、ジャンプネタ、ひとつ。
ワンピースの一年カレンダーにクロがちゃんと載っていた! 久々に書き下ろしを見られて嬉しかったな~。そして、ドラゴンボールとの共演もすごい! 今週号は売れるか!?
[0回]

日々、慌しく過ぎていっている気がします。
アニメは次週が来年だったり、または最終回を迎えたり。
私自身も、ひとつの修羅場(長編の書き上げ)を終えたり、カタログのチェックしをしたり、などなど、毎日が忙しいっす。
パソコンも直り、修羅場も潜り抜け(まだ一本残っているけど)、カタログのチェックも終えたけど、それでもなんとなく落ち着かないのは、やっぱり師走だからでしょうか。
明日から、バイトは怒涛の四連勤です。クリスマスにかかる四連勤なので、果たしてどれだけの忙しさになるのやら、想像もつきません。ですが、体調管理だけは怠らないようにしなくては……。
カタログチェックをしながら、アドレナリン出まくったので(笑)、もしも行けなかったら年を越せませんよ!? 今回も買い漁りです。
買い漁り、といえば、昨日は古本屋に行って買い漁り。
八冊買った本、すべてが三国志関連の本って、ちょっと自分でも呆れ気味ですが、愛は深まるばかりのようです。
[0回]
昨日は二時半すぎまで原稿と向かい合い、4時間睡眠で仕事へ向かいました。しか~し、前日の寝溜めのせいで、元気一杯なのですが……、さすがに今日の仕事量には泣きが入りました。
埋もれそうでした。
これからさらに忙しくなるのか、と思うと、恐ろしい限りです。プレゼント包装をどうにかセルフにしたいぐらいです。そう、恐怖の包装地獄です。これからまだまだクリスマスに向けてマッハで迫り来る、お客様の「プレゼント用にしてもらいたいんですけど……」攻撃!!
苛烈!!
本日のつわものは、七種類の品を買って、全て別々に包んで欲しい、というお申し込み。危うく笑顔が引きつりそうになりました。何せ後ろで二組の包装中だったもので……。
そんなレジ業務の傍らで、品出しは滞るわ、営業の人の相手はしなくちゃいけないわ、迷子がトイレに行きたい、と言い出し、トイレまで付き合って、おしゃべりさんだったので、その話し相手になったり……。今日は本当に平日か!?
しかして、仕事の後に待っていた職場の仲間とのぷち忘年会と食事の美味さで結構癒されて、戻ってまいりました。シフトもようやく発表されて、無茶な入れ方はされていなかったので、ほっと胸を撫で下ろし。今回は二連休が三回も入っているのだ! しかし、三が日はばっちり仕事ですが(接客業ですから、仕方ありません)。
ではでは、気力の続く限り、原稿に向き合いたいと思います。
[0回]

今、そんな気持ちで一杯なのです。こういう文字だけのところで書くと、誤解を招きやすいので、詳しくは書かないのですが、先月の末、やってしまった大失敗(つまりはお客さまを怒らせてしまったのですが……)、きっちりとお客さまからの声として(ご意見板があるので)うちの店に上がってきてしまって、もう泣きそうです。
全部が全部、私の責任ではなく、もう一人の同じスタッフの人との意思の疎通が上手くいかずに、お客さまを不快な気持ちにさせてしまった、というものなのですが……。
それがどうも、私ではない、もう一人の人だけのせい、と皆は思い込んでいるようで、もちろん、その人の前では皆は何も口にはしませんが、その話題が私の前で上がったときには、すでに私も関わっていたなどと口に出せる状況ではなく……。
うわ~~ん、口は禍の元です。本当に気を付けよう(激しく反省)。その話題に触れられるたびに、腸がぎりぎり痛むのです。たぶん、そのうち誰かには自白すると思うのですが(小心者だから、隠しておくのは無理だ)、ひとまずここで、予行練習。
どうも暗い話題ですいません。
えっと、原稿の進行具合を報告しておきます。
道程全100kmに対して、現在――75kmなり。
以上です。
[0回]
ついつい、仕事続きだというのに、夜更かしをしてしまって、帰り道の車の中が危険です。居眠り運転しそうですよ。
今日は少し早く寝ようと決意するものの、読む本が多いし……。
そんな眠い目をこすりながら、一年間視聴していた「功名が辻」の最終回を見ました。
一年間、楽しませてもらったドラマでした。何より、何度も言っていますが、織田→豊臣→徳川、という戦国時代の流れがよく理解できました。最後の最後まで仲が良い夫婦な山内夫婦は、理想の姿で素敵だな~、と思いました。でも、秀吉、ねねの夫婦も好きでしたがね。かかあ天下風で(笑)。
次は「風林火山」で戦国ですが、連続で戦国時代をやるのはどうなのでしょうね。連続だと混乱しそうです。でも、見たいような気がしますが、まだ考え中です。
さあ、明日で三連荘も終了です。もう一頑張りしてきます。
[0回]
雨模様の一日でしたが、こういう日はショッピングセンターというものは混むのですね~。最近の土曜日は落ち着いていたのですけど、凄い人手でした。
テクテク店の中を歩いていると、問い合わせが多い、多い。一人のお客さまを案内している最中に、他のお客さまから声をかけられる、なんてざらですからね。頭の上に、応対中って札でも掲げたい勢いです。
誰か整理券くばって~~(切実)。
人手も多く、レジも四台フル稼働。さらに問い合わせにより、店の品出しが進まないし、も~、大変です。明日が勝負ですよ!!
と、言いつつも、今日は首を長くして待っていた、声優BL本「僕の声二巻」を購入vv そして、つい衝動買い。
「オヤジカタログ」(BLマンガアンソロジー)
素敵特集に惹かれてしまいました。レジへ一直線です。さっそく読みたいところですが……コミケカタログチェックも終わってなければ、いつも読んでいる雑誌も読み終わってないし、「20世紀少年」や「金魚屋古書店」も読んでないし、茅田砂胡さんの新刊もまだ……orz
これも全て原稿のせいか……早く進めよっと。
[0回]
現在、午前1時52分なり。
遅くなり申した~~(平伏)。
うっかりさっぱり、仕事帰りに、ブンブン蜂が飛ぶ~♪ の「にんにくや」へ、職場の人(この間とは違うメンバー)とお食事に行ってまして、ちょいといい感じに盛り上がり、ルンルン気分で家路についたまでは最高な感じだったのですが……。
普通に車で走行中、信号が変わりそうなので、少々スピードを上げた僅か後、ぱ~ん、と音がしまして、そしてガタガタ、という不審な振動。
「はう、まさかパンク!?」
と、咄嗟に思い、目の前に丁度いい空き地があったので、そこへ滑り込みましたとも。そして案の定、パンクでした。前輪右側、見事ぺちゃんこ! しかし、普通は徐々に空気が抜けていくものなのに、突然の出来事。原因は不明ですが、家族に迎えに来てもらって、その後はJAFにTELしたり、すぐに来てくれる、というのでまた現場に戻ったり、など、おおわらわ。
私自身は、とっても冷静に対処したな~、というほどに、驚かなかったのですが、しかしタイヤは無残なものでした。なぜこんな大穴が? というほどの穴(亀裂?)がありました。
ようやく落ち着き、「あさっての方向」が始まるのを待ちながらブログ中です。日付は今日ですが、明日は買い物です。「あさって~」見たら寝ます~。
[0回]
な、わけで久しぶりに職場以外の場所でお買い物に繰り出したわけですが、どうにも用事が上手いこと進まない日でした。そして、さっそく金欠病です。まあ、コミケ用にお金を多めに抜き取ったせいですので、コミケが終われば治る病です。
コミケだけは、後悔しないように全力で買い物しますから(笑)。少しでも気になれば即行で買いますので、普段の節制のたがが外れる勢いですね。
うわ、冬の祭典を思うと、今から楽しみになってきました!
そして、すまなかった用事はこんどの休みに持ち越し。用事が片付かなかった代わりに、早く帰ってこられたので原稿に時間を割くものの、はい、やはり例の山場で止まりました。さて、どうしたのものか。
そういえば、ジャンプ読みました。今週はやはりおにゅうの船が発表された「ワンピース」ですか。いいな~、新しい船も。わくわくしてきます! そして、小畑さんの新連載。あの美麗の絵であんなシーンが拝めるとは、長生きするもんじゃのぉ(ダレ)。次の新連載もけっこう楽しみですv
原稿進行具合。
100kmに対して、現在63kmなり
以上。
[0回]
なんだかゴタゴタしていて、未だにジャンプを読めていません。ここを書き終わったら読もうと思います。
そんなわけで、歯医者日記4です。
どうやら虫歯治療は終わり、後は左奥上の親知らずなのですが、まだ痛くない、ということで先送りにされ、後は歯茎と歯の間の歯石取りと相成りました。
その歯石取りも、二週間にいっぺんで良いそうなので、これで少しは落ち着きそうです。でも、親知らずはとっとと取って置きたいな~。不安だし。
今月は予定が一杯です。友人との約束と、職場のぷち忘年会。もちろん、年末はオタクの祭典が待っていますし、職場の忙しさも加速度的だろうし。そして、何より慢性的に修羅場っているオンリー合わせの原稿orz
と、言いつつも最終章へ何とか突入したので終わりが近いです。とは言っても、まだ山場(いわゆるHシーン)が二つ残されているので、頭を抱えるところですが。後で読み返すときは一番楽しいところなのに、書くときが一番辛いっていうのは、何の因果なのでしょう。
そんなわけで、昨日から。
原稿進行具合――100kmに対し、60kmほどなり。
以上。
[0回]