腐女子な管理人が送る、腐女子発言多々の日々のつれづれ。
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
見逃した~~!!いや、正しくは録り逃した。
いや、さらに詳しく言えば、うちのビデオデッキは一週間に一回の割合でストを起こす(買ったときから)困った子なのですが、それがよりもにもよって、「鋼鉄三国志」の前で起こしやがったぜ、こいつぅ、あはははっって笑えませんから!!(セルフツッコミ)
そもそも、ビデオデッキにはとんと縁のない家でして、デッキというものを使い始めて早19年ぐらい。その間に何台買い換えたか。
あぁ、今度の給料で新しい子を買おう、そうしよう、絶対だ。
とりあえず関さんが大川透氏だということだけ弟から聞いて、一安心。声優さんだけ気になっていたので。う~ん、どこかで探して見るかどうか。迷うところです。
て、話は少し変化しますが、↑の「鋼鉄~」の前に「大きく振りかぶって」を録っていて、その後ストを起こしたわけですが、それで思い出したので、昨日やったバトンに、注目ジャンルに「大振り」を追加しておきました。うっかりさっぱり忘れてましたよ、あの青春アニメを。
あ、ちなみにカプは間違ってませんよ。あえてイバラへ進もうとしている自分がいます(笑)。
[0回]
PR
ふっふっふ、相変わらずの「鋼鉄三国志」話。
毎週のように、OPの孔明と陸遜のツーショットに腹を立てているくせに、夢中で見ています。でもOPの歌は好き。そしてEDの宮野さんの歌唱力に惚れ惚れしています。
さてさて、ネタバレなので隠しておきますよ。
[0回]
こ・う・て・つネタバレ
職場内でインフルエンザ発生。しかも昨日、私はその人の近くで作業が多かったので、かなり心配です。
今かかると、もろにスパコミに被る危険性が……ひぃっ。勘弁勘弁。
ネギやニンニクなど、精の付くものを食べて予防します。
そして、今回も恒例となりつつある、「鋼鉄」話をしようかな、と思います。よく考えるとネタバレもあるので、これからは隠しておこうと思います。視聴済みのかただけ、クリックどうぞ。
[0回]
キターーー!!
水曜から土曜はアニメラッシュで身動きできんですたい。
それでも、けっこう本数を減らしてきたので、なんとかかんとか。
しかし気が付けばこんな時間に日記を書いている始末。
さて、今週の「鋼鉄三国志」にも叫んでおりました。
このアニメ、声優に金をかけすぎです。
黄祖ごとき(黄祖好きの方がいたらすいません)にオッキーを使うなんて、もったいないっちゅーの!
他にも、先に第一声ボイス当て~、をしてから人物名が分かるので、二度驚く毎度の展開に、見終わると疲れます、このアニメ(笑)。
呂蒙の性格とか、諸葛謹の性格が最高にウケるんです。
段々、変な楽しみ方をしてきているアニメです。
そして今期の楽しみ「ロミオ×ジュリエット」もとてもよい感じです。悲恋ものだとか、シェークスピアは詳しくなかったり、と好みがあるのですが、このアニメの設定は私のツボです。
結末があるものだけに、果たして変えてくるのかどうするのか。目が離せません。何より二人が初々しいv
さて、原稿がんばります。あとひとふんばり?
[0回]

今日の話題は……はい、噂のあのアニメです(笑)。
三国志ファン(特に腐女子系の方々)の間では相当な論争が沸き起こっているらしい、あのアニメ。
原作は私は知らないので、このアニメで初見だったのですが。
二話目まで視聴しておりますが……。
はっはっはっ、笑うしかね~。
腐女子もどん引きのOPの映像に、「イタタッ」となりつつ。
だって、諸葛亮さんの手、陸遜のヒップへタッチしておりますもの。おかしいよ。先々週の「デスノート」を彷彿させられますよ。
最近、明らかに腐女子狙いの場面やら展開やら、その他諸々あるんですけど、どうも生粋の腐女子から言わせてもらうと(いや、そもそも生粋ってなんぞや、という話ですが)、そういう押し付けがましいのとか、狙っているのは嫌いなんですよ。私はね。
与えられる萌えで満足しているようでは、まだまだ甘い!
関係ないところや、言葉の裏、行動の原理を読んで想像(妄想)するのが、腐女子の嗜みだと、私は信じていますので。
あり得ないところから創造するのが、本来のあるべきところだと思います。
真面目にくだらないことを語るのが好きな私です(笑)。
閑話休題。
しかして、声優はひっじょーに豪華なアニメだし、凌操という渋いところも出てくるし、ちくちくツボをついてくるんですよ。
何より、子安孔明が妖しい妖しい(怪しい←この字じゃないですね)。
私の孔明さんの声の入り口は小野坂孔明だったんですが、その後は森本孔明やら塩沢孔明やら、色々聞いてきましたが。
それぞれに良い部分があって、楽しく聞かせてもらっていますが。
しかし子安孔明の妖しさは天下一品か!? いや、元よりこやっさんがああいう雰囲気の人物をやること自体、ああなるんですよね。
そして気になるのが、孫権、曹操様、劉備、全員が性別設定を間違えているんじゃ、というぐらいの女性っぷりが気になる。
あ、劉備たんはまだ出てきてませんが、声優が佐藤利奈なので、外見が想像つくんですよ。ああ、心配。一騎当千みたいに、はなっから女の子っていうなら全然問題はないんですけど。
ああ、後は桃園の契りは特許申請したほうがいいな、と思いました(笑)。
まぁったく、凌統ったら!
桃園三兄弟の専売特許を取らないで欲しいよ。
色々とありますが(そもそも、どうして諸葛亮と陸遜が師弟関係なんだ、という大きな部分)、三国志関係の動画ものをリアルタイムで見られる嬉しさに浸っております。
毎週、新聞のTV欄で「三国志」という見出しが見られるのは、とても幸せですvv
[0回]

じ、時間が有効活用できていない!! そんな自分にちょっとしょんぼり。
昨日も結局何をやっていたのか、「OROCHI」は出来なかったし、う~ん? あ、でも幅を利かせていたプリンターを上手く収納させてみたり、色々やったかな? でも、疑問。
今日も何もやっていないのに針は十二時を「よいしょ」と越えております。あぁ、でも昨日は「金色のコルダ」の最終回と「まなびストレート」の最終回を見たんでした。どちらも良い終わりでした。特に「金色~」は、恋愛ゲームが原作のくせに、主人公は誰も選ばず音楽を選んだ、という大どんでん返し(?)にむしろ感心。
「私は音楽に恋をしているんだわ~」
の件には、本当に感動してましたから。ま、もちろんこれから誰かとのネオロマが始まりそうな余韻は残ってましたけどね。
本当に先週から最終回ラッシュです。最近、涙腺がめっきり、本当にめっきり弱い私は、毎日のように泣かされますよ、ええ。困ったものです(笑)。
[0回]

と化している今日この頃ですが、昨日はすっかりダウンでした。
単純に寝不足なのか、はたまたやはり花粉症のせいか。こうなってくると不明です。
その間にネタがたまりました。
一昨日愚痴っていたわりに、しっかり「無双オロチ」やっていたりします(笑)。とは言っても、蜀章の第一ステージのみですけど。あちこちでオロチネタが出始めていて、みなさんはどこにそんな時間があるのだろう、と感心しております。私が睡眠時間を重要視しすぎなんですね。というか睡魔に負けすぎ……。
取りあえず、ネタバレしない程度の感想としては、トチ狂ったか、コー○ーってな勢いで、かなり笑えるゲームです。OPにつっこんだつっこんだ。まあ、もちろんいつものごとくありえないアクションを繰り広げるのは構わないのですが(むしろ格好良い)、しかし三国と戦国のキャラが入り混じると、これほどに違和感というか、笑えるとは思えませんでした。視覚の衝撃ってやつですね。
ストーリーも早く進めたいっす。
そして、この日記の題名、コピーはもちろん本のことですが、刷って折り折りしながら、さらに録り溜めた「のだめ~」等を見ていたのですが。
今週のミルフィーにK・O!!
いや、登場してきた辺りから気になっていたのですが、千秋に対する可愛い我が侭っぷりと、指揮をするときのナイスミドルさのギャップに。
特に今週の、千秋の巨匠に対するモノローグや台詞。
これはもう千秋×ミルフィーしかないっしょ!!
てな腐女子思考満載で、手は同人、なのですからもう末期です(今さらですが)。
あ、そうそう。コミックシティのスペースNOが届きました。後でお知らせ部屋にも記載しておきますが。
5月4日(二日目)
東3ホール ハ 71 bです。
端っこ中の端っこのようです。
新刊予定は、前からの告知通り、水魚本になります(スペースも劉備受けの水魚中心にしたはずですし)。まだ全然手を付けていませんが(汗)。
相変わらずコピー本です。しかしいつもより多めに刷っていく予定ですが、果たして? イベントが終わった後は、また期間限定で通販もする予定にしております。遠方のかたはどうぞご利用くださいませ。
さて、コピーの続きをしますか~。
[0回]

春アニメの時期ですね~。
いつの間にか最終回を迎えているアニメもあり。
「レッドガーデン」はやはり明らかに話数が足りていないことが伝わってきます。エピソードが消化不良気味。だけど、それなりの終わりを見せてくれたのでほっとしております。
しかしOVAになられても、そこまでは追っかけられないのが、貧乏人の悲しいところです。
そして、やはり「天保異聞妖奇士」は終わりですね~。これは結局何を伝えたいのか、どこへ持っていきたいのか最後まで分からないまま終わりそうな気がします。
でも、貴重なオヤジアニメが終わることが寂しい……。
「メル・ヘブン」は、例のごとく例のように、完全ハッピーエンドで終わりそうです。朝アニだしね、サンデーだしね。でも、アランが死んだ時点では、なかなかやるな、と思った展開だったのに、ナナシとスノウが死んだ時点で、上記のEDを確信しましたよ。
えっと、とりあえずバッポはダンカワイイ(ダンディで可愛い)と思います(力説)。
あ、ついでに唯一見ていたドラマ「華麗なる~」の感想も。
最後の大どんでん返しにはマジ驚きましたわ。
い、意味ねぇ~~、と思わず笑い出したっすよ(不謹慎)。
しかし、あの親子関係、濃密過ぎて、どんだけファザコンか、と思ったのは、うん、内緒v
春からのアニメも多そうです。また厳選していかないと、小説書く時間がなさそうです。
業務連絡
3月18日付けで通販の申し込みをしてくれた方。
メール返信しました。届いていなかったらご一報ください。
[0回]

声優好きの中ではあちこちで書かれているであろう、「声優アワード」、記念すべき第一回の発表が行われました。
詳しくはこちら~~ →
http://www.seiyuawards.jp結局、私はなんだかんだ言いつつ投票は出来なかったのですが(雑務に追われた)、ほぼ投票したいな~、と思っていた人が受賞したりしていたので、ま、いいか、という感じです。
その年で活躍~、の人なので、目立っていた二人が主演を取っております。本当に、どれを見ても声を聞いていた、という気がします。
別に一人の声優が過剰に出ることに嫌悪感を抱きはしないので、格別な思いはありませんが、いつも心配なので、体調には気をつけてね、ということです。
声優さんも多いですからね、過労や心労で倒れる人が。
くまいさんとか大丈夫なのかな~。
今日は職場で「ドラえもん」ショーをやっていたのですが、元気に騒いでいた子供たちの中で、幾人がドラえもんが声変わりしたことを知っているのかな~、などと思いつつ、馴染んできた水田わさびさんのドラを聞いていました。
今年も映画見に行くぞ~。でも、昔の映画の公開順じゃないんだ、とちょっとがっくり。全部好きだから、ちゃんと全部やって欲しいな~。
[0回]
テレ朝~~!!世界水泳は悪くない、悪いのはテレ朝だ~~!!
レッドガーデンを、レッドガーデンを最後まで放送しないとはどういう了見だ~~! ええぇい、そこになおれぃ! 叩ききってくれるわ~!
ぜぇぜぇ。
ちょっと興奮。
しかし、怒りは治まりません、というよりも泣きそうです。
わ~ん、馬鹿馬鹿馬鹿っ。
この情報がデマであることを祈ってますが、前例がたくさんあるだけに、事実だろうな、とがっくりきております。
すっきりしないぞ~~。
春からのアニメも続々と決まる中、長く続いたアニメも終わろうとしていて、別れと出会いの季節を感じております。て、そんなところに感じるなんて、オ・タ・クv (キモイ)
しかし、やはり仕事の日の方が色々やれている気がします。ああ、休みの日を有効活用したい(切実)。
[0回]