腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
さて、無事にくそ忙しい日曜日を乗り切って帰ってまいりました! わ~い、明日から二連休だ~。10月後半を頑張ったせいか、11月前半は二連休が二回も入っております。うきうきですが、お出かけ予定は明日のみ。後は引きこもって原稿です。
今日は帰ってきて例のごとく「功名が辻」を見た。関が原まできて、これでようやく私は戦国時代(信長→秀吉→家康)が分かったような気がします。戦国は全然知らないので、勉強にもなりました。
その流れで、9時からの「NHKスペシャル」なんぞを見始めてしまい、思わず夢中になってました。『ラストメッセージ 第一集手塚治虫』編だったのですが、ドキュメントは弱いんです、涙腺が。一人で見ていたのですが、ぼろぼろ泣いてました。
「ブラック・ジャック」を漫画でちゃんと読みたくなった~~。
そして、昨日できなかった萌えアニメ話。
金曜から土曜にかけて、私の萌えポイントをつくキャラが出るアニメが多くて興奮しているわけです。
一つ目! 「SAMURAI7」でも、来週で最終回だし、もう四人になっちゃったけど(涙)。相変わらずのカンベエ様惚れしております。もっとも、第二十五話でウケたのは、キララが好きだったのはやはりカンベエだった、というところです。カツの字立つ瀬なし! つーか、初めから彼はずっとへたれだな~。キララはね、私もずっとカンベエの方が好きなんだろうな~、と思ってましたが、どう見てもカツキラフラグが多いんですよね。でも、騙されませんでしたよ(笑)。つーか、だって絶対にカンベエ様でしょ、誰がどう言おうとも!!
二つ目!! 「コードギアス~」のジェレミドに転んだ。今週の回で。ああ~、あの偉そうにしながらもヘタレくさいところがツボをつく。つきまくる。来週も何やらまだまだ受難がありそうで、ワクワクしてます(S気質全開)。
三つ目!! 「天保異聞妖奇子」の往壓がもう良い感じでツボをつくのです。そもそも40近いというところだけでも十分なのに、決めるところは決めるが、基本的にヘタっている、というところがもぉ~。特に今週! なんすか、あのフンチラ(ふんどしチラ見え)! て、そうではなくて……雲七との駄目っぷりなやり取り。いかす、いかすよ、この男!
そんなわけで、これからも期待は膨らむばかりですv
[0回]
PR

は、はくしゃくぅ~~!!昨日は衝動買いした「巌窟王」のDVDをいそいそと見てました。
再熱~~!!面白くなるのはこれからですけど、中田譲治さんの無駄にイイ声に悶えましたわ。私の中で、速水奨さんと、大塚明夫さん、そして中田譲治さんは無駄にイイ声ベスト3なのですvv
あ、無駄にイイ声は、最大級の(自己流)褒め言葉ですよ(念のため)。
悶えますね~。ヘッドホン越し、というのがまた……。
話を戻して「巌窟王」ですが、結末、またはストーリーが分かってからもう一度見ると楽しい、二度楽しめるものってありますけど、「巌窟王」もその一つだと思います。
お金があればー、DVD大人買いしちゃうのに~~。
そして、またしてもお金がないのに新刊を一冊買ってしまうしorz
「暴れん坊本屋さん」三巻!!
ウケますよ、この本。お勧めなのに、今回の巻で最終巻。ああ、もったいない……。今からでも遅くないです。本好きは買うべし。そして書店員さんの苦労を知るべきです!!
[0回]
今日も何もしないうちに一日が終わろうとしていますよ~。休みの日を有効に使えない女です。人間、時間があればあっただけ怠けるってもんですね(いいわけ)。
これから、「交渉人真下正義」見たいし、駄目だな、これは。「容疑者~」は映画で見たのですけど、「交渉人~」は未視聴なのですよね。しかも、「踊る~」はTVシリーズ見てないし、映画も「レインボー~」しか見ていない、というにわかファン丸出しですよ(笑)。
と、いうわけで原稿進行具合。
劉備総受け=走行距離100km予定のところ。
12、3km
以上。
[0回]
今日は仕事で青タン作って、名誉の勲章、とかほざいている私ですが、帰ってきて、ビデオの量に戦きました。
うひぃ~、アニメ三本見なきゃ!そして今日はリアルタイムで「NANA」と「武装錬金」、「スパロボ」視聴……。そして朝は七時起床。誰か私をアニメオタクから解放してくださいぃー。(←無理)
もう少し見て、さらに絞らないといけませんね。小説を書く時間がなくなるっす。これでも、ジャンプアニメは、オリジナル展開が面白い「ブリーチ」と、「デスノート」のみを見て、後は見るのをやめたのですが……(さよなら、ワンピース、銀魂、NARUTO。そして一度も見ていないリボーンやDグレ)。まだまだ多い。
これだけアニオタをやっていると、一話目、二話目でイケるアニメかそうでないかは見極められるので、今週来週が勝負です(勝負?)。
「レッドガーデン」は面白いので、見ます。火曜日はどれも面白いな~。後は今日の深夜アニメですかね。
ああ、そうだ。明日の「働きマン」は賢雄さんが~~。また増えるorz
[0回]
見ましたv 藤原啓治さん好きには堪らない、
おめでとう、主役!! ですvv
脇で締める役が多い(後はケロロのナレーションとか)藤原さんの貴重な主役アニメっす。個人的には大プッシュなのですよ~。声が色っぽいんですよ。「クレしん」のパパとかやっちゃっているから忘れられがちでしょうが、「ゾイド」とか「エウレカセブン」とか、カッコイイ系も多いんですよねv 大好きです!
今回の「妖奇士」では、ちょっと声に艶増しているようで、聞いていて一人でコーフンしてました(おばか)。話も面白そうだし、この先また一年付き合えるアニメとなりそうです。他にも三木さんがお姉だったり、小山力也さんが渋かったり、などなど。個人的にヒットする声優の配置にウハウハしております。
そんなこんなで、アニオタですが、明日で仕事の三連チャンは終了です。一年前は三連チャンとか当たり前でしたが(余裕だった)、ブランクがあるとちょっとヨロヨロ。でも、仕事自体は楽しいのでまだまだ大丈夫!!
[0回]
アニメチェックが急がしいですよ~。昨日は二本だ、と思ってましたが、三本の間違いで、「ネギま!?」と「武装錬金」、「スーパーロボット大戦~」でした。
「ネギま」前作のアニメは見ていたので、その延長線上として「ネギま!?」を見始めました。いきなりたくさんキャラを出されましたが、予備知識があるため、今度はなんとか大丈夫(笑)。
「武装錬金」もジャンプで読んでいたので、まあこんなものか、という感じで。期待は真殿さんで(笑)。変態蝶。
「スパロボ」はOPがすかっときて、よろしいのですが(ジャムプロ大好きなんですよね~)。声優も豪華なのですが……。これからに期待をしておきます。
今日も二本チェックします。本日はバイトの交流会があって、お食事会でした。なので日記を書くのが遅くなってしまった。明日は休みなので、今度こそみっちり小説書くぞ! 夢小説、もう少しでUPできるかも。
[0回]
昨日はあれから「SAMURAI7」が始まるまでに、溜まっていたビデオを消化しましたよ。最終回を凝縮されてなかなかどうして。
そろそろ、自己紹介の欄の視聴しているもの、が汚くなりつつあります。新番ラッシュが落ち着いたら整理する予定です。
では、最終回感想です。
「声優白書」これってこの最終回は意味がないのでは? どこかに入れて先週ので最終回か、もしくは今週はまったくいらないのではないでしょうか。意味が分からん。
「.hack~」まあ、ゲームに続くからそんな終わり方か~、という感じですが、そうするとフィロとかトウタ、タビィはゲームに出てこないってことですかね。特にフィロは衝撃的だったな~。私だったらどうだろう。ちょっと考えさせられます。
「ゼーガペイン」は最後までパーフェクトでした。恐らくこれはちゃんと最後までストーリーを考えてから作り始めたんでしょうね。ここまでの最終回アニメラッシュの中では一番すっきりしました。ただ、難を言えば三角関係に~、というフリをしたなら、最後キョウとくっついたのがどっちなのかは、誤魔化して欲しかったな~。私の中ではどっちでも良かったので構わないのですが。
そうだ、「シムーン」の感想。最後の最後で、この番組の趣旨が理解できました(遅い?)。初めはどうかと思いましたが、独特の世界を貫いた、という点ではとてもいいアニメでした。
さてさて、後はネット視聴のアニメなどですね。これから見ます。
[0回]
.hackネタバレにつき注意
アニメオタクをやっていると、一番辛いこと。それは旅行(お泊り)に行き、戻ってくると留守録が溜まりに溜まっている、ということです(涙)。まだ一本も消化していないです~。
ホテルで少しは見られたのですが、まだまだ見切れていないです。
そんなわけで、小分けでアニメ最終回話をしようかな。
「桜蘭高校ホスト部」は、正直に言えば予想通りで、最終回と言っても特別に盛り上がるわけではないのですが。とりあえず、最後までクオリティが保たれた素晴らしさと、環と鏡夜の親父の声優に「こゆい、そして素敵だ」と呟いてみたりしましたよ。
「エア・ギア」は、まあむりくりなので、なんともコメントしづらいですが、それなり、ではないでしょうか。
「いぬかみっ」最後の最後まで変態パワー全開で、ある意味でアニメ界に歴史を刻んだような気がします(笑)。声優さんも徹底的に豪華だったしねv
「ホリック」は前回で終わったようなものですが、今週の最終回も怖かった。手、怖すぎる……。侑子さんと黒モコナにはまだ「ツバサ」で会えますが、104が見られないのは寂しいですね~。
後はこれからビデオ鑑賞です。今日は軽い筋肉痛を抱えつつも用事を果たしてきました。ああ、早く更新したい……。更新依存症かも。しかし、明日明後日もまた仕事なので、ちょいと頑張ってきます~。
[0回]

最近、ひっきーなのでネタがないです。外も雨ばかりだし、出かけるのも億劫だし……。おかげで小説は進みますが。
明日はネタのためにも出かけようかな~。取りあえず、ネタがあると言えばある、アニメネタにしておきます。
「声優白書~」すっかり「ガラスの仮面」ちっくな展開に苦笑。天才(天然)の演技を発揮する主人公と努力を惜しまないライバル。まさに北島マヤVS姫川亜由美そのもの(笑)。
「桜蘭高校ホスト部」は、このアニメに絵崩れという単語が当て嵌まらないのか、いつも高いクオリティを発揮していて、この十分の一でもいいから「アンジェリーク」に欲しい、と思うのです。最近のアニメは絵崩れが少なくなっているから、余計に崩れていると気になるのですよね。「桜蘭~」は、いつも心象表現が面白くてためになります。今回は鏡夜の額縁の絵がすごく良かった。環の「モナミ~」が大好き(笑)。
「アイシールド21」アニメはその反対で、いつもながらのきつい絵でした(涙)。「アイシー~」は綺麗な回のほうが少ないから、もう慣れてきたけど……。赤羽が平川氏だったのは嬉しかったけど。合ってたぞ。
「NARUTO」展開は相変わらず面白い。だけど、次から「アリス学園」と被るのが痛い。そして、まだオリジナルが続くのか、と驚き。
さ~て、小説頑張ろうっと。
[0回]
祝! アンジェリークTVアニメ、第二期決定!!ワンクールで終わる、と知ったときにはがっくり来たものですが、な~んだ、放送枠が勝ち取れなかっただけだったのですね。これだから大人の事情って。聖獣の守護聖はどうなっちゃうのか、もうハラハラしてましたが、これで一安心です。あとはクオリティが第二期になって回復することを祈りますよ(笑)。
安心して第十話を見れそうですが、どうやらとんでもない展開になりそうな!? うわ~、ドキドキです。
て、そういえばそんなアニメ心配話の一つに、「デスノート」が浮上しそうで心配です。小畑さんが捕まったことへの影響が出るのか出ないのか? う、う~ん、あのぐらいの理由で中止になるのかならないのか分かりませんが、でも話の内容も内容で、捕まった理由も理由だし。ファンとしてはぜひとも放映を応援しますが。
さあて、「SAMURAI7」を見て、気分を盛り上げますか! と、言いつつ、SAMURAI「6」になってしまったよ……。ゴロベエ~(涙)。
[0回]